山田先生よりのご意見
日本初「ケトン産生食」研究への苦言と期待

北里研究所病院糖尿病センターセンター長 山田悟

https://medical-tribune.co.jp/rensai/2016/1116505663/
2016/11/17(Thu) 20:45 | URL | 精神科医師A | 【編集】

Re: 山田先生よりのご意見
精神科医師A さん

情報をありがとうございます。

宗田先生の英文ケトン体論文の結論は、
「胎盤のケトン体は、成人より遙かに高値で、成人基準値の20〜30倍くらいである」
「臍帯のケトン体は、成人より遙かに高値で、成人基準値の10倍くらいである」
「新生児のケトン体は、成人より高値で、成人基準値の3〜4倍である」
「従ってケトン体が成人の基準値より高値であっても、インスリン作用があれば、安全である」
である。
というものですので、山田先生、期待はいいのですが、苦言のピントがずれていますね。
2016/11/18(Fri) 07:25 | URL | ドクター江部 | 【編集】
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-4011.html#comment36083