X



トップページ身体・健康
1002コメント447KB

●●●●●低髄(脳脊髄液減少症)part29●●●●● [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 22:46:03.08ID:JL/gCoOy0
書き込む前になるべくテンプレを読む努力をしましょう。
読めない場合はそう書いて貰えると的確なレスがつきやすいです。

>>980を踏んだら次スレを立てて下さい。無理な場合は必ず申告を。

専門医による診断を受けていない方は、下記リンク先を読んでからスレに参加して下さい。
また、アドバイスを求める際は、診断を受けていない事を明記して下さいね。
煽り・荒らしは放置が一番。

※篠永教授TOP
http://atami.iuhw.ac.jp/sinonaga/index_t.html
※脳脊髄液減少症とその診断方法・診断基準はこちら
http://archive.is/2012.12.18-233034/http://atami.iuhw.ac.jp/shinryou/nogeka/gensyo1.html
※疑問・質問はまずこちら
http://www.geocities.jp/nisiniyellow/qa.html
「篠永医師に直接質問」に同じ質問がないか御覧下さい。(2003年当時と現在では若干考え方が違っている部分もあると思います。)

<<脳脊髄液減少症の症状一覧>>(脊椎脊髄ジャーナル 19/5 2006年5月号より)
1)痛み:頭痛、頸部痛、背部痛、腰痛、四肢痛
2)脳神経症状:視力障害(光過敏)、耳鳴、めまい、聴力障害、複視、咽頭違和感、顔面違和感、嗅覚障害、味覚障害
3)自律神経症状:悪心、胃腸障害(腹痛・便秘・下痢)、微熱、動悸、手足冷感、発汗異常
4)高次大脳機能・精神症状:記憶力低下、思考力低下、集中力低下、睡眠障害、うつ状態
5)その他:全身倦怠感、内分泌障害

天気が悪い時は大変だけど、あなたも私も皆で一緒にお大事にってことで(・∀・)!!
2chとはいえ、病気に関すること、生活に関すること、真面目に情報交換しましょ。コテハンは御自由に。
ただし、馴れ合いは病気に関係する情報交換の妨げになるので、ほどほどにね(^.^)

(前スレ)
●●●●●低髄(脳脊髄液減少症)part26●●●●●
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1428317263/
●●●●●低髄(脳脊髄液減少症)part27●●●●●
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1465983836/ 👀
●●●●●低髄(脳脊髄液減少症)part28●●●●●
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1485175382/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0887病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 08:51:58.75ID:dakA147r0
金無い奴はセレブ行くなアソコは生活保護者とか金払えない奴に洋梨
他探して行け関東なら探せばある
100パー治る完治ならまだしも
0888病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:12:20.52ID:a0CRhdK70
通える範囲は上の3つしか見つからず。
更に実際に行った人はセレブ病院しか見つからなくて、セレブ一択なのかな?って悩んでた。

秋葉の口コミはあったけど「漏れてる可能性もあると言われた」で、結局山王に行かないと意味ないのかな?とか。
日医大とか全く情報出てこないし。
0889病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:13:45.69ID:a0CRhdK70
>>886
知りたいことは通っている人がいるのかどうかと(信頼できるかどうか)、出来れば検査内容、検査費です。
0891病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:52:09.65ID:qp1kReyW0
探し方が悪い23区に都下に最低各1ある
神奈川にもあるし探し方が悪い
0892病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:48:43.43ID:ezwL0LR/0
5HN
0893病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:12:07.93ID:b80oqM1m0
何を以って「信頼出来る」と思うの?
症例数?技術?医師の人柄?
秋葉の口コミで「漏れてる可能性もあると言われた」と言うのは、検査の結果恐らくRI検査で残存率しか所見のない、漏出箇所不明のグレーゾーン患者なんだと思うけど
検査結果が微妙なら無理にBPしない方針なんだとすれば、無闇にBPするような医師よりは余程信頼出来ると自分なら考える
漏れてる可能性があるということは漏れてない可能性もある訳だし、漏出箇所も分からないのに悪化のリスク負ってまでBPしたくないからね
憶測だから、秋葉は信頼出来るとまでは言わないけど

例えばあなたが検査の結果グレーゾーン患者だとして、漏れてる可能性が僅かでもあるなら漏出箇所不明でもリスクがあってもBPして欲しいのなら秋葉に行く意味は確かにない
だけどグレーゾーンならBPを望まないのであれば、秋葉でもセレブでも変わりはない
料金と待遇が違うだけ

基準となる診断ガイドラインはあっても、研究を続けている医師達それぞれこの病態に対する考え方は少しずつ違うし、現状ではどれが正解なのかも分からない
「あなたにとって」信頼出来る医師に診てもらいたいのなら、ネットで情報漁るより直接受診して面と向かって話すしかない
一度で治療が終わるとも限らないんだし、長い目で見れば結局それが一番お金かからないよ
0894病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:53:41.98ID:mXo3BBnOO
そもそも何であんなに高いんでしょうね?
言いたくはないが、この病気は行き場がない人も少なくないから足下見てるのかと邪推したくなる
0895病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 01:51:33.27ID:Qf/FfCB+0
>>893
この病気の人ならわかって貰えると思うけど、今、いろんな病院やいろんな科をたらいまさにされてる。検査費も凄くかかってる。

近所の病院に行くとうちでは見れませんって大学病院に回されて、大学病院に這っていっても「血液検査的に問題ありません。元気です。なにもできません」で、精神科に飛ばされても「その症状うちの科の領分じゃないからなー」で終わり。
診察室から出るときにわざと大きなため息を疲れることもある。この繰り返し。

疲労感と記憶力低下酷いしBMI12まで下がってるしで寝たきりになりそうなのにどこが大丈夫なんだ!って何度も病院帰りに泣いた。身体が辛いのに痛いのにどうすればいいかわからなくて辛くて泣く夜も多い。
もちもん自分なりに、食事に気をつけたり、漢方のんだり、整体に行ったりしてるけど限界。

そんな時にこの病気を知って、全て当てはまってるから、とりあえず検査を受けたいと思っても情報が少ないからどこの病院にいっていいかもわからなくてこのスレに来た。

無駄な検査はもうなるべくしたくない…といって、するべき検査を飛ばされるのも困るから、それぞれの病院がどんな検査をしてるか知りたかった。グレーってことは山王では3つする検査を2個しかしてないってこと?とか、憶測して。

自分はBPは正直少し怖いから検査結果を聞いて決めようと思ってる。
ただ、いい加減自分の病名を知りたいだけなんだ。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 02:50:48.72ID:mtx04rYy0
全てに愚痴不平不満しか無さそうね
まず調べたらわかるがセレブ病院は貧乏人は相手にしてない
お金無いなら他所へが基本

検査治療の方針は病院医師で変わる
金かかろうがシッカリした病院で受けない限り治療がまず厳しい

地方在住者は飛行機、新幹線使ってまで都内や近郊にでて来てる

中には危ない橋渡りながら社会復帰したのもいれば悪化で更にひどくなるのもいる

手術や治療はリスクあるんだから面と向かって話さないと後悔するぞ
駄目、合わないなら次探して遠方だろうが行くしかない、行く気が無いなら諦める

全ては自己責任、自己判断で動くしかない
不安なら納得出来るまでやるか断念するか
0897病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 03:45:02.74ID:Qf/FfCB+0
>>896
別に貧乏人じゃないけど山王病院の個室が高いから、他の病院でも確定診断ができるか知りたいだけだよ。セレブでもないしね。
個人病院行って確定診断貰えなくて結局山王病院にいって手間も医療費も無駄にしたとか見たから。
つまり、あなたの言う、シッカリした病院が山王病院以外にあるならどこか教えて貰えると助かる。
家族の支えがないと遠方には行けないから、山手線内側から通いやすい所がいい。
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 03:56:07.10ID:Qf/FfCB+0
少し情報知りたかっただけなんだけど、空気悪くしてごめんね。
自分のことは気にしないで。
0899病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:17:09.97ID:PZCqZQ5E0
>>897
初診予約に半年かかることもありますが、熱海は考えて見られましたか?
私は10年かかって、熱海で病名が頚椎捻挫から脳脊髄液減少症になりましたよ。
私は都内から数ヶ月スパンで通っています。予約がはいらないので。
去年、検査入院して髄液漏れはハッキリとは映りませんでしたが、膀胱に流れるのが早かった。そして、見つかったのが頚椎のヘルニアによる狭窄。髄膜に葡萄状になって居るところが、髄液を吸収しているかも知れないと。
BPはせず、後日また入院し、頚椎のヘルニアを取り去り、腸骨を採取し頚椎に移植しました。
頭痛は術後半年以上経ってもあります。目眩で嘔吐もします。階段を降りるのも怖いです。頭痛と、首の痛みがある時は寝たきり状態が続きます。
調子の良い日は頭痛はなく、立ったり歩いたり座って居られますが、長い間寝たきり状態が続いていたので筋肉低下があり、すぐ疲れて横になりたくなります。

私は長期戦になると思っています。
皆さんそれぞれに病状も個人差があるので、もちろん医師との相性もあるでしょうから、ひとことでは言えない苦労があると思います。
家族に頼ったり、動けない自分を嘆いたり、生きる意味がわからなくなり死にたくなったり、ベッドで泣いたり…
皆さんが経験している事だと思います。
ただ、ここにはそれを分かってくれる仲間がいます。
どこの病院が便利だから、良い医師を教えてくれと言うのはここでは聞きたくもないお話です。しかし、病名もつかず、たらい回し、ドクターショッピングを続けていると質問したくなるのも解ります。でも、答えがないんです。答えられないのです。
きっとここに来る皆さんも、自分の主治医で良いのか?病院も良いのか?BPもまたorこれからやるべきなのか?悩んで居られると思います。
一発で社会復帰出来る方もいらっしゃるようですのでね。
私もまた検査をして、もしかしたらBPを進められ、悩むことになるかも知れません。 以上思うことです。
失礼があればお許しください。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:56:48.40ID:StyMnQOK0
BP自体の単価が安すぎてやる程赤字、撤退した所が多すぎる
BP1回8000円じゃ誰もやりたくない
患者の負担は増えるが病院が赤字にならず利益出る程度の3万から10万は必要だと思う

赤字のままなら新規参入愚か減る一方
それなら少し負担増えても実施病院が増える方がいい

信頼性なら研究班所属の医師を検索掛けて行けばいい
皆近場に無ければ遠方から予約半年や1年入れた後、飛行機新幹線使って行ったり様々

セレブは金無しお断りだから高いの
お金出せるならセレブ行けば良い
遠方は嫌、金は出したくない近場って無いものねだりしてたら改善せず最悪悪化進行と苦しみが増えるだけ

この病気は難しいの以前から見ていた医師でも機器等が揃わなければ正確な確定診断は厳しい

偶に誤診の話も聞く最終的に熱海で確定診断出たり
報酬安く機器は必要、機器無しなら判断難しいから撤退もふえてんだよ

医療現場からしたらセレブ系位の報酬欲しいのが本音
やる程赤字になるからやりたくないし
今保険でやってる所は医療的に必要だから利益度外視で善意に近い
使命感とかそんなもんだから感謝しないと

だから熱海なんかは予約半年に診察日に予約時間から数時間待ちザラ
医師も限界迄やってるから向こうで文句言うなよ

最悪、泊まりになる覚悟はしたほうがいい
0903病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:00:20.74ID:c7lIHYA70
そんな多い症例じゃないから有名なところ意外での情報は集まりづらい。
有名で症例数扱ってる病院に集まるのだろう。
セレブじゃなくてもセレブ病院に駆け込んでる人もいるだろう。

ブラッドパッチの手技自体はそんな高度なものではないみたいだが
どこに針刺すかはやっぱ医師の経験によるよね。
0904病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 02:39:21.98ID:0JHL0Cys0
>>902
保険適用外の時は20万から30万が相場だったからセレブが異常に高い訳では無かった40万行かなかったし
ただ今は保険が安すぎるから高く感じるけどBPやる側からしたら30万前後無いと割合ないんでしょ
熱海も30万位だったし
0905病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 03:00:01.87ID:h1l/8ona0
熱海の診療間隔が3ヶ月から半年に延びてるのがすごく引っ掛かるんだよね

自分も半年に延ばされたし、同日の診察受けたヒトたちも、何故だがみんな次回の診療は半年後だった

熱海の外来は、16時半には消灯や掃除が徐々に始まるのに、院内が暗くなっていっても減少症患者たちは、20時まで暗い院内で患者が診断を待っている

篠永先生もとっくに引退しててもおかしくない高齢なのに、なんで熱海病院は後継医師を増員してくれないんだろうか

熱海の脳脊髄液減少症の診断と治療は、すでに限界に達してるように感じるよ
0906病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 03:08:34.98ID:UyE7M5xQ0
>>905
院内に継ぐ人がいないって言ってたね
この間も体調崩して休んでたみたいだし
0907病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:04:20.49ID:GWovAFa20
なんか見てると遠くても札幌に来る方が楽なような…保険効かないからBPにはお金はかかるけど混んでること滅多にないよ

ところでクシャミでも発症するって今は否定されてないの?上の方で誰かが書いてるの見た気がするけど
また再発したっぽいけど思い当たる原因がない…
0908病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 17:57:36.87ID:6cMBwrNg0
昼の予約で22時迄診察したり限界フル稼働してたら体壊す
周り敵だらけに報酬安く人いず激務
損保他敵だらけなのやらないよ

論文や本出すのにスポンサー欲しい人達は他に行く余程志ない限り厳しいし
0909病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 02:05:52.74ID:BGzpOvXr0
>>899
やさしい言葉をありがとうございます!
答えられない理由わかりました。
みなさん動けない身体が悔しいですよね。
病気でも家でも怠け病扱いで、趣味なんてする余裕なく、どうしたらいいんだろうって頭のなかぐるぐる回りますよね。
またBPはとても、痛いといいますし、主治医が見つかっても、転院しても100%効果の出るものでもなく、ずっと悩みが続くんですよね。
そして、熱海病気の紹介と詳しい説明ありがとうございます!
じつは熱海の先生の本を読んで、この病気について理解出来できたので、本当ならぜひにとお願いしたいのだけど、熱海まで行く体力がなくて残念です。
漢方で緩和治療してるので、よくなったら、また、考えたいと思います。
交通事故が原因、、、だとすると恐らく私は20年近く患ってそうなので、完治は難しいと思います。
897さんが良くなりますように。
ありがとうございました。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 02:08:43.70ID:BGzpOvXr0
>>901
たぶん日帰り検査だから、山王病院とは検査方法が違う気がしてる
だからグレーが出るんじゃないかと。
0911病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 10:49:52.75ID:rC+Y2m8c0
>>910
関係ないでしょう
RIシンチは残存率を測るために24時間の時間が必要だから泊まりになるけど、診断基準ではシンチよりCTミエロのほうが信用性が高いんだから
0912病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:24:48.51ID:rC+Y2m8c0
下記のように理解してるのですけど間違ってるとこがあったらどなたかツッコんでください(_ _)

・"漏出症"と認定されて保険適用を受けるためには漏れの位置がハッキリと画像診断で確認されなければいけない。

・RIシンチで撮れる画像はCTミエロやMRIミエロに比べて解像度で劣る上に、腰椎穿刺して放射性物質を入れるから、写った漏れが元々あったものだとも断定できない。

・RIシンチで測ることができる残存率はあくまで参考所見にしかならなくて、漏れの位置が画像で確認できない患者はいくら残存率が低かろうがグレーゾーン。保険適用は受けられない。

・だから保険適用のためにはRIシンチはまったく必要がない。
0913病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:44:59.14ID:1VP1W/RS0
膀胱到達時間も無かったか?早ければ強い疑いじゃねえか?

一般は画像にハッキリ写っていれば確定、強い疑いは最終的に医師判断じゃ無いかなあ
0914病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:09:04.08ID:04JGGPGn0
>>912
RIシンチに対しては漏れが微妙な人は特定に困難。その場合は残存率と膀胱集積になるけど、それもまたグレーゾーン。その場合はCTミエロで判断しなきゃいけない。
漏れがはっきりしてる人はツリー状になるし、針で漏れたのよりあからさまに分かると思う。
逆にMRミエロの方が信頼性は薄いはず。
0915病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:18:09.06ID:OZPTzDQH0
つまり山王病院みたいに必ず泊まりで検査する必要は無いって事かな
0916病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:36:15.96ID:1VP1W/RS0
研究班報告書に膀胱集積数時間、3時間?の画像で強い疑いじゃ無かったか?
そんでこれなら保険使えたろ
使えないのはほぼ写らないもので最終的判は医師可否じゃない

だからシンチも全く無意味じゃ無いけど他にも診断やり方が複数出てきたから他使うケースが増えた
シンチも1万に1人位問題出たりするからな

秋葉では入院検査治療は週一しか医師が来てないから厳しいんだろうな
1日以内で終わる検査までで、それ以上はセレブか他に紹介状書いてもらうか
0917病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:36:28.42ID:Mh2FG+EZ0
>>908
>損保他敵だらけなのやらないよ
日大アメフト事件の
奥野議員も急に意気消沈してるからな
ああいうケガリスクの話題がもう少し広がるかと思ったらダメだった・・・
0918病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:48:21.91ID:UBu6Cr+i0
台風に梅雨前線に・・いつも以上に疲労感半端ないわ
メンタルまできつい
あぁメンタルだけでも浮上したいんだけどな
0919病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:55:27.64ID:Wa5nweGL0
カルテ開示したら欝も加わってた今迄耐え忍んで来たつもりだけど主治医から見たら鬱病患者なんだ悲しい
0920病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:26:40.01ID:TsleCH5z0
ここ数日きっつい…
冬じゃないけど冬眠してしまいたい
0921病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 02:12:50.70ID:yEe0nApB0
この病気で身体障害者手帳って取得できますか?
0923病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 08:22:22.22ID:MLyoyOnA0
保険適用されないグレーゾーン患者でも取れる可能性あるのかな?
1日の50%以上は寝たきり状態
0925病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:05:29.17ID:C6pAcyI70
当たり前だけど頭痛だとかの症状があっても、フルタイムで働いてたら貰えるわけもないよね。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 16:05:07.59ID:CdJD0grQ0
>>924
普通に現状のまま重度の低髄でほぼ寝たきり状態で診察受けに移動するのが限界で
長時間立ってたり動いたりすると体調が悪くなってひとりでは普通の生活がおくれないって証明する診断書や通院歴やら出して
申請しにいくのも自分自身で申請しに行くなら無理して歩けます動けますってしちゃうと駄目だね

>>925
審査がそうとうがばがばな地域じゃなければ無理だろうね
0927病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 16:09:53.61ID:TtUsDs7Z0
身体障害者の定義解ってる?頭痛他なら取れないよ、そっち系は精神だし
0928病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 16:17:42.99ID:CdJD0grQ0
>>923
仮に倒れるの覚悟で頑張ったりして1日の50%動けるとかであっても20%程度が限界って申請したほうが通りやすいんじゃないかな
年に数日あるかないかの良い状態のときじゃなく1番悪い状況で
0929病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 17:13:39.48ID:TtUsDs7Z0
肢体不自由で取るつもりなら相当じゃないと厳しい今あり得ないほど厳しくなってる
0930病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 17:24:41.73ID:fQ8cRfjX0
>>929
あり得ないほどがどの程度か知らないけど去年主治医に相談したら手帳はすぐとれるって言われて926の状態で申請して今年通ったよ

”手帳だけ”なら他にも申請して通ってる人いるって言ってたし
0931病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 17:42:14.60ID:oPszKp2v0
>>930
5級か2級で5級通ったのか?凄いな申請通らず却下だらけって裁判やるかって
0932病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:46:27.85ID:yEe0nApB0
>>930
脳脊髄液減少症と診断されてから、どれくらい経って申請しましたか?
0933病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:59:05.75ID:CdJD0grQ0
>>932
多分13年くらい
ちょっと前までは脳髄で障害者申請なんて無理って言われてたし
このスレでも絶対無理って言われてて諦めてたけど主治医に保険適応でも働ける状態じゃないし負担が大きすぎるから障害者として申請したら通りませんかねって相談したら
ひとりでの生活は困難な状態だしこれだけの症状だったら通るよ大丈夫だよ、書くから申請してきなって言われて半年たって書類もらって申請したら通った

障害者年金はまた別で必要な書類が多くて大変だけど
自分と同じ状態なら手帳は普通に貰えるんじゃないかな?
0934病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:12:23.99ID:J932DyF90
脳脊髄液減少症と診断されたてからすぐに身体障害者手帳を申請ってできますか?あと先生は書いてくれますかね?
0935病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 16:36:50.94ID:zruzq9dR0
無理ですねー。
ブラッドパッチも3.4回やってみて経過も見るから多分却下されるかな。
先生も診断確定したらブラッドパッチを勧めるだろうし、治療もしてない患者には書かないと思うよ。
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:07:46.99ID:vuha7EFH0
ってことは確定診断で且つBPしても尚体調が著しく悪く、社会に復帰できない人のみってことかな?
0937病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:17:58.81ID:ov/xMnYO0
そうですねー。
身体障害者手帳は治療して治る見込みが著しく無いと判断されないと審査で却下されますね。
診断書も疑義がある場合は医師が説明出来ないと却下されます。
BPはやられたのでしょうか?
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:31:00.88ID:yJGjv65W0
>>919
もし投薬受けてるなら、医師に鬱と思われているとは限らないよ
日本は決められた診断しないと薬が出せないから、処方のために便宜上鬱と診断してるだけの可能性がある
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:29:31.25ID:+KRhwjoS0
>>938
あとはレセプト点検の対応として適宜症状を入れ替えないとダメみたい

ところで裁判組に聞きたいんだが・・・
証言台に立たされそうなんだが、立たされた奴いる?
過失割合ではなく、純粋に病状の争いの方で
0940病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 03:51:04.80ID:4Bj460dl0
身体障害者手帳じゃなくて、精神障害者手帳を取ってる人いますか?その場合はどのように取得しましたか?
0941病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:47:53.25ID:C0ublrkW0
今精神も簡単じゃ無くなった手帳系は年単位ないと厳しい現状
0942病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 03:57:13.39ID:B7AyGWec0
簡単じゃなくなった難しい簡単じゃなくなった難しい
それしか言えないのかな
0943病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 04:02:12.57ID:B7AyGWec0
>>940
ここは身体健康板だからとるとしても身体障害だし
精神異常でって言うならメンタルヘルスあたりの別の板で聞いたほうがいいと思うよ
0945病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:04:18.36ID:LCmiJjRT0
人にあたりなカス、そもそも病状も書かず利権目的取得にしか見えん
精神自体差病だ怠け病だまられてんだ
0946病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:22:56.98ID:XCnVOFg80
>>943>>944
おまえホントに患者かよ?
この被害は骨折れてなければ内部障害が殆どだから
身体障碍じゃなくて精神障碍での手帳を取るっていうのが選択肢に入ってくるんだよ
0948病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:44:44.77ID:V0qF0mfE0
この病気だけじゃないけど
ドクターショッピングの結果どこも行くとこなくなって
精神科いってそのまま障碍者認定されるってのはある話
0949病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:45:42.96ID:w1sAgvPG0
女性の方にお尋ねしたいのですが
減少症になってから月経周期に合わせて1日〜2日だけ高熱・下肢関節痛・悪寒を繰り返すような症状はありませんか?
最近になってこの症状が出るようになっしまって、婦人系の病気ではないようだし婦人科医には月経中の高熱はおかしいと言われてしまって

減少症が原因なのか別に原因があるのか不安で、同じような方がいらっしゃればと思ったのですが
0950病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 06:58:56.31ID:w6WzhQwp0
>>948
このスレはそれで精神科に流れ着いた結果自分やドクターが
「ひょっとしてこれ精神科領域と微妙にズレてね?」
→シンチとか検査しました→検査陽性ですありがとうございました
→でも精神科領域の症状出てるんで精神の枠で手帳申請どうしますか って流れだろ?
それを自称健常者の自称お医者さんが喚いているだけで
0951病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:37:50.16ID:D+8Dk4LW0
>>949
毎月大変だね
自分は高熱はないけど人によって本当に多彩な症状が出る病気だから可能性はあるかも
月経による負担と相まって自律神経がやられて体温調節が上手く行ってないとか
ただざっとググった感じ月経時の発熱ってある人にはある症状みたいなので一度他の婦人科にかかってみるのもいいかもね
参考にならなくてごめん
どうぞお大事に
0952病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:36:33.53ID:T/xd6MgM0
男だけど常に頭暑いよフケも沢山でる
毎日3度洗で坊主にしても出る
なんだろうか?夏場の30度超えは堪える
0953病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:46:20.07ID:mVuoPCi/0
>>949
わたしは元々生理痛とPMSが酷かったから、この病気になってから生理を迎えるのが地獄だった。
検診の時婦人科でたまたま相談して、今マーベロンっていうピルを飲んでるよ。

体質的に合わない人もいるみたいだけど、毎月ほんとに過ごしやすくなった。血栓の報告もあるし、寝たきりの状態で飲んでいいのかは分からないので、お医者さんには要相談で。
0954病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:18:19.31ID:kCKsLXFB0
>>951
>>952
>>953
ありがとうございます

生理時に発熱すること自体は確かにあるようなんですが、関節痛が発生してから2時間程で急激に39度まで上昇、半日程で平熱まで下がるというのが1〜2日続くという変わった発熱の仕方で、それはおかしいと言うことでした
検査でも特に異常がないので減少症絡みかと思い、他に同じような方がいらっしゃるかなと尋ねてみた次第です
私も元々PMSが酷い体質なのでこれまでにピルも複数試しましたが、副作用が強く出る体質なようで継続が難しく断念しました

>>952さんのように不思議な症状の方もいらっしゃるようですし、>>951さんの仰るように減少症が原因の可能性はありそうだと分かりました
他の病気の可能性も捨てず、まずは別の婦人科をあたりつつ様子を見ながら自分でも色々調べてみることにします
レスくださった御三方、お辛いところ本当にありがとうございました
0955病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:58:23.45ID:bQG/5xc50
ちょっと、見つけたので経口補水液の自宅での作り方の記事を貼っておきます。
黄金バランスは
水1ℓに対して、塩:ブドウ糖(砂糖)が
1:1〜2 だそうです。
今月は暑いので皆さん脱水症状に注意なさってくださいね。os1が買えない時などに便利だと思います。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00000001-withnews-sci&;p=1
0956病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:01:34.13ID:bQG/5xc50
リットルが文字化けしました。
水1リットルに対し
ナトリウム(塩):ブドウ糖(砂糖) の割合が、1:1〜2 だそうです。
0957病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:40:47.96ID:l6dXiGYm0
>>956
ありがと。
テンプレにもあるけど、この季節には良い情報だね。
0958病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:13:53.91ID:6P8Iwe2P0
確か水ってただの水じゃくて白湯を冷ましたのじゃなかったっけ。
電解質を作るには白湯が必要ってきいたはずだが。
0959病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:17:47.77ID:AyF1x4dP0
言わなければ電解質が出来ても出来なくても効いてるように錯覚するから大丈夫
0960病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:12:30.07ID:oQGEi7NH0
白湯が良いみたいですね。
0961病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:36:46.40ID:6e77d3aa0
>>956
砂糖とブドウ糖は微妙に違う

配合が面倒ならポカリスエットやアクエリアスの粉末品が売ってるのでそれも選択肢
0962病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 00:54:05.86ID:OsAvl5ML0
>>961
ちょっと糖分が多めだから、血糖値上がる。ポカリなどは糖尿病の気がある方は飲みすぎ注意です。
0964病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:48:22.91ID:tbOXOPdb0
もしくはポカリを水で1/3に割るんだっけな。
0965病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:57:11.85ID:OsAvl5ML0
なるほど、なるほど…(*´ー`*)
0966病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:45:30.61ID:4f/wfs1F0
今度、RI検査をしようと思ってるんですが
RIは身体に負担かかりますか?現状よりも
悪化する場合もありますか?
0968病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:47:07.59ID:vWrhCUyA0
1万人に1人位後遺症、あの世行きと言われてんな
0969病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:48:20.05ID:IwYSdvay0
スレの立て方がわからないのですが、どなたかおわかりの方いらしたら、次スレ立ててください。
台風が去ってからでも良いかな?
よろしくお願いします。
0972病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:09:21.06ID:IwYSdvay0
>>971
ありがとうございます!
0973病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:39:35.26ID:dTVSS9/a0
台風通り過ぎたみたいだが頭が痛いフラフラする家の中で彼方此方ぶつけて擦り傷だらけ

車自動運転と一緒にフラツキ防止、歩行装置や起立時、頭痛、不具合無くなるか軽減装置の開発もお願いしたい
0974病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:01:57.69ID:KIWUc/oE0
私もめまい酷くて捕まり歩きでトイレとか。新幹線の中みたいだった。

一昨日は嘔吐、めまい、頭痛で死ぬかと思った。てんかんの薬効くね。吐き気治まって、昨日、今日は頭痛とめまいだけ。
みんなきつかっただろうね。
お疲れ様。
0976病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 02:48:57.60ID:ULhFViLO0
みんな無事かなぁー
かなりダメー_(-ω-`_)⌒)_
0978病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 01:45:16.83ID:/InzNCWk0
>>977
げろげろふらふらくるくる頭痛だよ
ヽ(;▽;)ノ
0979病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:36:41.38ID:QPqrZFlS0
台風きついわ
なんとか仕事してるけど、被害妄想やら嫉妬やら自己否定やら
自暴自棄やらの悪い感情が噴き出して来て大変
体の調子が悪いと大抵そんな悪い感情が出て来てしまう
当然表情が不機嫌ぽくなるから職場の人たちに迷惑かけてしまっている気がして
悩む
メンタルが強ければ体が不調なときでも笑顔になれるんだろうか?
私にはとてもじゃないけど無理だな・・
不機嫌そうな表情を見られるくらいなら、仕事中はお面でもかぶっていたい
職場の人たちごめんなさい
どうしても体の不調には勝てない
笑顔になれない
おしゃべりする余裕が持てない
すまない
0980病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:13:26.34ID:PZzusv3F0
>>979
メンタル強ければどうにかなるなら病気じゃないでしょー
無理しないでくださいねー
0982病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:10:54.81ID:PZzusv3F0
>>971
立てて頂いていて助かりました。ありがとうございました。
0986病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:07:05.43ID:KJ9XfJQ+0
>>985
どういたしまして。
分かってくれないから辛いのよね〜。お仕事してるなんて尊敬しますよ。
疲れたらちゃんと休んでくださいねー。
0987病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:02:01.59ID:a76T/+uT0
また頭痛と目眩と吐き気の発作だった。
偏頭痛に似てる。
今日は何も食べてない…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況