X



トップページ身体・健康
1002コメント311KB

胃が悪い奴集まれ!!!!!!!! その34 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 04:27:08.99ID:j0pIJXS80
前スレ
胃が悪い奴集まれ!!!!!!!! その33
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1433007065/

関連スレ
【【【胃潰瘍・十二指腸潰瘍】】】 12
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1460278550/
胃かめら・胃カメラ体験談 その12
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1458270385/
【 ピロリ菌検査 5 】慢性胃炎【 胃カメラ 】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1458623238/
機能性胃腸症スレ その19
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1483877059/
胃下垂 Part6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1440072102/
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)62
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1484440278/
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:19:18.27ID:YJxEElXR0
昨日胃カメラ受けたんですが、小さいポリー
プが見つかったのに生検はしませんでしたし
、定期的に受けるようにとも言われません
でした。大丈夫なんでしょうか?
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:49:06.59ID:EKE1H3J40
>>224
3割負担で一万ちょいくらい
5万もあれば受けられるんじゃない?
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:45:26.22ID:vw6ZiFqc0
久しぶりに消化器内科で診てもらった。
何かに当たったのでしょう・・・と。4日分の薬で治ればいいが。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:22:41.90ID:fTJ33O7w0
夕方にマック食べたらすごい胃もたれ…気持ち悪い…
ほんと胃が弱いと損だなあ
食べたいものも満足に食べられない人生
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:22:00.50ID:uJrRNpmX0
来週、3ヶ月ぶりの面接が決まった時点で胃が重くなってきた・・・。
大したことはないと思っていても、身体が敏感に反応する。
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:26:55.63ID:7zAUv1aB0
食道から胃にかけての検査をしたい

どのような検査がありますか?
胃カメラは経験しており、したくない
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:07:09.36ID:Ivj8oTFq0
スレ違いかもしれませんが、お願いします。
今週に入ってから、食後に胃がむかつくようになりました。(胃の位置を調べるまではお腹が熱いという認識でした)
一応、整腸整胃の薬を飲み始めましたが、「食後 胃のむかつき」であまりヒットしないから珍しいのか大したことないのかわかりません。
ちなみに、晩酌もタバコもやりません。体型はガリです。経験者のアドバイスをお聞きしたいです。
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:24:09.96ID:VBSBCf9K0
>>233
食後のムカつきは珍しくないと思う。
私は食後とか関係なく気持ち悪くなる。
胃腸科で薬貰えば効くんじゃない?
行ってすぐに胃カメラやりましょうって言ってくる病院はあまりないよ。
0235病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:36:09.31ID:H18jPnOc0
最近ずっと調子悪い

花粉症の薬飲んだりしてたせいもあると思うけど
かなり胃が弱ってる感じ

ご飯食べると胃も腸も妊婦のようにふくれて痛苦しい

今日は下痢にもなったし

もうこんな体質で生きることに疲れた
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:01:58.34ID:uBz1hdsv0
コーヒー好きなんだけど
一緒に適度の太田胃散と飲んではどうだろうか
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:32:40.40ID:p1q8lJcJ
今年初めからずっと胃や下腹部が痛い。検査しても詳しい病名何も言われないから余計キツい。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:50:04.48ID:egugxbA+0
3ヶ月前に朝方握りつぶされる痛みで救急搬送、内視鏡、腹部エコー、
ctスキャン、血液検査、一泊入院するも原因不明。
ブスコパンで症状改善。
今回も朝方変な感じがしていて徐々に痛みが来たのでどうにか運転して付いた頃には
指先痺れ、冷や汗ダラダラ、顔面蒼白で割り込み治療。
ブスコパンは前ほどの改善はなくて筋肉注射2本も肩が痛くなっただけ。
ctスキャンするもやはり原因不明。
その足で別の町の胃腸科に駆け込んでまた筋肉注射も意味なし。
それから2時間くらいたったらなんとか寝れる痛みにまで改善。

2回とも夜食を食べた事が共通するけど、痛みが出ない事の方が多い...
胃、どうなってしまったの?
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:06:23.30ID:Nm/n4kXQ0
胃が痛くて吐きそう。
食欲ゼロが続く。
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 07:06:48.52ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

U6KK6
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:29:57.94ID:QRAOq70e0
処方された胃薬歴
セループ、カルボシステイン、ムコスタ、ファモチジン、アコファイド

市販で使っていた薬
キャベジンコーワα、パンシロン01+
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:17:28.38ID:hF/mCGxO0
なぜか春と秋に痛くなるんだけどなんでなのか…
毎年ファモチジン?飲んで乗り切る
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 04:45:44.58ID:hVeopzap0
保守
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 07:47:11.26ID:6T73NgC+0
月初め辺りに軽く熱中症になってそれ以来胃腸がすこぶる調子悪い
特に朝食と夕食の時間胃が重くて食欲不振に。
休日や昼は比較的ましだけど平日の朝晩しんどい
もう3週間経つけど全快しないけどこれ熱中症の後遺症なのかな?
4月からガラッと環境変わった仕事のストレスも影響してるかもしれないな…
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 01:18:26.99ID:r5lHp9FI0
久しぶりに胃が痛い。
胃薬ないし、キツい。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:11:46.58ID:SeJCG3ga0
寝れない位の酷い胃痛・・・。
休日診療所で久しぶりに診てもらった。
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:50:37.18ID:vvkAxR4n0
ブスコパンは胃痛は止まるけど
腸の動きも止まるw
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:57:17.89ID:EufBHikH0
胃が痛すぎると思ったら、どうやら鯖寿司によるアニサキスが原因みたいだ・・・(T_T)
今までとはレベルが違う。
0252病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:53:40.20ID:PjbcBLs50
早く医者へ!!
正露丸もいいらしいよ。
0253病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 03:56:18.08ID:GW02fnwD0
ありがとう。確かに正露丸がいいのは見た。
すぐに医者に見てもらって、現在は様子見。良くならないなら、胃カメラの必要があるみたい・・・。
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:08:07.17ID:vP17vq1d0
毎日5kmのウオーキングでだいぶ調子が良くなってきた!食事が美味しく感じられる。
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:57:19.41ID:BqJo0hu00
胃がんスレ行ったら狂ってたのでこちらで。
もう2週間ほど空腹感が無い。だから昼飯抜いてるんだけど食おうと思えば普通に食えるのよ。
症状で検索すると胃がんか胃潰瘍か鬱病とか。鬱じゃないようだから胃がんか胃潰瘍なんだろか。
黒い便はまだ確認してない。こういう症状ある人いますか?
0257病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:32:55.45ID:BqJo0hu00
胃カメラもう3年やってないな。とりあえず診察行ってみるけどそのヒマがない…
0259病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:10:43.42ID:KWi1L+pl0
>>258
自分なんか居なくてもわからないような職場環境目線で言われても困るのだが。自宅警備員ならなおさら。
0261病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:42:47.75ID:EtE2Mhl40
>>259
有給もまともに取れないブラック企業かよ(笑)

そのままほっておいてさらに悪化させればいいじゃん。
0262病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:45:56.26ID:KWi1L+pl0
>>261
働いたことないのに想像で挑まれても現実社会には太刀打ちできないんだよ。もうやめたほうがいい。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:11:37.48ID:EtE2Mhl40
>>262
大学卒業してから7年働いているけどな(笑)
まあ無職でいいよ、カス。
0264病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:28:51.53ID:JEX80kkK0
仕事終わりの温まった?熱した?身体に冷たーいビール
美味いんだけど胃に大ダメージ…ファモチジン錠が手放せない
0266255
垢版 |
2018/06/26(火) 12:01:08.32ID:DujC6RPw0
やっと診察行けてランプラゾールとイトプリドを一か月分ゲット!経過次第で胃カメラやるかどうか決めるのだと。
0267病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:40:31.32ID:DujC6RPw0
ランソプラゾールだった。朝1錠飲むだけでよく効くぜ。
0268病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:34:35.26ID:+nhfdMPy0
とは言ったものの服用4日目、一切効いてる気がしないという。
0269病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:25:22.45ID:59MVaI9z0
5日目にして効いて来ねぇ…
いつもならすっかり回復して薬余らせるのに。いや余らさずに飲み切るのが基本だが。
今回なんか違うのかもー!
0270病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:04:29.56ID:i0bq4G+T0
6日目も空腹感来たらず。いよいよ胃がんを疑うの巻。もうここ俺のブログかよ。
0272病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:20:45.86ID:ezwL0LR/0
FYX
0273病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:45:46.69ID:EQ3RSkz/0
本日も空腹感来ず。最強胃薬ランソプラゾールも苦戦するのか。なお夕飯は焼肉。空腹感はないが食える。

>>271
そんな感じはせんのだが、夏バテであってほしいね。
0275病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:46:02.07ID:EQ3RSkz/0
>>274
だね。
妻帯者ながら片想い中で神経性胃腸炎なだけなのかも。
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:00:51.01ID:5MEsNW8p0
皆さん肌荒れしませんか?
ビタミン剤いくら飲んでも塗り薬塗ろうともびくともしない
胃を治さないとだめみたい
0277病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:08:42.52ID:YjsLVsxL0
今日も空腹感来ない。冗談じゃなくなってきた気がするわけで。
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 09:13:18.39ID:qcoJhUx80
本日も空腹感ゼロで目覚める。もうこのスレ俺が胃カメラでガン発覚まで行くぞこれ。
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:42:48.82ID:1C6cJJ3D0
白湯(さゆ)とは約40℃程度に温めたお湯のこと。これが健康に良い、ましてや冷え性やダイエットに効果が期待できるとは、にわかに信じ難い人もいるでしょう。ただのお湯ですから無理もありません。まずは具体的な効果について見ていきましょう。

【ダイエット効果】
白湯を飲むことで内臓温度を温める効果があるのだそうです。内臓温度が1℃上がると代謝が約10%上がると考えられていて、効率的に脂肪燃焼することができるのだとか。

また、温かい飲み物には満腹中枢を刺激する作用があり、こうした点からもダイエット効果が期待できると考えられています。

【冷え性の改善】
冷え性の主な原因のひとつに、冷たい食べ物や飲み物の取りすぎがあげられます。胃腸が冷えて、過度な負担を与えてしまうと冷え性につながる可能性があるのです。

白湯で内臓温度が上がり、血流が良くなると、身体の中から温まることができるので冷え性の改善に効果的と言われています。

【便秘解消】
便秘解消と聞くと、食物繊維をイメージする人もいると思いますが、便秘には十分な水分補給もとても大切です。白湯には余分な成分が含まれていないため、胃腸の洗浄効果もあり、毎日の習慣になれば、便秘解消につながるそうです。
0283病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:21:24.45ID:e5iG0C5W0
ランソプラゾール服用11日目にして一向に空腹感なし。食べようと思えば普通の量を食べられるが食べたいと思うことが無い。
なんかやばい気がしてならないのだが。
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:46:05.20ID:e5iG0C5W0
昼飯抜いても晩飯食いきれない。食べたい気持ちが起きない。喉にも違和感が出て来たんだけど。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 01:56:43.86ID:q+GbySE40
完全にヒステリー球だろ
雑念を考えてる暇があるならがむしゃらに働け
0286病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 06:34:38.67ID:pQVbx6qD0
ヒステリー球は経験あるから違うのはわかる。喉の違和感は逆流性食道炎風。
今朝は少し空腹感があるからこれから快方に向かうと思う。
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:23:13.16ID:E2L9tyWb0
むかつきが収まらない方に下記の方法をお薦めします。

私も最初、圧痛点が中々見つからなかったのですが丹念に探したら
見つかりました。

胃もたれしたときにこれをやるとビックリするぐらい効果
がありました。

 →   https://kenka2.com/articles/923
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:13:59.77ID:fv9XW4Ep0
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:51:55.37ID:Vs9+xJVv0
下痢すると数十分後に必ず胃まで痛くなる

下痢のあとの胃痛がつらい
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 01:39:59.17ID:u4F1Flqh0
俺も少食人間だけど動くとお腹減る。休みの日で寝てばっかだと全然お腹減らない。
0293病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:05:23.04ID:6MM2xA+W0
ガセリ菌って胃痛に良いらしいけど試した人いる?
0294病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:48:42.44ID:WPJCkT780
>>293 私は効く

「胃で働く乳酸菌」のCMやってる「LG21ヨーグルト」が一番胃痛に効く
「LG」はタクトバチルスガッセリーの略

あとはそれとは別の「ガセリ菌ヨーグルト」も胃痛に効く

私は女で乳製品多く摂ると生理痛ひどくなったり、卵巣痛が出ちゃうので
毎日食べることはできないけど胃痛ひどいときにたまに食べて
助けられてる
0295病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:57:40.72ID:Of6fH3kN0
>>294
俺も効いた。ピロリ菌もいないのに胃潰瘍的な継続した胃痛に繰り返し苦しんでた時に明らかにLG21のヨーグルトで完治してる。もう繰り返してない。
0296294
垢版 |
2018/08/28(火) 22:39:50.69ID:EsW0zTJf0
腸だけじゃなく胃にも乳酸菌って必要なんだなってLG21に教えられた

海外製のプロバイオティクスで、胃散にまけず(胃では溶けずに)腸で溶ける
「腸溶性」っていうのがたまにあるけど、むしろ胃でも溶けるほうがいいんじゃないか?
って思ってる
0298病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 01:02:16.62ID:EOyrmqcE0
LG21そんなにいいの?
うちの親も胃潰瘍の出血で倒れて入院
退院後に親戚からいいと勧められてしばらくLG21ばっかり食ってたな
最近は別のヨーグルト食ってるけどwwww
俺は専らでかい箱の特売しか買わない
しかしそれも前は500gだったのにな
今じゃ400gとか・・・
0299病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 02:57:12.69ID:cWqBbeHx0
たまたま母親が今日買ってきたからLG21?だと思うけど食べた
そしたら今日コーヒーを普段の倍飲んでも痛くならなかった
これもしかして即効性が有るの?
0301295
垢版 |
2018/08/29(水) 13:06:50.78ID:xuEb/OWr0
LG21で自家製ヨーグルト作っても普通のヨーグルトになるだけで意味はない。
と言われてたけど、俺の胃痛を治したのそれだからね。
0302病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:17:19.41ID:kZCTp+zK0
今年は秋刀魚が久々に大漁でしかも脂乗り抜群らしいけど、
そんな秋刀魚じゃ1匹食べられないから悔しい
0303病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:12:58.74ID:hSXZgY390
秋刀魚シーズンは本気で毎日でもいいな。1人暮らしのころカレーなら毎日でもいいと思ってそうしたら4日くらいで見たくもなくなったけど、秋刀魚はガチ。
0304病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:59:27.34ID:395vto2V0
原因不明の胃の不快感に悩まされてたけど
ある時紅茶飲んだ後(日)に症状が起きてる事に気が付いて
紅茶やめたら一瞬で治った

食事して9時間後に嘔吐したら食べ物がそのまま残ってたとか
頻繁に胃酸が上がってくる(逆流性食道炎みたいな感じ)
胃痛、不快感で夜眠れない等

これアレルギーなんだろうか
毎日飲んでた紅茶が飲めなくてつらい
0305病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:35:02.12ID:o2YEeBkp0
>>304
俺と同じだ。何度も胃痛で胃腸科行ったけど、毎朝の紅茶をやめたら治った。
紅茶は胃に刺激が強いのかも。
0306病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:11:45.24ID:vxNLjfnF0
紅茶っていうかカフェインでしょ

私も何年も前だけど朝食後少し経つと軽い頭痛や吐き気があるのに
気がついてカフェイン断ちした

ブラックコーヒーもストレートの濃い紅茶も大好きだったのに
飲めなくなってつらいし
なによりもカフェ行っても飲む物なくて困る

今は麦茶と白湯しかのめない
0307病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:58:49.46ID:o2YEeBkp0
毎日飲まなければいいんじゃないの?たまに飲むくらい大丈夫でしょ。
0308病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:04:06.67ID:395vto2V0
そう思って3か月ぶりに飲んだらアカンかった
だから多分一生飲めない気がする
気持ち悪くなるのを覚悟して飲む事はできるけど…
0310病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:56:26.21ID:HWPzwt1A0
治療には絶食が効くて本当?
0311病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:13:31.31ID:6OJ5BJhm0
たまに絶食することは推奨されてるよね

ものを食べて消化して代謝して、っていう一連の働きは自分が思っている以上に
身体にとっては大仕事だとか
それを休むことによって免疫がほかの悪いところを治すことに集中できるから
いろんな意味で絶食は身体にいいって何かで読んだ

『3日食べなきゃ7割治る』っていう本もあるよ
昔読んだ
0313病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:41:46.48ID:BlO4yjOz0
そもそも胃腸がしんどいときに食べようとしても受け付けなかったりするがな…
0314病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:08:09.22ID:pUIHW78Q0
>>304以降の一連の書き込みの原因は何か推測される?
カフェイン云々だから逆流性食道炎かもと思ったり
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)71
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1529477229/
0315病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:47:40.32ID:tfxL0WNJ0
そういや背中の痛みがあったわ
結構ひどいやつ

原因がわからなくて整形外科に行って
湿布とかもらった赤外線を当てたりしてた
紅茶をやめて胃、食道が良くなって?
それが原因だったと伝えたら
そんな事はありえないって半分キレられた
0317病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:07:35.86ID:umZnDTuE0
胃が痛くても背中痛くなるよ
0318病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:14:35.21ID:2qP7AjUa0
胃が痛いときは肋骨に沿った感じで広がってる気がする
0319病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:28:00.02ID:gHfoFPkt0
胃酸に対抗して重曹を飲むという方法それ自体はいいのかもしれないけど
やりすぎると酸が薄まって消化に支障→下痢になるという流れもあるのかな
0320病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:41:59.79ID:9s697FVk0
そこは薬飲もう。ランソプラゾールでもガスターでも。
0321病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:23:05.01ID:KpzDalEt0
重曹=炭酸水素ナトリウムは胃腸薬に普通に入ってるね
日本一有名?な緑の箱の商品にも

ところで体を動かすと胃が痛くなる人いない?
本日軽いDIYでしゃがんだりなど動いたら胃に痛みが・・・
昼飯食べてからのんびりしてる少しの間は何も無かったのに
作業始めてから痛みが出てきた
椅子に座ってテレビ見ながらPC作業してると
つまり動いてないと何も感じない
あとただ歩いてるだけでも平気
0322病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:26:59.95ID:aQ8ttWiX0
【このハゲ―、麦だろ】 TPPに米と毛が駆逐される  <農林10号>  頭髪すら枯らせるモンサント
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536286354/l50


胃弱のない日本を取り戻そう
0323病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:41:56.21ID:Ciw009Hn0
胃痛が酷い時は胆石も疑った方がいい。
0324病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 01:34:35.57ID:AimCgHOm0
>>321
炭酸水素ナトリウムは速攻で素早く効く
マグネシウムはゆっくり効く
カルシウムはその中間のスピードで効く
重曹だけ飲む場合は一気に決められた量を沢山飲むんじゃなくて、必要な分だけ痛くなった時にちょっとずつ飲むというやり方のほうが、胃酸も薄くなりにくいし良いかもしれない
重曹は長時間は効かないもんね

胃が空っぽの時に痛くなった場合は、消化を妨げないので、その点では多めに飲んでもいいかな
コーヒーをつい多めに飲んだときとかも。コーヒーは胃酸が多めに出るから。
ナトリウムの取り過ぎは高血圧と関係有るとか無いとかあるから、それは別に考えなくちゃいけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況