X



トップページ身体・健康
1002コメント300KB

【漏斗胸スレ grade35】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:54:44.97ID:/DIjYNy40
PECTUS EXCAVATUM = 漏斗胸
ナス法      = 金属の棒を突っ込む手術
バキュームベル  = 外から陰圧をかけて引っ張り出す器具
スッポン      = 下水の詰まりを直すアレ

前スレ
【漏斗胸スレ grade34】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1461486105/
0236病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 04:59:46.45ID:nmDJiNnw0
>>232
痛みは人それぞれらしいが、体切り開いて痛くないなんて人間は存在しない
怖がらせる気はないが、患者の視点で自分の個人的な体験談だから参考にして

当時の日記を読む限り、手術終わった直後も痛かったし、翌日も翌々日も痛い
手術当日に立つことは不可能。ベットから上半身だけでも起き上がるのも寝返りも不可能
手術翌日は痛みに耐えればなんとか立てる。痛み止めがあっても痛い
手術した患者に言わせれば、バーを入れるのも出すもの両方激痛ってのが現実
医師も看護師も所詮他人事だから、あの痛みや患者の気持ちなんて誰も理解できない
胸切り開いて、数十センチのバーを思いっきり引き抜いて体内がズタズタにされるんだから
日常生活じゃ絶対に味わえない痛みは想定しておこう

術後数日後には激痛とか痛みはある程度消えるが、痛みの次は皮膚の疼痛が待ってる
わかんなかったら開胸術後疼痛症候群でググって
バー入れた手術後もあったと思うが、バーを抜くときもこの疼痛が待ってる
この疼痛のじわりじわりとする嫌な痛みはたかが数日や1〜2週間では消えない
肉体にも、精神的にも持続的にダメージがくるので、現実的にはしんどいね
0238病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 05:10:47.56ID:nmDJiNnw0
漏斗胸手術の失敗

漏斗胸…幼少期の手術 へこみ再発も 再びへこんだ患者が半数近く
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20121122-OYTEW51814/

yukiatuのブログ
http://yukiatu.hatenablog.com/

漏斗胸の手術の為、後遺症で重度の側弯症です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14168209789

成功しても、【「でこぼこ」が生じる場合がある】
https://www.med.kagawa-u.ac.jp/~keisei/routo/basic/knowledge/irregular.php
0240病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:41:42.35ID:73rwI0/J0
世間では腹式呼吸がもてはやされがちだが、胸骨へのせめてもの抵抗として意識して胸式呼吸をしています


ちなみに自分も声は通らないし歌も下手ですね
0241病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:01:29.98ID:VEouBGtO0
自分はバー入れて2年
・自分の期待ほど挙げてもらえなかった
・常に痛みがあり、未だに睡眠薬飲んでもしっかり眠れない
・姿勢を保つのが術前より難しくなり、感覚的には側弯が悪化している気がする
・常にテンションかかってて痛いので、抜いたら元に戻る気しかしない
・肺活量は術前より落ちた
0242病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:04:31.18ID:VEouBGtO0
自分も声がこもっている感じで、音域も極端に狭くオンチですね
0243病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:12:51.34ID:VEouBGtO0
>>236
自分は皮膚の疼痛はどうでもよかったですね
それより肋骨と胸骨と背中がとにかく痛い
あと麻酔が強すぎた気がする
数日は意識朦朧としてたし、精神と肉体が分裂したような恐怖感が続いた

病院で知り合った子はバー入れた時は、術後家に帰って1週間ぐらいの記憶がないと言っていた
その子はバー抜去時の手術は入れる時よりは全然マシだったと言っていた
0244病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:14:45.54ID:4FF+Ljdo0
やはりnussはnussでも、肋軟骨にカットを入れる方が良さそうだね
痛みや強制効果の点から
0246病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:38:04.08ID:NSe142T80
>>245
意見はごもっともだがムダだよ
このスレは何故かnussを推すから
0247病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:17:36.77ID:xMHBnt610
今日のライジンで神童て呼ばれてる子と戦った藤田大和?選手も軽度の漏斗だね。
元ボクサーの割りに背中が真っ平だし、動くたびにお腹がぷくぷく膨らんでた。

>>246 声がでかいというか、関係者でもいるのかって思うほどだよね。
HPとか見てると一重をブス、包茎を情けないと煽ってるのと同じ気がして嫌。
と思ったら肺活量とか心電図異常とか不安を煽るけど、じゃあ格闘家や
水泳の金メダリスト?とかはどうなんだと思う。
0249病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:56:10.14ID:thQuFBnC0
>>243
確かに術後は解離症状出たな。
術後に処方された向精神薬のせいかなと思ってますが。
0251病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:10:59.78ID:+kZFN7XI0
>>250
もう松山で受けたよ
0252病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:21:05.74ID:FTU04qCf0
手術するけど、このスレ見てたら不安しかない汗
0253病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:38:02.39ID:jy2z5nxZ0
松山ってナスで700人以上のオペ実績があるはずなのに、体験者のその後のレビューが少なすぎやしませんかねえ
煽りでもなんでもなく、疑問
自分は抜去後にこちらで詳細報告したいと思います
0254病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:38:20.25ID:w8FSSRhq0
>>252
こんな便所の落書きより
実際手術してもらう医師の話聞いた方がよっぽど有益だから大丈夫だよ
0256病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:19:54.68ID:w8FSSRhq0
>>253
人間治ってしまえばそんなもんでしょ。
問題無い人は普通に日常生活を送り
問題ある人はレビューなんかに書き込む。
0257病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:37:10.78ID:HrF0+PB80
>>256
まーそんなもんよな
0258病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:37:59.67ID:HrF0+PB80
直しやすい形とかあるだろうし
だいたい形見れば綺麗に治るか分かる
0259病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:51:42.50ID:5Ixs3jtu0
治ってないんじゃね?という疑問がね。
このスレだってほぼ皆無。抜いてだいぶ経つ人も相当数いるだろうに。
0260病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:33:49.90ID:NX2m7Nw00
おれ真ん中がぼこっとタイプじゃなくて下の両サイドが出っ張ってるんだけど
これナスで持ち上げてもよけい出っ張りが目立ちそう

ボコッと出てるやつ削れないのw
0261病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:36:40.48ID:Bjy1LhQ80
重度の人って、ドッジボールとかどうやって受け止めてたの

おれはまだ軽度だから胸使ってドーンとキャッチもできてたけど
0262病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:46:49.02ID:JFAaOOjN0
医者は都合の悪いことは言わない。
漏斗胸の同胞に伝えたいが、手術したら綺麗な胸になるなんて幻想は持つな
なぜ、手術して綺麗に治ったという書き込みが皆無なのか少し考えよう
術後の胸はあまり綺麗にはならないのが現実だからだ
自分の胸はあまり綺麗に治らなかったからネット上で公開する気にもなれない
手術したことのある人ならわかるだろうが、
元々のへこみはある程度治っても、バーの周りはデコボコするし、他の部分がへこむし、傷跡もバッチリ残る
完全にへこみが治るなんてことはないし、術後の後遺症だってある
後遺症は人それそれだが、バーの周りや胸、背中などの慢性的な痛み、睡眠の質の低下
バーが入っていた頃は、バーの不快感で仰向けで寝られなかった
バーは水平には入らない。ほぼ斜めに入るし、背骨が曲がる、肩の高さが左右で変わる
こういった悪い側面を医者は手術する前には患者に教えない
医者はバーを出し入れするだけで、他の症状の対処法など興味が無いので、
もしこのような症状がでて医者に相談しても、大丈夫としか返事を返さない
医者からのアフターフォローは皆無だと考えたほうが良い

>>251
術後のアフターフォローはどう?
再陥没のデータとか、手術の後遺症とか、医者が聞かれたくないこと質問したことある?
質問したらちゃんと返事はくる?
曖昧な返事ではなく、きちんと患者に向き合ってると感じる?

>>252
不安になるくらいが丁度いい。手術前の体には戻れない。
軽度なら手術をする必要のない場合もあるし、重度なら手術でも綺麗にはならない。
全身麻酔で死ぬ確率は数千分の一、心臓や肺を傷つけられた患者もいる。
いったん成功しても、いずれにせよ再陥没のリスクはある

>>254
実際に手術を体験した患者の意見にも有益な部分はあると思う

>>259
鋭いね。治らなかった人、後遺症の人、あまりネット上で公開されてないがググればでてくるよ
0263病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:52:24.32ID:cIMrBHX20
>>262
挙上術で綺麗になったよ
0265病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:07:06.06ID:NX2m7Nw00
>>264
678がへんこんでて下が手前にとびだしてるかんじですね...
0266病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:20:06.00ID:JFAaOOjN0
>>265
匿名でもいいので、あなたの画像をみてみたいが、
下が手前に飛び出してるなど、凹みとは逆の飛び出るのは手術じゃどうにもならないと個人的に感じる
自分の肋骨の下側は飛び出たままだ。
残念だけど、それを受け入れるしかないかもしれない。
無理やり手術しても、良くなる明るい希望だけではなく、後悔する可能性も考慮すべきだろう。



自分自身あまり深く考えずに手術をしたので、後悔する時もある
漏斗胸の外科手術は、2017年の医療ですら、まだまだ危険な手術であると個人的に感じる
なぜ多くの病院で手術が行われないのか、冷静に考えてほしい
これから手術をする人は、自分自身が日本の医学の為の実験台となる側面も理解した方が良いかもしれない


手術のリスクの参考記事

ナス法以後の手術 - 香川大学医学部形成外科・漏斗胸専門サイト「胸のかたち」研究室
https://www.med.kagawa-u.ac.jp/~keisei/routo/basic/history/after.php

2000年前後においては、ナス法の手技が日本に広まっては来ていたのですが、
手術の技法がまだ発達しておらずリスクを伴うものでした。
また、実際に心臓を損傷して患者さんに障害が残ってしまった例や、
障害は運よく生じなかったとはいえども、危ういところまでいってしまったという報告が散見されるようになりました。
こうした事故の報告はそれほど多くはありませんが、外科医にとってはショッキングなものでした。
漏斗胸をこれから始めようという外科医は2000年前後にはいったん増えていたのですが、
こうした事故の報告に衝撃を受けた結果、漏斗胸の治療に取り組もうとする外科医がふたたび2004年くらいまでには減ってしまったのです。
医事紛争もこのころ多かったことも相まって、漏斗胸の治療から外科医が撤退してしまうケースが相次ぎました。
2015年前後においても、漏斗胸を扱う外科医はそれほど多くはありません。
形成外科である筆者の眼からみれば、まだまだナス手術は完成された方法とは言えず、解決しなければいけない点がいくつもあります。


【医療ミス】胸手術で10代女性障害、2億5000万で和解に 福島県
https://2ch.host/cache/view/newsplus/1132741965
0267病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:29:35.72ID:JFAaOOjN0
>>265
ナス法の欠点(4.下部は治せない)

Nuss(ナス)法の欠点4(下部は治せない) - 香川大学医学部形成外科・漏斗胸専門サイト「胸のかたち」研究室
https://www.med.kagawa-u.ac.jp/~keisei/routo/basic/knowledge/lower_part.php

引用:第6および第7肋骨付近はまだ凹んでいます。この凹みはバーを抜去した結果生じたわけではなく、
最初の手術の段階から持ち上がっていないはずです。すなわち、この部分はナス手術によって治すことができない領域なのです。
0268病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:40:48.36ID:JFAaOOjN0
手術のデメリットはこのホームページがわかりやすいかな
手術したい人は様々なデメリットを理解するのも良いかもしれない

かしこく治療を受ける必修知識 - 香川大学医学部形成外科・漏斗胸専門サイト「胸のかたち」研究室
https://www.med.kagawa-u.ac.jp/~keisei/routo/basic/knowledge/

ナス法の欠点
1.輪郭の不整 「でこぼこ」が生じる場合がある。
2.バーのずれ バーがずれる場合がある
3.後戻り 感想がまちまちなのはなぜか
4.下部は治せない 胸郭下部の陥没が修正できない
5.軟骨が短いと効果は少ない 肋骨・肋軟骨移行部の問題
0269病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:52:45.22ID:LeQV636c0
>>264
>>81です
失礼ですがなんかもうちょっと言い方なんとかならないですかね
頼みごとする側とは思えません
0270病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:12:43.33ID:JFAaOOjN0
>>269
不快な思いをされたのなら失礼しました。

画像拝見しました。肩の高さが違うので、側弯症の症状もあるのかな?
左右から斜め、真横の写真があると、より判断しやすいですが、
正面の画像から判断すると、胸の中央に傷跡があるものの
正直、ナス法よりも綺麗な胸という印象ですね

ナス法とは違い、一度の手術で良いというメリットは羨ましいです
ただ、ナス法もそうですが、挙上術で再陥没した人もいるので
個人的には、あなたはかなり運が良い患者だと思います
0271病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:19:09.23ID:JFAaOOjN0
これから手術を考えている漏斗胸の人の病院選びの参考にしてほしい
胸のへこみを気にするばかりで、きっと手術のイメージするのは難しいかな
個人的には、100例以上の手術経験があるのは当たり前で、
術後のアフターフォローもあれば、より良いと思う
医師も歳をとるし、60代後半以上で外科医は引退する可能性が高い
バーを入れた後に医師が引退されては患者としては困るかもしれない
その点では後継者が育つような大学病院が良いかもしれない
そして麻酔科医が常勤している病院ならより安心だ

ナス法のバーを入れ続けることと、2回も手術するというのは想像以上にハードだった
ナス法だけでなく、挙上術も選択肢にいれても良いかもしれない。


漏斗胸の病院選びで知っておきたいこと
https://www.med.kagawa-u.ac.jp/~keisei/routo/basic/knowledge/hospital.php

漏斗胸・医師えらびのチェックポイント
□ 1.100例以上の手術経験がある
□ 2.麻酔科医が常勤している
□ 3.胸郭以外に、筋肉と乳房の手術も行える
□ 4.成人で5年、小児で10年のフォローが可能
□ 5.他の医師に認められている


漏斗胸手術手技研究会の世話人が責任者である施設

札幌医大 呼吸器外科
http://web.sapmed.ac.jp/hospital/section/Thoracic%20Surgery/index.html
岩手医大 形成外科
http://www.iwate-med.ac.jp/hospital/clinics/medical/m11/
東京女子医大 形成外科
http://www.twmu.ac.jp/PRS/senten-rohto.html
慈恵医大 小児外科
http://www.jikeisurgery.jp/diseasegroup/pedi-surg/6-funnelchest/
長野県立こども病院 形成外科
http://nagano-child.jp/department/plastic_surgery
香川大学 形成外科
https://www.med.kagawa-u.ac.jp/~keisei/routo/
川崎医大 小児外科
http://www.kawasaki-m.ac.jp/pedsurg/illness/illness_rohto.html
0273病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:54:19.11ID:JFAaOOjN0
追記

上記の病院で、私立病院では後遺症や障害の場合の保証は、かなり難しいと思う
万が一の最悪の事態である医療事故を想定すると、
医療ミスがおきた場合、最終的に県や国からの保証を想定し、
私立病院よりも、公立病院の方が良いかもしれない
病院規模が小さい場合には、不測の事態には対処するのはより困難だと個人的に感じる

【医療ミス】胸手術で10代女性障害、2億5000万で和解に 福島県
https://2ch.host/cache/view/newsplus/1132741965



公立病院

札幌医大 呼吸器外科
http://web.sapmed.ac.jp/hospital/section/Thoracic%20Surgery/index.html
長野県立こども病院 形成外科
http://nagano-child.jp/department/plastic_surgery
香川大学 形成外科
https://www.med.kagawa-u.ac.jp/~keisei/routo/


私立病院

岩手医大 形成外科
http://www.iwate-med.ac.jp/hospital/clinics/medical/m11/
東京女子医大 形成外科
http://www.twmu.ac.jp/PRS/senten-rohto.html
慈恵医大 小児外科
http://www.jikeisurgery.jp/diseasegroup/pedi-surg/6-funnelchest/
川崎医大 小児外科
http://www.kawasaki-m.ac.jp/pedsurg/illness/illness_rohto.html
0274病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:18:38.42ID:JFAaOOjN0
昔は漏斗胸の話題について、2ch以外にも掲示板もあった。
そこには、手術で失敗した人の書き込みもあった。
バーを入れた病院で失敗して、他の病院でバー出した人は
一人や二人ではないと個人的には感じている

ここで病院名や個人名は出さないが、
大きなニュースにはならずとも、失敗や後遺症があった人はいると思う
必ずしも手術は成功するわけではない
失敗の可能性を考慮しても損はないのではないだろうか
0275病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:05:05.75ID:jy2z5nxZ0
ナスバー入れたときにちょうど抜去する子と知り合ってちょっとの間連絡とってたが
その人は当座再陥没もなくやってよかった、と言っていた
元々はかなり重度だったらしい
0277病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 05:26:52.83ID:LDju10WM0
理屈はそのとおりかと。
写真は言うほど扁平よくなってないけどね。凹みは持ち上がってるけど。
0278病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 09:30:12.61ID:GHblB0Ju0
手術しない方がいいと必死にレスしてる人よっぽど腕の悪い医師に当たったんだな。
確かな実績のある病院でもう一回見てもらえば?
手術するなとか、後悔するとか、後遺症とか、必死にレスしてる所見てるとあんたが可哀想な人にしか見えないよ。
失敗や後遺症がほとんどで満足できない人ばかりって言うなら逆にあんたがたくさんソース貼ってよ。1つや2つじゃ無くてさ。個人的に、とか不確かな情報はいらないから。
0279病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:08:06.10ID:GHblB0Ju0
骨折やら手術経験のブログいっぱいあるけど大概は術前、術後すぐで終わってる人が多い。
なぜなら治ったら関心が薄くなるから。
納得いかなかったり不満がある一部の人は悪評を喧伝したりする。
ここの人が良い例。
0281病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:07:04.56ID:kp8hMhly0
術前と術後で画像撮ってあるんだけどネットにうpしようか迷っているうちに大分経ってしまった
ブログとかやってる人はすげーよ
0282病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:22:48.36ID:K5REh+ic0
>>280
レッテル張りも何も、
レスを分けても1つのソースしか貼らず、しかもそのソースの事が全てかの様に振舞ってるのが全てでしょ。
0283病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 15:03:56.88ID:v0wYXO7J0
中学生ですが手術頑張ります
0285病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 16:17:10.59ID:FcJtt5kb0
>>278
>失敗や後遺症がほとんどで満足できない人ばかりって言うなら
そんな発言あったか?読み直してないから確信はないが、失敗や後遺症で満足していない人もいる程度の言い方だったと思うけど

もちろん他人のことなんか知らんから自分の体験を語ることしかできないが、
自分は症例数百レベルの病院でナス受けたが、ナス矯正中の慢性的な痛みで精神がかなりやられ、可動域の限定、皮膚感覚の麻痺、側弯の悪化、肺活量の低下に悩んだな
あと痛みで深い眠りにも付けなくなった
肝心な見た目もはっきり言って手術前で筋トレしてたときのほうがマシだった

逆に、ナスでこんなに良くなりましたってブログなりがもっと出てきてほしいな。病院側の紹介じゃなくて
手術しちゃったものはしょうがないから、それを肯定する情報が出てくればこっちとしても嬉しい
0286病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 16:18:43.04ID:FcJtt5kb0
昔海外のクソでかいビルダーで、ナス?手術受けて前後のカラダの変化をアップロードしてた人いたな
0287病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 16:23:21.30ID:FcJtt5kb0
個人的には、どのみち手術はしてただろうから、その際に胸肋挙上術など他の手法もしっかり理解した上で決めるべきだったと思っている
ナスしたところで肋骨や肋軟骨の長さは切除しない限り変わらない、ここをもっと認識しておくべきだった
0288病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 16:36:54.47ID:C36DwS8O0
肺に空気入れて凹んでるところに意識して膨らますと割とマシなんでその状態がバーを入れて作れるならそれでいいんだけどね

それさえ難しそうだな...
0289病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 16:37:53.57ID:C36DwS8O0
↑中央が凹んでるタイプじゃなくて下部の出っ張りの話ね
0292病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:13:50.61ID:ITXtosOM0
>>278
確かな実績のある病院てどこさ?
まさか病院の○○人以上施術とか、確かな実績に含まれると思う?何で判断できるの。
特に、綺麗に治したい人にとっては無意味だよ。
だからこそ、術後の経過を見たいと思ってる人が多い。
0293病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:39:55.13ID:kg/D/yhE0
278を一言で
松山は、よっぽど腕が悪い。
0295病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:14:22.76ID:qz3nNb1M0
昔2chで松山の病院が良いって書き込み信じて手術したけど、術後の胸はデコボコ、医者は横柄で、病院は小汚かった。
0296病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:16:54.33ID:+XIUyjlB0
胸肋挙上術って飯田先生しか出来ないんじゃないのか?
0298病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:01:36.76ID:0r0wFMxW0
ナス法じゃ無いらしいけど、めちゃ綺麗に治るブログ見つけた
「漏斗胸の治ったブログ」で検索。
どこの病院だろう?
0302病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:39:23.51ID:/w4Iq3Rg0
松山はあんまり良くないよ
0303病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:43:39.34ID:/w4Iq3Rg0
まーやればわかるよ
0305病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:17:36.84ID:9cdIup7R0
>>297
その病院が「確かな」実績があるっていうのはどこでわかるの?
0306病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:43:58.58ID:5HfNF5n/0
nussで一番凹んでいた部分は綺麗に持ち上げてもらえたんだけど(MRI見る限りここが一番綺麗な形になっている)
肋骨下部がより出っ張って見えるようになったのと、上部の右側だけ凹んでいる部分はそのままだから鏡を見るとまだまだ精神がやられるわぁ
一番酷い部分が一番よくなったんだから全体で見ればとてもよくなったんだけどね
つい健康体の人と比べてしまって深い溜息が出るんだ
0307病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:44:05.03ID:xD9/QACd0
>>305
あなたの頭が悪いのが分かる質問ですね^ ^
そんなに成功例、後遺症例が知りたいならここより病院に直接聞いてみたらどうですか?
あなたにもしも後遺症があるなら、診断書を書いてもらうなり弁護士にお願いしてみたりしてはどうですか?

悩む人がいるから遠方でも実績の多い病院にかかる。
当然症例も増える。当たり前の事だと思いますが?
確かな実績と手術した症例とはイコールだと思います。
手術した事もない知識だけの研修医に手術をお願い出来ますか?
症例の多い病院こそ、論文なり記者の取材など受けています。

漏斗胸では無くとも、病気や専門的手術に関してその道に精通している病院、医師にかかるのは患者側からしては当然だと思います。
手術の結果、思っていない結果で逆恨みするのはまた別次元の話ですよ^ ^
0309病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 06:34:40.55ID:UAtu8kko0
>>307
お前こそ大馬鹿、群馬大学病院で腹腔鏡手術を受けた患者が相次いで死亡した問題すら知らねぇのか?
病院が後遺症だの失敗例だの教えるわけねぇだろw
失敗しようが死亡しようが、ヤブ医者ってのはガンガン手術して威張るんだよw
0310病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 06:42:17.90ID:UAtu8kko0
>>307
で、あんた手術したことあんの?wwww

>>306
医療ミスとまでは言えないが、どこか不満はくすぶるw
医療訴訟なんて弁護士費用100万どころじゃねぇーから、泣き寝入りしかねーなw
0313病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:58:04.48ID:KDN+PORz0
>>312
あったら何?
無かったら何?
明確に教えて下さい。論点ずらしのヒッピー先輩^ ^
0314病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 09:06:58.69ID:HaXDuskn0
手術結果に不満があっても訴えを起こしたりする人はほとんどいないだろうな
3年間の継続的な苦痛でそんな気力ない
バー抜いてくれただけマシだ、という感じ
結果として医者側の認識は、ミスゼロとなる

医者はCTやレントゲンや心電図結果を見せながら、こちらに理解させる気などさらさらない様子で、早口で専門用語を交えて煙に巻くように「良くなってる」と言うだけ
あれはどうかと思うな
悪化した点や治らなかった点もしっかり説明してくれたら、結果の受け取り方も変わるだろうに
0315病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:46:40.71ID:asfsKXnc0
松山やめとけ
0316病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:50:54.52ID:mS3s4nPm0
>>314
松山でしょ?
0320病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:05:14.41ID:sDqPTfvj0
神奈川で漏斗手術ってことは湘南鎌倉だよねきっと
病院はめちゃくちゃ綺麗だし一階にドトールとローソンあってwifiも使えるから結構良いよ
手術も上手くいって満足してる、唯一後悔してることと言えば個室じゃなくて相部屋にしちゃったことくらいかな
0322病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:38:55.37ID:xD9/QACd0
>>321
なら神奈川まで行かなくても名古屋徳洲会病院に同じ先生いるよ
0323病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:56:33.87ID:/fFFYEq30
松山で実験台にされて涙目
0326病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:32:47.63ID:3NLS3aTD0
松山の笠○病院で手術したけど、いい加減で無責任だった。
他にも病院にも手術する前に行けば良かったと後悔してる。
0327病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:37:40.45ID:3A/pgMLI0
Youtubeにアップしてるあの人が抜去後どうなるか気になるな
今のところ上手くいってそうだが
来年ぐらいか
0328病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:16:03.22ID:7he8QEME0
来月笠置で手術、まあ頑張ります
0329病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 00:50:01.52ID:hzLbALu+0
松山は耳も頭も悪いから観光案内ばかり
0330病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:26:51.91ID:QIJNyj/t0
俺はもうすぐ漏斗胸完治になる!
0332名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:04:27.57ID:0CIQ+GTy0
>>260
私も肋骨の下部(肋骨弓)が出っ張っています。
ちなみにナス法で今年手術を受けましたが、下部の出っ張りはそのままです。
0334名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:10:00.30ID:R/UW0/js0
>>332
漏斗胸の人は、人にどう見られるかに過剰に敏感になっているけれど、下部が出ているくらい全く気にしないよ。大丈夫。
0335名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:33:25.36ID:0CIQ+GTy0
>>334
昔から見た目のコンプレックスには過剰に反応してしまいますね、そう言ってくれるとありがたいです
0336病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:31:29.33ID:0CIQ+GTy0
>>333
切って短くする手術とかあるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況