X



トップページ身体・健康
1002コメント291KB

冷え性!!治したい (つД`) パート16©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/01/09(月) 06:50:03.80ID:rXMmy/Cq0
対策考えませんか? 効果のあったグッズや運動など 情報交換しましょう

前スレ
冷え性!!治したい (つД`) パート15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1440811494/

過去スレ
パート14 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1414651856/
パート13 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1382431693/
パート12 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1349666845/
パート11 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1297160817/
パート10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1265860812/
パート 9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1232556160/
パート 8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1205050937/
パート 7 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1189435284/
パート 6 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169080465/
パート 5 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1154597276/
パート 4 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1132917638/
パート 3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1110949379/
パート 2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1078701028/
パート 1 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1064246538/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 07:21:37.12ID:WpEYrC2D0
今日も冷えるね。
0004病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 04:02:26.61ID:aMZ2G9oX0
冷え症を理解してくれない人が多過ぎる。
ツライね。
0005病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 05:52:19.55ID:/kL3IwKq0
1おつです

私下半身はわりと冷えに強くて家でもなるべく裸足でいる
こたつがあるのでなんとかなってる
さすがに最近は靴下はいてることもあるけど
上半身がやばくて暖まらなくてすぐ風邪引くのをなんとかしたい
0006病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 21:07:30.57ID:aSPi2Dfc0
“血流がすべて解決する”
読んでみてね
0007病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 22:32:55.56ID:zg/xIaD/0
血糖値やばく糖質制限とジム通いで体重10k減ったのは良いが
体脂肪が減ったのが原因か手足が冷えるようになった。
しかし信じられない位悲惨な症状の人が居るのにビックリだわ。
0008病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 22:51:38.21ID:1ekWdyPZ0
冷え性っていつからあるんだろ。
時代と共に日本人の体温が下がってるグラフ見たけど
数十年前はみんな体温高かったんだなぁ。
0009病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 23:22:16.35ID:LdJVtnnq0
江戸時代はモコモコに着込むイメージだけど、断熱とか皆無だし小氷河期だったから比較できんね
0010病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 00:56:27.53ID:gsIlHtEp0
交通機関発達してないから昔の人はめちゃくちゃ歩いてて
体が丈夫だったんじゃないかね
家事も肉体労働だっただろうし
あとは部屋に火鉢か囲炉裏があってずっと暖めてるとか想像
0011病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 04:56:03.83ID:LbYJK6tD0
手足の冷えがひどい
たばこやめても改善されず
0012病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 10:34:00.36ID:CByQPkcj0
>>10
その頃の寿命は今の半分だよ
他の原因もあるだろうけど普通に身体に負担かかって早死に
0013病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 10:38:36.26ID:LiMa8mVmO
>>8
平均身長が伸びて、手足の長さも伸びたのと、
少しずつ西洋式の食生活を取り入れたからでは?
0014病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 10:53:39.93ID:GY4CxHie0
運動量は激減したよね、昔と比べると

観光地に行くと白人がめちゃくちゃ薄着で驚くわ
11月とか日本人はコート着込んでるのに
白人のおばちゃんタンクトップ1枚に短パンで歩いてた
0016病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 13:39:06.40ID:Xk1FCuQU0
>>10
昔の家はすきま風ビュービュー
壁は断熱材なし
火鉢や囲炉裏は部屋全体をポカポカにしてくれる訳ではない
頭が弱いってかわいそう
0020病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 23:16:55.37ID:b/6XJUiI0
勧められてトウガラシを大量に食べてたら少し改善してきたみたい
最近はマイ七味を持ち歩き、何にでもふりかけて食べてます
0022病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 23:28:32.43ID:AdVxafU20
辛いものは身体を冷やすはずなんだが…?
0024病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 09:29:59.47ID:8Bmi/Oy10
ビタミンEとシナモンのサプリ飲み始めてから改善してきた
生姜紅茶とかいくら身体温めても血管が弱ってるからシナモン効くわー
0025病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 14:34:21.79ID:z5lry+600
ナイアシンってどうだろ。誰か飲んでる?
レビューで「全身ポカポカ!」って書いてる人と
「全身に湿疹ができた」って人がいて
効果もあるけど副作用きついのかなと思って。
0026病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 16:40:01.57ID:vvYKjJ3p0
体に良いものを取るより先に腸を整える、養生する
夕方断食すると寝てる間に腸が復活する

冷えに良いものを取っても効果ないのは食べ過ぎ飲み過ぎ
あと寝てる間に消化をしているせい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況