X



トップページ身体・健康
1002コメント348KB
IBD★クローン病の人集まれ★Part 159 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f758-u2pL)
垢版 |
2016/11/11(金) 00:03:34.43ID:93fVqour0
「仕事・恋愛・生活」等についてマターリお話しましょう。
あくまでマターリ。不毛な押し付け議論、煽りは無視放置でよろしくお願いします。
〜クローン病とは〜
クローン病は炎症性腸疾患のひとつで、口から肛門までのすべての消化管に
慢性炎症を起こしうる原因不明の難治性疾患です。
テンプレ等は>>2-5あたりを参照。
※ 重要 ※
頭のおかしな人には気をつけましょう!
難病なので、残念な結果として頭がおかしくなる方々がいます。
頭のおかしな人が出没し、このスレを荒らしています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こるので、注意しましょう。
http://2ch.net/before.html
荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。荒らしにエサを与えないで下さい。
荒らしがあまりにも酷い場合は運営に削除を申請して下さい。
次スレは>>970が立てて下さい。
前スレ
IBD★クローン病の人集まれ★Part 158
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1476793906/l50
関連スレ※ワッチョイ無し
IBD★クローン病の人集まれ★Part 155
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1468041257/l50

※次スレを立てる場合は、以下のコマンドを本文1行目に入れて下さい!
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0959病弱名無しさん (ワッチョイW 5b9e-W3gD)
垢版 |
2016/12/28(水) 10:51:34.12ID:6x4Tti0F0
レミケード始めると下痢症状は収まりますか?
食事制限も凄いストレスだけどまだ耐えられる
でも下痢のせいで社会生活が上手くできず短期のアルバイトをやっては辞めての繰り返しです
0963病弱名無しさん (ワッチョイW e8a5-W3gD)
垢版 |
2016/12/28(水) 20:41:54.99ID:/L4nBZ760
経口で飲むエレンタールってゆっくり飲まないと下痢になる人います?
病院の栄養教室では時間について指導は無かったけど、一袋300カロリーは何分かけて飲むといいですか?
0966病弱名無しさん (ワッチョイ 7701-zpPG)
垢版 |
2016/12/28(水) 22:11:35.64ID:IzuGpxzy0
>>963
俺の場合、かなりゆっくりでも下痢した。
面倒だけど、ゼリーにしたら随分と楽だった。
0968病弱名無しさん (ワッチョイ f616-zpPG)
垢版 |
2016/12/28(水) 22:32:58.88ID:dYkQjvju0
俺もゼリーだなあ
まぁゼリーにすれば液体よりマシとはいえやはりマズイし作るの面倒だし
ヒガシマルのうどんスープに素うどんレンジであっためて ビタミン剤各種を飲んでるなぁ

というか錠剤のエレンタールとか開発されないのかね…
薬としてサッっと飲んで後はお茶漬けとかうどんとか安全なものでハラを満たしたいわ
0971病弱名無しさん (ワッチョイ 7701-zpPG)
垢版 |
2016/12/28(水) 23:22:51.98ID:IzuGpxzy0
ゼリーは前の晩にまとめて5本分を調合して、冷蔵庫に入れてく。冷蔵庫に入れておいたら問題なし。
ボトルのエレンをゼリーにし、食べる前につぶして少しずつ飲む。フレーバーは梅が一番マシかな。
それでもお世辞にも旨いとは言えないからね。下痢はかなりマシだし、300キロカロリー分を15分くらいでもほとんど下痢しないで行ける。
液体だったら、1時間かけて飲んでも、する時はするから。
0974病弱名無しさん (ワッチョイW 367b-EzRd)
垢版 |
2016/12/29(木) 00:26:17.47ID:Ae5udSIQ0
水下痢だけど10分くらいかかって
裂肛になってる。
0976病弱名無しさん (ワッチョイ d301-7auN)
垢版 |
2016/12/29(木) 00:50:07.99ID:eBDHjZ+d0
>>972
そうか。それも大変だな。正月は超静かだから、のんびり過ごして。
おれは年明けに手術入院。正月は家だけど、現在半絶食状態で栄養剤で過ごす毎日なので、親戚が来ておせちつつく時が苦痛。
飲み物だけ飲んで、やり過ごすけど。
0979病弱名無しさん (ワッチョイW 321b-qQw5)
垢版 |
2016/12/29(木) 01:11:47.78ID:BiedJ7250
正月に入院は2回ほどしたことあるけど病院も病棟もがらーんとしていて結構好き。
病室も俺1人だけだったりで。

むかーしになるが普通に夜9時過ぎに寝たんだけど朝になって紅白見てよかった(待合室のテレビで)のにって言われたな朝。
0982病弱名無しさん (ワッチョイ 1762-N+PC)
垢版 |
2016/12/29(木) 05:20:03.97ID:QtM8RrP80
閑散とした病院っていいよね
土日は平日より静かだし入院してた時あの感じ好きだったな
年末のこの時期大きなバッグ抱えて入院してくる人いたな
俺はその時入れ替わり退院したんだけどw
 
エレンタールは3時間毎に濃い目に溶かした1パック分をがぶ飲みしてる
ゼリーは逆に少しトロミが付くくらいの薄めで使用してる
結局水様便だけど

これはいろいろ自分で試行錯誤して負担のない形で摂取していくのがいいね
0986病弱名無しさん (ワッチョイW 321b-qQw5)
垢版 |
2016/12/29(木) 10:59:04.51ID:BiedJ7250
そこそこくえる患者なら出そうだけど。
クローンの患者用のオススメ食材みたいな事が載ってる本やパンフレットみると、
餅はアミノ酸に分解されてるからどうのこうのという事でオススメ食材のひとつによく書かれてたよ。
食い過ぎないように注意しましょってのも付記されてるけどさ。
0990病弱名無しさん (ニククエW 321b-qQw5)
垢版 |
2016/12/29(木) 12:21:31.11ID:BiedJ7250NIKU
>>988
役所に行って届出。
で新しい保険証が届くだったよ。

俺のかかってる病院名が変わって(場所は同じ)そういう手続きしたよ。
申し訳ないみたいな事言われたけど。手続きしないといけないから。
0992病弱名無しさん (ニククエ MM62-VMLW)
垢版 |
2016/12/29(木) 13:15:53.79ID:tw6wsR8fMNIKU
ロトリガ処方してもらいました
これで中性脂肪値下がるといいけどな
昔飲んだエパデールの進化版て薬剤師さんに聞きました
0995病弱名無しさん (ニククエ cf62-Sa8B)
垢版 |
2016/12/29(木) 16:51:21.26ID:Cq2S+FZk0NIKU
更新のときに記載のない病院や薬局でも問題ないって聞いたんだけど地域によってちがうんだ?
あとで申請すれば返ってくるにしても遠出した先で体調悪くなって緊急入院なんてなったら使えないと不便だね
まぁそんな状況なかなかないだろうけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 49日 0時間 40分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況