X



トップページ身体・健康
1002コメント300KB

【漏斗胸スレ grade35】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:54:44.97ID:/DIjYNy40
PECTUS EXCAVATUM = 漏斗胸
ナス法      = 金属の棒を突っ込む手術
バキュームベル  = 外から陰圧をかけて引っ張り出す器具
スッポン      = 下水の詰まりを直すアレ

前スレ
【漏斗胸スレ grade34】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1461486105/
0158病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:23:18.45ID:S4sE8N6g0
>>157
確かにそうですよね。まあ、自分も松山で手術を冬にしますが…。
0159病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:28:21.69ID:ln1Qi9+i0
先生に聞いてみよう
絶対ムッとすると思うけど
0160病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:35:47.70ID:ln1Qi9+i0
>>155
手術してからは見えなくなったよ
0161病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 06:22:59.27ID:RIyHLOWb0
鳩尾辺りで拍動が見えるのは普通じゃないの?
って知恵袋で見た
0162病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 05:16:11.26ID:870MS/N60
苦しい
0163病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 05:46:50.92ID:UYmIPEzl0
夏に手術受けたんだが凹みが強すぎてナス法じゃ無理くさいわ
0164病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:40:55.59ID:WZfRYOO60
>>163
バー入れてるから凹みは治ってるでしょ

三年後の事は分からんけど、術前よりは凹みマシになってるでしょ
0165病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:48:57.46ID:ew9onm2L0
マシじゃ意味なくない?
しかもバー抜いて元に戻る可能性あるとか、余計につらいだけだよ
0166病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:57:52.41ID:ducP1JTK0
松山の症例1、俺と似てるがアレならやらね。
すげー再陥没しそうだし。
0167病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:29:19.79ID:YE6Yt2yU0
ナス2年目だけど正直バーで常に矯正され続けてるのかなりつらいよ
ナスのことが頭から離れないから精神的のかなりつらい
仕事も辞めてしまった
0168病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:53:57.93ID:BOuosp1Z0
手術は今年の夏にしたよ。胸骨が半円くらいまで丸まっちゃっててバー入れてもすぐズレてしまうみたいなんだ。だからもうバーを抜くしかないみたい。松山とかなら治せるのかな。
0170病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:29:33.29ID:XI90DCyF0
ロート、ロートロート〜
ロート、ロートロート〜
ロート製〜薬〜
0171病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:37:39.11ID:5DO2FBiM0
>>165
手術したのに、完全にする前まで戻る事はないでしょ。
凹み具合にもよるかもだけど、少し元に戻るくらいならする価値あると思う。
0172病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:40:35.15ID:5DO2FBiM0
>>168
手術例多い方が、どこにバーを入れて、どこで止めたらズレにくいとか分かるみたいよ。
簡単な手術っていうけど、やっぱり経験が大事なんじゃないかな
0173病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:03:15.73ID:WTgOvEUA0
手術例が多い方が治せると期待しすぎるのもどうかと思うが
0174病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:14:14.16ID:2PS3HbVi0
やたら手術したがる医者がいるのはそのためか
0175病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:34:27.77ID:5DO2FBiM0
>>173
例えばだけどさ、
神経を抜いた事がほとんど無い歯医者がいたとする。
だけど歯科を目指す上で勉強はして、難しくない事は知っている。だけど実技経験が年に1回程度。
もう片方は年に何十回も神経を抜いているベテラン歯医者。
患者の立場ならどっちを選ぶかって話。
神経を抜いた後の処置、薬の量も症例があるから痛みが出ない様に配慮してくれる。
術例ってのはそういう事だと思う。
0176病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:47:51.36ID:ducP1JTK0
点数欲しさに削らなくてもいい虫歯を削る歯医者とどっちもどっち。
0177病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:56:21.32ID:WTgOvEUA0
>>175
あなたの言いたいことはわかるし、一般論としても理解してる。
ただ、個人的な主観であえて辛いことを書くが、漏斗胸は手術せずに諦めるということも選択肢に入れたほうが良い
医者は神じゃない。手術すれば治せるなんて期待しない方がいい。
たとえ5cm凹んでいたとしても自分の運命だと受け入れる選択肢も考慮すべきだ
あえて忠告するが、たかが2〜3cmならなおさら手術なんてすべきではない
手術失敗、手術成功後の再陥没、再陥没後の再手術、再々陥没、運の悪さをあげればキリがない
人間の手でこの時代に治せる病気だとは思えない
0178病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 23:37:09.26ID:5DO2FBiM0
>>177
東洋医学信奉者か何かですか?
病院に行かれた事はありますか?
漏斗胸は形成外科の部類に入るので、してもしなくても良い手術です。
しかし心理的要因や凹みの深さによっては、心臓や肺の場所が変わるので、疲れやすさや痛みが出る事もあります。
総合的に判断して手術するかしないかは患者の自由ですが、治らないとか、神とか、余命少ない方に向ける様な言葉を並べるのに違和感を感じます。
軽度の凹みなら筋トレなどでカバー出来ると思いますが、中度や重度の凹みなら手術をする価値は十分にあると思います。
0179病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:12:42.10ID:p38FOMzY0
手術して猫背や側弯の改善を期待したが、それはあまり効果なかったな
むしろバー入れてるときは以前より姿勢キープしづらい自分の場合
0180病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:15:18.22ID:p38FOMzY0
でもまあ人前で服脱ぐことに抵抗無くなったのはかなりメリットだな
セックスに対するハードルがかなり下がった
傷の説明とかはちょっとめんどいが
0181病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:01:26.03ID:JaBL4HnT0
症例の多い病院は、新たな手術方にも取り組んでる。
これなんかは、骨を折って繋ぐ従来のやり方と、今主流のナス方を組み合わせたハイブリッド方式。

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20121122-OYTEW51814/

術後の痛みも軽減され矯正効果も高いらしい。
最近植村先生に見てもらったんだが、同じナス方でも骨の裏側にバーを通すのでは無く、骨の上からバーを通して、そこから凹んでる骨を引っ張り上げる方法もやってると。
メリットは心臓の上を通らないので危険度が減る。将来再陥没しても骨の上にバーを通す手術なので再手術がしやすい。
デメリットは以前と同じ胸の真ん中を3センチほど切って入れるので傷後が出来る。でも何年か経つと目立たなくなるか消えるくらいの後らしい。
たかが形成手術と言えど、症例の多い先生ならでは。医療の発達にも繋がってると思う。
0182病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:17:41.17ID:Hr78INzN0
行ったことないが、岡山の川崎医大が最も信頼できそうだね
ただね、 誰が切ろうと傷は10年経っても絶対に残るし消えない
手術は病院に行けばすぐ治療完了なんてことはない
バーを入れる手術はあなたの想像を絶するの痛みだろう
子供の頃に手術したのに半数近く再陥没した漏斗胸の人々は、今どんな気持ちだろうかね
0183病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 11:21:19.35ID:JaBL4HnT0
>>182
なんであなたはそんなにネガティブなの?
もしかしたらその性格も漏斗胸の心理的要因から来てるんじゃないの?
みんな克服する為に決意して手術受けてるんだよ?
しないよりした方が満足に決まってるでしょ。
同じ所で二の足踏んで人にネガティブ思考広めるより、あなたこそ一歩踏み出す決意されたら?
0184病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:30:44.26ID:Vlo7PgS+0
>>181
どのみち肋軟骨は切って短くした方がいいと思うなあ
長さがそのままだとナスで持ち上げても肋骨飛び出るし、再陥没もしやすいように感じる
素人のイメージだが
0185病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:26:50.76ID:Hr78INzN0
>>183
もしかして、あなたは女性かな?
0186病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:36:25.81ID:Hr78INzN0
手術をしないよりした方が満足できるとも限らない
なぜならば、失敗する人もいるから
軟骨を切ったからといって真っ直ぐなるとも限らないし、再陥没しないとも限らない
最新型の手術は、一見良さそうに感じるが
実績やデータが少ないので再陥没のリスクがないとは言えない
極論で言えばどこまで自分のへこみを受け入れることができるのかに尽きる
繰り返し言うが、漏斗胸は残酷な運命だが受け入れろが究極の解答だ
別にネガティブなイメージで言っているのではなく、ポジティブに自分の運命を受け入れることが大事だと思う
世の中には不細工な人もいるし、漏斗胸の人はたまたま胸がへこんだ体で生まれてしまっただけ
手術に希望や活路を見出したい気持ちも分かるか 手術すれば治るなんて幻想である
0187病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:36:26.15ID:Hr78INzN0
手術をしないよりした方が満足できるとも限らない
なぜならば、失敗する人もいるから
軟骨を切ったからといって真っ直ぐなるとも限らないし、再陥没しないとも限らない
最新型の手術は、一見良さそうに感じるが
実績やデータが少ないので再陥没のリスクがないとは言えない
極論で言えばどこまで自分のへこみを受け入れることができるのかに尽きる
繰り返し言うが、漏斗胸は残酷な運命だが受け入れろが究極の解答だ
別にネガティブなイメージで言っているのではなく、ポジティブに自分の運命を受け入れることが大事だと思う
世の中には不細工な人もいるし、漏斗胸の人はたまたま胸がへこんだ体で生まれてしまっただけ
手術に希望や活路を見出したい気持ちも分かるか 手術すれば治るなんて幻想である
0188病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:52:12.54ID:HhYrp6Rj0
自分は手術して後悔したタイプだな
思ったより挙上してもらえなかったからバー抜去後元に戻るんじゃないかという不安が強いし、バー入れてる間が辛すぎる
こんなに辛いなら元の凹みを受け入れたよ
グレード2だったから筋トレである程度(着衣だと気付かれないレベル)はカバーできてたし
もちろん個人差は大きいと思うが
0189病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:06:42.23ID:s30wdmX60
みなさん、そこでバキュームベルですよ
0190病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:18:45.33ID:HhYrp6Rj0
バキュームベルは小さい時から気長にずっと使い続けたら漏斗じゃなくて鳩胸になる可能性はあると思う
0192病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:39:50.51ID:YZs7GIm00
俺も重度の漏斗胸で手術したけど軽度の漏斗胸になっただけでもかなり満足してるよ。もうプールに行って子どもにあのお兄さんキモいって言われることもないし軽度の漏斗胸なら筋トレで十分カバーできる範囲だ。
0195病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:30:17.91ID:cB74TI2Q0
>>193
ちょうど3年だからバーを抜く手術してるのかな?
0196病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:32:04.62ID:p38FOMzY0
今日は今から大胸筋上部と三頭筋やる
自分は大胸筋は下部外側ばかりが発達して上部内側がなかなかつかない
0200病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:36:50.71ID:WY3q4JtO0
バーズレたかも
昨日腹筋して以来右の肋骨固定部がかなり痛い
0201病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:22:03.10ID:MnprxvMT0
>>200
そう思ったなら早く病院に行った方がいいよ
俺前にバーがズレたことあるんだけど、大丈夫と思って病院すぐいかなかったからスタビライザーが皮膚突き破って出てくる寸前までズレていっちゃってそこの部分皮膚変色するし再手術まで気が気じゃなかった
0202病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:53:30.48ID:WY3q4JtO0
スタビじゃなくてヒモ固定だな
さすがに手術した病院は遠すぎるが、その辺の病院にいきなり行ってレントゲン撮ってくれって言っても無理やろうしな
めんどい
0203病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:25:36.16ID:VV9SSceW0
入院すると、不満なことがたくさん目につく。
0204病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:11:03.54ID:j7KngZvq0
トイレ付きの個室やとラクやろうなあと思った
0205病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:16:06.95ID:5/Ghf1OB0
個室で入院して怖さ味わうより
団体部屋の方が人の気配感じれて良いんでない?
0206病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:36:54.25ID:FCacnRGI0
断然個室
心臓系とか耄碌ジジイがゲホゲホカーッペッって延々やってそう
0207病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:13:41.92ID:IWxSadzT0
まあ私なんて漏斗胸、胸椎側湾、斜視、顎変形症(全て軽度)という不具合のオンパレードなやつもいるんだから.....

元気だそうぜ


はぁ.....
0208病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:53:49.60ID:Eyr31Fma0
もっと酷いやつは幾らでもいる
大体、軽度の側弯くらいならそこらに腐る程いる
0209病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:17:56.29ID:Ey7bubJn0
確かにそうなんだけどな
どうも一度気にするとなぁー
筋トレしていた頃はそんなこと気にしなかったわ
やっぱ運動不足だめだね
0210病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 11:13:24.36ID:2QbRdamr0
老人ホームで働いたら漏斗の利用者がいらしたわ
まだ詳しいことはわからない、というか、そもそも利用者個人のことは書けないんだけど
寝たきりでヒューヒュー言ってて、薄い胸板とへこみを見ていると苦しさがよく伝わってくる

経歴見ると立派な仕事についていたらしい
漏斗だから何かになれないというわけでもないけど、結局苦しいのは続くんだね

>>206
特に無かったよ
一般的な前期高齢者って周りに気遣うタイプの方が多いからね
こっちが気遣うと向こうも気遣ってくれる

あとは、入院中は飲んでたかわからないけど、退院後に気づいたのは
精神科で出されるような気持ちが落ち着く薬が処方されていたので飲んでいたら
不安も無くすごく細かいこと気にしない性格で過ごせていた
あの感覚は学生時代以来かも
0211病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:47:49.11ID:+xEARKpt0
ワイ、デパス持ち込むもナースに取り上げられる
0212病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:41:55.66ID:5m/EkUCD0
肋骨がふっくらしてる友達がいて、自分はそいつを見るたびにうらやましいなぁと思う。
でもそいつは、服の上から太ってないのに太ってる風に言われると嘆いて、
漏斗な自分をスラッとしててうらやましいという。
人前で裸になれないくらい嫌だぞって言ったら、逆に裸になる機会なんてそうそうなくない?
と言われた。悩みなんてそんなものかもね。
体重は同じくらいだけど、漏斗の自分のほうが体力や持久力があるという。
0213病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:07:56.21ID:O2XoYctu0
俺右側がへこんでるんだけど、大人になってから右の鼻が副鼻腔炎ってわかって手術したけどその影響もあったのかな
0215病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:54:45.92ID:619AUOvL0
>>214
適当なことこいてんじゃねぇ
0216病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:09:50.19ID:Y44fVx6x0
トリガーが呼吸のパターンは多そうね。
俺も鼻悪いし喘息持ちだったし。
0217病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:27:07.87ID:/wlUtwL70
おれは腹式呼吸マスターしたらどんどん凹んでいった。
0220病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:31:40.38ID:gXuxjAVM0
俺も鼻炎
同じく漏斗の兄貴も鼻炎
漏斗じゃない兄貴は普通
あれ?
0221病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:37:13.56ID:lF+BiCeD0
わぁ、すごい発見だね
みんな学会で発表しなよ
0222病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:35:40.83ID:u8gwHDmL0
手術なんてしないほうが良い。失敗しているのがたくさんいる。
0223病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 01:57:11.72ID:Akby9Y9T0
>>215
0224病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 02:00:01.33ID:Akby9Y9T0
凹みは治ったけど
今度は肋骨の下の方が出っ張てる
説明しづらいな
0225病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 02:16:37.71ID:Akby9Y9T0
呼吸は漏斗胸に関係あると思うよ
もともと軟骨がやらかい人が
花粉症
口呼吸
アデノイド肥大
とかだと圧力の関係で凹むんだろうと思う。
論文だそうかなー
0226病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 02:17:20.89ID:Akby9Y9T0
軟骨が特にやらかい人
0227病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 09:49:58.95ID:xvwYxOaE0
俺も去年ナスったが、
アレルギー性鼻炎持ちで出っ歯だった為、
子供の頃は口呼吸だった。
今は歯列矯正して歯並びも治り、鼻炎も幾分かマシになったから鼻呼吸だが。

漏斗は鼻炎&出っ歯多いんちゃう?
0228病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 09:51:30.43ID:O+399IKB0
アデノイド肥大と漏斗胸
口呼吸と漏斗胸


これらは既に医学会でも指摘されてる

しかし本当に鼻呼吸に問題がある人多そうだね
0229病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 09:55:32.17ID:wC/I7yTu0
前に漏斗胸の人は剣道経験者が比較的多いみたいな書き込み見たけどそれも剣道が腹式呼吸重視してるのと関係があるのかな
0230病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:46:17.21ID:n2Lt1ogP0
単純に、剣道と柔道の2択の学校が多くて
柔道は凹みが目立つから剣道選択するだけでは
0231病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 16:03:06.05ID:RWuzTI9b0
構えからして漏斗を助長しそうではある。
0232病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:35:51.67ID:mNcLEnsQ0
バー除去手術した人に聞きたいんだが手術終わった直後どうだった?
入れた直後より痛みは無いだろうけど手術当日に立てるぐらいの痛み?
それともやっぱ立てないほどの痛みある?
0233病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:49:17.82ID:llnypZq20
>>232
過去スレに腐るほど書いてあるよ。痛みは人それぞれらしい。

漏斗って後天的な気がする。
案外生活習慣変えるだけで、漏斗じゃなくなることもあるのかもね。
小さい時に海行った写真見たら漏斗じゃなかったし、20半ばに急に気づいた。
0234病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 01:26:42.96ID:4FF+Ljdo0
軟骨が特に柔らかい時期に、呼吸で胸郭を動かさないような呼吸の仕方をしてた人が多そうだ

そのまま成長して凹んで行く
側弯や猫背だとより高確率で凹んで行く
0235病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 01:46:26.01ID:YG088I3o0
下手くそな呼吸で声が通らない人も多かろう。
俺のことだがw
0236病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 04:59:46.45ID:nmDJiNnw0
>>232
痛みは人それぞれらしいが、体切り開いて痛くないなんて人間は存在しない
怖がらせる気はないが、患者の視点で自分の個人的な体験談だから参考にして

当時の日記を読む限り、手術終わった直後も痛かったし、翌日も翌々日も痛い
手術当日に立つことは不可能。ベットから上半身だけでも起き上がるのも寝返りも不可能
手術翌日は痛みに耐えればなんとか立てる。痛み止めがあっても痛い
手術した患者に言わせれば、バーを入れるのも出すもの両方激痛ってのが現実
医師も看護師も所詮他人事だから、あの痛みや患者の気持ちなんて誰も理解できない
胸切り開いて、数十センチのバーを思いっきり引き抜いて体内がズタズタにされるんだから
日常生活じゃ絶対に味わえない痛みは想定しておこう

術後数日後には激痛とか痛みはある程度消えるが、痛みの次は皮膚の疼痛が待ってる
わかんなかったら開胸術後疼痛症候群でググって
バー入れた手術後もあったと思うが、バーを抜くときもこの疼痛が待ってる
この疼痛のじわりじわりとする嫌な痛みはたかが数日や1〜2週間では消えない
肉体にも、精神的にも持続的にダメージがくるので、現実的にはしんどいね
0238病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 05:10:47.56ID:nmDJiNnw0
漏斗胸手術の失敗

漏斗胸…幼少期の手術 へこみ再発も 再びへこんだ患者が半数近く
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20121122-OYTEW51814/

yukiatuのブログ
http://yukiatu.hatenablog.com/

漏斗胸の手術の為、後遺症で重度の側弯症です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14168209789

成功しても、【「でこぼこ」が生じる場合がある】
https://www.med.kagawa-u.ac.jp/~keisei/routo/basic/knowledge/irregular.php
0240病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:41:42.35ID:73rwI0/J0
世間では腹式呼吸がもてはやされがちだが、胸骨へのせめてもの抵抗として意識して胸式呼吸をしています


ちなみに自分も声は通らないし歌も下手ですね
0241病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:01:29.98ID:VEouBGtO0
自分はバー入れて2年
・自分の期待ほど挙げてもらえなかった
・常に痛みがあり、未だに睡眠薬飲んでもしっかり眠れない
・姿勢を保つのが術前より難しくなり、感覚的には側弯が悪化している気がする
・常にテンションかかってて痛いので、抜いたら元に戻る気しかしない
・肺活量は術前より落ちた
0242病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:04:31.18ID:VEouBGtO0
自分も声がこもっている感じで、音域も極端に狭くオンチですね
0243病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:12:51.34ID:VEouBGtO0
>>236
自分は皮膚の疼痛はどうでもよかったですね
それより肋骨と胸骨と背中がとにかく痛い
あと麻酔が強すぎた気がする
数日は意識朦朧としてたし、精神と肉体が分裂したような恐怖感が続いた

病院で知り合った子はバー入れた時は、術後家に帰って1週間ぐらいの記憶がないと言っていた
その子はバー抜去時の手術は入れる時よりは全然マシだったと言っていた
0244病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:14:45.54ID:4FF+Ljdo0
やはりnussはnussでも、肋軟骨にカットを入れる方が良さそうだね
痛みや強制効果の点から
0246病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:38:04.08ID:NSe142T80
>>245
意見はごもっともだがムダだよ
このスレは何故かnussを推すから
0247病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:17:36.77ID:xMHBnt610
今日のライジンで神童て呼ばれてる子と戦った藤田大和?選手も軽度の漏斗だね。
元ボクサーの割りに背中が真っ平だし、動くたびにお腹がぷくぷく膨らんでた。

>>246 声がでかいというか、関係者でもいるのかって思うほどだよね。
HPとか見てると一重をブス、包茎を情けないと煽ってるのと同じ気がして嫌。
と思ったら肺活量とか心電図異常とか不安を煽るけど、じゃあ格闘家や
水泳の金メダリスト?とかはどうなんだと思う。
0249病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:56:10.14ID:thQuFBnC0
>>243
確かに術後は解離症状出たな。
術後に処方された向精神薬のせいかなと思ってますが。
0251病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:10:59.78ID:+kZFN7XI0
>>250
もう松山で受けたよ
0252病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:21:05.74ID:FTU04qCf0
手術するけど、このスレ見てたら不安しかない汗
0253病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:38:02.39ID:jy2z5nxZ0
松山ってナスで700人以上のオペ実績があるはずなのに、体験者のその後のレビューが少なすぎやしませんかねえ
煽りでもなんでもなく、疑問
自分は抜去後にこちらで詳細報告したいと思います
0254病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:38:20.25ID:w8FSSRhq0
>>252
こんな便所の落書きより
実際手術してもらう医師の話聞いた方がよっぽど有益だから大丈夫だよ
0256病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:19:54.68ID:w8FSSRhq0
>>253
人間治ってしまえばそんなもんでしょ。
問題無い人は普通に日常生活を送り
問題ある人はレビューなんかに書き込む。
0257病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:37:10.78ID:HrF0+PB80
>>256
まーそんなもんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況