X



トップページ身体・健康
1002コメント314KB

腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart43 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 07:35:07.78ID:792slPDI0
腰痛持ちの方々、対処法を打ち明け合いましょう。

過去スレで紹介されてたサイト。
質問する前に目を通してみてください
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart39
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1458958691/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart40
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1466419792/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart41
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1476444907/

腰痛ナビ
http://www.lumbar.jp/02.htm

腰痛撃退 虎の巻
http://www.ky-toranomaki.com/

マッケンジー体操 (腰痛体操)  
http://www.ky-toranomaki.com/mckenzie.html

腸腰筋
http://www.fancy-popo.com/raku2/tyouyoukin/daiyoukin.html

前スレ
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1485601090/
0336病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 10:44:25.89ID:bZylguGk0
昨日からお尻のほっぺが痛い
「無理な運動してない?太ももを上げる運動とか」と言われてびっくりした
昨日あまり腰の調子がよくなかったけどエクササイズで太ももを上げる運動もしたんだよね
先生スゴー
0337病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 15:51:32.17ID:TATwNvSv0
運動なんか無理
でもお尻のほっぺ痛いよ
かばって歩いてるからせしょうって病院で言われた
先週全日欠勤、今週も無理かも
どうしたらいいんだ
0339病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 18:27:54.68ID:alr8SaGq0
腰痛がなかったらめちゃくちゃアクティブなんだろうなあ…
辛すぎる
0340病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:47:16.54ID:Y5U9owuD0
俺の腰(尻)痛が治ってノーザンライトボム出来る日は来るのだろうか…
0341病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:40:13.81ID:zYgZ1vsE0
腰痛クッションのバックジョイ使ってる方いますか?
尾骨が座面に当たると痛くて、他の腰痛クッションで斜めに傾斜がついていても少し尾骨があたってダメなんだけど
バックジョイは当たらないような気がしたんだけど
買ってからやっぱり痛いじゃ困るので迷ってる
0342病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:59:03.62ID:EuxdqjWe0
>>335
この辛さはなった人でないとわからないよね
ぎっくり腰とかではなく難治性腰痛
周りでぎっくり腰になると腰痛仲間だと思うのか腰痛話をしに話しかけてくるひと…でもみんなすぐに良くなって普通の生活してる
もう何人の腰痛の人に相談されたことか
腰痛になると連絡してくる人とか

比べては申し訳ないけど車椅子の方の方がまだできる仕事もあるし活動範囲も広い気がする
0343病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:07:16.12ID:h2nc0n/B0
腰痛は甘え、みたいな風潮やめてくれよ。。本当に痛くてツラいんだよ。
0344病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 00:09:51.32ID:NpG+jcjD0
階段から落ちて腰椎圧迫骨折。完治しても、しばらく横になってると、起き上がり時に腰が痛くなるんだけどなんで?
0345病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 00:11:22.37ID:dklG6t6J0
>>343
ぎっくり腰やった奴はそんなトンマなことは言わんがね
0346病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 01:26:21.39ID:hvLRuD4F0
ギックリとヘルニアと慢性は全部違うよ
だから同じ病状じゃないと理解されない
0347病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 01:41:17.63ID:cNCyoYRZ0
立っても座っても寝てもずっと腰が痛いんだよね
一生こうだと思ったら絶望するよ…
0348病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:23:53.85ID:HPPtJMFF0
>>340
俺もだいぶ痛み消えてきたけどまだフランケンシュタイナーやるには無理そうだわ
0349病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:53:05.08ID:1K8PxouJ0
昨日痛みが軽いかと思ってストレッチに自重負荷つけたら痛い
寝てても痛いんだけど痛みの質がちょっと違うような
昨日までは軽いストレッチで結構良かったんだけど負荷は早かったんだな
加減がわからん
0350病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 11:13:13.47ID:O38oZvS00
腰痛は軽症から重度まで幅広いから軽症しか経験のないほとんどの人に軽く見られて困る
0352病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 10:17:13.23ID:m1gQiSwE0
夜中にトイレに立って寝ぼけて後ろに転んだんだよ。右手の親指突き指しただけかと思ったら、後日右肩も
痛いことに気づいた。もう1か月くらい経つけど右肩まだ治らない。体を右向きにして寝るとまだ右肩が痛い。
年食うと家の中の事故で体がだめになる。みんな寝たきりにならないように気を付けよう。
0353病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 15:03:37.39ID:z6vVSKqL0
レントゲンで骨には全く異常なし
骨盤や仙骨のゆがみもなし
MRIでも神経の圧迫、神経腫瘍、腫瘍もなし
湿布をこの2ヶ月毎日貼って比較的に安静にしてるけど、症状は緩和するどころか徐々に悪化してる 今では5分も座ってると腰が痛く、臀部も張ったように痛くなる 
これどうすればいいの?
0354病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 19:44:01.60ID:JmAEa9TD0
>>353
分からんけど自分も同じようなかんじで、ストレッチしたあとに横になって体勢変えた瞬間ギックリ腰やったから無理なストレッチだけはやめておくんだ
今はまだトイレに行くくらいの動きしか出来ないんだけど落ち着いたら壁スクワットかなぁとか思ってる
また痛めるかもしれんがどうしたもんか
0355病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 19:52:49.72ID:dOvKnBeM0
>>353
俺も同じだわ。なんも異常ないからブロック注射入れても効かない
ストレッチとウォーキングひたすらやってたら半年くらいでようやく軽くなってきた感があるよ(現在進行形
0356病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 20:15:17.91ID:z6vVSKqL0
>>355
>>354
おお、同士か 辛いよね
とりあえず仙腸関節か、硬膜外のブロック
注射をやってみようかと思ってる
座れない、仰向けもダメ、立ちも疲れるし
全くくつろげないので心が休まらない
0358病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 20:39:53.41ID:z6vVSKqL0
>>357
注射の効果あったみたいで良かったですね
自分もトリガー2回やってもらったけど、
いまいち効果なかったです
0359病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 20:56:42.06ID:6o8EUvnJ0
>>358
いや、俺もイマイチ効果ないんだよ。。しかし、職場で腰痛を訴えると、すかさず「あー、座骨神経痛ですねー」とか分かった様な事言う同僚を見返す為にも、腰痛に負けたくない。
絶対に腰痛を治してみせる。
お互い頑張りましょう。
0360病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 21:10:10.82ID:z6vVSKqL0
>>359
ありがとう あなたのような励ましの言葉もらえるととても気持ちが和らぎます
それとトリガーやったと書きましたが、麻酔薬じゃなく保険も効いたのでトリガーじゃなかったかと思います 失礼しました
神経ブロック含め色々試してみようと思います
お互いいい方向に向かうといいですね
0361病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 21:11:45.90ID:pBbInSPP0
腰痛に!自分に負けるな!!
諦めたらそこで終わり
気概を持って頑張っていこうぜ!!
0363病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 21:45:58.80ID:BVgCy0zh0
>>353
まずは検査にて異常がなかったことを素直に喜びましょう。
多分ですが心因性腰痛のような気がします。
ストレス等で腰痛なる方結構居ますよ。
福島県立医科大の整形外科が心因性腰痛について有名ですが通えるのかどうか問題ですし。
意外と抗不安薬や抗うつ薬が効果を出すこともあるようですが、依存や離脱の問題もあるので使わない方が安全かと。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:25:13.55ID:z6vVSKqL0
>>363
ありがとうございます
確かに心因性もひとつの要因かと思います
ストレスが強くかかると痛みが増大することがあるように思います
ただ自分の場合は座ったり、仰向けになったり、前屈みになるという特定の動作で痛みが出るので、検査では分からない関節の炎症などもあるのかと思います
それに発症する前に無理な姿勢を続けたり、
立ちっぱなしだったりと腰に負荷をかけてしまったという自覚もありますし
0365病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 23:22:57.85ID:dOvKnBeM0
アーロンチェア買おうか迷ってる
アーユルチェアも捨てがたいが、もう椅子やら寝具に手を付ける以外やる事無いんだよな〜
なんかこのスレおすすめの椅子ってないの?
0366病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 01:19:35.19ID:lgBLUllx0
無い様な…
自分は真っ平らな板椅子だね
小学校の椅子みたいなのより酷い真っ平ら

だらしない姿勢をすると てきめんに痛くなるので、腹筋強化用にはもってこいと

ロウヤのフルスペックな椅子とかも持っていたけど、来週にはドナドナ w
0367病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 01:24:58.46ID:lgBLUllx0
往復で1時間ちょっと車通勤なんだけど そこはLEXUS使ってる
HS250hだから良い方のシートではないけど、まあそこそこ硬いかな
ただ PEUGEOTとか Golfの方がランバーサポート?とかは良かった
コーナーで体がサポートされないという恐ろしさ

最もじじー、奥様用だから仕方ないけど
0369病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 10:12:10.06ID:tOooZ/zb0
今日は腰痛の調子が良いわ。ほとんど痛みない。寝る時の姿勢で次の日痛かったりするのかなと
気をつけてたことがあるが、因果関係はないみたいだ。寝る時の姿勢はその時一番楽な姿勢で寝ればいいんだよ。
それから看護師ブロック注射はどうやらトリガー注射だったらしい。トリガーは看護師が注射してもいいの?
0371病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 11:55:31.12ID:kDGdTvnb0
>>365
自宅仕事で一日中座ってるとかでなければまず布団のほうから試してみては?
寝てる時間のほうが長いしアーロンより安価で揃えられそう
自分もアーロン欲しいけど高価だから買えるとしても中古だなあ…
0372病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 19:26:15.73ID:LK58AaKh0
梅雨時は地獄の苦しみ
早く梅雨明けして欲しい…
0373病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 01:13:20.05ID:w1C/5S3B0
(平たい)バランスボール重宝してる
座るのが苦痛でたまらなかったけど、バランスボールならしばらく座ることができた
0374病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 01:53:05.84ID:97F5oUHY0
365だけどレスくれた人ありがとう。寝具は難しいから手っ取り早く有名な椅子でアーロンチェア考えたけど、確かに座ってる時間より寝てるほうが長いよな
0375病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 10:18:16.30ID:2HYgx5wd0
半月前に風邪引いて医者からもらった薬飲んで、快復したから薬やめたら腰がめちゃ痛くなった。座ってるのも辛い。
んで、また同じ病院に行ったら腸の調子が戻ってないからって言われて、もらった薬飲んでも良くならない。

これって腎臓が悪くなってしまったのかな?内臓疾患の腰痛は腎臓らしいんだけど…薬でやられたのかな。どうしたらいい?
0377病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 10:36:56.16ID:kqw6Pyl60
腰痛で働けなくてホームレスになったらスーパーで食いたいものも買えないじゃないか。どうするんだよ。
0378病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 10:51:17.49ID:2HYgx5wd0
>>376
そうか。血液検査してもらったらいいかな?
0379病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 12:02:47.03ID:xya11iyV0
長年の腰痛が順調に回復しているので参考に書き込みます。

腰痛ということで、みんな腰をいじるんだけど
私の場合は、背中、お尻、太ももあたりをほぐすことでよくなりました。
一番大きかったのは背中かも。
結局他の筋肉が凝り固まった分、腰に全部負担が来て腰痛になっていたんだと思います。
それらをほぐしていくことでどんどんよくなりました。
今は腰痛はほとんど気にならないです。
参考にどうぞ。
0380病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 12:05:13.21ID:R/VJf3gp0
>>378
腎臓だと泌尿器科か腎臓内科だと思う。
尿検査と血液検査で大体の事は分かると思う。
血尿が出てるとか明らかに何時もと違う症状が出てるなら早めに病院に。
0381病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 13:14:24.79ID:aRLJ4ZBU0
腰痛は運動不足が原因の最多じゃないかな。
その次は運動過多や負荷の掛け過ぎ。
その次が病気。
0382病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 14:04:52.36ID:fV7br/WH0
>>352
俺は45歳になるが 筋を痛めると治るのに半年くらいかかる様になってしまったよ
0383病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 19:15:57.95ID:eE+98bDI0
>>379
ほぐすといっても、具体的にどのような方法でほぐしていったの? 
0384病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:20:58.83ID:gAI7sHN00
>>380
今日の色も濃くはないし、泡立ちや血尿もないんだ。だから、セカンドオピニオンも何科に行けばいいのか見当もつかないわ…
0385病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:12:10.79ID:/w+EZCv40
腰痛がしんどいと言っても誰も理解してくれなくて辛い…
けど思い返してみると自分も腰痛めるまでは
腰痛なんて仕事サボるための言い訳としか思ってなかったわ。
同情してくれる同僚も多少いるが、きっと内心は「この甘ったれが」とか思ってるんだろうな。
0386病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:15:08.94ID:R/VJf3gp0
>>384
そのような状況だったのね。
取り敢えず通ってる整形外科に大学病院等に紹介状書いてくれないかお願いしてみては?
大学病院なら色々な科があるから整形でなければ泌尿器、腎臓内科に回してくれるかも知れない。
0387病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:17:49.31ID:R/VJf3gp0
>>384
訂正
通ってる整形外科→風邪で通ってる病院

失礼しました。
0388病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:18:54.93ID:61hEMZnJ0
慢性腰痛(5年以上 軽め?)から寝て起きると軽いぎっくり腰っぽくなって、10分ぐらい起きられなくなるようになってから
バックジョイ、ムアツぶとん、アーロンチェアって順で試したけど
自分の場合はムアツとアーロンは効果ありでメインで使用中
バックジョイは、気休めな感じ

アーユルチェアは会社でお試しで借りたけど、姿勢は良くなって腰の負担は減る感じだけど
全くリラックスは出来ず。自宅でPC用にはきつい。男だと人によると思うが、玉袋が痛くなる
0389病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:27:13.80ID:4W/RDa200
バックジョイはほんと気休め程度、ないよりはマシかなー程度
職場で使えて尾骨に当たらないのが他にないんだよなぁ
上に書かれてるチェアを職場に導入できたらどれだけいいだろうか…

壁スクワットしたけどやりすぎたかも、痛い
昨日一昨日は大丈夫だったのにな
0390病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:06:47.45ID:F+aDmGvU0
>>385
自分の痛みと共に人の痛みまでわかるようになるならまだ遅くない
0391病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:05:18.12ID:OcnItEVw0
>>388
おー、体験談ありがたいわ。ユーアルチェア近場の家具屋にどこにも無くてお試しできなくてさ〜
やっぱアーロンチェア買うかな
0392名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:45:03.86ID:KbxiRAoQ0
アーユルチェアはクッションがなくて痛くなって長く座ってられない。
またがる系でクッションがあるやつを探して、salli saddle chair を見つけて使ってる。
通販で3万ぐらいだったかな。作りもしっかりしていて良いと思うよ。

結局、ストレッチと体幹トレやって、背中を真っ直ぐに座れるようになって特殊な椅子は必要無くなったけど。

背中が丸まるのを避けたり規制すれば良いので、
ランバーサポートがしっかりしている椅子に正しく座るのでOKだと思う。
腰がずれないように座面の傾斜が強めで滑らない方が良いね。
0393名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:02:51.87ID:L+lRrtOd0
強烈に痛んで寝ても座っても立っても痛くてたまらない時期(尾骨)と、常に痛い時期と休みなく痛くて
整体に行ったらいいのかな考えてたけど接骨院がいいのかな
ここで椅子買ってる人って会社に持ち込みなの?
うちは持ち込み無理そうだからいいクッション探してるんだけど、店頭だとゆっくり座れないんだよね
医者が作った円座クッションが試してみたいんだけどな
0394病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 08:47:12.26ID:TcExMgBC0
>>386
もう一度やはり通ってる病院に行かなきゃなんですね。総合病院とか医療センターがあるから、そこにお願い出来るように言ってみます。

ありがとう!
0395病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 11:41:52.23ID:w2T2My9U0
レントゲン等で骨に異常が無い場合とかは、痛みはメンタル的なもので、気のせいって言う説あるけど
実感してる人いる?
0396病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 14:54:23.87ID:/pPVBqTB0
最近ニートで何もしてないのにくしゃみしても痛いくらいの腰痛
病院行ってレントゲン撮っても問題なしで、痛み止めと湿布貰って使ってるけどむちゃくちゃ痛い
何が原因なんだこれ
0397病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 16:39:30.53ID:bs+cqroe0
俺もレントゲン異常なし、整体通い三年目の謎腰痛持ちだが案外放射能関連の未知の腰痛だったりしてな…
0398病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 18:00:58.28ID:JUI6v5mX0
接骨院行ってみたけど保険効かないと…整体と違って保険効くんだと思ってた
けどいつもかかってる整形外科の診断書を見て接骨院でも同じ診断名でやると保険が効くと
整形外科はちょっと遠くて接骨院は徒歩圏内だから少し通ってみようかな
マッサージするウォーターベッドみたいなのが尾骨以外は気持ちよかったんだけど尾骨痛くてやめてもらった
電気あてると効くのかなー
0399病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 18:07:38.41ID:Wxh1I1cG0
>>375っす。
通ってる病院に行ったらCT撮ろうってことになり…
結果は何も異常がないそうです。内臓疾患の心配が無くなっただけマシだけど、じゃあ何で痛いんだろうw
ただ、腸にガスが溜まりまくってるそうです。これが原因かな?
0400病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:24:14.90ID:kok7sw5V0
検査して腰椎に異常がなければ、心因性腰痛症と言う診断名になるかと。
CTよりはMRIの方が椎間板や神経の状態良くわかりますよ。
三ヶ月以上腰痛が続いてるなら慢性腰痛症とか。
意外とストレス等が原因で痛くなるから、心療内科とか精神科を紹介される場合もありますよ。
0401病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:35:41.68ID:Wxh1I1cG0
>>400
開業医なのでMRIまではなかったです。個人的には血液検査や尿検査をやって欲しかったですね。CTで内臓に問題がなくても、血液検査で分かる場合もありそうだし。
自分が感じてなくてもストレスってあるみたいですね。三交代の仕事だし、急に当日休めとか出勤しろよと言われるので…心因性なのかな。

腰痛なんて生まれて初めてなのでビビってますが、様子見てみます。丁寧にありがとうございました!
0402病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:42:12.93ID:SPVgA1Px0
骨盤周りの筋肉のコリを徹底的にほぐしてみたらどうかな?
手では届かない深い部位とか古いコリとかは整骨院や鍼灸院が良いよ。
肩甲骨を動かすのも背中をほぐすことになるから結構効くよ。
痛気持ちいいぐらいの動きを毎日やるのが効果的だって理学療法士さんには言われた。
0403病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:56:42.52ID:gS1pj6c00
腰が痛くて庭の草刈りできない。1000円やるから誰かかわりにやって。
0405病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:46:42.61ID:fVXxZFXS0
慢性な腰痛持ちになって間もないんだが、しゃがむにしても軽いもの物にしても痛くてしゃーないわ。
下を向くと腰までダイレクトに稲妻が走る痛みも来るから明日整骨院行ってみる。
20代の頃は無縁だったのになぁ
0406病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:07:36.65ID:g6KnXviZ0
腰が痛い腰が痛いって思ってると脳が錯覚して過剰に痛みの信号を送るから余計痛くなるぞ
その腰痛は気のせいです。
0407病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 00:58:10.14ID:L+M+HhdE0
アーロンチェア買おうと思ってたけどプライムデー対象外かな…ゲーミングチェアやオカムラのバロン、イトーキのスピーナとかせっかく安くなってるから迷うぜ
0408病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 10:36:09.43ID:+m5nSPYC0
アーロンは高すぎて貧乏人の俺には買えません
0409病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 11:51:20.46ID:OM6VrvqS0
高い椅子買わなくてもクッションこだわるだけでもかなりマシよ
0411病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:13:45.11ID:odsV3LvF0
>>402
痛気持ちいいっていうのはやめたほうがいい
痛くないレベルのを毎日ゆっくり、繰り返しがいいよ
通ってる整形外科接骨院でそう言われてる

2週間ぶりくらいに会社いったよ
ラッシュ時でもバックジョイ持ち出してバス電車で片道1時間半
今日復職初日で勤務時間は4時間と短かったけど、集中的にバックジョイ座ってたら背筋のあたりが痛くて、もう1つ2つ手数を揃えておきたいんだけど
どなたか他にもおすすめのクッションがあったら教えて下さい
アーロンはさすがに高すぎるし職場には持っていけない…
0412病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:49:04.95ID:yAT+LVKW0
どっちが間違ってるとかは無いけど、通う場所によって言うことマチマチでなぁ
0413病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:55:56.54ID:334P/6bl0
>>402
これはコリをほぐすストレッチとかの事ね。
分かりにくかったね。
筋トレとかだとまた違うだろうし、関節自体が痛いのはダメなんだろうと思う。
0414病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:00:55.07ID:Xf8w/jAN0
産まれて24年腰痛になったことなんて一度も無かったのに先週椅子から立ち上がった際に激痛走って以降一週間くらい痛みが引きません
正確に言えば少しは和らいでますがまだ痛いです
これは病院で検査をすべきレベルでしょうか?
出来れば行きたくないです
0416病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:04:08.24ID:DZyRla8/0
>>414
すぐに行くべき
痛いのをずっと我慢できるなら無理にはいわないが
0417病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:05:42.48ID:Xf8w/jAN0
>>416
ほっとけば治るかなと思ってたけどやっぱ甘いか・・
助言ありがとうございます
0418病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:07:40.77ID:xnBNGxwq0
>>411です

コリをほぐすのはかなり良いと思う
温める→ゆっくりストレッチ→壁スクワット10〜20回
朝、動き出す前も仕事中も温められたらいいんだろうなぁ
0419病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:54:38.72ID:BlCckWeP0
バレリーナの人達って腰痛になったりしないのかなぁ。。しなやかでウラヤマ
0420病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 21:31:19.03ID:zovIeAOW0
>>419
バレリーナに限らずそういう人がなんで腰痛にならないか
鍛えていて腰が強く、またストレッチ等にも詳しくてちゃんとやってるから
という説をよく見るけど、逆だと思うんだ

腰壊した人はバレリーナじゃなくなってるんだよ
ガラスの腰をもって生まれる人もいれば、ハガネの腰の人もいる
俺たちの腰はガラス製なんだと思う
0421病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 21:50:36.98ID:6cHVa9VP0
新体操とか体クネクネの人ってコリとか腰痛とか無縁そうに見える
いいなー
0424病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 08:10:14.40ID:7Be/rPvc0
腰どころか左足まで痛くなった
どうなってんだまじで
0425病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:22:46.92ID:EuVLq07/0
尾骨のすぐ右が痛いんだけど、左膝痛めた
0426病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 09:15:23.05ID:st0I+d+30
えっと膝とかはためしてガッテンとかやってたけど。まぁ俺は腰とかなんですけど
0427病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 11:12:22.01ID:Duxct9m80
3日前に市営のジムで初めてバーベルを使ったところ軽いぎっくり腰に
たった50kgのバーベルデッドリフトでしたが背中を丸めていたのが災いしたようです
3日間冷やし続けて楽になったので今日からホッカイロで温めに切り替えましたが、
ネットで調べたところ軽いぎっくり腰は最初から温めるのも良いそうですね

まだ少し布団の寝起きがツライですが腹圧をかけてから動作すると意外と腰が楽なことに気がつきました
0428病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 13:28:22.49ID:MDZ2IImK0
布団の寝起き辛いよね
自分はベッドのすぐ横にラックを置いていたので、そこに掴まって腕で身体を引き寄せるように起きてる
0429病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 16:36:05.43ID:tVhISz1j0
骨密度97%なんだ。医者からもらったカルシウム剤毎日飲んで5年くらい経ったんだが腰痛治ってきた。
こうやって書くとまた腰痛悪化するかもしれないけど。それがいつものパターンだな。
骨密度の検査したほうが良いよ。骨粗鬆症から来る腰痛はいくら麻酔打っても治らないよ。
最近はまたロカルトロールカプセルというビタミンDの薬ももらっている。
カルシウム摂れば良いんだろうとそれに加え牛乳がぶ飲みしたら体重増えて高血圧になって脳梗塞・脳出血になった。
やっぱり医者からもらう薬を毎日真面目に飲んでいれば良いんだよ。自己流健康法はやばい。
0430病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 19:14:18.26ID:2VODtj8L0
>>421元新体操の田中理恵は腰痛だったぞいつも腰の痛みとカメラ小僧に悩んでたよ
0433病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 22:35:12.07ID:BLTwb8Ov0
>>432
梨状筋症候群か大腿骨神経痛か腓骨神経痛とかの末梢神経の障害かね?
MRI検査等では見つけられないから、難しいところ。
あるいは神経内科で診てもらうとかかね?
0434病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 23:07:34.65ID:QmWIcNNA0
使ってて良いクッションってありますか?
自分が今使ってるのはStyle simpleとここで書かれてたback joyの尾骨を立てる?のを2つ使ってるのですが
仕事中ずっと尾骨立ててるせいか尾骨下の割れてるところの右奥が新たに痛み出して
業務中1時間に1回はトイレでストレッチ、午前の休憩とお昼に少し散歩するんだけど
お昼過ぎる頃には座っても立って歩くのも辛い歩くのも苦痛で帰りなんて気がおかしくなりそう
あと反り腰になってると思う
便座で考える人ポーズが一番楽なんだけど、売ってる円座型クッションは低反発すぎ
ぱつぱつに張っているなら円座じゃなくても大丈夫なんだけど、そいうのってどこで売ってるかご存知の方いらっしゃいますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています