>>512
食餌由来のグルコースが筋トレによるGLUT4の発現により
筋グリコーゲンとして蓄えられるので血糖上昇が少なく、インスリン分泌も抑えられます。
血糖上昇が少なくインスリン分泌が抑えられるということは
食事によってケトンの生成が抑制されないということです。

なお、空腹時の有酸素運動はそれ自体が脂肪燃焼の促進です。
脂肪細胞から遊離脂肪酸が分泌され、遊離脂肪酸はケトン体の産生を高めます。

ケトン値を上げたいなら栄養ばかりに気を取られずに
運動にも目を向けるべきなんですけどね。
古川センセの本を読めば、ケトン値の高い患者さんがどういう人かわかるはずです。