X



トップページ身体・健康
1002コメント314KB

腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart43 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 07:35:07.78ID:792slPDI0
腰痛持ちの方々、対処法を打ち明け合いましょう。

過去スレで紹介されてたサイト。
質問する前に目を通してみてください
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart39
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1458958691/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart40
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1466419792/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart41
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1476444907/

腰痛ナビ
http://www.lumbar.jp/02.htm

腰痛撃退 虎の巻
http://www.ky-toranomaki.com/

マッケンジー体操 (腰痛体操)  
http://www.ky-toranomaki.com/mckenzie.html

腸腰筋
http://www.fancy-popo.com/raku2/tyouyoukin/daiyoukin.html

前スレ
腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1485601090/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 07:38:04.05ID:792slPDI0
マットレスがへたってることに気付いたのではずして
変わりに冬毛布2枚かさねで敷いてみた
悪くない
0003病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 08:11:52.29ID:uv3FiSTA0
腰を前後に動かして筋肉をほぐす
0004病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 08:15:53.92ID:2W4pBn0S0
HGみたいに
0005病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 07:59:43.15ID:75im62kd0
いちおつ
雨降ったり前日と気温差あると腰が痛みだす
0006病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 08:19:52.81ID:/v6VoAKH0
じっとしてると痛い
歩くと痛くない
泳ぎ続けないと生きていけないマグロのよう
0007病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 10:16:17.40ID:Pi8D8AfF0
仰向けで寝ると痛い方はマットレスや布団はどんなもの使ってますか?
試してみてよかったものを教えていただけると
幸いです
0008病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 12:26:44.09ID:tal4pKE+0
ニトリの6万マットレスにアイリスオーヤマのエアリーマットレス乗っけている
それでも痛いのは変わらない。少しは寝やすいから使っているけど
0009病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 15:29:19.48ID:NV6qcTfA0
マットレスというかふくらはぎあたりに丸めた毛布?を入れて高さ稼ぎはしてます
寝相滅茶苦茶 悪いけど
0010病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 15:59:48.75ID:m1u0O/Mr0
>>7
カインズのエアインマットレス使ってたけどヘタってきたからか腰が痛くなり始めたのでイオンの高反発マットレス重ねて使ってます
とりあえずそれで朝起きて腰が痛いという事はないです
0013病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 18:05:27.38ID:IV4jfvQx0
ネカフェのフラット席のマットが俺にはすごく合ってる
売ってないのかな?
0014病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 18:15:12.06ID:QExJCz8G0
慢性腰痛で整形外科数件行ってもヘルニアだすべりだ脊柱管と別の言われたから、リハビリせずに薬だけ飲んで普通に過ごして治した
あと瞑想と認知行動療法とウオーキングも同時にやった。ストレスと生活に余裕もたせたらチョロかった
あと散々ビビってたけど出かけて痛くなる事も、立てなくなることも、寝て起きれなくなることも無かった
0015病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:57:58.76ID:pc6D9pTl0
椅子を買おうと思うんだが
座椅子って腰に悪い?
0016病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:51:59.35ID:KM4IzhCG0
>>14
油断してたらある日突然ピキッとくるから気をつけて
0018病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:18:24.88ID:TA0IUCls0
ストレッチポールにのってガニ股で足開くのがかなり効く
スパイダーと同じようなことしてるけどこっちの方が合うみたい
というかもうこれだけしかやってない
0021病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 07:36:48.29ID:fKqQdvog0
>>17
>>19
なら何が良いんだ?
座布団?
もしくはクッションを抱えるとか?
0022病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 08:00:04.34ID:WfS4IEiz0
落語家かよって突っ込まれそうだが真面目に座布団の上に正座が一番いいと思う
腰への負担も少ないし!
個人的にこれだけでも腰痛になりにくくはなったと実感してる
0023病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 08:21:54.20ID:Tp5/uvaX0
正座がいいみたいだけどそもそも床に座るのがよくないと書いてあるのが多いな
できれば椅子で
0024病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 10:00:04.07ID:05gPSMav0
自分は立ってる時が一番楽でその次はやはり正座
椅子に座ってる時が一番きつい
椎間板の潰れてる場所とかによって痛みが違うんだろうけど自分は下のほうが潰れているらしい
身体を反らす運動を控えるように言われた
0025病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 10:07:12.58ID:a4ZYmVDf0
椎間板ヘルニアとかはっきり原因がわかる腰痛は良いよな。俺の腰痛は医者に「手術するところないよ」と言われている。
0026病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 10:08:07.26ID:a4ZYmVDf0
腰痛の85%は原因不明だからな。
0027病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 10:19:11.74ID:WfS4IEiz0
>>24
体を反らす事を控えるように言われてるみたいだけど反らすと痛み出る感じ?
0028病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 10:23:40.48ID:HF7tkQyE0
検査して異常がなければ素直に受け入れて、あとは腰回りの筋肉とかが疲労とか起こしてるのでは?テルネリンとか処方してもらっては?あとはストレッチをするぐらいでしょうか。
0030病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 10:53:49.12ID:o8kUW/dH0
正座が楽な座椅子とかはあるからそれならいいかも
使ったことはないが
0031病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 11:14:14.94ID:05gPSMav0
>>27
反らすと言うか背骨をまっすぐにしていわゆる正しい姿勢で椅子に座ってるとじわじわと腰にくる感じ
反対に立って思い切り反らしたりすると気持ちがいいくらいなのよ(怖いからやらないようにしてるけど)
猫背のように背中を丸めると楽になる
0033病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 11:42:28.06ID:m3FKubDf0
ぼくクソデブ
スパイダーや正座を試みるも自重で脛や腕が悲鳴をあげて無事死亡
0035病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:43:01.12ID:bL6sfnJs0
ここってヤブ医者に捕まって、何も出来ない奴らの泣き言書く場所でしょ?
立って歩けるのに身体反らすの辞めましょうって昭和で止まった整形外科じゃん
0037病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 17:59:13.81ID:BojAkGKE0
雲のやすらぎっていう布団使ってる人いないかなあ? 評判よさげで試してみてみようかと
思案中
0039病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 20:13:00.48ID:kQ0tJqM30
実際腰痛で病院に行く
医者「まぁ筋トレと〜」っていう医者が多過ぎるんだよね
筋トレもストレッチもやってるのに痛いっつーのに
あと湿布もきかないからいらんって!
0040病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 20:41:15.72ID:kQ0tJqM30
座布団に正座が良いのか……

疲れるから背もたれに寄っかかりたいよぉ……
それか横になってクッション
0041病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 20:43:31.39ID:bIMj8HBP0
なんで人間は楽な姿勢=腰に負担が少ない姿勢じゃないんだろ
食べておいしいもの=体にいいものじゃないのも腑に落ちない
0043病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 20:58:41.75ID:bTXaJoaJ0
>>37
あれは褒めてるサイトが多くてアフィ臭くて逆に胡散臭い
0044病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 23:35:06.67ID:4OnoN/os0
初めて整体行ったらそれからお腹がゆるくなった気がする
これが副作用なのか、関係なくて他のなにかが原因なのかわからんけど

とりあえずはよ良くなれ…腰…
0045病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 00:10:46.81ID:+2jMXRT80
>>39
わかるわかる
痛いときは何やっても痛いんだぁ
いつか楽になる日がくるかもしれないし、こないかもしれない
楽になるとしてもいつなのかわからない
冗談じゃないぞぉって思った瞬間意識がす〜っと…
0046病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 13:25:22.52ID:b8Pzg/Mp0
体がだるい。膝も腰もだるい。辛い。ほとんど寝たきりだ。辛い。死にたい。
0047病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 16:08:10.60ID:IgL8p96X0
エアーベッドが何気に良いな
高反発的な面もあって低反発的な体の沈み込みも少ない 硬さも空気の入れ具合で調整できるし 何より中がエアーだから腰への圧が極めて少い ただ寝てるときに空気が抜けたりする粗悪品もあるから注意 それに毎日使い続けると
どうしても数日で空気が多少抜けて柔らかくなるので小まめに空気チェックが必要だね
0048病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 18:48:00.69ID:b8Pzg/Mp0
足を閉じて昼寝したら膝痛腰痛がだいぶ良くなった。バランスボールのせいで足を開いているのが癖になっていた。
0049病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 18:56:47.65ID:HecmT54B0
タバコの本数1日約10本から3本に減らしたら調子良くなってきた
それが原因かはわからないけど
0050病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 21:58:49.36ID:g7RxO6Fv0
タバコは万病の元だからやめればマイナスがなくなるから相対的に良くなるよ
0051病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 22:14:54.49ID:+GamDslK0
ぼくクソデブ
禁煙に成功するも30kg太った模様
なお腰痛になってから運動と食事制限で20kg落とすも腰痛は緩和されず薄毛になり無事死亡
0053病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 10:09:45.40ID:lAkd0O8z0
今、雑誌で話題の背骨コンディショニング
ってどうだろう?
やってみた人いる?
0054病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 12:13:57.49ID:q5tReGB40
胡坐をかく時はちゃんと足を重ねたほうが良いね。重ねないと膝痛腰痛になる。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 12:26:33.99ID:q5tReGB40
足を開くと腰痛になる。足を開かないように歩く時もオカマみたいに内股で歩いたほうがいいね。
0056病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 04:05:57.81ID:a8ZTWslv0
禁煙してたんだけど最近ちょこっとたばこ吸い出したら腰だけじゃなくて身体全体が調子悪い
実際どれくらいの影響があるのか分からないけど、身体に悪いことしてるなーって意識しちゃう時点で良くないんだろうね
0057病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 07:12:33.12ID:nX03Rs1e0
タバコは毒物だよ。吸っておいしいって思うのはニコチンに脳を支配されてるからだよ。
リラックスできるというけど血管の収縮で脳に行く血が減って思考が麻痺するからだよ。
0058病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 08:12:07.90ID:brTdvss20
>>56
せやで余計なこと考えんと気分転換と割り切ってリラックスして吸わな
0059病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 17:07:00.70ID:bhJexCvD0
吸わない人は吸えなくてイライラしないし、吸うために喫煙場所探したり行ったりしなくて良い。
吸えなくてもリラックスする方法なんかいくらでもある。

金も時間も無駄だし体にも悪いし迷惑。
何一つ良い事がない。吸い続けてる奴は馬鹿。

元ヘビースモーカーだけど今はそう思う
0063病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:43:00.80ID:brTdvss20
腰痛の話しようや

しばらくシャワーのみだったが久々に風呂沸かして入ったら調子いいわ
四股でも踏むか
0064病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 22:02:55.50ID:DMDlqY5S0
>>62
俺は煙草はあんまり気にならんよ
元喫煙者が現喫煙者を馬鹿にするのが嫌いなだけ
何を偉そうにと思う
0066病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 22:17:44.83ID:5Vk5GLqP0
壁スクワットをちょっとずつやってるけど
丸まった腰に効いて姿勢が良くなっていいかも
0067病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 22:28:07.11ID:1OTmEd9e0
最近ごはん食べるときに胡座かいて座ってて立ち上がる時にギックリ腰をやった時みたいな腰が伸びきらない感じ?で辛い
0068病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 06:49:21.11ID:YoPbBC/K0
>>67
それはよくあるね
正座に変えるだけで全然違うよ
ちょっと疲れるけど…
0069病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 07:07:09.74ID:Ey/iTxdR0
直立して重心が踵に近い人は腰痛になりやすいんだってさ。
行ってるジムでインソールの実演販売で説明してた。
そのインソールに乗るだけで重心が修正されてしまうすぐれものなんだけど、
オーダーメードで削り出すんでバカ高くて1セット6万円だと。
とても手がでんから自分で姿勢を意識するしかないな。

しかし、重心を足の真ん中にするってことは、
ふくらはぎが常に働いてないとそうならないんじゃないかと思われるんだけどな。
自然に直立したときには極力リラックスしているのが普通だよな。
0070病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 07:09:23.53ID:Vaasr1nv0
悪質カイロプラクティックみたいな話だな
0072病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 08:20:47.76ID:0ZIbWhCz0
腰が痛い。今日また医者行って看護師ブロック注射して薬もらってくるんだがロルカムなんて効いているのかな。
まったく効いている気がしない。それでも藁にもすがる気持ちで毎日飲んでいる。
0073病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 09:01:22.48ID:W1a4L9mX0
ずっと腰痛に悩まされてきたけど
隣の県の治療院にいってかなりよくなった
他の接骨院みたいなとこと特別なんか違うことしてるわけじゃないんだが
最後にこんっ!こんっ!って大きく叩くのが特徴といえば特徴か
0074病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 09:44:21.50ID:O4KkUZbd0
>>69
パン茶宿直気味を意識すればいいのか
0075病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:30:45.05ID:mOZ+KdiY0
ステロイド系の注射うって良くなった人いる?
0076病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 19:50:34.02ID:etcjfsVA0
注射でノイロトロピンとキシロカインとかなら安全だと思うけど、ステロイドは流石にリスクのほうが大きくない?
ブロック注射で使用する事はあると思うけど、やるなら大きな設備の整った病院でした方が安全かと思う。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:25:27.07ID:QeIJIx6C0
看護師がブロック注射打つなんて、なんか怖いな
うちは必ず医師だけど
0079病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:50:32.21ID:oX4AM2wj0
麻酔だから資格ないと駄目じゃね…

看護師には無理というか、それなら医者になっているというか
0081病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:50:09.72ID:ZuuvHmix0
こいつ触るとか新規の腰痛さん増えてるんだね
0082病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 01:42:54.32ID:WRsDbHl50
ステロイド効くよー。行きつけの病院で普通にナースが打ってくれるけど。
腰痛じゃなくて、痛風の発作の時にね。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:14:20.62ID:WWxRouGq0
ましになってきて、やっとクシャミが普通に出来た…
腹筋とストレッチ頑張った甲斐がありました
0085病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:40:40.74ID:pDzuJA+Q0
>>84
くしゃみをする時は片手を壁やテーブルなどについてすると負担が少ないよ
0086病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 17:09:45.83ID:WWxRouGq0
>>85
親切にありがとう
アレルギーが酷くてクシャミが多いので助かります
0087病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 17:16:08.13ID:dO11bA5T0
仙腸関節性腰痛で、神経ブロック注射って
効果あるのかな?
やったことのある人は経過教えて欲しい
0089病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:37:18.61ID:Y/OhLLFq0
>>88
個人個人の足形合わせてフィットしたやつを作るらしいんだよ。
サンプルに乗ると土踏まずや指の付け根の後ろあたりが下から押される感触だった。

普通の足は、指の付け根と踵のアーチの後ろ寄りにくるぶしがあるから、
体重が踵寄りになるのは自然にそうなるんだと思う。

で、このインソールは指の付け根より後ろが膨らんでいるからアーチの前が短くなって、
くるぶしがアーチの中央に乗っかるようになるという理屈かなと想像してるところ。
全然違うかもしれんが・・・・。

一番眉唾に思ったのは「一生もんです。」っていうところ。んなわけねぇだろ。って考えて止めた。
0090病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:49:48.39ID:lMYX9Rfw0
インソール販売おぎやはぎのおぎがラジオで話してたな……
最初は体に合わせて専用のインソールをつくって云々とかいってて
高くてもまあそう言うこともあるのかなと思ってたが
通うに連れてからだの調子が悪いのは先祖が悪いことをしていたからとか言ってきたそうだ
全部が全部そんなんじゃないんだろうけどね
0092病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 07:34:05.47ID:XOX6uP3y0
>>84
痛み和らいでからの筋肉付けは強力ですよね!
背中に柱が 1本 入った感じw
0093病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 10:08:19.11ID:DrElqk0K0
インソールが腰痛に効果があるかは実感できてないけど
何時間も自転車に乗ってての膝痛には効果があったよ

足の裏からの力がうまく伝わらなくて膝や腰が変なベクトルの力をカバーして負荷がかかるらしい
ランニングでもゆっくり長くやってると変わる

そのインソールがすべてを解決し一生それが助けになる、ようなものではないと思うけどね
少なくともエセ商売ではないよ
0094病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 11:07:55.95ID:n10A3bmf0
>>91
そうそう
おぎは嫁がオカルト狂だったりしてそういう人たちを引き寄せる何かがあるのかもしれんw
0095病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 12:32:39.12ID:f1Wwx4/50
今日も痛みで全く寝れんかった…社会復帰は何時になることやら…やれやれ
0096病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 13:32:59.95ID:aI4kFfvJ0
左の腰が痛いんだけど
左の尻を手でもちあげると腰の痛みがマシになるのはなんでだろ
0097病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 13:50:59.90ID:CZZXpmyQ0
そうすると神経に当たらなくなるんだろね
0098病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 14:29:35.44ID:aI4kFfvJ0
>>97
なるほど、ありがとう
手で尻をもちあげると痛くてあまり動かせなかった股関節の可動域までが広がるのよ
尻ベルトがあればいいのになあ
0099病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 18:52:53.65ID:8i5yBKM20
>>92
ここに載せてくれてたタオルで足を突っぱねて伸ばすやつやってるんですが、私に一番足らなかったストレッチみたいで、やる時は痛みと汗で大変ですσ^_^;
でもやっと真っ直ぐ伸び始めました
ここに来て良かったです
0100病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 19:30:12.73ID:cQZyHvyO0
ストレッチくらいでこの痛みが楽になるかい!て思ってましたが
2ヶ月近く続けていたら少しマシになりました
もっとも季節的に気温上がってきたからかもしれませんので
とりあえずまた寒くなる頃まで頑張って続けてみます
0101病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:55:10.47ID:XkXzrRI3O
ソファに10分座ってもベッドに座っても痛くなります
正座が一番ましです
ベッドに横向きで寝れば楽なんだけど、みなさんはどんな椅子に座っているのが楽ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています