X



トップページ身体・健康
1002コメント291KB

冷え性!!治したい (つД`) パート16©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/01/09(月) 06:50:03.80ID:rXMmy/Cq0
対策考えませんか? 効果のあったグッズや運動など 情報交換しましょう

前スレ
冷え性!!治したい (つД`) パート15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1440811494/

過去スレ
パート14 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1414651856/
パート13 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1382431693/
パート12 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1349666845/
パート11 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1297160817/
パート10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1265860812/
パート 9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1232556160/
パート 8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1205050937/
パート 7 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1189435284/
パート 6 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169080465/
パート 5 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1154597276/
パート 4 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1132917638/
パート 3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1110949379/
パート 2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1078701028/
パート 1 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1064246538/
0975病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:32:01.53ID:GBuKxl0s0
 身体を温めるショウガ湯・甘酒でも糖分は大切
糖分の速効エネルギーは、温めた身体を回す燃料になる

 精製した白〜はビタミンを奪・・・のネタなんて他と組合わせて補給で済む話
中医学では甘いものは身体を温めるし
香港などの、蜂蜜など加えた甘いコーラもその類

  頭痛や風邪にも?「コカコーラ」の効能がすごい!
https://www.pinterest.jp/pin/378232068695727545/
0976病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:58:02.03ID:LpQCMNfd0
今色々試してますが、
サウナ or 湯船 ←→ 水風呂(ちゃんと肩まで浸かる)
をやり始めたら、寒さにかなり強くなり、身体が軽くなりました。

ちなみにサ道という、サウナの漫画を読んだ影響で始めました。

個人的にはおすすめです。
0977病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:41:52.49ID:c/3Na4xa0
鼻が冷たすぎて痛い…
肌が弱くてマスクはずっと付けてると荒れてくるし
何とか鼻だけを温める方法はないかなぁ
0980病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 03:38:27.94ID:3zMLornD0
コタツ入ってても、手先が凄く悴まない?
0981病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:19:48.08ID:+eBBYsvN0
>>980
それ部屋寒過ぎじゃないの?
指ぬき手袋するしかないかな
0982病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:42:34.38ID:yQb0zyqY0
甘いものやコーラで冷え性良くなるの?
0985病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:51:19.32ID:dtS/2uJC0
コーラについては、あくまでホットの生姜入りかと
海外じゃホットコーラが薬用だし
0986病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:09:03.21ID:gWQSl+N00
簡単に冷え性を治す方法があります。
それは、医者が言っていたことですが朝風呂に入ることです。
そうすると、冷え知らずになります。
そして、風邪をひかなくなります。
邪魔なマスクを付けるくらいなら毎朝熱湯ぶろに入る生活をすることを勧めます。
私はこの朝風呂生活をして以降の5年間、冷えどころか風邪を引いたことが一度もありません。
0987病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:16:18.98ID:vCWPjp+D0
朝風呂入るとふいたり着替えたり頭乾かしてるうちに冷えて風邪引くよな
0988病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:41:27.28ID:AOg1/a/T0
このクソ寒い季節に朝風呂とかヒートショック起こしそう
0990病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 18:28:21.53ID:shcWM+Aj0
>>986
それ確かにあるかも
温泉宿泊まって朝風呂入ると真冬の温泉街雪の中散策してても芯は冷え切らない気がする

ただ毎朝やるとなるとね
言うは易しで、早起きめんどくさ(笑)
0991病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:36:50.95ID:yQb0zyqY0
朝風呂なら毎日入ってるけど出て30分後には普通に冷えてるよ…
あと>>986には「熱湯ぶろ」って書いてあるけど何度のお湯なの?
0992病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:23:43.28ID:Ogu/eki00
温めすぎたら恒常性で体は冷やそうとしないか?
0994病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:10:08.41ID:+eBBYsvN0
もうお前らパンツ一丁で生活するしかないだろw
0995病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:50:52.31ID:C2Y9joPY0
テレビで「まいたけ」がいいって、やってた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 336日 3時間 31分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況