X



トップページ身体・健康
1002コメント314KB

腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart43 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 07:35:07.78ID:792slPDI0
腰痛持ちの方々、対処法を打ち明け合いましょう。

過去スレで紹介されてたサイト。
質問する前に目を通してみてください
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart39
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1458958691/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart40
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1466419792/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart41
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1476444907/

腰痛ナビ
http://www.lumbar.jp/02.htm

腰痛撃退 虎の巻
http://www.ky-toranomaki.com/

マッケンジー体操 (腰痛体操)  
http://www.ky-toranomaki.com/mckenzie.html

腸腰筋
http://www.fancy-popo.com/raku2/tyouyoukin/daiyoukin.html

前スレ
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1485601090/
0851病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:17:47.33ID:L19OehtR0
あーいてー
土日で一気に家事片ずけようとすると痛める
平日帰宅後も痛くて出来ないしもう嫌
0853病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 06:52:31.59ID:zghNNNKA0
ヘルニアとか骨や神経に異常がある場合除いて
ほとんどの腰痛は腰やふともも裏の筋肉が堅すぎるんだよな
結局ほとんどの場合整体行くだけではダメで自分で数ヶ月は取り組まないと改善しない
0854病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 09:02:12.71ID:0PBxfBJy0
背筋は日頃使ってるからあえて鍛える必要は無いと考える。
背筋はむしろ疲れと緊張を解き解すためのストレッチが必要だろう。
鍛えるべきは普段ほぼ使わない腹筋と腸腰筋の方だろうな。
正しい姿勢を保つために腹筋と腸腰筋の筋力が必要だ。
0855病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:22:09.96ID:xhMuBugF0
脊柱狭窄症一歩手前でコルセットをしてますが
1週間くらい経ったらストレッチしていいの?
本スレ過疎っててここは人居るから聞いてみました
0857病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:17:28.27ID:xhMuBugF0
>>856
絶対嫌
ボルト埋め込むのも嫌だし上手い先生じゃないと神経傷付けて歩けなくなるかもしれない
歯のインプラントと同じ感覚で歯もやってない
0858病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:59:41.25ID:0FJC08T00
2ヶ月前から腰痛が酷くなり今は関節の全てが痛くなりロキソニン無しでは到底歩けない状態になりました
これは自然治癒は不可能ですかね?
0859病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:24:21.67ID:5TT9MoVl0
中川式ストレッチ、無駄かもしれないが、また始めてみるわ。
0860病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:54:50.07ID:xhMuBugF0
>>858
それは病院行ったの?
腰椎すべり症か分離症かそこまで痛いなら脊柱管狭窄症だと思うよ
腰痛って言っても種類があるし症状によっては即手術だよ
そして完治はしません
0861病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 02:04:08.85ID:eP2Dr0/i0
ヘルニア認定貰っても仕事が忙しくて一週間もすれば出て来いと言われて…もうやめようかな…
つか、重い物を何回も急がせて持たせたからなったのに労災も降りないし医者にはしばらく控えろ、と言われて
重い物だけは控えさせて貰ってるけど数時間立ってないといけない毎日が苦痛で倒れそう…
0862病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 04:40:59.69ID:856DcEeT0
>>861
パチ屋?佐川?
どっちにしても離職率が高い職種は辞めた方がいいよ
体壊したら何もかも終了
0863病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 11:11:50.67ID:eP2Dr0/i0
>>862
いんや、パン屋だよ。粉とか生地とか油の入った缶とかが10〜25kgあるんよ
離職率入ったでいうと、入って即辞める人も多い…うん、腰を安静にしながら
もうちょいマシな仕事見つけるようにしようかなぁ
0864病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 15:25:25.53ID:QCfnZo+B0
>>863
確かにパン屋もきついわな
あの鉄板にいっぱい乗ってるもんな
0865病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 15:53:56.36ID:UNx8JE+Q0
>>861
自分はそれで仕事辞めました
動き回る仕事でチカラも使ってたけど、激痛になり、どんどん悪化して結局辞めた
無理はしないほうが後々いいと思います。
0866病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 16:49:05.77ID:856DcEeT0
>>863
パチ屋じゃなくてパン屋かw
ずっと立ちっぱだし暑そうだな
こねたりすんのも腰痛めそう
0867病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:26:46.43ID:m4+ktM0/0
労災やで
なんで認定されんの?事業者が労災保険上がるのが嫌とかなら話ならんよ
てか病院行ったとき仕事中って言わなかったの?
0868病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:06:40.74ID:na1OpoMu0
>>867
ほかの奴は体壊さんと頑張ってんぞ
お前の腰がもともと悪いのを会社のせいにすんなよ
そんなの労災じゃねーよ

みたいなことをヘルニアで休職中の人が言われていて俺も体壊す前に辞めた
壊す前だったつもりだがすでに壊してたくさいわ
0869病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:35:55.13ID:m4+ktM0/0
今腐るほど仕事あるのに他行ったらいいんじゃ
俺は学生時バイトでヘルニアなって労災で治療したよ
0870病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:58:10.72ID:cKfbTXbh0
整形外科でロキソプロフェンやフレックステープを貰ったりストレッチしたり、普段はそれで何とか騙し騙し仕事してる

市販の湿布は高いから病院でもらいたいのに、必ず効きもしないリハビリやらないとくれない

医者に沢山出してほしいと言っても毎週来させるために小出しに出すのがムカつく
市販で安い湿布使ってる人いる?
効くのがあったら教えてほしい
0871病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:35:01.44ID:LFDeP1Pi0
もはや湿布で何とかなる段階じゃない人ばっかだよここはw
0872病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 01:18:35.17ID:eY6vT0LV0
一応湿布は常備してるけどね
市販ならボルタレン湿布かな
0873病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 01:49:38.65ID:MAwIFp070
>>866
結構前のめりになる事が多くて成形中はずっと立ちながら下向いたり綿棒でずっと力入れて伸ばしたりとかあるし、台の高さ合ってないしなぁ
椅子もないから座ったりもする事も全く出来ない。何気に分割気の掃除やミキサーの掃除でも重いのを持ち上げたり取り外したり毎日あるのが辛いんだ

>>867
いんや、仕事中って言ったけど
普段の姿勢とかそういうもんのせいとかもごちゃごちゃな話から、仕事だけのことじゃないだろう。みたいな話になってきてね?
正直な話、辞めたら一緒に働いてる奴らにしわ寄せが行くんだろうな。みたいな変な考えから辞めます。って言い出せない
0874病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 03:55:50.93ID:ekwW00T00
飲食は基本在日による家族経営だしロクなの無いよ
日本人経営者なら絶対病院の検査待って診断結果見て休ませてくれるだろ
0876病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 08:05:19.35ID:Y5OCyvMf0
>>873
スポーツ用の腰サポーターのガチガチなハードタイプがいいよ
動きは制限されるけどその分痛みもだいぶ緩和される
自分も肉体労働だけどこれで仕事しながらなんとか治した
0877病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 08:51:14.12ID:A7aoPyR10
今職場なんて売り手市場なんだしそういう思考持ってちゃいい職場に巡り会わんな
0878病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:26:29.64ID:cPJU/Elr0
日本の場合、求人の売り手市場っていやぁ新卒の事だからなぁ
どんなにいっても30歳までの話で
0879病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:27:29.13ID:cPJU/Elr0
アラサー位までなら腰痛なんて無縁だったよ
0880病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:58:44.75ID:Fz3X+kA/0
中学生のころから脊柱立筋、広背筋の付け根、要は手を腰につけたところが痛い
酷いときは息苦しいほどだわー
0881病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 18:52:44.40ID:7Bz7nHST0
寝て起きたら尾てい骨から指4本分ぐらい上が痛ぇーー!!!
整形外科でも内科でも異常なし
せめて病名でもあればなぁ‥
美術館や野外ライブでも激痛走る
0882病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 19:42:18.70ID:Fz3X+kA/0
筋トレしたら痛みが薄れた
何でかは分からん
0885病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:12:20.34ID:4AMBjlF+0
整形でロキソプロフェンもらっていたけど、もう行ってないから
今は、トクホンだわw
それをつけて、バンテリンサポーターつけて、仕事している
0886病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 12:36:30.98ID:8ppfwefa0
湿布生活三ヶ月
ようやく落ち着いてきたと思ったら、
電車の椅子は尾てい骨が痛む。
0889病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 13:54:57.74ID:8ppfwefa0
状態はそれぞれだけど
湿布を貼ると、やたらと気持ち良い。
30枚1000円の湿布だけどね。

自分は骨盤辺りの歪みが要因だと思うけど、
筋肉の疲労が原因なら試してみたら。
0891病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 16:42:11.69ID:Z5HH/4ZT0
>>886
電車の椅子つらいよね
少し座っていられるようになってきたからこれでなんとか仕事いけるな…と思ったら通勤の電車とバスで毎日ダメージくらってる
これがなければ今頃もっとよくなってると思う
朝の電車で痛みが走ったらもう午前で早退して3日くらい休みたい気持ちになる
実際木曜朝のバス電車で中くらい〜徐々に強めの痛みが続いて、翌日の朝にって起きてトイレ行く以外は立っていられなくて、金〜日の3日休んだし
バスの揺れも激しいし電車の横揺れもしんどくて帰りは内心半ギレで帰る日も少なくない
0892病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 18:39:17.17ID:rLzJaY+m0
ロキソニンテープみたいな湿布はかなり効くだろ
常用すると筋肉がやせ細るらしいけど
0893病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 18:45:53.79ID:WrNquSRw0
湿布の効果は3時間ぐらいじゃない?
腰痛の痛みが筋肉の炎症なら、冷やす事で痛みを緩和してくれる
0895病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 22:15:51.15ID:yjAld03s0
湿布したらかぶれた
かぶれたところにキンカンぬってまたぬってやった
痛た気持ちいいー
0896病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:37:58.45ID:pL/pwHoY0
脳が痛みに支配されてる
元気な頃は青春18切符で半日電車移動とか余裕だったのに今じゃ考えられない…
0897病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 00:51:33.67ID:3NGkFMSq0
立ってるだけで太ももの付け根辺りがひたすらジンジン痛くて辛いわ
最近寝起きが怖い
0898病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 02:38:47.42ID:2iKD5+Mz0
針は効くんだろうか?
あとPanasonicの空気圧でマッサージするやつが欲しくてたまらない
誰か使ってる人いる?
0899病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 02:42:04.55ID:qqgjBsPl0
腰はもちろんなんだけど最近は尻のわきが痛いんだよね…
0900病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 03:55:05.77ID:DQJphmVV0
>>897
>>899
残された選択は手術のみ
ボロボロの軟骨を取り除きチタンのプレートを金づちでカンカンカンカンカンカンカンカンカン!!!!!
と埋め込みその後ボルトを4本ぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりと固定して完了です
その際上手い医師でないと細い神経を傷つけて足が麻痺して車椅子生活になる恐れあり
お金と時間がかかってでも必ず名医にやってもらってください
0903病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 19:14:24.94ID:l3wRDVIW0
>>901
病院は行ったの?
腰痛って言ったって原因は様々なんだから自分で判断しない方がいい
>>900さんの言ってる事は怖いけど正しいよ
すべり症とか脊柱管狭窄症なら手術しかないし
0904病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 21:42:37.44ID:6vZ4Z/wp0
相撲スクワットと腹筋背筋かなり良さげだわ
本当に痛いときは出来んけど…
0905病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 01:00:06.43ID:wxYvFaiD0
>>903
整体整骨整形外科は行ったよ。かれこれ3年近く悩まされてる。レントゲンじゃ異常無しと言われてるけどMRI撮ろうか迷ってます
治る可能性あるなら追いたいです…辛いわ
0906病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 01:03:34.48ID:d8oJCC+w0
懸垂やって背筋、腹筋のトレーニングしたら痛みが消えた!!
背骨の異常ではないみたいで一安心
0907病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 11:43:29.50ID:CtY7CJog0
懸垂、腹筋、背筋むり
スクワットだけ痛みが軽い日だけ少しやってる
0908病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 20:05:39.11ID:QKUNJep00
歩けない程の痛みに襲われて二日寝て過し
ちょっと痛み引いてきたんで近所の整形外科行ったら
再来週MRIを撮る予約して薬の処方と痛み止めの注射打って終了
家に帰ったらまたロクに歩けない程の痛みと痺れ

町医者じゃなくて総合病院行くべきなんでしょうかね
痛みと心情的には入院して即手術とかして貰いたいぐらいなんだけど
0909病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 21:32:41.06ID:i5W12eCI0
>>908
町医者といってもMRIがあるところなんでしょ
そのへんの総合病院なんかよりマシだと思うよ
やぶ医者(未熟な医者)が一番多いのは大学病院や総合病院
まずはMRIの検査結果とそれによる医者の対応見てから判断すべし
0910病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:11:20.48ID:H6mUBEbW0
腰は大事
皆さん腰に謝りましょう
腰に負担掛けさせ過ぎ
腰痛になってからようやく腰への有り難みがわかる
0911病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:18:17.09ID:7q52yBMX0
>>908
残された選択は手術のみ
ボロボロの軟骨を取り除きチタンのプレートを金づちでカンカンカンカンカンカンカンカンカン!!!!!
と埋め込みその後ボルトを4本ぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりと固定して完了です
その際上手い医師でないと細い神経を傷つけて足が麻痺して車椅子生活になる恐れあり
お金と時間がかかってでも必ず名医にやってもらってください
0912病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 00:33:42.36ID:1rrlq5gd0
>>909
MRIあるのは提携してるらしい近所の神経系の町医者なんです
そして整形外科は規模の割りに電気治療の設備が十数台も置いてあって
電気治療はタダの点数稼ぎで大して効果無い、なんてネットの情報見ると
腰の痛みも手伝ってどんどん不安に…

でもレス頂いてちょっと落ち着きました。とりあえずMRIとその診断出るまで耐えようと思います
ありがとうございました
0913病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 00:42:18.01ID:xRH/4nTn0
>>912
正直な話お前の言う町医者っていうのも意味不明だし
整形外科にいちゃもん付けてるのもわけわかめ

まず普通の神経してたら整形外科に行きそれでも心配なら市立病院か大学病院
その町医者に信頼を寄せてるならそこに一生行ってろよ
0914病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 01:52:29.50ID:1rrlq5gd0
>>913
そうですね、全て仰るとおりです
今回の治療はまだ始まったばかりなのに
勝手に素人目線でヤブ医者扱いするような事はすべきではありませんでした
0915病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 05:32:24.50ID:98mMuPXJO
整形外科なんて全員ヤブだろ 腰痛治療出来るの1人もいないのが証拠
0916病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 08:04:30.41ID:93qkUCQt0
整体院に電話したらチケットを買うよに言われたけど、
これは業界の慣習なのですか?
0917病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 10:19:41.64ID:DzdhKeFQ0
>>916
整体院?
あれかい、素人が研修を受けてするマッサージ屋の事?
よく募集してるよね
0918病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 14:48:27.78ID:3A3qNXtZ0
整骨院はいざしらず整体はやめといたほうがいい
0919病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:51:58.55ID:xRH/4nTn0
カイロや整体は危険
全く資格も無いような若いのがマッサージしてるところ多数だよ
ちゃんと資格持ちの整体師なら良いけどそれは腰痛になる前に行く場所
0920病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 00:57:56.03ID:cnNvqGs10
>>919
お前さんは何を言ってるんだ?
カイロがちゃんと資格持っているんだぞ
分からないなら調べてから話そうな
0921病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 01:13:13.38ID:jwhv3Itj0
民間資格ね
全く何もないよりはええだろね
0922病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 11:23:17.89ID:+QrVz8Xx0
腰痛の原因を色々探って、色んな箇所を散々治療してもらっても全く効果がなかったんだけど、もしかしたら腹斜筋(だったかな?)が原因で腰痛が起こってるのかも?と先生に言われた
それから腹斜筋を治療してるんだけど、ここ数日は痛みが激しくなる事がなくなってきた
相変わらず痛みはあるけど、「今日は調子が良い方だな」って思う日が続いてる
このまま少しずつでも痛みが減っていったらいいなあ
0923病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 12:19:18.63ID:XjdZFaR10
腹斜筋の治療ってのは具体的に何をすればいいんですかい?
0924病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 12:42:18.29ID:knsR1/X90
仕事で履く革靴はまじでオーダーで作ろう
3足ローテなら痛まないし、雨の日用は普通売のですます
0925病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 13:26:07.74ID:T6T+4rOk0
>>923
特殊な電気をヘソの両側にかけられてる
機械の名前は知らないけど10分1,000円の保険が利かない機械
あと仰向けに寝て片足を立て膝にした状態で、先生が膝を支えて1分くらいお腹を擦ってる
力は入れてないらしいんだけどこれがめちゃめちゃ痛いんだわ
ここまで痛がる人は珍しいって言われた
0928病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 16:10:22.97ID:TsA2HiU60
>>924
靴自体のオーダーはともかく、異なる靴でローテするのは足にも大事らしいね
どんな靴でも何らかの偏りがあるので、それが引いては腰に負荷をかけるとか

俺もメインは足裏の柔らかい靴だけど、たまに固いのも履くようにしてる
0929病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 10:21:42.92ID:BCwZK+Cq0
じっとしてたり座ってたり、寝てるときも特に痛みはないんですが、
5分くらいの近くのスーパーまで歩いて買い物、買い物してる途中で
下のものを見たりしてちょっとかがんだりするとイテテテみたいになって
ツッパリ感のような痛みでじわじわ歩いて帰ってきます。
長時間というか1時間も買い物してられなく、きまってしゃがまなくても
イテテテってかんじになります。
休むとまた復活して少し歩けます。
家で調理しているときも、1時間も立って調理していると腰付近がつっぱり痛い
かんじになります。
これって腰痛といえますか?
レントゲンでは異常なしで、加齢でしょう。ストレッチをとは言われましたが。
でももっと年齢の高い人でもウォーキングしたり運動したりしているし、若いのに。。。って言われて、自分も普通に活動的な生活がしたい。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:49:34.69ID:RtCgzcf90
自分は寝てるときが1番痛い
なんだよこれ
0933病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 20:47:52.38ID:ltETjXGk0
寝てる時が一番痛いって、やばいんじゃないか。
腰痛以外の痛みでは?
0934病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 20:52:14.89ID:XvW9t3uS0
寝てる時が痛い、起きると痛い
っていうのは大抵、敷き布団やマットレスが合ってない人が少なくない
分厚い布団からマットレスにしたら、起きた時の痛みは無くなった
0937病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 05:07:24.39ID:ocvRkn1D0
うちの母は寝てる時は大丈夫で起きたら痛いと言ってるな
コルセットしないと痛む
変性すべり症と診断されて安静にしてないといけない
これより悪くなると脊柱管狭窄症で手術しなきゃならなくなる

バレーが好きでそんなの年になってまでやるからこうなる
もうやらないよう言ったがまたちょっとでも良くなったらやっちゃうんだろうな
ほんと言う事聞いてくれないから困る
0938病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:04:22.26ID:C/ETxJng0
生き甲斐がなくなると人は生きる意味を見いだせなくなるもんよ
例え身体に悪いと知っていてもやめられないものもあるんよ
0939病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:21:22.66ID:7NTZkIRO0
最近は起きてる時の方が調子いいよ
朝やばい時はトイレから立てなくなる
0940病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:00:30.35ID:n7tJsZhL0
>>719
今のところ調子良いよ
日中腰が悪化する事はほとんどなくなった
だからと言ってずっと椅子に座りっぱなしだとさすがに痛むけど、床に座りっぱなしの時よりは遥かに楽だよ
0942病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:16:09.11ID:t37sMKvY0
ロキソニンを一日5回飲んでるよ 飲まないと動けない
50過ぎると普通なのか? 
セックスしてる時は痛くないんだよなあ 
次の日起き上がれなくなるけどな
0943病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:24:58.14ID:Hky2uJ9h0
>>942
50代になってもやってるとかきもちわるっ
そりゃ腰痛めるに決まってんじゃん
年考えろよ
0944病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:36:22.20ID:t37sMKvY0
>>943
50代でセックスしない奴いるのかよ? そんなのオタクの禿ひきこもりだけだろ 
60過ぎてもしてるよみんな
どんだけ女に縁ないんだよ?おまえ  キモ!
0945病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 02:10:31.80ID:gfvWWN6p0
50過ぎたおっさんが煽り合いするのかよ…
0947病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 12:01:32.43ID:dw7VIQbO0
>>943
はほんと世間知らずでガキだなぁwとしか思わないし
>>944はもう少し年令に相応しいレスしてほしい
どっちもどっち
0948病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 14:02:53.87ID:5E+KaKNl0
真面目な話、腰痛とセックスの動き、射精は関係あると思う
アラフォーで日に2回したら終わった後から腰痛いよ
自慰だけでも2回すると痛いし、なんかあるんじゃないかなぁ
0949病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 14:17:30.57ID:q0fwPJ280
>>930
レントゲンでは腰部脊柱管狭窄症の気もないらしい。
予備軍なのかな
0950病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 14:48:04.52ID:KthLewma0
まぁ腰痛の大半は自業自得だからな
・毎日〇〇しましょう
これができない、三日坊主とまでは言わないけどどれも長続きしない
継続すれば緩和・改善するのは判っていてもできない

んで
・毎日なにもしなくても治る方法
を探しながらどんどん悪化していく

突発的で衝動的な性衝動は判るが、
せめて柔軟してからやれと言っても絶対にしない(間に合わないほど焦ってんのか?w

んでそういう「準備不足・やるべきことを避ける」という一番の原因があるのに目を背けて
性行為と関係が有るなんて間抜けな結論を言い始める
0951病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:04:56.87ID:gIVgFcbj0
腰痛治すために腹筋背筋鍛えたいけど
それやって腰痛める自信がある
滑り症で牽引通ったけど余計酷くなったし
別のところで見てもらったら滑り症じゃないとな
このままじゃ首だよ仕事
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況