X



トップページ身体・健康
1002コメント299KB
☆高血圧を語ろう・88 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW c1fb-/sHz)
垢版 |
2017/07/14(金) 10:59:18.29ID:ipeQxS3x0
■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html

酒は控え、タバコは止め、キチンとした食事と毎日運動しましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。

前スレ
☆高血圧を語ろう・87 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1493108713/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0423病弱名無しさん (アウアウウー Sa71-3j53)
垢版 |
2017/08/03(木) 17:59:54.04ID:49D1PtHea
外気と気温の変動はあまり良くない仕事して居て営業から部屋に入ると冷房とかの気温変動
0425病弱名無しさん (ワッチョイ b59b-dZ6r)
垢版 |
2017/08/03(木) 19:11:24.47ID:hmFoIv710
>>420
リンゴ・スイカ・メロン・バナナ・アボガド 胡桃・カカオ成分高いチョコ(二欠片程度)
飲み物はこの季節、麦茶がおすすめ あとトマト酢のドリンク
0426病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-Omeh)
垢版 |
2017/08/04(金) 07:16:15.11ID:6WwUPwe6a
ふぁい!
0430病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-BnfA)
垢版 |
2017/08/04(金) 08:35:32.60ID:Akpr+Zvla
>>420
無糖ヨーグルトにデーツ刻んだり酢バナナ入れて食べてる。
酢バナナは熟したバナナを切って冷凍、それを保存瓶に入れて酢とハチミツを入れる。
翌日からバナナは食べられる。
酢はバナナの味がして炭酸で割ったりトマトジュースで割って飲んでる。
0431病弱名無しさん (ワッチョイW 2162-Rj+D)
垢版 |
2017/08/04(金) 09:45:26.34ID:3KIENF990
先週なんで高かったのかなと思っていたが、生理と関係あるのか!
夜よりどうしても朝が高いから怖い
なるべく伸びをしてまったりしてから起き上がるようにしてるけど

ちなみに海に遊びに行くんだけど、思ったより涼しくなってしまって海水冷たそう
高血圧だから、心臓がキュッとなりそうなので入らずに荷物番した方がいいのかな
0432病弱名無しさん (スフッ Sd57-28sZ)
垢版 |
2017/08/04(金) 09:57:50.37ID:V0bHMwS4d
トマト酢の効果はすごいけどこれ続けないといけないんだよね。トマトジュースが苦手だからちょっとストレス
いつも病院で170以上なのに今日は138だった
0434昨日 (ワッチョイ 8d53-MhsH)
垢版 |
2017/08/04(金) 11:09:24.47ID:bKTiGKSr0
薬始めて2日目

・朝飯 
目玉焼き(調味料なし)
ハンバーグ(調味料なし)
キャベツ半袋(マヨ)
トマトジュース1杯
もろみ酢1杯

・昼飯
もりそば
高菜&明太ご飯(半分残し)

・夜飯
サラダチキン半分(ゆでてマヨ)
自作コールスロー
木綿豆腐半分(からし)
晩酌でハイボール3杯
つまみはカッテージチーズ

酒が減らせない…
筋トレやりたいけど不安…
0438病弱名無しさん (ワッチョイ 9bbf-MWl7)
垢版 |
2017/08/04(金) 12:37:48.91ID:yaNYGkT90
興奮したり、怒った後などは、血圧の薬は効かないように思う。精神安定剤のほうが良いと思いますがいかがでしょうか。ちなみに現在カルベジロール飲んでます。
0439病弱名無しさん (ワッチョイ 0be8-XM3x)
垢版 |
2017/08/04(金) 13:34:41.55ID:NbYLUTbd0
オムロン HEM-762 で計ってるんだけど
116-69 83
122-93 84
108-66 85
101-66 88
のように安定しない。こういうもんなのかな。締め直したりせず連続で計っている。
0441病弱名無しさん (スフッ Sd57-28sZ)
垢版 |
2017/08/04(金) 15:31:40.43ID:V0bHMwS4d
432です
病院で138で薬の量減りました
トマトジュース150ccに15ccの酢を入れて朝晩飲んでます
頑張って続けます
0444病弱名無しさん (ワッチョイW 7b57-YEQh)
垢版 |
2017/08/04(金) 17:09:58.57ID:A+R1qPZj0
薬で安定してるし不安は無いんだけど通院頻度ってどのくらいが一番医療費を抑えられるんだろう?
先生は一方的に4週間周期で決めるけど自分的には可能なら2ヶ月に1回でもいいと思う
0449病弱名無しさん (アウアウウー Sa71-3j53)
垢版 |
2017/08/04(金) 18:02:59.19ID:FVQxow/ba
90日迄出してくれるとか言ってたぞ!
0450病弱名無しさん (ワッチョイWW 813a-2BYy)
垢版 |
2017/08/04(金) 18:35:43.27ID:qh9dhXGj0
うちのとこは融通きかなくて28日分しか出してもらえない
最初こそ薬の合う合わないがあって探り探りだったけどやっと合う薬見つけて2年くらい経ってるのになあ
0451病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp63-YEQh)
垢版 |
2017/08/04(金) 18:56:11.84ID:GBjDA4jxp
>>439
そんなもん
だって常に変動してるんだから
3回測定の平均を見ましょうって言われるくらい
0454病弱名無しさん (アウアウウー Sa71-3j53)
垢版 |
2017/08/04(金) 19:46:49.57ID:FVQxow/ba
そしたら1日置きはどうだろうか?夏場平均130/75とか
0455病弱名無しさん (ワッチョイ 9b47-dE0h)
垢版 |
2017/08/04(金) 21:15:31.00ID:Ly3+pR+S0
>439
>血圧は本来,短期間に大きく変動するものであり,
>家庭血圧もその埒外ではない。多くの場合,1機会における
>初回の測定値は,それに続く測定値よりも高い。
>一方,10%以上の機会で,2回目の測定値が上昇するとの報告もある

上のは高血圧ガイドラインからの引用だけど、18ページに家庭血圧の測定方法が詳しく載ってるよ。
http://www.jpnsh.jp/download_gl.html

長いので引用しないが、簡単にいえば、
座って2分安静にしてから、2回測定して平均をとる。
そして、その1週間の平均値を評価に使う。つまり、たまたま高い日があっても、平均値で評価。

俺は、1回目と2回目の間で体温を測って記録してる。それで1分ぐらい間が開いて、そこそこ安定する。
0456病弱名無しさん (アウアウウー Sa71-3j53)
垢版 |
2017/08/04(金) 21:21:14.82ID:FVQxow/ba
えっ体温も測っているの!?そういえば俺は低いかなぁ又は冷えている
くつ下履いているんだぜ!?
0462病弱名無しさん (ワッチョイW 2162-Rj+D)
垢版 |
2017/08/05(土) 00:35:18.24ID:P8yfA7XL0
ちょっと酔っ払ってドキドキしてる状態で測るとどうなんだろ、と計測してみたら、120/70という理想的な数値
血行が良くなると下がるんだな
でも脈拍は100
0463病弱名無しさん (ガラプー KKa3-MQGU)
垢版 |
2017/08/05(土) 01:26:46.96ID:gYMi/QdfK
>>459
私も朝が高くて、減塩だのウォーキングだのやっても下がらなかったなぁ。
今は降圧剤で安定してるけど、それでもやっぱり変動ないわけじゃないよ。安定剤は知らないけど。
0467病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-Omeh)
垢版 |
2017/08/05(土) 07:30:49.67ID:houskAwsa
ふぁい!
0468病弱名無しさん (ワッチョイ 53e8-28wT)
垢版 |
2017/08/05(土) 08:10:14.47ID:QPGCJTWl0
++++++++++++++++++++++


日本の民主主義が破壊されるぞ!

安倍は憲法改正で 国民の主権と
基本的人権を奪うつもりだ。

http://www.data-max.co.jp/280503_ymh_1/

マスコミは9条しか報道しないが 自民案の
真の怖さは 21条など言論の自由を奪うことだ。

危険な安倍自民の憲法改正案が通ると ネットで
政府批判しただけで逮捕されるようになるぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 日本人には基本的人権
は必要ない と言っている。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

自民と都民ファーストは 憲法改正して人権無視
の大日本帝国憲法に戻すつもりだから 投票
しないように。

万が一の国民投票に備えて 安倍自民の真の怖さ
は 9条以外にあることを ネットで広めてほしい。


++++++++++++++++++++++
0469病弱名無しさん (ワッチョイW eb2d-4egz)
垢版 |
2017/08/05(土) 13:11:31.65ID:DivR+yal0
 
血管も筋肉細胞でできてるから
アミノ酸は大事だよ。
0475病弱名無しさん (スッップ Sdaf-KtVB)
垢版 |
2017/08/05(土) 17:46:46.88ID:CvvpmpFKd
血圧計の技術なんて今の時代はたいした技術で無いので一流メーカーの物なら問題無いと思う、高いやつはいろんな機能が有るだけで血圧の測定だけなら安い物でも問題無いと思うよ
0481病弱名無しさん (ワッチョイ 6ba5-/FH4)
垢版 |
2017/08/05(土) 19:30:22.23ID:lkSjTB6v0
計測はあくまでも目安だしね。病院の検診などは
手前上160以上は内視鏡が入れられないから
落ち着くまで測り直すなんてやってるけど。
安静時に高いか低いかだけで良い。
0485病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-Omeh)
垢版 |
2017/08/06(日) 07:15:45.29ID:dKBP7Jg7a
ふぁい!
0487病弱名無しさん (アウアウウー Sa71-3j53)
垢版 |
2017/08/06(日) 12:14:37.76ID:0oo9Q0vfa
暑さ対策とかどうしていますか最近何処でも冷房がきつい
0489病弱名無しさん (オッペケ Sr65-I8ju)
垢版 |
2017/08/07(月) 01:25:50.37ID:VRVCPAH/r
なんか味噌が血圧に良いという話が出たようだが
まともな味噌って簡単に手に入るんだろか
有名メーカーのは実質偽物の化学製品やろ?
0496病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-Omeh)
垢版 |
2017/08/07(月) 07:18:22.75ID:1MsqQvqBa
ふぁい!
0504病弱名無しさん (ワッチョイ 9b47-dE0h)
垢版 |
2017/08/07(月) 08:55:18.68ID:7vpnKnp+0
味噌が降圧に良いのは、ずいぶん前から言われてるな。
特に、塩分の少ない麹が多い味噌がいい。
麹20倍とか、塩分が少ないのにめちゃおいしいよ。

あと、味噌汁を3食食っても、血圧に影響はないってさ。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/jsh2012/201209/526865.html
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45306?page=2
 
0507病弱名無しさん (ワッチョイ 7bb2-2o6a)
垢版 |
2017/08/07(月) 11:07:51.45ID:S9b7UccR0
>>489
化学製品を作るほうが高くつくだろが
0512病弱名無しさん (ワッチョイ 6ba5-/FH4)
垢版 |
2017/08/07(月) 11:37:53.48ID:Hibx76pe0
昔は冷蔵庫がなかったから
塩保存しかなかった。みそ汁は身体に
良いけど薄味具だくさんが基本になったよ。
長野県はこれとトマト寒天で脳卒中死亡1位から
長寿県になったんだよ。
0515病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-p+aE)
垢版 |
2017/08/07(月) 12:11:06.68ID:R9vb1qUba
>>511
それは栄養価の問題な
栄養が全然足りてない
後不治の病もかなり多かったし(今では治せる病気ばかり)

>>513
ちなみに健康寿命は男18位、女16位と微妙 1位と1歳以上離れてるし
減塩のおかげで延命出来ただけの話
0516病弱名無しさん (ワッチョイWW bf57-Blnq)
垢版 |
2017/08/07(月) 15:10:12.29ID:d6MQ2rvZ0
毎朝ヨーグルトメーカーで作った麹甘酒に無調整豆乳を入れて飲んでる。
朝はこれだけ、自分で作れば財布にも内蔵にも負担をかけず、更に血圧も下がり一石三鳥。
0521病弱名無しさん (アウアウカー Sad3-Omeh)
垢版 |
2017/08/08(火) 07:40:55.84ID:HCKN4kRla
ふぁい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況