X



トップページ身体・健康
1002コメント298KB

【イビキ】 いびき総合 part7 【鼾】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0566病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:25:17.67ID:RAIjIU8W0
>>564
いびきが煩わしいんだろ?
メタボハゲまでなら許すとか
0570病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:21:58.98ID:+JNL/xCd0
>>564
メタボハゲなんかと結婚するブスなんだしお互い様なんでは?w
0575病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 05:56:20.24ID:yrt6lCiy0
>>560
>>568
わかります。
うちも同じ。
だけどメタボというか体重増加だけは本当にいびきには良くなさそう。
40過ぎると年々、首や顔まわりの筋肉が弱るし、そこに余計な脂肪がついたらダブルパンチだよ
って、耳鼻科の先生に相談したら教えてくれた。
でも本人は、いくら指摘しても、自分は煩くないから、治す気ゼロ。
あんまり煩いと、私の携帯にインストールしたいびきラボ起動して録音してる。今まさにその最中。
0577病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:32:39.27ID:QPIiqq6y0
病院で、やっぱりまずは痩せることだねって言われても行動しない。
ナステントは飲み込んだら恐くてやだぁーなんて言う。
もう死にたい。
0578975
垢版 |
2017/10/07(土) 22:35:39.34ID:AH+66UZf0
タバコと同じ
本人が辞めようとしない限り辞めない
他人への迷惑なんか気にするわけがない
0580病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:14:22.36ID:Tr4ZKa2A0
昨日 0時入眠・9時起床 16時頃猛烈な睡魔に襲われショッピングモールのベンチで1時間睡眠
今日 1時入眠・10時起床 すでに疲労困憊

最近土日はほぼこんな感じ・・・

平日の睡眠不足は土日に寝溜めしても取れないらしいね
1ヶ月くらい好き放題寝てようやく返済できるらしい
0582病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:30:27.49ID:y1Xydr0f0
いびきかいてても治療や改善の努力しない人ってさ、日中の眠気や
睡魔とか、起きたら頭や喉が痛いのをよくそのまま放置してられるなと思う。
それが当たり前とか、いびきかかないフツーの人も起きたら頭痛いだの眠気が同じくらい凄いとか
思ってるんだろうか。
0583病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:56:32.16ID:vE6QV+6D0
痛みとかだるさって数値化出来ないから、あなたの指摘通り、誰でも同じように起床後の喉や頭の痛みがあるものだと思ってた。
他人から見たら、鬱状態の人が怠けてるように見えるように、日中に堪え切れないくらい眠いのも、自分がだらしないためだと思ってた。

睡眠中の口呼吸を改善するだけで、劇的に生活の質が改善したのをきっかけに、今はいびきの治療しています。
もっと早くから治療に取り組んでいれば良かったよ。
0584病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:06:35.95ID:xPqV6zHc0
自分は無呼吸はなく本当にいびきだけなのでナステントしながらダイエットや鼻炎の治療に努め、いつかはナステントなしでもいびきが改善すればと思っています。
婚約者からは常にいびきをかいているのではなく、一時的にかくことがある日がある程度なので気にしないと言われましたが
それでもやっぱり迷惑かけたくないですし、そう思うのが普通だと思います。
いびき放置している人は本当に相手のこと思いやり、愛しているのか疑問です。
0585病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:08:32.48ID:HdoenfUT0
思いやりとか愛してるとか、そんなに事を荒立てて何が目的なんだか
0586病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:57:22.25ID:kfgj196V0
数か月前からいびき被害者がストレスをスレ住人にぶつけるようになったな
0587病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:32:20.21ID:g9GBY8js0
パートナーなどがいびきを治療しようとしない人がここでも悩んでるみたいだけど、
「いびきをかかない人は朝喉も頭も痛くないし昼間いつも眠たいとかない」
「いびきを改善すればそれらが改善される。」
と言えば治療する気が起こるかも知れんな。周りが迷惑してても治そうとしない人が多いようだから、
本人の健康のこと言わないと難しいだろうね。
0588病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:13:24.90ID:KVrR2O840
>>584
となりにパートナーがいるのにうるさいいびきをかいて平気な顔してる人もおかしいとは思うけど、この人の思考も病的だよね
0589病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:38:50.08ID:WSyohQXm0
自分はこう考えてますし、それが普通だと思います
って書いてるけど、婚約者いる年齢の人と思えない単細胞ぶりが怖い
0590病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 05:02:52.12ID:+da3iQ/k0
へー、イビキ放置して相手の心身の健康阻害してる人たちは考えることが違うね。
さっすがー
0591病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:16:24.35ID:FwV03llb0
>>590
まあこういうの見ると隣のいびきで頭やられちゃってるんだろうなと同情するわ
0592病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 12:12:01.17ID:8p1yX6y10
鼻中隔湾曲症手術して間もないけどかさぶたのせいで鼻づまりなのかイビキラボしたら爆音でショックだった
ほんとに数ヶ月で効果あるのかな?
のどちんこも大きくないみたいだし切除して効果あるか分からんしな…
0593病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 15:59:46.59ID:NQjagomH0
いぶきの実のようなサプリは効果ありますか?
0594病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 16:29:16.64ID:RqZsKgJe0
>>587
健康を考えて治すような人いるのかね?
イビキが原因で彼女とか嫁が居なくなるとか、会社解雇されるくらいじゃないと治さない人が殆どでしょ
毎年社員旅行で2人部屋なんだけど、イビキうるさい人ってみんな相部屋を全力で嫌がるからな
新入社員の頃、じゃんけんで負けて相部屋になった時先輩だけど殴ってやろうかと思うくらいイライラしたわ
布団と枕持って同期の部屋の床で寝たw
なんか朝にその人に謝られけど、結局治す努力なんてしてないしな
毎年行ってる友達との旅行でも、イビキが原因で誘わなくなった人居るし本当損してると思うけどな
0597病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:25:34.75ID:H87y/15U0
>>594
基本的にさ、いびきがあると言われても治療しない人やら逆ギレする人ってのは、
周りが眠れないとかでもお構い無しで、周りに迷惑かけてるからというより、周りから嫌われたくないっていう
自己保身の感覚ばかりだと思うんだわ。だから、周りの迷惑をいくら言っても多分「耳栓すれば?」とか
聞く耳持たずだろうから、本人のことを言って改善させるほうがまだ聞く耳持つような気がする。
0598病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:31:12.29ID:H87y/15U0
てか、本来的には健康に悪いんで身体のこと考えて治して欲しいなと思う。もちろん周囲の迷惑もあるけど。
0599病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:33:45.80ID:4OSQbNKu0
そもそも、効果ある治療法ってあんのか?
0600病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:03:29.98ID:aImGScA+0
>>599
デブなら痩せる、鼻悪いなら治す、のどちんこでかいなら切る、あたりじゃないの
それでもだめなら対処療法かと
0602病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:27:54.79ID:FcvnNMyl0
いびき低減はまわりの人のためだけではなく、自分のためになるんだよ
いびきがあると睡眠が悪くなる、そして長く睡眠が悪いと認知症のリスクが高まる
眠るとすっきりして、眠らないと頭がぼーっとするのは脳の老廃物除去ができていないから
ということで、みなさん頑張りましょう!
因みに私はいびきラボ平均30〜40(MAX.80)が現在一桁
0603病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:41:52.67ID:MbE8GmPV0
いびきは睡眠すればするほど疲れるからな、睡眠は疲れを取るためなのにその逆なんだよな。
0604病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:56:38.75ID:Mbta7ydq0
>>602
だから何やったんだってばよ
0605病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:22:20.70ID:FcvnNMyl0
ユビキノールを服用してるだけだよ
時間はかかるけど低減するよ
0606病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:53:09.64ID:oOGwS82N0
兄貴はオッサンのくせに死んでるかのようにめっちゃ静かに寝ててマジ羨ましいw
0607病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:19:38.75ID:YPvFl85N0
サイレントナイト試してみる事にした
効果あると良いけど
0609病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 04:17:42.20ID:0Wkgdf+40
>>607
これってりんご酸マグネシウムとコエンザイムのサプリメント摂るのとどう違うんだろう?
0610607
垢版 |
2017/10/14(土) 19:17:03.17ID:9GE+cAe20
本日届いたので取り敢えず飲んだ
お酢みたいな味だな
0611病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:30:22.00ID:PVcV2cyo0
みんな寝るとき、近所の事考えて窓閉めたりする?
0612病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:54:48.71ID:FpXTMKsw0
つか虫入るから閉めっぱだが
0613病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:17:29.28ID:CBu9CtKq0
近所に聞こえるってどんな家?長屋?w
0614病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:24:48.25ID:90AxiQyc0
けっこう大きないびきかくのに寝起きの頭痛がない人って誰かここにいる?
0615病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:38:10.94ID:CKjPcOKh0
>>614
わたしです
0616病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 00:04:11.70ID:sXvLunVa0
>>614
最近はそこまででもないが以前も頭痛とかない
0618病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 09:34:21.36ID:4sDUuR6w0
>>613
コンクリートの壁ぺチファミリータイプマンションなのに半端なく聞こえてくる。
相当でかいイビキなのか?
苦情きたとか、そんな経験ありませんか?
0619病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:55:03.92ID:ekhx4myB0
それ本当にコンクリートか?
RCじゃないか?
0620病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:46:27.86ID:+iw4b4PQ0
戸建てなのでちょっとよくわかりません。。
0621病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:43:21.87ID:4sDUuR6w0
15センチのコンクリートです。
多分窓開けてると聞こえてくるんですけど、
この方は全く周りに気を使えない人なのでしょうか?
0623病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:26:29.19ID:ekhx4myB0
窓開けてんのかよ
ならコンクリートとか関係ないわ
いびきかいてる人も窓開けて寝てるんだろうよ

いびきかいててうるさい人がいると管理会社に連絡して対応してもらえ
まともな管理会社なら全戸にお手紙入れてくれるわ
してくれないなら引っ越せ
頼りにならん管理会社のマンションは面倒臭い事多いぞ
0624病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:07:55.82ID:4sDUuR6w0
>>623 いえ私の家は窓閉めてるんですけど、どうやら主のほうが窓開けて寝てるっぽいです。
やはりいびき凄いのに、窓開けて寝るなんて非常識ですよね?家族がいるので指摘されているはずです。
やはり制裁の対象にしようと思います。
>>622 引っ越すのは夜な夜な迷惑かけている主の方では?
故意ではないから仕方ないではすませません。許容範囲を超えた爆音です。
なにか対策をするべきです。
0625病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:15:35.19ID:+iw4b4PQ0
隣のイビキなんて普通聞こえないよねw薄っぺらい家としか想像できない
0626病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:21:03.41ID:hwH1uUdg0
この時期に窓開けて寝るとか沖縄県民かな?
0627病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:26:49.50ID:4sDUuR6w0
皆さんは暑ければ、やはり窓開けて寝ますか?
それで苦情きたことってありませ?
0629病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:12:06.54ID:ekhx4myB0
>>627
うちは田舎なんで隣の家と通りを挟んでいるので苦情来ないなあ
俺が間違いなく相当でかい音のいびきかいてるけどね
0630病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:24:06.01ID:p4r3MXqn0
昨日はさすがに寒いから閉めて寝てたと思うんですが、朝方地鳴りが・・・
これは治療か、器具つかように苦情だすしかないですね・・・
0631病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:33:15.74ID:ms0pXOrV0
鼻炎の手術受けてから別世界の呼吸になって、いびきラボ平均200から一気に100くらいまで下がってたのに半年経って急にすごいスコアマークしてショック…

https://i.imgur.com/sfiFuii.jpg
0632病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:51:02.61ID:tqtTu5UG0
いつも疑問に思うのですが、スマホと顔の位置次第で録音される音量は変わらないのですか?
0633病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:34:23.86ID:ngnMdr840
変わるよ
だから自分自身の比較にのみスコアは使える
他人との比較にはならないよ
0634病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:05:00.36ID:VvkI6hKt0
なんか良いボイスレコーダーアプリない?
0636病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:24:48.52ID:r18RClni0
>>634
マイク特性がスマフォの機種で違うから、無理だよ
0637病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:00:28.44ID:KrqyycfA0
地方から東京に転勤になったので手術し易い環境を手に入れたんだけど
どこに行ったらいいんだっけ?確か新宿にあったと聞いたが
0639病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 08:10:05.81ID:OJw76wZ80
>>638
いや、生れつき鼻の穴が小さく腫れやすく、夜1時間ごとに起きて薬ささないと寝られないほどの鼻炎だったの。
全身麻酔で2度にわたり、鼻の中の曲がりを矯正し、骨削って穴広げ、鼻が腫れる信号出す神経遮断するステキに辛いオペうけますた。
嫁もいびき気にならなくなった、子供からもいびき聞こえなくなったって言われて嬉しかったのに…
0640病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 08:37:55.73ID:zOvXSed20
いびきラボ初めて使ってみたんだけど、大音量2%、大きい24%、軽め22%、スコア58ってどれくらいのもんなんだろ?
どのくらいが問題あるレベルかわからないので今ネットで目安を検索してるがよくわからず…
使われてる方、よかったら指標のようなものわかったら教えて下さい
0641病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 09:15:39.24ID:vUmkQs/J0
>>640
VSいびきラボユーザーってのが見えると思うけど、スコア58なら、10人中下から2人に入るレベルでは?
0643病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 11:12:30.20ID:1DDJv8so0
>>639
え!マジで…
骨削っても効果無しか。自分も先日削ったのになぁ
粘膜がまた再生して狭くなるのかも?
まだ術後間もないからナステント無しでは爆音だわ
んー治る気がしないw
0644病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 11:33:10.34ID:t4H71lmd0
舌の沈降型イビキは、舌鍛えるかナステントで空洞を確保するしかないからな
0645病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:48:27.44ID:SDmcMEAL0
>>643
鼻は確かに生後35年目にして点鼻薬無しで生きていける別次元になったんです。副次的効果として明らかにいびき静かになったんです、自分でわかるくらい。
でもたった半年でなんでいびきだけスコア3倍に戻るのか、ほんとショックで。
嫁と電車乗って寝ちゃっても、静かだから寝てないかと思ったとか言われるくらい無音で寝る事もできるようになってたのに(>_< )
0646病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:49:54.50ID:1DDJv8so0
>>645
実際奥さんにうるさくなったよ?て言われた?
アプリの故障の思いたいね(*_*)
0647病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:46:55.31ID:Jq6poaZd0
口にテープを貼り鼻呼吸にするやつを買って使ってますが不安な点があります
寝ているときに鼻で呼吸をしなくなってしまったら息ができなくならないか心配です
鼻の通りが悪くなったり、無呼吸の場合構造が違くなってる場合もありますし
そこの所どう思われますか?
0648病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:40:18.11ID:qSP2Abz50
そんな心配あるならやめとけば…
0649病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:10:18.59ID:1qALYPfD0
>>641
情報ありがとう
口呼吸気味な気がしてたので2日目はマスクして鼻だけ出してみたのだが、
結果的にスコアは69に上がってしまっていた…
音が明らかに変わっていて何もしてない時は高めの音だったのが、マスクしたら重低音に変わった感じ
安アパートの隣人への影響を考えて対策を考えているのだが、低い音の方が響くよね…
今夜は枕をタオルに変えて低くして実験してみる予定
0650病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:17:21.58ID:qSP2Abz50
わいの場合寝る時に抱き枕を顎の下から押し上げるようにして顎を上げ気味にしてるのが一番効果的だった。ちな横寝。
0651病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:23:46.63ID:1qALYPfD0
>>650
横寝も試してみたいのだが長年仰向けで来たので慣れられるか自信がない
いずれ試してみる予定だけど
背中の方にクッション的なもの置いとけば最初はやりやすいかな?
横寝の人って寝返りはどう打つんだろうね?
0652病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:37:07.97ID:YyT9sM5f0
頻繁でもないけど反対側向いてる時もあるな一度仰向けになってなのかはよくわからん
0653病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:06:27.84ID:nzFmoHC60
>>646
嫁は静かなままやでーとか言ってくれてるのですが、スコア270が80とかになったってだけで、80って普通はうるさいスコアですよね…
寛容な嫁に感謝しとります。
0654病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 04:38:53.68ID:i/tupTnA0
子供のころから耳鼻科通いしてるくらい咽頭系に疾患がありいびきがひどかったらしいが
大人になるまであまり意識してなかった
処があるときある専門部会の研修旅行で4人部屋に宿泊することになり
朝起きたらなんか雰囲気が変なので一番話しやすい人に効いたら
あんたのいびきがひどくてとても寝ていられなかったと言われて顔が真っ赤になった
それからいろいろ考えたら横になって寝ればいびきがかなり軽減されるらしいことを
家族から告げられ今では常に意識してるのか仰向けに寝てることはほとんどなく
家族からいびきはしてないと言われてる
0655病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:15:35.17ID:ldXjH5LL0
>>654
いいですね、わたし数レス前の鼻手術した者ですが、生まれてから耳鼻科通いは同じなんですが横寝くらいではいびきおさまりませんでした。
0656病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:23:01.28ID:5KO4tj+g0
>>653
奥さんが静かて言うからには静かなんじゃない?
いびきラボしか知らないからそのアプリ分からないけど再生していびき音聞いてみた??
0657病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:14:48.83ID:ldXjH5LL0
>>656
私もいびきラボです。再生してますが、あいぽんの音量によって変わるので実際の音量はわかりません。ただ音の感じから、うるさそうではあります。
0658病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:59:30.86ID:5KO4tj+g0
>>657
いびきラボ爆音の時はかなりうるさいし静かな時はスーー、ピーーくらいで静かてわかるね
0659病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 13:31:28.86ID:98FFBDSw0
>>654
先に家族には指摘されなかったのかな?
0660病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:21:19.37ID:iKZHUaCt0
横寝、口閉じシール、鼻腔テープ、マスク、枕なし
全部効果なし

口開けたとき息吸わないと、のどちん見えないから舌が大きいと思う、あと鼻炎持ち、こどものときからいびきすごいと言われてる

次は抱き枕、コエンザイム、マウスピースを試す

ちなみにいびきラボスコアは70〜90、バイクのエンジン音がする、うるさい
0662病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 08:14:12.26ID:iKZHUaCt0
>>661
だめなら病院行って相談してみる
最終的にナステントになりそう
0664病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:09:31.28ID:lFZ0bWbd0
夏に昼寝してたら急に息できなくなって死にかけたのは熱中症と違ってたぶんそれだな
0665病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:23:53.60ID:iKZHUaCt0
>>663
舌回し運動とあいうべも始めてみた、頑張ります
普通の人が大口開けたらのどちん見えるってはじめて知った
0666名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:47:10.23ID:/d97rQeS0
>>660
マスクは音は変わらなかった?
塞いでるわけだから
俺は高音にフィルターかかったような感じになったけど、その分低音が増したような…
ガーガーがグォーグォーに変わった感じ
アパート住まいだが壁挟んだ隣人にはどっちが伝わりやすいのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況