>>943
通ってた学校が普通高校ではないので単位に互換性がなく1からのスタートになるんだ
ちゃんと卒業できてたら大学入学資格くらいは貰えたんだけどね
数学は学習障害レベルの酷さなのでハードルが高い(小学校高学年から脱落)
たぶん化学物理とかもきついと思う

せっかく苦手な数学や体育のない、学費も競争率も高い学校に希望通り入れたのに
そこすら続けられなかったってのはやはり大きな傷になっちゃってる
慣れない長時間の電車通学も負担になってたから学校の近くに下宿でもすれば良かったなって
タラレバだろうけど当時もかなり真剣に下宿考えたりはしてたんだ
休学と留年制度を最大限に行使しながら超ゆっくり進級してる人も居たし
一旦休むという選択肢も考えるべきだったなって反省もある