X



トップページ身体・健康
1002コメント300KB

【漏斗胸スレ grade35】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:54:44.97ID:/DIjYNy40
PECTUS EXCAVATUM = 漏斗胸
ナス法      = 金属の棒を突っ込む手術
バキュームベル  = 外から陰圧をかけて引っ張り出す器具
スッポン      = 下水の詰まりを直すアレ

前スレ
【漏斗胸スレ grade34】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1461486105/
0393病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:39:19.44ID:aLmW0NpN0
>>391
出しても痛いからな覚悟しておけよ
0394病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:43:09.45ID:aLmW0NpN0
>>373
ずれて再手術する奴は気の毒だなと思った
0395病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:44:08.53ID:aLmW0NpN0
>>388
バーを入れても出しても猫背は治らないよ
背骨も胸骨も曲がってるんだから仕方ないんだよ
0396病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:45:04.34ID:aLmW0NpN0
>>385
軽度なら手術キャンセルしろ
0397病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:32:27.46ID:CZcMi0FC0
あ、この連投してる人が自演までして1人で恨み持ってる人。
0398病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:22:44.28ID:vxeWBxwC0
上の人が恨み持ってるかは知らんが、
過去スレからずっと粘着してる松山信者がいるのはわかる。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 06:59:29.10ID:yWJqy9Yl0
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0401病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:03:45.45ID:q5ZM1TL20
ナスバー留置中だが、凹み戻ってきたな
ハードな筋トレ(ベンチ100kgぐらい)が原因かも
抜いたら完全に戻る気しかしない
0402病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:47:20.25ID:/fXEe1Mv0
ナスバー留置中だが、このまま別の病院へ行って胸肋挙上法してもらうことってできるのかな?
0403病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 15:07:34.27ID:H8AkAL8I0
ナス法の再手術をやる人は笠置でやることが
多いんだから、
ここの笠置病院の評判の悪さは分からないな。

一番施術数が多い病院だからこそ、
合わなかった人も居るだろうけど、それでも
これだけの実績があるわけだからな。

大学病院と比べて、設備がショボいのは
その通りだけどね。
0404病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:49:57.48ID:RnMQ/VM60
とっても侵襲的な行為である外科手術を健康、日常生活に問題の無い人に行うのはねぇ・・・。
戻ったらどうしよう、痛い、後遺症、合併症、仕事・日常生活に支障など新たな悩みを生むことも。
完全に患者側が術後の状態の変化やリスクなどの情報を提供してもらって、納得の上でならいいけどね。

身体的特徴で悩むのなら精神科で相談してもらうだけでもだいぶ違うと思うけどね。
0405病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 09:20:22.65ID:3wfBve1y0
磁石による漏斗胸治療は出来ないのか?
まず肋骨一本一本にひっかけるように小さいU字の磁石みたいなのををささっと埋め込む。
で、毎日寝るときに強力な磁石を胸の前においてひっぱるという仕組み。

ただし胸を持ち上げるほど強力な磁場なので背骨側には磁気シールド、
前側にも使用時以外磁気シールドが必要か。
漏れ磁場が気になるのであればネオジウムなどの永久磁石ではなく
電磁石を埋め込んで電磁誘導方式で必要な時だけ磁場を発生させた方が
いいかもしれない。その方式だとコイルの巻き方によっては
好きな方向に磁場を発生させる事が出来、自分で今日はこっちに
力を加えようみたいな調整ができるかもしれない。
そうするとすきなように肋軟骨を変形させられないかなみたいな。
0408病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:48:16.85ID:vu2JVlQf0
胸肋挙上術がナスより劣る点って何があるの?
胸の中央に傷口が残ることぐらいしか思いつかないんだけど

仕組み的にナスより再陥没しにくそうなんだけど、どうかな?
手術も1回で済むし、何よりバーで力をかけて矯正して辛い3年間を、抜いたら再陥没するかもという恐怖とともに過ごすのはかなりのデメリットだと思うんだが

大掛かりな手術が倍(2回)できる病院側のメリット以外に何かあるのか?
特定の病院を貶めるためじゃなく、ナス法に対する問題提起です
0409病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 13:19:57.23ID:jm8wGwGI0
川崎のページにある胸郭矯正、持ち上がりの効果が理屈ではありそうだけど
実際のとこバー一本二本でどんだけなものやら。
まあナスはまだ柔らかい子供向けよね。
0410病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:02:57.87ID:B0jnMojp0
>>408
答えは簡単で、昔まではラビッチ法が主流だった。
ラビッチ法は技術がいるので、誰でも出来なかった。
ナス法が登場して簡単に誰でも出来る様になり、全国の医者がナス法に飛びついてラビッチ法は廃れていった。
でもラビッチ法を改良して、進化させていった医者も少数いた。
その少数派の1つが胸助挙上法。
理屈は論文なりで公開されても外科手術なので経験が必要。なので誰にでも出来ない。
この手術法の実績が増えて全国の医者で出来るようになれば、患者側の選択肢も増えると思う。
しかしナス法の権威ある先生は今更引き返せない。ナス法を改良したやり方を突き進んでいくだろう。
つまり誰でも出来るナス法。一部の人にしか出来ない胸助挙上法。劣る劣らないでは無い。
0411病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:03:58.43ID:vu2JVlQf0
バーで矯正している間がどれだけ辛いか、医師は知らないんだろうな
患者も聞かれても遠慮して強くは言えないんだろう
人によるだろうが、痛みですぐ眼が覚めるし、時期によっては痛み止め使うレベル
0412病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:23:36.27ID:jm8wGwGI0
開胸手術したら術後感染症のリスクあるわな。
そこら敗血症までいったら笠置だと転院だな。
0413病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:26:52.33ID:jm8wGwGI0
ちな笠置のすぐ近くの県病院に見舞いで居たりして←
いざという時は往来車とめてベッド手押しでいけるぞ。
0415病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:59:35.97ID:qD/tWXeR0
心臓が近くなかったらもうちょっと抵抗ないんだけどなぁ
0416病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:02:08.19ID:B0jnMojp0
>>415
川崎医大だと肋骨の上にバーを通すから、心臓の上通らないよ
0417病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 01:42:04.69ID:/QxpGbfq0
異物を入れると、感染リスク(どんな滅菌物も外気に触れた瞬間リスクある)
外科手術なので神経損傷の可能性(ナスは2度やらないといけない)
バー留置中にバーズレる可能性(冬道で転んでしまったくらいでも)
「簡単な」手術のため、医師により練度が少ない場合も
そもそも戻る可能性もあり、戻らない確証はない
というより何をもって「治る」なのか。医者と患者の認識も違う
両脇腹に変な痕残る
0418病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 07:49:17.64ID:EhLbwntG0
>>417
出た、粘着ストーカー
つーかあなたの理由ならあらゆる形成、美容外科全て否定した意見だよな
こんな過疎スレいないでもっと勢いあるスレで意見してこいよ
0419病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:24:03.87ID:oaBhcRsO0
その考え方なら歯科治療や歯列矯正も受けるなって事になるな
極論に偏る馬鹿の典型
0420病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:26:21.79ID:qNJQ/ax/0
ナスの利点が感染リスク低いことやね。
0421病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:28:13.85ID:oaBhcRsO0
感染リスクと神経損傷を声高に叫んで外科手術を受けるなとか、ガンは放置して治せと発想が同じだな
0422病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:31:31.43ID:qNJQ/ax/0
でもって笠置なんかの規模のだと410の言う通りになるかと。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:13:32.11ID:Mhk5Inc/0
神経損傷がどの程度を言うのか知らんが、傷口周りと胸中央は数年経っても感覚ないな
ひとりすでに抜去した知り合いいるが、その子も皮膚感覚なくなったと言っていた
0424病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:14:17.26ID:Mhk5Inc/0
まあ個人的には感覚なくなるのはどうでもいい
戻りさえしなければいい
0425病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:34:39.28ID:kje1LMQq0
ナイフで刺された時気付かなかったら?
0426病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:35:08.80ID:Ay6gfknJ0
>>417
全否定ではなくて、美容整形と同じ。

>>418
口腔内と心臓・気管部位近くの皮下じゃあまるで違う。馬鹿。

>>420
低かろうが、そもそも身体的な健康に関して問題のない事をリスク負うのか

>>421
上に同じ。

信者一人の連投乙
0427病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:50:06.40ID:ShIBGXv40
しんぞうきずつけて出血して後遺症残りそう怖い
0428病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:06:20.23ID:nfBpZuQc0
くだらん言い争いしてんなよ笑
0430病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 10:25:08.14ID:jneWOWIC0
胸肋挙上術に興味あるなら徳洲会の飯田先生しか出来ないと思うから来てる近くの病院調べて話聞くなりした方がいいと思う
0431病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:34:09.61ID:X5/Hq4DS0
ナス抜いてダメだったら飯田先生のとこ行ってみるか
せっかく手術して3年間耐えたのに元どおりとかなったらさすがにメンタル持たない
0432病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:57:36.05ID:utLnNVVG0
>>430
日本には医師も病院もたくさんあるのに、たった1人しかできない手術なんて怖すぎるって
0433病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:43:23.52ID:7iWuJMOA0
>>432
ごめん1人しか出来ないかどうかはわからないけど、そもそも胸肋挙上術自体が飯田先生が元々の胸骨挙上術を改良して作り上げた術式らしいからそういう意味で言った
もしそれを踏まえた上で、それでも1人しか出来ない程の手術難度だということに対して怖すぎると言ったならたしかにそうかも
0434病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:46:25.69ID:xFe0dgbx0
信者とか宣伝とか言えばいかにも悪そうに見えるからな
ただの営業妨害だよ
信用毀損罪と業務妨害罪だけど親告罪だから寛容にしてもらえてるんじゃないかね
忙しいから多少他に回った方がいいと考えてるとか
0435病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:46:55.77ID:xFe0dgbx0
あ、更新する前のレスに対して書いちゃった
0436病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:58:40.08ID:QG0GkarZ0
実際どうなのか知らんけどなんでもかんでもオペしてたら、そうなるのも道理じゃね?
0437病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:26:02.23ID:Vd/7jfaK0
特定の病院じゃなくて手術法について議論しよう
胸肋挙上術よりもナス法が優れている点は?
傷口が小さくて済む、行なっている病院が比較的多い、実績症例数が多い
他にあるかな?
0438病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:51:09.83ID:zqn5zxRb0
手術時間が短いくらいだろ。
ナス法は簡易な手術、胸助は標準的な外科手術。
しかし入院日数は胸助の方が短い。
金銭面もバーなどの費用がいらないので胸助のほうが安価。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:11:12.50ID:tNibzVa80
筋トレ始めて凹みが少し目立つようになった
漏斗胸の人は胸筋付きにくいとかあったけど、ただ凹んでるから付いて分かりづらいってことじゃないかな
0440病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:17:37.74ID:nnVx/vJe0
剣状突起部が凹んでる場合はいくら鍛えてもそこには筋肉は付かないという意味だと思う
自分の場合は大胸筋下部、外側は発達しやすい
0441病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:55:13.02ID:aL91qS8t0
明日胸肋挙上術の手術を受けます。
終わったらまた書き込みまーす。
0442病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 09:00:33.91ID:x+2IjoW30
>>441
本当ですか?
痛みが引いたらで構わないので、スペック含め是非お願いします。
0443病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:29:28.67ID:aL91qS8t0
>>442
終わりました。
40歳で2.5センチ程陥没してました、拳の半分くらいですかね。
この胸肋挙上術にした理由は合併症が極めて低い事と失敗が無いこと、あと一回の手術で済むことです。
ただ、胸の中央に傷が残るというデメリットはありますが…
漏斗部分は綺麗に治っております。
あと非常に息がしやすいですね、ビックリしてます、こんな事ならもっと早くしておけばよかった…
何か質問ありましたらお応えします。
0444病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:40:01.07ID:x+2IjoW30
>>443
すごいですね。
手術終わった当日に書き込めるなんて。
ホームページに書いてあったみたいに手術室から自分の足で病室に帰られたのですか?
ナス法なら痛みで書き込む余裕なんて無いんじゃないですかね?
病院はどちらの病院ですか?神奈川ですか?
0445病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:46:30.30ID:LG0sIejY0
手術当日に息がしやすいってすごいな
ナスだと数日はまともに息できないし、なんなら数年経っても息しづらい
0446病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:46:45.92ID:aL91qS8t0
>>444
僕の場合はストレッチャーで帰りました、気がついたら病室でしたね(^^;
神奈川の病院です、飯田先生にやっていただきました。
痛みは多少ありますが痛みというより違和感ですかね?軟骨を短くして胸骨に繋げてるので、
今はほとんど痛みはありません。
今日は絶対安静ですが明日から歩行していいそうです。
とにかく胸の陥没は綺麗になくなりました。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:02:54.96ID:4RTrnlbi0
そんなに良いなら、ナスなんてしなけりゃ良かった
0448病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:31:02.66ID:q8q4S+380
>>446
40歳で手術を決断した理由は何ですか?

この術式が全国に広まり、どこでも受けられる様に情報発信していきましょう!
ナス法で無く、飯田法として世界に広まれば漏斗胸患者の救いになる!
今のままでは飯田先生がいなくなれば、この術式自体が無くなってしまう可能性がある。
0449病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:56:25.50ID:LG0sIejY0
ナスしたが満足した結果にならなかったから飯田法受けてみようかなあ
仕事休み取るのはキツイが
0450病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:23:12.02ID:BLyWHbTq0
>>448
そうですねぇ…20代の時に飯田先生の存在を知りずっと手術を受けたいと思っていましたが、仕事が忙しくなかなか決断できませんでした。
気づけば結婚し子供も出来、小さいですが会社も立ち上げ、言わば社長という立場になりました、ですから仕事はスタッフに任せれるようになったんで、決断出来たわけですね。

40代は軟骨も硬くなるため、やはり若ければ若いほどいい結果が出るそうですよ。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:13:25.81ID:q8q4S+380
>>450
まさか、社長とは、、、。

これから困っている漏斗胸患者の為に、胸助挙上術の体験者として発信していけたらいいですね!
ネットで検索しても、やはりすぐに胸助挙上術に辿りつけないってのが、ナス法が全てみたいな原因の1つと思うので
0453病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 03:37:17.50ID:xqNxWTxj0
ナス法を今月したものだけど、
仕上がり自体はかなりいいよ。
傷口は乳首の乳輪の外側で目立たないし、
呼吸もすごくしやすくて満足してる。


ただ、睡眠時に寝返り打とうとして
痛くて起きちゃうとか、腰痛とかの
デメリットはバー留置期間の間は
苦労しそう、何よりナス法は術後
3日間はめちゃくちゃ苦しくて地獄。
0454病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 10:57:40.85ID:k9m3mnEC0
自分もナスして夕方から必ず腰痛が出るんだが
これってバーによる矯正の力によって背骨が曲がっていってるんじゃないかと不安になる
姿勢を保つことも、バーが入ってるせいか、自分は手術前よりも難しくなった(家ではずっと猫背)
3年後レントゲン撮ってソクワン悪化してなければいいんだが

あと自分の場合は、バーを胸骨の内側を通さなかったから、原理的に治ってるのか?再発しないのか?という不安がある
ネットで調べても、胸骨の内側通してるパターン(画像上)と、通してないパターン(画像下)あるから、
元々の形状によって変わるんだろうが

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-31-5c/kyankyan36/folder/945863/31/14488731/img_0
http://rotokyo.jp/case/parts/case1_img5.jpg
0455病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:57:48.67ID:k9m3mnEC0
そういえば、抜去が3年後ってのもなぜなんだろう?
線状骨折させた肋軟骨なんて3ヶ月もあればくっつくだろうし
イメージ的には骨や周りの組織が「なじむ」のも1年もあれば充分な気がする
0456病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:05:52.71ID:xp39Jr6N0
姿勢つくる期間なんじゃね?
バー入れて姿勢きついと予後よくないんじゃなかろうか。
0457病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:16:41.35ID:P6fFzOB/0
歯の矯正も二、三年、下手したらもっとかかるだろ。
骨の矯正は時間がかかるんだよ
0458病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 13:45:22.98ID:Ez0jDU540
>>456
姿勢良くしないといけないのは重々分かっているが、できない
立ってる時はまだマシだが、座るとすごく猫背になる
0459病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:08:02.61ID:Ez0jDU540
>>457
歯の矯正は、矯正器具で徐々に整形していくのでは?
漏斗は手術で軟骨折って、手術後にはもう形できてるから、歯の矯正とは全く別物だと思うが
0462病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:45:33.00ID:Ez0jDU540
なんかこの子はかなり肋骨の位置が低いな

自分は胸張ったらうっすらバーの形が透けて見える
0463病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 17:14:33.18ID:P6fFzOB/0
>>459
ナス法は骨を反転させてバーで固定だぜ
バー抜いたらすぐ戻る。
だから3年程放置させるんだぜ
歯の矯正も出てこようとする骨を押さえつけて固定だから原理は一緒だぜ
0464病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 17:17:50.85ID:xp39Jr6N0
歯は徐々に締めていくからちと違うな。
0465病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 17:45:24.86ID:P6fFzOB/0
>>464
いきなりギュウギュウ締めでも出来るけど、痛みで食事が出来なくなるので徐々に締めていって、年数かけて固定してるだけ。
ナスは何回も切開して骨を徐々に矯正していく訳にはいかないのでいきなり骨を裏返しにしてる。なので痛みが強く出るが栄養を取れず死ぬわけではない。
骨を正しい方向に固定して矯正していくのは同じ。
0466病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:11:34.34ID:Ez0jDU540
そもそもナス法は骨を反転させないんだが...
こういう最低限の知識もないのに語っちゃう奴って何がしたいの
単なる荒らしか?
0468病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:40:19.46ID:P6fFzOB/0
>>466
??
http://www.sums-respsurg.jp/medical-contents/pectus-excavatum

胸骨挙上法の一種ですが、従来の「過長肋骨・肋軟骨は切除しなければならない」という考え方を捨て、「切除しなくても一定期間固定することにより矯正し得る」という考え方に基づいて行われることが特徴的です。
左に示すように、体の横につけた3cmほどの傷から差し入れた湾曲した金属バーを、胸骨の裏で反転させることにより、胸骨を押し上げます。バーは約3年後に摘出しますが、それまでに胸郭の変形が矯正されるのです。
0470病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:59:59.50ID:P6fFzOB/0
>>469
言葉遊びかよw
バーが反転したら骨も同じ方向向くだろがw

まず内側に向いてる骨にバーを這わせるよな?バーを反転させたら骨もバーと同じ方向にいくよな?
バーは反転といい、骨は反転と言わないんですか?
普段使ってない頭働かせて下さいよw
0471病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:03:08.62ID:xp39Jr6N0
え?
一回手術動画でもみてみたらどお?
0472病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:46:49.79ID:JvJGBJ+t0

ナスで骨が反転するの?w
初めて知った。
0474病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:31:16.63ID:k9m3mnEC0
胸骨反転法とごっちゃになってるんだろうな
なんでナスの基本的な原理も知らないのに知ったかぶって口を出すんだろう
0475病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:40:19.68ID:tQabQc580
>>470
お前がちっさい脳みそ働かせろ
0476病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:54:29.44ID:vA52JtOg0
反転って意味調べたらひっくり返すという意味らしい
あってるじゃん
0477病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:06:03.28ID:xp39Jr6N0
まあいいたい事は分からなくもないが
反転とは言わず、軟骨へし折って持ち上げるイメージよ。
0478病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:36:35.86ID:vA52JtOg0
バーを使って骨をへし折るわけ?そっちの方がナス法のイメージわかない
0479病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:51:28.25ID:FCWQN0jd0
曲げたチタンプレートを反転させて持ち上げてるんだからそのときに軟骨折れるんだろ
咳しすぎても俺んだし想像できるっしょ

どこぞの病院ではエンジンジャッキで持ち上げて確実に骨折させてるようだし

https://youtu.be/JCrRsgN6aFI
0480病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:15:39.54ID:k9m3mnEC0
「骨を反転」はさせません
100%間違っています
子供みたいに意地張ってないで、自分の非を認めましょう
0482病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:28:39.87ID:FCWQN0jd0
バーが反転したら骨も同じ方向云々ってのが全然わかんない

なんか釣りかと思うレベル
0485病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 00:00:13.56ID:mdb4C9KY0
日本語不自由な感じの書き込みと粘着質な書き込み見てると明らかな同一人物なんだけど何を執着してるんだろう
現状ナス法が主流なのは変わらないしバー除去の年数もある程度は決まってるのに。抜いてもらいたきゃこんな所で聞かずに医者に1年で抜いてくれって言やいいのに
0486病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 00:21:46.08ID:mdb4C9KY0
466 名前:病弱名無しさん [sage] :2017/11/16(木) 18:11:34.34 ID:Ez0jDU540
そもそもナス法は骨を反転させないんだが...
こういう最低限の知識もないのに語っちゃう奴って何がしたいの
単なる荒らしか?


472 名前:病弱名無しさん [sage] :2017/11/16(木) 19:46:49.79 ID:JvJGBJ+t0

ナスで骨が反転するの?w
初めて知った。

474 名前:病弱名無しさん [sage] :2017/11/16(木) 20:31:16.63 ID:k9m3mnEC0
胸骨反転法とごっちゃになってるんだろうな
なんでナスの基本的な原理も知らないのに知ったかぶって口を出すんだろう


482 名前:病弱名無しさん [sage] :2017/11/16(木) 23:28:39.87 ID:FCWQN0jd0
バーが反転したら骨も同じ方向云々ってのが全然わかんない

なんか釣りかと思うレベル



少なくともこのレスのIDは同一人物
0487病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 00:35:31.90ID:5b8mk1vs0
お前胸骨と一緒にどっか反転しちまってくれよ
いつまでもつまんねぇ屁理屈続けてんじゃねえってこと
0488病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 00:52:28.57ID:v80GMDs70
>>476
ひっくり返すの意味わかる?www
表と裏を逆にするって意味だよw
0489病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:04:47.05ID:BEsG07Ct0
相変わらず糖質かなんか知らないけど
何かと戦ってるやついるなw

同一人物( ー`дー´)キリッ

鼻水吹いたわ
0490病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:09:43.18ID:BEsG07Ct0
472、479、482は私な?
恥ずかしいからそういうのやめよ?
0492病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 09:41:03.89ID:v/X72F7w0
なぜかいつも4連投なんだよなー
同じ時間帯にw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況