http://amapolaortho2.org/post-1166/
ちょっと長いけど要約すると、
人間の筋肉には裏表があって、
引っ張る方と反対側の筋肉が常に作用することで
バランスをとっていると。
例えば腕の筋肉は力こぶのあたりと
その裏側みたいな。
ただ顎を噛む筋肉(かなり巨大で強い)
についてはそれがうまく作用していないのが
歯ぎしり噛みしめの原因ではないか、
という仮説。