X



トップページ身体・健康
1002コメント354KB
糖尿病の食事を考えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 05:45:05.02ID:+yR5VVJS0
昨日糖尿気味だと言われたのでたててみた
0075病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 13:16:48.69ID:hqa40POO0
>>73
肉は普通に食うよ。
味付けはタレ系ではなくスパイス系になってきたけど。
治療開始前と量はほぼ変わらないてかむしろ肉の摂取量に限れば増えてるかも。


今春怪我して田舎の病院に緊急入院したんだけど入院患者はボケか糖尿で透析ばっかだった。
寝たきりなんでこっちは米食わず血糖コントロール頑張ってたけど糖尿透析爺たちは食事バクバク喰ってた。
毎食前血糖値測定されてて凄い値出て巡回医者が「なんか対策考えるわ」とか言ってた。
ああゆう爺たちが田舎の総合病院の経営を支えてるんだなぁって思った。
0076病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 10:32:50.49ID:mXYp3BgZ0
鶏はグリルで皮目をカリッカリに焼いて焼き揚げ状態にして食べる。
肉そのものは制限してないな。
タレは使わずポン酢に黒酢混ぜて食べたりするけど。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 11:01:41.19ID:mXYp3BgZ0
食前に必ず生野菜サラダ食べてるしサイリウムとリンゴ酢摂ってるけど食事の量が減ったためか便秘気味
植物性の乳酸菌は腸まで届きやすいと聞いて乳酸発酵させた浅漬けを少量食べ続けてたら3日目にブリブリ出た
偶然かもしれないが植物性乳酸菌凄いかも
0078病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 14:13:51.03ID:4AgBPaPb0
>>74
素人だから分からんがよくはなさそうだな
流石に炭水化物多すぎる
0079病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 14:14:20.19ID:4AgBPaPb0
>>75
焼肉とかは食ってる?
0080病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 14:14:36.55ID:4AgBPaPb0
>>76
よだれでてきた
0081病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 14:15:12.23ID:4AgBPaPb0
>>77
酢ってそんなにいいの?
0082病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 14:20:26.37ID:4AgBPaPb0
昼飯
ブルガリアヨーグルト90gハチミチ3g
ウインナー40g130kcal
ほうれん草おひたし
米45g

推定280kcal

備考
野菜とるのが雑になってきた。生野菜は飽きるな
0083病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 17:08:35.87ID:4AgBPaPb0
>>77
サイリウムが便秘の原因かも?
まあ、俺、糖尿素人だからなんとも言えないが
0084病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 17:12:39.21ID:4AgBPaPb0
ミックスナッツとソイジョイ大量に買ってきたわ
本当は糖質10gくらいあるソイジョイで間食にするより、ミックスナッツだけに絞ったほうがいいんだろうけど…ソイジョイ美味い。近くの薬局のソイジョイクリスピープレーン買い占められてたわ。やっぱアレが1番好きな味って人がいるんだな
0085病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 17:19:58.78ID:4AgBPaPb0
因みに俺が食ってるガム

クロレッツXPオリジナルミント
一粒あたり
熱量2kcal
タンパク質0.01g
脂質0g
炭水化物1g
糖類0g

30分くらい甘いの続くらしいけどこの甘みって人工甘味料ってやつ?
0086病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 17:23:49.88ID:4AgBPaPb0
因みに俺が食べてるミックスナッツ

18g
エネルギー120kcal
タンパク質3.6g
脂質10g
炭水化物4g
塩0
カリウムマグネシウム

ソイジョイみたいな満足感は流石にないが、ミックスナッツも重宝している
0087病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 18:18:34.62ID:mXYp3BgZ0
ガムは止めたなぁ。
糖質ゼロのが出たら大人買いするけどね。
もう5年くらいガム噛んでないわw。
0088病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 18:59:57.97ID:mKeSKGYu0
>>86
どこのメーカーのミックスナッツだい?おいらの買ったミックスナッツは糖質8gだ
0089病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 23:58:44.63ID:OPf/fS5K0
>>88
地元のスーパーに置いてあったやつ。日本生協連のやつかな
co-op 食塩不使用 ミックスナッツって書いてある。6袋108gで360円くらい
0091病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 00:02:42.79ID:tZsvR6Kz0
てかローソンのこんにゃくチップスとかいうの探してるけど見かけないな…
0092病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 00:04:10.71ID:tZsvR6Kz0
>>87
クロレッツXPオリジナルミントじゃ駄目なん?
0093病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 00:08:38.02ID:tZsvR6Kz0
夕飯
豚もも肉とんかつもやしつけあわせ400kcalくらい?(適当
大根サラダドレッシング
米40gを煮る
薄揚げに大根おろし

推定640kcalにはおさまると思いたい(願望

備考
パン粉も炭水化物だから米抜いてもいいかも
0094病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 00:24:50.14ID:x8wTOqz00
俺のチョコ

cacao88
一枚4.8g
27kcal
タンパク質0.5g
脂質2.2g
糖質1g
食物繊維0.77g
ナトリウム1.2g
ポリフェノール160mg

ポリフェノールも摂れるし最高。てかポリフェノールって何?
ぶっちゃけスニッカーズ食いたいw辛い…
0095病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 03:24:27.84ID:88QEU9A40
†◇罪、絶望、悪に支配された世界、
虚勢を張り、言葉で突つき合い、本音を言えず、認め合えない世界、
生きる意味の分からないこの世界でどう生きていくのか・・どこへ行けば、平安は・・・この放送で流れています!
孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人にも、よい放送です。
Q-CHAN牧師の伝道部屋inニコニコ生放送毎晩8じ〜 朝7じ 9年間、日〜金曜放送中!
https://www.youtube.com/watch?v=u_kHxRfKHTo (本当の幸せを教えましょう!)
https://www.youtube.com/watch?v=iOndPiJc4RI (人は見た目ではありません!心です!)
https://www.youtube.com/watch?v=rabTAxj-BpE (うつからの脱出!)
https://www.youtube.com/watch?v=B46RH6EBCAE 「「クローイ」神が与えた約束の子 リーハイバレー・ジャパニーズミニストリーズ」他番組
権威・組織・拝金主義やプレッシャー等、なんにもありません。 ※偽HP注意を◇

いやしの奇跡の様子など†→ https://www.youtube.com/watch?v=f30Nbu-1Kcg&;;index=17&list
アジア・小アジア,(中)南米,アフリカ,中国,中東などで起きている、イエスキリストによる救いと奇跡のみわざ。
医学で解明できない奇跡の数々、ろう、盲、マヒ,ガン、難病,精神病、後遺症、色々な病気からの解放、救い。
日本の教会では少ないですが10軒に約一軒、癒しの為に熱心に祈る教会もあります。新興宗教と違います
0096病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 23:02:17.81ID:+vuWK8HI0
とりあえず痩せないとな
0097病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 17:37:42.61ID:mHBzofru0
朝飯
キャベツ千切り85gドレッシング
ヨーグルト70kcal
鶏胸肉ボイル50g
リンゴ100g

推定290kcal

備考
ステーキ食いたい
0098病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 16:56:50.58ID:8rfYLg/W0
肉はよく食べるわ
穀類や粉もん食いたい
最後に米食ったの1年以上前
0099病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 06:59:50.96ID:Rpq6eOX90
>>98
マジか…徹底してるな
0100病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 07:01:11.87ID:Rpq6eOX90
昨日はカロリーとりすぎた牛肉食い過ぎた
0101病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 07:49:59.87ID:L8CUDP4J0
炭水化物止めたら食事管理がすごく楽になり、すなわちコメを止めるけど代わりに肉とか卵料理食べるとか。

ただ冷え性になったし運動すればすぐバテるようになった
0102病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 12:13:03.11ID:50rb+10A0
>>74
寿司かそばどっちかにしよう
0103病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 05:52:10.14ID:AL4YT5cd0
ていき
0104病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 07:51:03.43ID:ZDzNZ6K00
メガマフィンサイドサラダなう
0105病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 07:58:18.29ID:ZDzNZ6K00
因みにメガマフィンは
炭水化物30gくらい
タンパク質30gくらい
カロリー700kcalくらい高杉w

糖尿境界型いわれて1ヶ月くらいたつ
カロリー以外はマックオッケーな気がする
0106病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 07:12:47.18ID:GBl7zYyP0
起床時
ブルガリアヨーグルト
ジュースみたいなプロテイン

間食
ソイジョイクリスピープレーン

朝飯
豆腐に納豆かけたやつ
ゆでタマゴ
キャベツサラダドレッシング
プチトマト二個
20円コロッケ


計推定700〜750kcalくらい
0107病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 11:44:14.96ID:TO8AAMfB0
ヨーグルトは意外と糖質高いんだよね。
私はローファットなやつだなあ食べるとしたら。
時々食べたくなる。
プチトマトは糖質高いとか他諸々止めておく
いろいろ我慢しつつ食味的には悪くなさそう
0108病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 23:55:13.46ID:tDbmCSq50
血糖値が200前後でずっと推移していてかかりつけのクリニックで薬を処方して貰っているんだけど
約2週間前にそのクリニックで血糖値を計ったら450もあった。もっとも計る1時間前に
炊き込みご飯を3杯も食べたんだけどね。
で、この機会に糖尿病を何とかしようと糖尿病治療のサイトをいろいろ見てみた。
『食事、運動、薬』のうち薬は医者に任すとして『食事』と『運動』に自分なりに力を入れてみようと
一念発起しました。『運動』は雨の日や寒い日に室内でも出来るようにと『エアロバイク』を買いました。
食事ですが約10日ほど3食とも野菜が中心でタンパク質はタマゴと豆腐だけです。
空腹感との戦いですが我慢出来ないときは『寒天ゼリー』や『ララクラッシュ』を食べております。
昨日、糖尿病治療に力を入れているいろんな病院の病院食を見てみると何と3食とも
少しではあるが炭水化物を取り入れているではないか。朝は小さなコッペパン、
昼と夜には御飯をお茶碗に軽く1杯。少しならパンや御飯を食べてもいいんだ。嬉しい・・・。
で、今日、約10日振りに御飯を1合だけ炊いた。何故か塩辛いものが食べたくなったので
御飯1/2合と鯖塩焼きと梅干し3個を食べた。美味かったわ。
これからは御飯を1日に1/2合だけ食べようと思っています。
ご飯やパンもちょっとだけなら食べてもいいんですよね。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 23:56:39.09ID:tDbmCSq50
↑文章が長くてゴメンね
0110病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 23:58:10.04ID:tDbmCSq50
↑初めてこのサイトに来たんです これからも宜しくお願い致します
0111病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 00:54:55.56ID:nQAnIPmh0
>>108
栄養士の指導は受けてないの?
0112病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 14:46:44.43ID:o7UT9hu60
>>108
ご飯は1/3ほど玄米と混ぜるといいよ
パンはライ麦パン
どっちも食べ過ぎ注意だけど
0113病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 04:15:41.87ID:Zmwpxc1F0
>>111
108です。栄養士の指導は受けておりません。糖尿病治療のサイトを見て自分でGI/GL値の低い食材を
選んで食事を作っております。
かかりつけは医者も一人しかいないごく普通のクリニックですので医者も食事と運動に気をつけなさいと
言うだけなんですよ。

>>112
108です。はい、大変参考になりました。
早速、ファンケルに発芽玄米を注文しました。
ありがとうございました。

糖尿病治療のサイトで糖尿病治療に熱心な某医師は糖質も少しは取らないと
脳のエネルギーが絶たれるのでよくないと言っておりました。

>>111-112
これからも宜しくお願い致しますありがとうございました。
0114病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 04:52:14.54ID:OBq0F26S0
>>108
盲目や足切断になる前に糖質控えなさい
糖尿でごはん三杯は自殺行為と思われ
0115病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 05:54:33.03ID:0PJuErhd0
自業自得のバカが手遅れの糖尿病になってから食事に気を使っててワロタ
最後までピエロでいてくれよ
0116病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 08:00:17.34ID:o09hqhE20
ご飯に塩サバと梅干3個もやばいと思うな
糖尿と高血圧のコンボは更に命縮めるよ
味の濃いものを取らなければ、自然とご飯の量も減るでしょう
あと食べ順は効果あると思う
調べてみて
0118病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 10:50:28.96ID:d96GM8VZ0
そいつ、質問スレでも荒らしていたけどw
他人を蔑視して優越感に浸っていないと満足できないクズ人間>>115は放置汁
でも、糖質制限やっている糖尿病患者が誰一人として完治出来ていないからこういう人間が出てくるのは事実
0119病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 10:58:55.58ID:d96GM8VZ0
糖尿病患者は糖質摂取を控えろというのが本来の糖質制限なハズだが、
江部式のように自分が糖尿病にかかった原因を棚に上げて
如何なる場合でも病気になった原因として炭水化物を毒物として扱う糖質制限をやっているから治らない
0120病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 02:20:46.96ID:O73xC0NL0
>>117-118
その人、「糖尿病なのにドカ食いを自慢するスレ」でもピエロをやっておりますね
0121病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 03:31:15.32ID:xmRtLt3L0
>>116
108です。はい、塩辛いものを食べたのはその時だけです。
しばらく殆ど塩分を取っていなかったので体が要求したのでしょうか。
その時以降はまた塩分は控えております。

炊き込みご飯をドカ食いした日までは糖尿病には殆ど気を遣っておらず
食事も普通に飲み食いしておりました。
で、そのドカ食いの1時間後の血糖値が450もあったので一念発起した訳です。
昨日、医者で血糖値を計ったら180でした。

今は1日の摂取カロリーを1,000Kcal以内にしております。糖質もなるだけ取らないように。

『アラプラス糖ダウン』を買いました。どれだけ効果があるのか・・・。
0122病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 17:23:37.18ID:XlSVI4Rd0
手遅れの糖尿病を患ってから食事に気を使っててワロタ
とんだバカだなwww
0123病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 18:18:42.36ID:NXw2QXNY0
>>122
また精神病院から抜け出してきたのか?早く戻ってカウンセリング受けろよキチガイw
0124病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 03:08:46.13ID:vsf54AYh0
ずっとご飯やパンや麺類などを食べていないので体に力が入らない
毎日しんどいです
0125病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 10:54:40.83ID:cw7a3b0V0
肉食ってないだろ
肉食え
0126病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 21:58:51.89ID:vsf54AYh0
肉は食べてもいいんですか。ありがとうございました。
0127病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 02:48:27.89ID:6BYgJ4tI0
鍋良いね
キノコ類たっぷりぶち込んで腹一杯だ
椎茸、舞茸、ヒラタケ、エリンギ、ブナシメジとエノキ
〆におじやかうどんぶち込みたいけどそこは我慢ガマン
0128病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 03:38:16.40ID:XHpohGIl0
糖尿病で入院している患者への病院食を調べてみると毎日3食とも量は少ないけど
炭水化物が付いておりますね。朝は小さなパン、昼と夜もお茶碗1杯のご飯。
少しなら食べてもいいのかな? それだったら嬉しいけど。

もう1ヶ月も炭水化物を取っていないので毎日が脱力感で辛いです。何をする気にも
なりません。地獄ですわ・・・。まあ、身から出たさびですが・・・。
0130病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 06:41:02.80ID:zYLm1P0m0
>>128
食べればいいのに。鬱になるよ?

最初はたっぷりなサラダ、その次におかずやスープ、最後に大好きなご飯を軽めに。
あーお腹いっぱい!とならないようにフィニッシュ!

この最後に大好きなものを少しだけがとてつもなくうまいんだよw

マジで気力が回復するからやってみなって。
0131病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 10:54:36.29ID:Q47eX4cv0
>>128
可能な症状ならば、チートディを取り入れてみたらどうでしょう。
1週間に1日、食事制限解禁デーにするんです。締め付けてばかり居たら辛いですよね。
その方が停滞期を脱出しやすいそうです。
0132病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 22:39:14.26ID:XHpohGIl0
>>130-131
128です。そうですね。それがいいですね。糖尿病治療のサイトでも完全に糖質を絶つのは
よくないと言っております。だから病院食でも少量のご飯を毎食に出すのでしょうね。
私も食べたくなったら我慢せずに少量だけ食べるようにします。我慢するとストレスが・・・ね。

今日スーパーへ行ったら糖質ゼロの生めんを見つけました。おからパウダーとこんにゃく粉とで
出来ていてカロリーも一食で27Kcalです。ラーメンやパスタにどうぞって書いてありました。
紀文の製品です。ラーメンが食べたくなったらこれと中華スープで・・・。

発泡酒の中にも糖質ゼロのものがありますね。飲みたくなったらこれと豆腐で一杯・・・。
ジュースなどよりいいかも。

他にも探せばいろいろあるかも知れませんね。
0134病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 09:07:08.88ID:qts/iEEC0
高血糖の糖尿病患者が教育入院させられる本来の目的は
己が糖尿病になった原因を客観的に認知させる為だから
勿論学会方針に従って炭水化物中心の食事が出されるのだ
糖尿病を克服出来るかどうかはその時点で決まる
そこで糖毒性なんて先走る患者は先ず治らん
食事療法は生活習慣の改善の上で効果が出るものだ
0135病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 11:08:18.98ID:2zBoIgim0
糖質を避けてタンパク質を中心に摂りなさいと言われて

タンパク質?肉や魚ならどんだけ食ってもいいのか!w
余裕じゃ〜ん

って始めたらあっという間に肉は獣臭く魚は生臭く感じるようになってしまった
ならばと玉子や豆を多く食べるようにしたらおならが止まらない・・

もう何食べても美味しく感じない
たまに食べながら涙が出てくる

炭水化物って凄い食べ物だったんだなあ・・
どんだけ食っても飽きないし肉や魚の味を豊かなものにしてくれた
0136病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 12:29:45.00ID:3F7GXL+s0
わかる

豆腐、卵、チーズ、いりこ、ナッツ

こんなのまとめて全部飽きちゃう
0137病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 20:34:52.64ID:zI3C2WFZ0
>>132
くれぐれも栄養バランスを第一にね。

紀文の糖質ゼロ麺は、使えるよ!
かけうどん風、冷たいざるうどん風
焼うどん風、この間は100キロカロリーのレトルトカレーと合わせてカレーうどん風。
全部食べても127キロカロリー。

その前に野菜いっぱい食べたりして。
0138病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 21:37:30.28ID:w+2y8Tj+0
糖尿病患者向けとしてではなくダイエット食として低糖質、ローカロリー、低GI値の
食品が各食品メーカーからいろいろ出ておりますね。
もっと探せば糖尿病食として利用できる食品がいっぱい見つかるかもね。
皆さんも見つけたらここで教えて下さいませ。
0139病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 21:53:15.71ID:2zBoIgim0
俺はメインの食材としてサラダ豆を買ってる
色んなメーカーから出てる
100円ちょっとの値段で1食分になる
糖質は人パックで12グラム前後
腹持ちが良くて重い
そのまま食べてもいいしサラダにまぶしても良い
どんなにいい食材でも単品に頼ると必ず身体に良くないんだが
サラダ豆はバランスよく色んな豆が入ってる

炭水化物以外で余り飽きない味なのも助かってる
0140病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 22:23:52.77ID:WLAw1IW/0
>>135
いや、普通に肉も魚もうめーし!
0141病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 00:37:22.08ID:IKOVEWBN0
糖質ゼロ麺喰ったら喰ったときの形状のままの糞が出たw.
0143病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 11:25:33.49ID:yHRaBWWN0
>>135
それ依存症だよ
糖質依存症
ある一定の期間我慢すると、糖質に
あまり欲求を覚えなくなる
0144病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 12:25:17.06ID:/tXQ9xNC0
>>143
そういう話なのか?
肉や魚だけ食べてたら飽きてしまうという話だと思ったが
0145病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 12:59:34.32ID:nrKYMYi00
自業自得の糖尿病は苦しみ抜いて死ね
0146病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 14:40:51.08ID:Zxsybcrt0
>>145
早く精神病院戻って薬飲んでカウンセリング受けろよなキチガイ
0148病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 22:35:09.82ID:Q8JMr2Ws0
俺自身は発症してないが、家系に糖尿病がおり俺も何割かの確率で発症するかもという段階だが、
この前一か月糖質制限(ハード〜スーパーの間くらい)を試したけど別に苦痛でも無かったけどなぁ。
何にでも楽しみを見出せばどうって事ないと思うよ。例えば
・ゆで卵ガンガン作って毎日2,3個食う。ゆで卵の上手な作り方に凝る。
・MEC食にも合致してるので週に2,3回はハンバーグ作って食う。仕上げにチーズを乗せる。そのうちハンバーグづくりにも凝る。
 パン粉くらいはまあ良かろうと時々は入れる。
・食事はゆっくりと。右脳の鍛錬も兼ねて左手で箸を使う。あら不思議!食事の量も減り頭も良くなる!英検2級止まりだった英語力も外人が喋る英語が急に聞き取れる!
こんな感じで1ヵ月過ごしたけど、今もパン・麺類は全く食べなくなったしご飯も一膳で不都合は無い。
0149病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 23:56:08.63ID:6LvyPY1s0
ここ1ヶ月で73キロの体重が70キロに 1ヶ月で3キロ痩せました
医者から標準体重の57キロまで痩せるように言われて頑張っております
これも糖尿病食のおかげです 血糖値ももっと下げたい 
来年は1年かけて標準体重の57キロになるように頑張ろう 1ヶ月1キロの
減量で何とか・・・

>>139
サラダ豆いただき 私も試してみます 味付けして煮ても美味しいのかな
0151病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 00:14:26.28ID:8zwubAZA0
>>149
味付けして煮てしまうと、糖質が増えるだろうからそこだけ注意だね
一応そのままで薄い味付けはされてるんだけど飽きちゃうかもしれないから
3通りくらいのバリエーションはあった方が良いかもしれないね

味付けにはエリスリトールを利用すれば良いかもしれない
本当の糖質0でカロリー0だし
0152病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 07:04:10.65ID:qL0XEU3g0
糖質制限のメニューを考えてる夢を見た?!
ちょっと病んできたかなw
0153病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 21:11:51.86ID:m+9RcfvE0
スナック菓子がどうしても食べたい人
業務スーパーに売っている、イタリアのGROKSI っていうチーズのお菓子は炭水化物0。
焼きチーズの菓子で、ザクザクでうまい
濃厚で満足できるぞ
0154病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 22:05:21.36ID:1oHDoJcS0
>>151
149です。めんつゆで煮たら美味しいかなって思ったんです。和食が好きですので。
そのままでも美味しいんですか。了解です。

エリスリトールは初めて耳にしました。私は味の素のパルスイートを使っているんですが
一度そのエリスリトールも使ってみます。
コーヒーはブラックで飲むことが出来ませんのでパルスイートを少量入れて飲んでおります。

>>153
イタリアのGROKSIそれいただき ご紹介ありがとうございます。早速買ってみます。

缶ジュースなどの清涼飲料水にも低糖質、低カロリーのものがいっぱいありますね。
もっとも飲み過ぎるとNGですがたまになら・・・。

自分なりにあまり追い詰めない方がいいのではと考えております。
0155病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 22:12:26.28ID:1oHDoJcS0
生活習慣病がやかましく言われておりますので各食品メーカーもその辺を
考えた食品をいろいろ出しておりますからそれらを利用するのも一つの
方法でしょうね。
0156病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 06:46:58.60ID:p5hWPC3Y0
コンビニに置いてるドーナツ
おからで作った糖質オフのも置いてくれたら嬉しいんだけどな
0157病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 07:55:43.59ID:WzoTJHLS0
おから粉なんて安いんだから自分で作るか奥さんに頼めよ
減塩も出来るし
コンビニを利用するという時点でアカンと思うぞ
0158病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 12:43:11.91ID:oZ/ctrp30
ミスドのエンゼルフレンチが炭水化物13gくらいだったと思う
生クリームたっぷりで美味しい
厳格な糖質制限信者以外、たまに食べる分にはいいんじゃないかな
後でしっかり歩くとかするとなお良し
0159病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 21:41:20.60ID:AZ4rq5TS0
これだけ糖質制限が認知された今、
コンビニで低糖質売り出せば、女性なら迷わずそっちを手に取るだろうに。
0160病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 21:52:15.94ID:ltc8HpsB0
豆腐と野菜たっぷり(キノコ類も入れて)の鍋をよくするんですが(勿論ご飯は無しで鍋だけ)鍋に
マロニーを入れております。
マロニーはカロリーが高いと言う人がいるんだけどどうなんだろう?
メーカーのHPにはGI値が低いと書いてありますが・・・。
0161病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 23:04:55.10ID:oZ/ctrp30
>>160
ゆるい糖質制限なら無問題
糖質制限原理主義ならアウト
0162病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 23:30:27.84ID:kBoms1OB0
デンプンだからご飯よりは血糖値が上がりにくい
0163病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 03:11:40.80ID:elJI3Qyr0
肉食になればいいだけさ。あとは葉野菜でビタミンCを摂取するだけ
0164病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 09:35:42.31ID:aEltssLs0
腎臓にはタンパク質は良くないよ
糖尿病の人が腎臓病併発するとすぐ死ぬのはそのため
0165病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 10:00:07.41ID:tOf0G4SC0
腎臓病併発したら野菜しか食べられないのかな
0166病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 10:05:10.45ID:NTNkKC7W0
ははは
タンパク質が腎臓に悪いんじゃなくて糖尿が腎臓には悪いんだよ
間違えんなよなw
0167病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 11:06:48.74ID:VRCPehEM0
健常者ならタンパク質は十分に摂るべき。体重1sあたり0.7g〜1.0gくらいで。
ボディビルダーのようにアホみたいに量を摂らなければ、問題ない。
0170病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 16:37:17.13ID:E4n5+/SG0
>>167
それって十分なの?
例えば体重50キロなら多くて50g
1日でしょ?
トンカツ3枚でオーバーしちゃうよ
0171病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 23:27:35.30ID:H9Cbme5a0
トンカツで摂ってはダメですよ 油が多いから
豆腐などの豆類とかタマゴとかで あとは魚とか
0172病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 22:46:57.69ID:WTGLFqMX0
牛肉などのようにカロリーはそこそこあるけど糖質が殆どない食べ物は
食べ過ぎなければOKかな?

スーパーなどで売っているレトルトハンバーグも糖質は少ないけどどうなんだろう?
これも食べ過ぎなければOK? 1週間に1個とか

正月はお餅1個くらいは食べてもいいのだろうか?
0173病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 14:37:56.12ID:Zbi+r0qZ0
>>172がどの程度の糖尿病なのかで答えが大きく変わるので
みなさん答えづらいと思いますよ
まずは自分のスペックを
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況