X



トップページ身体・健康
1002コメント449KB
【クリップ】未破裂脳動脈瘤持ち【コイル】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0774病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 06:46:21.32ID:iyqfPUCr0
ほとんど破裂する可能性のない小さな瘤を
不安だからって手術するのは、明らかに間違いだよ。

手術にはリスクがある。俺は難聴になってしまった・・・
主治医が、若くてとにかく手術を勧めて来た。今思えば経験
を積みたかったんだろうね。やる必要がなかったと後悔している。
0775病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 07:42:42.79ID:0yZxOv2r0
聴力は無くしたが乗り物酔いもしなくなって体は楽になった
0776病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 12:25:39.12ID:YSQY3sh10
>>774
手術は開頭ですか?血管内治療でしょうか?よかったら教えて下さい。
0777病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:27:21.08ID:rq/Ha2EW0
私も5mmで難しい場所を手術したけど
4分の1視野欠損してしまったから
本当に手術は担当の先生としっかり
話した方がいい。例え、名医の先生でも。
後遺症が数パーセントでも、現れる
時は現れるんだなと思った。
まさか自分がとも落ち込んだし
後遺症が残っても先生達の中では
成功になるからね。
0778病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:28:59.91ID:rq/Ha2EW0
私は一時的なものと信じて過ごしてます。
0779病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:42:27.45ID:CT+Nt1Gz0
後遺症残った時の医者の態度とか、必要ない手術や検査をやたらやりたがる医者を見てると本当トラウマになる。
病院が怖くて仕方ない。
0780病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:16:40.94ID:rz0W+dIx0
手術経験者、特に著名な先生にお願いされた方にお伺いしますが、医師への「心付け」は渡されました?
私か通うのは地方の国立大付属病院で、院内には『職員への心付けはお断りします』との掲示があるのですが、現実、そのようなお金が飛び交っているとの噂も聞きます。
来月、教授に執刀してもらう予定です。
0781病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:27:11.01ID:spR19Ock0
謝礼は、してもしなくてもどっちでもいい・・・
ただ、若い先生だと立場上追い込まれる危険性があるので
止めておいた方がいい。自分は、十数年前10包んだ。
0783病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 14:25:34.63ID:i5QTA8aw0
後遺症が残った瞬間の医者の変わり用や
医者どうしのかばいあいトラウマに
なるの凄くわかります。
患者の事もう少し親身に考えて欲しいなって思います。
0784病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 15:06:41.13ID:WQxQZsyn0
破裂すれば即、死に直結するから、少しでも寿命を伸ばしてあげることができた。
多分、医師はそう考えていると思う。
家族がコイル入れたけど、毎日、顔見るたびに異常がないか確認するのが怖い。
当人はもっと怖がっていると思う。
0785病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:39:56.60ID:CmDWUh8M0
先週無事に開頭クリッピング手術が終わりました。吐き気や頭痛もだんだん良くなってきました。半年前に動脈瘤が見つかって不安でしたが、皆様の意見に大変励まされました。有難うございます。
0786病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:12:16.44ID:i5QTA8aw0
>>785
お疲れ様です。無事終わって
良かったです。
ゆっくり休んで下さいね
0787病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:17:58.65ID:i5QTA8aw0
>>784
そうですね。助けて貰った事は
感謝しています。まだ術後1ヶ月たっていないので後は、自分の復活力にかけてみたいと思っています。
0788病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 06:14:28.98ID:6QQe+oC40
>>785
お疲れさまでした!
開頭は、手術は派手だけど根治扱いですから
今から新しい人生がスタートしたと思って頑張りましょう。
私の場合、3か月ちょっと頭痛が続きましたがその後嘘のように
快方に向かいました。
0789病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:12:46.50ID:ItEKpdEt0
>>788
そうなんですね!毎日頭痛がするし、頭痛薬は効かないしで困ってましたが、長い目で見ることにします。有難うございます!
0790病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:20:41.68ID:bpSfKIiI0
>>785
手術成功おめでとうございます

ちょっと質問ですが、
半年前に発見して、手術までの時間が比較的早かったですね。
経過観察はしなかったんですか?
0791病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:55:11.87ID:Kp65dXLZ0
2週間前にクリッピングしたけど、
もう激しい運動できそうなくらい、何ともない。

ただ、何となく怖くて開頭側を下にして寝れない。
精神的回復の方が遅そう。

破裂という一番の心配は無くなったけど。
0792病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 06:57:33.22ID:eK/Nrg5g0
>>791
すごい回復力!
自分は、1ヵ月くらいは頭が痛くて吐き気がしたり
ほとんど固形物は喉を通らなかった・・・
おかげで、13kg痩せましたw
0793病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:24:53.17ID:PiR0ajCV0
>>790

経過観察なしです。セカンドオピニオンは2回しました。これから子供が欲しいので、妊娠や出産の前に手術しました。やってよかったです。
0794病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 11:01:55.76ID:U2LC5Iqn0
>>785
ちなみに何ミリの動脈瘤でした?
小さい動脈瘤だと、お医者様から「様子見ましょう」って言われそう。
0795病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:03:28.30ID:/QttIb/R0
>>785
ちなみにどの場所に未破裂脳動脈瘤が
あったのでしょうか?
0796病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:41:36.53ID:ndHpM7o30
>>792
それは大変でしたね。

私は術後2日後からは、
3食完食+コンビニスイーツが楽しみでした。

退院後直ぐに、病院食の反動からか、
食べ放題店へ行きガッツリ食べました。

個人差って凄くあるんですね。
恐らく、私よりインフルエンザ拗らせた人の方が、
苦しみは酷いと思います。
0797病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:02:11.07ID:of/u6UGt0
初めまして私は血圧が高150/90薬飲んでいます。
頭痛とまでなくホワーンとする感じでフラれますみんなはどんな感じですかね?
0798病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:32:47.92ID:fb0XlNDq0
>>794
6.5mmです。「見つかってラッキー!」と思って、そのまま流れに任せて手術しました。
0799病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:35:51.26ID:fb0XlNDq0
>>795
右側の内頸動脈と眼動脈の分岐点です。頭蓋骨の内側から目のあたりの骨を削ったりもする手術だったようです。術後、視野の異常などもありません。
0800病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:39:10.69ID:fb0XlNDq0
>>796
799です。そういえば術後すぐは目が見えにくいような気がしていました。ぼやけるような感じです。術後10日ほど経ったら、治っていました。
0801病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:44:02.27ID:u82Xra0Q0
開頭のステマ?w
0802病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:57:22.39ID:manz/XPE0
>>798 >>799 >>800
第一発見時に6.5mmの大きさなら
即手術を考えるのもわかります
このサイズなら、”様子見”なんて悠長な事を言ってたら破裂するリスクがありますからね。

手術後の後遺症も無いようで、最高の結果が出て良かったですね。

ちなみに手術したのは
あの札幌の大御所がいる病院でしょうか?それとも大阪の有名理事長がいる所でしょうか?
0803病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:04:21.69ID:Zx0r0Ox70
>>799
そこ全くおなじ場所ですけど、なかなか大きくならない部分らしいですよ
それにコイルではないと無理だといわれましたわたしは
0804病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:33:47.73ID:jfXIrOqI0
>>802
有難うございます。私は岡山県で手術しました。

手術数日は体調最悪でしたが、お陰さまで本日退院できました!

まだ少しめまいがしますが、頭痛も治まり元気です。
0805病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:43:56.88ID:jfXIrOqI0
>>803
はい。私もお医者さんに"大きくなりにくい場所"だと言われました。
でも、すでに6.5mmあるし心配でした。

私の動脈瘤はネックも広く、コイルで再発したりステントで薬を飲み続けるのも嫌だったので開頭手術希望でした。

幸いクリッピング手術も得意な病院で良かったです。傷口もきれいでほっとしてます。
0806病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:36:39.42ID:jgIO1BGG0
>>805
私も同じ眼動脈との分岐部に3〜4mm、半年前に開頭しました。
前床突起という内側の骨を削って…
というのに最初スゴイ恐怖感で一杯したけど、合併症もなく、すんなり回復して1ヶ月後にはプールで泳いでいました。
コイルも考えましたが、やはり血管の外側のリスクの方が少ないと感じたし、
よい先生に出会えたので。
0807病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:07:02.31ID:PaV2zypo0
>>806
同じ手術ですね!私も内側から骨を削って、首も頸動脈確保のために切ってもらいました。
一ヶ月後にプールですか!すごい回復力ですね!!
0808病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 14:41:15.36ID:WeFmQQCQ0
>>806
>眼動脈との分岐部に3〜4mm、半年前に開頭しました。

まだ比較的小さなサイズだったのですね。
その大きさでは「しばらく経過観察しましょう」って言われませんでしたか?
医者から積極的に手術を勧められることは無いハズ
0809病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:05:52.16ID:8+D+fg+00
>>807
頸動脈を切ってもらった
って、バイパス用の材料にしたのでしょうか?
0810病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:07:05.57ID:JYL2o/9Z0
>>808
むしろ、経過観察はナンセンスだと。
小さくても破れる時は破れるし、破れる確率は1%だとしても、その1%に当たらないなんて、わからない。患者にとっては0か100なんだと。
経過観察していて、破れてしまったオペするほうが気楽だと。だって、破れちゃったから、しょうがないよねっていえるでしょ。何も症状のない患者を手術する方のがよっぽど気をつかうよと。
0811病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:32:57.75ID:JYL2o/9Z0
>>807
頸動脈確保もされているんですね。同じ部位の手術でも、やり方が色々ありますね。
他の病院のセカンドオピニオンでは、クリップのかけ方も違うし、眼動脈にクリップをかけた場合、
副側路からの血流があるかどうか、血管内カテーテルを入れて血管内でバルーンを膨らませる塞栓テスト
(工程としてはほぼ血管内治療と同じ)を行ってから、開頭を判断するというところもありましたし。
内側の骨を削るのも、超音波ドリル、オリジナルハサミと開頭だけでも手術戦略は医師それぞれなんだなぁと改めて思いました。
0812病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 11:24:28.78ID:02aUbe5O0
>>809
いえ、手術で何かあったときにすぐ対応できるように動脈瘤よりも心臓側の血管を露出させておくのですが、私の瘤が頭蓋骨ギリギリだったため首の頸動脈を露出していました。手術中特に破裂などしなかったので、そのまま閉じたそうです。
0814病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 15:04:32.74ID:Z6vjrSwH0
紹介状貰って、有名な先生に診て貰ってたんですけど
今日、「手術は、○○先生(若い先生)が執刀医で私も立ち合いますので
いかがでしょうか?」って言われました・・・

突然のことでしたので、「ちょっと、今決められません。家族と相談します。」
って答えてしまいました。
今、帰ってきて何でそんな風に答えてしまったのか、思い悩んでいます・・・
0815病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:15:11.95ID:GmapQ8n/0
>>810
>>808
>むしろ、経過観察はナンセンスだと。
>小さくても破れる時は破れるし、破れる確率は1%だとしても、その1%に当たらないなんて、わからない。患者にとっては0か100なんだと。

やらなくていい手術をして後遺症が残る確率も0か100になるね
0816病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:05:14.47ID:6z84NIn10
まぁ腹を決めて
破れるまで放置するというのも選択肢かな
”自分は一生破裂しない”と思い込むのもいいかも
0817病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:33:50.56ID:/N83XTQ50
5月にフローダイバーターで治療をして、半年後の経過観察でアンギオしてきました。

結果は、10ミリあった動脈瘤がきれいさっぱり消えていて、びっくりしました!
もう、動脈瘤に血が流れて破裂することはないと言われて、とても安心しました。

術後1年後には、もう一度アンギオで治療付近の血管の様子を確認するそうです。
血液サラサラの薬は、次のアンギオで経過が問題なければ、種類を減らすことができるとのこと。

今年の2月に発見された時は絶望感しかなかったけど、きちんと治療ができてよかったなぁと改めて思いました。
0818病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:48:50.21ID:JYL2o/9Z0
>>815
そう。医者とて所詮人間のやる事だから100%はないしね。
0819病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:28:01.86ID:xF/kcHuy0
>>814
何を思い悩むことがあるの?
私なら「嫌です。先生が執刀して下さい。」と言いますけど・・・
何のために紹介状貰って、今まで混む中経過観察の診察を
受けて来たんですか。
それに、立ち合うって言ってもずっといるとは限りませんよ。
0820病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:58:58.60ID:KK90nhGn0
>>817
私は7月にフローダイバーターを受けた者です。動脈瘤消えてたんですね‼良かったですね。
私の通ってる病院はアンギオ検査は1年後と言われたからまだ先ですがまずは年明けにMRIを受けます。
順調に小さくなってると良いなと思います。

同じ手術をされた方がこちらにいらっしゃるのは心強いです。
血液サラサラ薬を服用してるのでアザが出来るのにも慣れてしまいました。
でも、夏場に何ヵ所も蚊に刺されて掻いたらその部分が大きなアザになったのには驚きましたが(笑)
0821病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:08:47.71ID:Gj3o19wP0
フローダイバータの金属調べました。
「ニッケル、コバルト、クロム、プラチナ、チタン、タングステン」です。
一度入れたら取り出せません。肌の上に着飾る貴金属と違い、脳の血管の中に死ぬまでです。
これからの方は、念の為金属アレルギー検査はした方がいいかもですね。
0822病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:54:28.38ID:RL+1Ew1n0
>>814
見た感じ、簡単そうだから○○先生に任せる。実際やってみて、必要な時には名医に交代。
普通、そんなもんでしょ。
0823病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:57:55.09ID:1Cs+3iti0
だいたい名医は忙しいから、立ち合うって言ってくれただけでも
ありがたいんじゃないかな・・・
若い先生が全てやって、何も問題なければ手術成功の報告を受ける
だけっていうのも普通にありうるよ。

あっ、大阪の病院はライブ映像流してるんだっけ?
全ての手術かどうか分からないけど・・・
0824病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:26:52.08ID:QQMwFuXh0
特別な手術以外は、上級医が執刀するに見せかけて、実際は若手が執刀してるものだと思ってた。
0825病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 03:31:23.51ID:T5Rqu+W10
あーあ、眠れない・・・
今日の経過観察で手術になるかも知れない。
着実に大きくなってきている。
酒、タバコ、女全くやらないし、食事にも気を付けていたのに。
0826病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:54:48.97ID:rUzUr78r0
しかし人類は
脳が劇的に進化したのは良いんだが
特に脳の血管は猿から何倍も広がっていったは良いが

血管、特に脳血管は非常に圧力に弱く
血圧の上昇で特定箇所(分岐部分など)に力がかかると動脈瘤ができやすい

なんで、こんな中途半端な進化をしたんだろう?

狩りに出たら当然興奮するだろうし、血圧上がりまくるだろうし
その瞬間にブチっと切れて、そのまま脳出血で死亡
なんてケースもあっただろうし

もっと血管、特に脳血管は「強靭な膜」で覆うとか、
少々の圧力ではビクともしない血管を獲得すべきだったな
0827病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:02:28.17ID:rUzUr78r0
大昔、数十万年前の御先祖様って
大型の動物を狩りのターゲットにして
狩猟生活してた頃

「じゃあ狩りにいってくるよ!」
「あなた頑張ってね!」
っていう会話で送り出されて、狩り場に乗り込んで

そこで獲物と遭遇
獲物とのバトル中に、興奮がマックスになって、血圧も200以上に急上昇
その瞬間「ブチッ!」って脳内出血して
バタッって倒れて、そのまま、あの世行き・・・
てケースも多かったんじゃないの?

どう考えても中途半端な進化だよなぁ
人類は脳血管が他の動物に比べて飛躍的に増えたのは良いが
脳血管自体は脆く弱い構造なんだから

なんで、もっと血管内の弾力性を強化するなり、強度を高める構造にしなかったんだろう?
0828病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:03:15.60ID:80tnvmg10
どうしましょう
辛くて何もかも嫌になってしまいました
気持ち切り替えたいです
0829病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:03:51.91ID:fnv870St0
>>828
私は、開頭手術を半年前にしました。
聴覚に支障が出るかもしれないとの説明を受け
ビビりましたが、若い(大学生)から早くした方がいいとのことで
手術を決意。

案の定左耳が聞こえづらくなりました・・・
初めは、手術しなければ良かったと思い母に当たり散らしたり
先生にも、暴言を吐いたりしました。

でも、今は現実を受け止め手術して良かったなあと思うようになりました。
一緒に前向きに生きましょう。
0831病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:42:35.63ID:oORPgO/70
塩分の多い食生活を続けてると高血圧になる
高血圧は万病の元
腎臓へのダメージも大きい、最悪は腎臓がやられて人工透析までなる
脳へのダメージも深刻だ。動脈瘤が出来やすくなる。

外食中心の食生活してる人は
高血圧まっしぐら、つまり動脈瘤まっしぐらの生活をしてることに気付いてない
残念なことだ
0832病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:46:29.81ID:oORPgO/70
そもそも人間は元々、ごく少量の塩分で活動できるように進化してきた。
一日1グラムあれば充分だ。多くても3グラム。

逆にいうと、一日20グラムとかそれ以上の塩分の採り過ぎに
人間の腎臓は耐えきれないメカニズムになっている。

我々の御先祖様は、ごく少量の塩分で長時間活動できるように
「超がつくほどの省エネシステム」を確立させた。
腎臓で少量の塩分を体内循環するメカニズム

もともと塩は人類の歴史で超貴重なものだった
昔は塩が兵士の給料だったほど貴重だった。
0833病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:51:44.24ID:oORPgO/70
いまは塩の製造技術が飛躍的に進歩して
安価で入手できるようになった。

人類の歴史で、これほど塩分が簡単に手に入る環境は、これまで無かった。
昔は塩は超貴重だった。
今は外食では、塩分過多のメニューばかり
そりゃ塩分は、味付けが濃い=美味しく感じるから
客もそういうメニューを好む、薄味=塩分少量は「味気ない」から売れない
だから塩分過多の食生活になる。

人類は、何百万年もかけて少量の塩分を効率よく循環するシステムを作ってきたが
逆に「大量の塩分を摂取した」時は全く想定されてなかった。
そんな豊富な塩が入手できるなんて有り得なかったからだ

それが現代に起こっている
その結果が、高血圧⇒腎臓の破壊、脳動脈瘤が多発
で苦しむ人が多発している。

なんだかなぁ・・・と思う
0834病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:51:33.85ID:anQNoIqq0
>>829
ありがとうございます
829のものです。
お若いのに気持ちの切り替え尊敬します。
耳の件辛かったでしょうね
私も甘えていられませんね
ありがとうございました!
0835病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:55:10.00ID:XbEhtoUA0
筋トレによって脳血管にかかるダメージ
大きいものだろう
トレーニング日々続ければ、年単位で見れば相当な脳血管へのダメージになる。
それが脳動脈瘤を少しずつ大きくしている。

脳血管は弱い構造なのだから、筋トレはすべきではないだろう
0836病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:08:16.87ID:xIST9kWt0
家族の仲が冷えきって、食事することがなくなって五年ほど。
久しぶりに作ってもらった味噌汁を啜ったら塩辛くて舌がビリビリして驚いた。
それからほどなく、味噌汁を作ってくれた家族は片目が閉じて緊急入院したよ。
家族の関係が良好ならもっと早く気づいてあげられた。
後悔しかない。
0837病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:54:08.93ID:/3V2vkP/0
外食なんて塩分だらけ

五目あんかけ焼きそば
食ったら、もう塩分13g
一日の制限オーバー、
そんな食生活を繰り返してると、高血圧まっしぐら
脳動脈瘤はドンドン大きくなる・腎臓も痛める・血管はボロボロ

脳血管がやられたら脳動脈瘤から、やがて破裂して危険な状態に
心臓付近の血管がやられたら心不全に
高血圧は万病の元
0838病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:57:06.97ID:/3V2vkP/0
焼き鳥なんて
一皿2本、 これだけで塩分2gだ

まさか一皿で終わる人なんていない
普通の人なら、だいたい4-5皿、10本ぐらい食うだろう
それだけで8-10g

それと唐揚げだの、鳥飯だの合わせたら
軽く20g到達してしまう。

こんな塩分過多の生活を繰り返して
高血圧にならない方がオカシイ
動脈瘤ができる素地は充分すぎる
0839病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:41:40.38ID:MZYF7+G70
人間は、「旨い」と思うものを求めて外食をする。
塩分が濃い=味付けが濃い=旨いと感じる

塩分が薄い=薄味のメニューは売れない、
だから外食で薄味なんて存在しない。
外食中心の人は必ず高血圧になる
つまり、必ず動脈瘤になる。そういう馬鹿な食生活をしている
0840病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:44:26.14ID:MZYF7+G70
ラーメン屋や焼き鳥屋、居酒屋に行列で並んでるアホを見ると
「あぁ、アホな奴等だなぁ」と思わずにはいられない

高い金を出してまで高血圧、そして酒を大量に飲んで肝臓を傷めつけて
病気の温床を育てたいのだろうか
そういう社会もアホだが、人間もアホすぎる
0841病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:29:05.95ID:Yii6p+Y90
・塩分過剰になる ⇒ 高血圧
・カロリー過多になる ⇒ 糖尿病
0842病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:40:43.48ID:+c/g1mpl0
わけわからないレスで埋めないでください
0843病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 06:43:16.00ID:hj93hJk60
もともと糖尿病は、人類にとって
想定してなかった糖質の摂取量

インスリンの能力を超える糖質を摂取してしまった
これにより糖尿病が起こった。
現代特有の病気だね
0844病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 08:39:09.10ID:edLPEA8O0
想定外の糖質を摂取すれば
インスリンの処理能力をオーバーしてしまう。
これが糖尿病の原因

昔は常に食料不足で飢餓との戦いだった。
糖尿病なんて起こるハズもなかった。

戦後、日本人は食料に困らなくなった。
それは良いんだが、食欲にまかせて大量の糖質を摂取してしまう生活をする
そうなると糖尿病が多発してしまった。
100年前の日本で糖尿病なんて皆無だったのに今では国民病になってしまった。
考えさせられるよな。
0846病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:06:44.57ID:/HIYjyFK0
そもそも人間は元々、ごく少量の塩分で活動できるように進化してきた。
一日1グラムあれば充分だ。多くても3グラム。

逆にいうと、現代のように、一日20グラムとかそれ以上の塩分の採り過ぎに
人間の腎臓は耐えきれない構造になっている。

我々の御先祖様は、ごく少量の塩分で長時間活動できるように
腎臓で少量の塩分を効率よく体内循環するメカニズム
「超省エネシステム」を確立させた。

もともと塩は人類の歴史で超貴重なものだった
有名な話だが、昔は塩が兵士の給料だったほど貴重だった。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:10:11.55ID:/HIYjyFK0
いまは塩の製造技術が飛躍的に進歩して
安価で大量に入手できるようになった。

人類の歴史で、これほど塩分が簡単に手に入る環境は、これまで無かった。
昔は塩は超貴重だった。

今は外食では、塩分過多のメニューばかりが並ぶ
そりゃ塩分が多いと、味付けが濃い=美味しく感じるから
客もそういうメニューを好む、
逆に、薄味=塩分少量は「味気ない」から売れない
だから現代人は、塩分過多の食生活になってしまう。

人類は、何百万年もかけて、少量の塩分を体内で効率よく循環するシステムを作ってきたが
逆に「大量の塩分を摂取する」食生活は全く想定されてなかった。
そんな豊富な塩が入手できる状況なんて人類の歴史上、有り得なかったからだ

それが現代に起こっている
その結果が、高血圧⇒腎臓の破壊、心臓血管病、脳動脈瘤が多発
で苦しむ人が多発している。

なんだかなぁ・・・と思う
0848病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:14:53.86ID:/HIYjyFK0
>>847
たしかに指摘の通りですね。
このスレで脳動脈瘤で苦しんでる人達の多くが
外食中心の塩分過多の食生活だったのでしょう。
まさに自業自得です。

人間の体は、遺伝子レベルで見ると、多量の塩分や糖分を摂取することを想定されてません。
それを知らずに食欲のままに暴飲暴食の食生活を送っている現代人の自業自得ですね。
糖尿病や脳動脈瘤、心疾患
0850病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:53:45.12ID:MjlD7uUr0
外食、中食を止めて
高血圧が無くなれば
日本人から動脈瘤で悩む人がいなくなるかも

そうなれば脳外科は要らなくなるが
0851病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:12:04.69ID:jfL7fQ1z0
日本人から脳動脈瘤の患者が激減すれば
突然死も減るし、素晴らしいことだな
そうなれば脳外科医は脳腫瘍とか認知症の専門になるんじゃね
0852病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:34:46.89ID:jxsqEaQR0
海原やすよも
去年動脈瘤で手術したみたいですね

どんな方法だったかわからないですが
0853病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:48:24.63ID:PiH4rDFV0
日本は動脈瘤手術では世界トップレベルだ
0854病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:21:55.68ID:XtlUEiog0
手術でどれくらい費用掛かるんですか?
0855病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:50:56.88ID:QISg8kup0
>>854
【未破裂脳動脈瘤持ち】のお部屋ですのでその手術の中でも【クリップ】の概算をしました。個々それぞれ健康保険の加入によって、違いますので今回は1割封薗Sから3割負担を対象とします。
注意願いたいのは、脳動脈瘤クリッピングのみの手術代金であり、入院費や食事費た検査費などなど含まれておりません。
@1割負担:\114,070
A2割負担:\228,140
B3割負担:\342,210
日本の健康保険制度は、諸外国より優れています。@〜Bも高額医療で賄えますものね。
0856病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:52:27.36ID:XENRKcKa0
>>854
先月クリッピング手術しました。
限度額申請したので、手術&入院費合わせて11万円くらいだったと思います。これまでの検査入院費やセカンドオピニオン費も全部合わせると約25万円くらいでした。
0857854
垢版 |
2017/12/11(月) 07:00:13.54ID:bBZ+r14P0
凄い
詳しく教えていただき
ありがとうございます
>>855
>>856
0858病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:51:28.03ID:NqSLU2Ec0
一番お金かかるのは
移動費とか宿泊費かも
首都圏から札幌の名医の元まで何度も行くと膨大なお金かかりますね。
初診と検査だけで、宿泊ホテル代、飛行機代の往復、合計で軽く数万かかります。
遠方だとかなりの負担になりますね。
0859病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:55:57.67ID:vBaAvCfO0
>>857
誤字や化字でしたね。申し訳ありませんでした。お恥ずかしいです。
0860病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:14:37.45ID:ThYyQhDO0
>>852
やすよさんは開頭手術です。病院は事務所の近くですし、T病院が濃厚です。
0862病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:26:36.95ID:ThYyQhDO0
どんなに健康的な食生活をして、病気にならなかったとしても、明日事故死するかもしれないですしね。
哲学レスで落ちないようにして頂いて、ありがとうございます。
0863病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 05:50:01.31ID:6UP6nLlX0
しかし人類は
脳が劇的に進化したのは良いんだが
特に脳の血管は猿から何倍も広がっていったは良いが

血管、特に脳血管は非常に圧力に弱く
血圧の上昇で特定箇所(分岐部分など)に力がかかると動脈瘤ができやすい

なんで、こんな中途半端な進化をしたんだろう?

狩りに出たら当然興奮するだろうし、血圧上がりまくるだろうし
その瞬間に「ブチッ!」っと切れて、そのまま脳出血で死亡
なんてケースもあっただろうし

もっと血管、特に脳血管は「強靭な膜」で覆うとか、
少々の圧力ではビクともしない血管を獲得すべきだったな
0864病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 05:51:44.66ID:6UP6nLlX0
大昔、数十万年前の御先祖様って
大型の動物を狩りのターゲットにして
狩猟生活してた頃

「じゃあ狩りにいってくるよ!」
「あなた頑張ってね!」
っていう会話で送り出されて、狩り場に乗り込んで

そこで獲物と遭遇
獲物とのバトル中に、興奮がマックスになって、血圧も200以上に急上昇
その瞬間「ブチッ!」って脳内出血して
バタッって倒れて、そのまま、あの世行き・・・
てケースも多かったんじゃないの?

どう考えても中途半端な進化だよなぁ
人類は脳血管が他の動物に比べて飛躍的に増えたのは良いが
脳血管自体は脆く弱い構造なんだから

なんで、もっと血管内の弾力性を強化するなり、強度を高める構造にしなかったんだろう?
そうすれば人類は動脈瘤で苦しむ事は無かったのに
0865病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 08:04:09.34ID:NPZS9ueo0
T病院は、ものすごく混みますよ・・・
飛び込みだと、朝一に行って、夕方以降まで掛かる。
ただ、検査結果は特殊なものでない限りその日に出て
結果診察してくれるのはありがたいです。
0866病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:33:33.16ID:Yb1ecSZ/0
T病院のコイル塞栓術はどうなんでしょうか。
T病院のHPの実績のページに雑誌か何かのランキングみたいなのが載ってあったのですが開頭は主に院長先生、血管内治療だとK先生となっていたのですが。
0867病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:20:36.97ID:INAIuZHZ0
理事長の実績は有名だけど
もう結構な年齢になってきたでしょ
衰えが心配だね

昔はトップでも、御高齢になった今
大丈夫なのかなぁ?
0868病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:41:27.85ID:Yb1ecSZ/0
T病院は誰が手術をするかなどの予定もHPに載せてくれてる所もプラスに感じます。
血管内治療もかなり多くやってますね。
私の身内もここで手術予定です。
0869病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:18:17.61ID:sLLfV7B40
>>867
確かにそうですね。でも、手術件数が圧倒的で他の先生も経験数は高い事になるので、他院よりは西日本で開頭するなら、やっぱりT病院は私には魅力的です。
0870病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:21:58.32ID:t7Rs8dyP0
病院院長先生、HPには載っていませんが今でも毎週手術されているそうです
手術は座ってやるので手元がしっかりしていれば大丈夫ですよね
0871病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:28:48.29ID:6ZuPW7LM0
大阪のT病院って
昔の特集記事で読んだんだけど
手術の様子をライブ中継して、患者の家族に見せるサービスとか
一部始終を動画に記録して手術後に患者家族に渡すサービスとか
あるらしいですね。

そのサービスは現在も続けてるのでしょうか?
それとも打ち切りになった?
0872病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:38:49.10ID:wmpNCmoT0
先月二階のモニターで脳腫瘍の手術ライブを観ましたよ
記録はわかりませんが
0873病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:53:22.90ID:EWNn1JGw0
まだ流れてますよ。MRIとかの機械の部屋の前に確かモニターありますよね。
あと記録は白いCDを持った多分退院するんだろうなって人を何人か見たので多分貰えると思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況