X



トップページ身体・健康
1002コメント299KB

☆高血圧を語ろう・88 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW c1fb-/sHz)
垢版 |
2017/07/14(金) 10:59:18.29ID:ipeQxS3x0
■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html

酒は控え、タバコは止め、キチンとした食事と毎日運動しましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。

前スレ
☆高血圧を語ろう・87 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1493108713/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0469病弱名無しさん (ワッチョイW eb2d-4egz)
垢版 |
2017/08/05(土) 13:11:31.65ID:DivR+yal0
 
血管も筋肉細胞でできてるから
アミノ酸は大事だよ。
0475病弱名無しさん (スッップ Sdaf-KtVB)
垢版 |
2017/08/05(土) 17:46:46.88ID:CvvpmpFKd
血圧計の技術なんて今の時代はたいした技術で無いので一流メーカーの物なら問題無いと思う、高いやつはいろんな機能が有るだけで血圧の測定だけなら安い物でも問題無いと思うよ
0481病弱名無しさん (ワッチョイ 6ba5-/FH4)
垢版 |
2017/08/05(土) 19:30:22.23ID:lkSjTB6v0
計測はあくまでも目安だしね。病院の検診などは
手前上160以上は内視鏡が入れられないから
落ち着くまで測り直すなんてやってるけど。
安静時に高いか低いかだけで良い。
0485病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-Omeh)
垢版 |
2017/08/06(日) 07:15:45.29ID:dKBP7Jg7a
ふぁい!
0487病弱名無しさん (アウアウウー Sa71-3j53)
垢版 |
2017/08/06(日) 12:14:37.76ID:0oo9Q0vfa
暑さ対策とかどうしていますか最近何処でも冷房がきつい
0489病弱名無しさん (オッペケ Sr65-I8ju)
垢版 |
2017/08/07(月) 01:25:50.37ID:VRVCPAH/r
なんか味噌が血圧に良いという話が出たようだが
まともな味噌って簡単に手に入るんだろか
有名メーカーのは実質偽物の化学製品やろ?
0496病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-Omeh)
垢版 |
2017/08/07(月) 07:18:22.75ID:1MsqQvqBa
ふぁい!
0504病弱名無しさん (ワッチョイ 9b47-dE0h)
垢版 |
2017/08/07(月) 08:55:18.68ID:7vpnKnp+0
味噌が降圧に良いのは、ずいぶん前から言われてるな。
特に、塩分の少ない麹が多い味噌がいい。
麹20倍とか、塩分が少ないのにめちゃおいしいよ。

あと、味噌汁を3食食っても、血圧に影響はないってさ。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/jsh2012/201209/526865.html
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45306?page=2
 
0507病弱名無しさん (ワッチョイ 7bb2-2o6a)
垢版 |
2017/08/07(月) 11:07:51.45ID:S9b7UccR0
>>489
化学製品を作るほうが高くつくだろが
0512病弱名無しさん (ワッチョイ 6ba5-/FH4)
垢版 |
2017/08/07(月) 11:37:53.48ID:Hibx76pe0
昔は冷蔵庫がなかったから
塩保存しかなかった。みそ汁は身体に
良いけど薄味具だくさんが基本になったよ。
長野県はこれとトマト寒天で脳卒中死亡1位から
長寿県になったんだよ。
0515病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-p+aE)
垢版 |
2017/08/07(月) 12:11:06.68ID:R9vb1qUba
>>511
それは栄養価の問題な
栄養が全然足りてない
後不治の病もかなり多かったし(今では治せる病気ばかり)

>>513
ちなみに健康寿命は男18位、女16位と微妙 1位と1歳以上離れてるし
減塩のおかげで延命出来ただけの話
0516病弱名無しさん (ワッチョイWW bf57-Blnq)
垢版 |
2017/08/07(月) 15:10:12.29ID:d6MQ2rvZ0
毎朝ヨーグルトメーカーで作った麹甘酒に無調整豆乳を入れて飲んでる。
朝はこれだけ、自分で作れば財布にも内蔵にも負担をかけず、更に血圧も下がり一石三鳥。
0521病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-Omeh)
垢版 |
2017/08/08(火) 07:40:55.84ID:HCKN4kRla
ふぁい!
0525病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-Omeh)
垢版 |
2017/08/09(水) 07:09:48.39ID:r+iIHJjga
ふぁい!
0527病弱名無しさん (ワッチョイWW b953-BnfA)
垢版 |
2017/08/09(水) 07:35:26.10ID:k+sU/6Fw0
朝だけ高かったけど(135,85くらい)もうすぐ帰省するからか140〜150,90〜95に。
帰省してても朝はこれくらいになる。
ストレスかかってんだなと思う。
0532病弱名無しさん (オイコラミネオ MM4b-abJc)
垢版 |
2017/08/09(水) 18:11:49.74ID:NaOKphOMM
昨日、タケシのテレ朝の見た人いる?
高血圧の人が正常値になって長者の国が香港とか言ってたんだけど、
あっちのおばさんとかは、暑くても熱いお茶飲むんだって。冷たいのはダメとか言ってたよ。
あと、おやつにナッツがいいらしい。マカデミアが一位だった気がする。
0535病弱名無しさん (アウアウウー Sa71-3j53)
垢版 |
2017/08/09(水) 20:20:07.41ID:E+ocfjAda
気候が良いんじゃね?
0538病弱名無しさん (オイコラミネオ MM06-9krl)
垢版 |
2017/08/10(木) 06:48:47.05ID:lrO5fVckM
なんか最近血圧高め
暑いと上がるのか
0539病弱名無しさん (アウアウカー Sac3-VZfC)
垢版 |
2017/08/10(木) 07:21:12.35ID:KoGcgxL8a
ふぁい!
0540病弱名無しさん (ワッチョイ 9ab2-RESf)
垢版 |
2017/08/10(木) 08:12:24.10ID:DBfhavvX0
>>538
普通は暑いと下がります
血管が拡張するので
0544病弱名無しさん (オイコラミネオ MM06-9krl)
垢版 |
2017/08/10(木) 10:55:07.60ID:lrO5fVckM
>>543
いつも110くらいだけど130近くになりました
心拍数が75くらいだったから安静にして測れば下がるかも
0545病弱名無しさん (ワッチョイW fa4f-x+QJ)
垢版 |
2017/08/10(木) 12:03:42.77ID:27+Vr71D0
今日の昼食はスーパーのざる蕎麦
ツユもちょっと付けるだけで美味いので、健康的。
でも食いながら血圧測ったら上が138もあるしよー
食いながら血圧測ったらいかんの?
0547病弱名無しさん (ワッチョイW fa4f-x+QJ)
垢版 |
2017/08/10(木) 12:16:29.59ID:27+Vr71D0
食べ終わってバナナ食って落ち着いてから測ったら 、129 80に下がった
0553病弱名無しさん (ワッチョイW d748-GAD2)
垢版 |
2017/08/10(木) 19:50:51.46ID:d3RvRfil0
あさ、127/85/51だったので、もう一度測ったら、130/90に。
さらにもう一回測ると132/90
測る度に上がっていく
時間がなくて焦るからかな
0555病弱名無しさん (ブーイモ MMe7-GAMD)
垢版 |
2017/08/10(木) 20:54:04.30ID:xU+x1yq/M
6キロ一年かけて太って、ジョギングと炭水化物減らして痩せたら145/95→140/85位に下がった

太った時でもBMI的に標準だったけど、例えデブじゃなくても体重の増加は血圧上げるんだな
0559病弱名無しさん (アウアウカー Sac3-VZfC)
垢版 |
2017/08/11(金) 07:12:56.22ID:MxPsINYpa
ふぁい!
0561病弱名無しさん (ワッチョイW fa4f-x+QJ)
垢版 |
2017/08/11(金) 07:22:22.93ID:bWxMgrA80
ウォーキングして来た後測ったら、133・84・76
なんか、今日は高めだな。ちなみに手首式で姿勢は砕けた体育座りで膝の上に手を置いて測ってます。
これからアムロジピン服むけど、ホント下がらないなぁ。入院してた時は自主的に上腕式で測ってたけど、112とかだったのに...
0569病弱名無しさん (ワッチョイWW df57-xx29)
垢版 |
2017/08/11(金) 13:45:21.22ID:MqzHwkRd0
>>566
>>567
そんな事を言って自分を納得させても高血圧により血管は痛めつけられてるよw
内臓にも少なからずダメージが有るけど痛くも痒くも無いから分からないだけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況