X



トップページ身体・健康
1002コメント301KB

カフェイン過敏症スレPart1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/14(日) 21:42:52.30ID:Ub5n1LJr0
カフェイン過敏症又は過敏+依存で集うスレです
依存症単体の方は別スレにてお願いします
0418病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 22:33:49.00ID:+qYVMIjE0
>>416
カフェイン過敏のうちに対策しとけよ
パニック障害なんかになったら人生棒にふるぞ
0419416
垢版 |
2017/10/21(土) 11:47:55.29ID:8zuyT7hj0
ありがとう
チョコレートは無いと生きていけなくなるレベルで好きだからつらい
近いうちに病院行こうと思うけど内科でいいの?
0420病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:21:44.15ID:jJClCpkf0
1年くらい毎日コーヒー1日2杯飲んでたら血圧がめちゃくちゃ高くなった(160以上)
過敏症とは違うのかもしれないけど
やめたら1ヶ月くらいで正常値(120前後)
0421病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:22:33.98ID:UhXhrl/a0
気になってた透明ミルクティー飲んだら吐き気と手の震え、足冷えが・・・
よく見たらカフェイン添加されてたわ
寝れるかな・・・
0422病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:53:34.48ID:MQxO9Gzd0
過敏症でここ数年はスーパーで買ってきた、
数種類のカフェインレスコーヒーを飲み比べしながらやってきたが
セブンイレブンにも独自のカフェインレスがあるのを見つけて購入
飲んでみたところ、数年振りに動悸と焦燥感が発生してプチパニックになった。
カフェインレスだから、カフェインゼロじゃないのはわかるけど
流行だし風味落としたくない為に
ちょっとだけカフェイン減らしましたって感が伝わってさらに気分悪くなった。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:08:31.94ID:tViBRoeC0
>>422
おー!
自分はもっぱらネスカフェのカフェインレスですが、もっと個別インプレプリーズ!
0424病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:48:23.72ID:kuNGd7/GO
コーヒー飲むと元気になる時とグッタリしてしまう時がある。今動悸がして耳からドクドク音がする
でも飲みたい
0426病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:38:13.76ID:jTIp+TyU0
>>424
そんなにパニック障害になりたいのか?
たかがカフェインで一生を棒にふるぞ
0427病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 01:29:38.98ID:B2+4KfJQ0
>>424
もう依存に陥ってるよ
身体症状が出だしたらやばい
深刻になると人生取り返しつかなくなるぞ
0429病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 03:00:51.56ID:XI7CSPOJ0
決して大袈裟ではない
元々コーヒー大好きだったがカフェインがトリガーとなりパニック障害になった
今や烏龍茶程度のカフェインでも具合が悪くなる
0430病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:01:07.11ID:ms5ah5L90
パニック障害は辛いよね
でも夜中の3時に2ちゃんしてるのも悪化する要因だと思う
もっと早く寝た方がいいよ
0432病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:27:42.29ID:xvwJKbz00
麦茶と間違えて烏龍茶買って飲んでしまった……
怖い怖い怖いどうしよ
0433病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:44:47.95ID:J3K6T0bg0
>>432
烏龍茶一回飲んだぐらいなら大丈夫だろ
日常的に飲むと烏龍茶でもダメな人はダメだろうけど
0434病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:52:16.47ID:xvwJKbz00
>>433
だと良いな……
とりあえず今日は人生について考えたりしないよう気を付ける
0438病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 07:44:33.63ID:hXAJFQLd0
1ヶ月振りにコーヒー飲んだ
目がギラギラして呼吸が苦しかった
0439病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:13:00.98ID:TFy91dUx0
>>438
その状態で夜運転してて、前にLEDのブレーキランプの車いたら発狂しそうになるで
0440病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:45:53.25ID:g2073BEvO
以前は1日10杯位紅茶飲んでいたけどやめていて
久しぶりに飲んだら気持ちわるくなった
0441病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 14:00:50.95ID://H5X0Gv0
>>438
交感神経優位になって眼圧が上昇してるんだよ
ヤバい状態だからすっぱりコーヒーとは縁を切ったほうが善いと思う
0442病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 07:41:47.07ID:ctM3B6MT0
>>439
わかる。昨日今日はイライラしてる
>>441
オナ禁してて血圧安定?して目が本来の大きさに戻ってきたけど
2日連続で飲んだから今日から止めるよ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:28:02.83ID:/3H6xhrv0
初めてコーヒー豆専門店行ってきたけど100g350円くらいでカフェインレス買えた
スーパーやネットより安くて美味しかったし体調も悪化しなかった
0444病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:49:36.65ID:n1QPQQ3n0
>>442
これはあくまで個人的な見解だが、そういう時はオナニーしてスッキリした方が気が紛れていい

>>443
KALDIじゃないよね?
0445病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:51:36.58ID:hXGZ8kRaO
安いね
コーヒー飲みたいから豆買ってこようかな
0447sage
垢版 |
2017/11/08(水) 21:25:15.10ID:aA4RlfUM0
カフェイン採ると逆に眠くなるという人はいませんか?
興奮させるのは疲弊させているともいえるのでは?
それで眠くなるとか
0448病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:36:28.13ID:hXGZ8kRaO
飲み過ぎると眠れなくなるけど逆にぐったりしてしまう時もある
心拍数をあげているのだから疲労させているのは確か。極端な話、死に近づけていると言っても過言ではなさげ 心拍数って死ぬまでに何拍って決まってるらしい
0449病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:47:23.26ID:jcsIqahR0
>>447
なんか最近耐性が付いてきたのか飲んでもあまりシャキッとしない。コーヒー飲むと頑張り過ぎてしまって、夜になると疲れが出るのか夜はかなり眠い。
0450病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:09:03.41ID:/3H6xhrv0
>>444
KALDIじゃないよ
珈琲問屋っていう店で関東に何店舗か出してるみたい
0451病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:23:44.53ID:suDJCuVn0
>>447
脱カフェインを始めて3週間が経つけど、
脱カフェインを始めてからの方が寝つきは悪くなってる。
それまでは布団に入って1分経たないで寝てるけど、今は5分ぐらい掛かる。
0452sage
垢版 |
2017/11/09(木) 07:50:29.28ID:S0q3Xh6T0
>>448
>>449
>>451

ありがとうございました。参考になりました
夕方以降のカフェインを避けていたんだけど
逆にコーヒー飲んで寝つきがよくなるか試してみよう。
0454病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:43:19.44ID:FqEZ3C4W0
>>447
ニュー速とかにコーヒースレが立つと1000のうち3レスくらいいる
興奮して披露してからではなくて飲んで短時間で眠くなるという
普通の人とは真逆のことが起きる特異体質の人
あまりよろしくないのでコーヒーやら紅茶やら止めて番茶などにして体質を変えた方がいい
0455病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:47:38.38ID:u5y+SLKsO
>>450
自分も真似して買ってきた。安いし種類あっていいよね豆買うとコーヒー一杯無料だし
0456病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:05:49.05ID:ECG95yxG0
一昔前よりカフェはめちゃくちゃ増えてコーヒーを常飲するのが当たり前になってきた
依存症で行き詰まる者はこれからどんどん増えてくるだろうな
過敏症は辛いかも知れないが過敏ゆえに避けようと努めるから深刻な依存には至らないで済むよ
当たり前に平気でコーヒーを飲めるよりも実はそのほうが良いのだよ
酒だって元々酒に強いやつほど依存していく

>>447
脳の受容体が狂ってる
あるいはコーヒー以外の薬物(例えば睡眠薬)要因でカフェインが阻害され睡眠薬が勝ったか
0457病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:26:05.07ID:zS1N9PXg0
>>455
コーヒー一杯のサービスは地味に嬉しいよね
店も良い意味でオシャレとは程遠いから入りやすいし
0458病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:11:51.02ID:xK6xyxh30
調べたけどうちの近くには無いなー
残念
0459病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:38:44.59ID:k4J6TPog0
珈琲問屋調べたらオンラインストアもやってたよ
挽き方とかも選べるみたい
0460病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:49:16.25ID:X7o43sG30
最近尼で買ったドトールのデカフェのドリップコーヒーよく飲んでる
ちょっと薄い感じするけど食後にゆったりコーヒー飲みたいんだよね
元々薄めのコーヒー好きだからいいかんじ
お腹いっぱいで眠くなるけど
0461病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 17:24:45.76ID:ETLMQeeR0
チョコレートケーキが食べたくて堪らなくなった私に誰かアドバイスください
0462病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:02:28.03ID:6z93Ox8l0
チョコケーキにカフェイン含まれてるんだっけ?
0463病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 09:33:14.21ID:1FRsngdc0
ケーキと言うよりチョコに含まれてる
0464病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:26:29.12ID:Gc9mnRgd0
チョコ程度は平気なワイが代わりにチョコレートケーキ食ったるで
0465病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:09:48.68ID:vvnjM3tq0
調子こいて目が冴えるからと1ヶ月くらい飲まないコーヒー飲んでたら激うつが襲ってきた。
目が冴えてやる気出て行動力でてって凄かったのにやっぱり俺には合わないのかも。週一で頓服的に飲むのが良いのかなぁ。

実は去年も同じ事して激うつになってる。
この気分の落ち込みはコーヒーが犯人で間違いないと思う。
0466病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:20:17.80ID:sBu2qTuy0
>>464
おーサンキュー
ってなるかい

>>465
もう金輪際カフェインはやめとき
それ体が限界のサインだよ
0467病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:22:55.03ID:vvnjM3tq0
1ヶ月くらい飲んでどうゆうふうに推移したかと言うと、
寝ても寝ても眠くてしょうが無かったのを治したくて手を出したのがきっかけで、
初めの1週間くらいは目が冴えてやる気が出るわ出るわ、それからだんだん飲んでも飲んでも逆に眠くて仕方なくなって行って、目も思いしやる気も出なくなってきて激うつ到来。

今はコーヒー断ちして4日目でたいぶ戻って来た。なんかボーッとするし目が重いし眠たくて仕方なかったのが治ってきた。
0468病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:26:32.23ID:vvnjM3tq0
>>466
ああ、そうかもしれないですね。カフェインで不自然に体に鞭を打ってただけだったかも。
0469病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 02:07:59.78ID:f5668veT0
中学からエナジードリンクにハマってしまい大学受験の時に毎日一本+コーヒー一杯以上飲んでた時期があった
カフェイン抜くと一日中頭痛がしたりする事があったから今思うと依存していたんだなと
最近少しまたエナジードリンクとか飲む様になったけどあまり効かない…錠剤に手を出したら戻れなくなりそうだ
0470病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 06:05:36.89ID:5sqpBg+w0
カフェイン過敏症て一般より少量のカフェインで吐き気や嘔吐、動悸や震え
不眠等の症状が出ることじゃないの?
そんなに毎日多くのカフェイン摂取出来るんならカフェイン過敏症じゃなくないか?
依存症?
0471病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:59:14.92ID:xBZXri/c0
スレチだった
申し訳ない
0473病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:43:50.12ID:5sqpBg+w0
うまく貼れなかったかも
ごめんね
0474病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:37:53.10ID:Hl0iRLEq0
昨日うっかりほうじ茶飲んじゃってまだ体プルプルしてる
0475病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:06:29.73ID:m+IOVpeI0
吐き気をともなう胃痛も過敏症かな・・・
コーヒーやめることになりそう
0476病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:16:16.76ID:pl4O6s1u0
有名だけどコーヒーは胃の粘膜荒らすんじゃ・・・
0477病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 04:03:41.90ID:j9n5AoaS0
カフェインだけでなく、牛乳もだめになったっぽい
0481病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:31:53.85ID:whjnP3gf0
>>479
飲めなくはないけど昔より弱くなった
カフェインレスコーヒーの文句に肝機能の弱ったお年寄りや子供にも〜とあったんだけど
カフェイン過敏は肝臓の解毒作用が弱いのかな?
健康診断の肝臓の項目はAなんだけども
0482病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:09:28.76ID:mmk0qaTD0
>>480-481
そうなんだ、ありがとう
お酒はザルじゃないどきっぱり止めればカフェイン復活できるかと思ったけど
やっぱ無理か
0483病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:54:23.10ID:+KBq6S4z0
>>481
肝臓の診断上の良さと代謝能力は無関係だよ
概ね、小柄な人や女性は代謝能力が低く毒もまわりやすい傾向にある
0484病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:23:16.31ID:4aXFLTB30
コンビニでバンホーテンココア買って飲んだら手足震えて心臓バクバクして焦った
スーパーで買い物してたら妙な気分の悪さを感じて不安になったし
0485病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:13:37.44ID:7Qdy5WH60
ココアってあんまりカフェインなかったはず…
ココアくらいなら大丈夫だな自分は
でもカカオ70パーセントとかのチョコレートはだめだ
喉がイガイガして発汗してくる
0486病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:58:46.25ID:es4qqy/L0
ファミレスのドリンクバーで紅茶とウーロン茶飲んだら手がプルプル・・・
前はこれくらいは平気だったのになぁ
少しでも改善していく方法はないかな?
0487病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:34:06.84ID:6EnpV9QP0
>>486
4年前からそんな感じだけど未だに改善する見込みは無いな……
チロルチョコでさえイライラすることに気づいてからもうさっぱり摂取してないや
0488病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:45:02.42ID:RHQkT1uh0
クワドラティーニってウエハースのバニラが好きだったんだけど
久しぶりに買ったら原材料に低脂肪ココアって書いてあった
前は入ってなかった気がするんだけどなぁ、入ってたのかなぁ……何にしろおやつ死んだ……
0489病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:00:04.99ID:0W+2cJhf0
心臓バクバクする以外に神経痛とか胃痛とかどこか痛くなる人いる?
0490病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:16:15.82ID:VmW+aScJ0
車のディーラーで出された紅茶を飲んだら生あくび連発、更に首の後ろがモヤモヤし始めた。頭痛まではいかない不快感。これもカフェイン過敏症?スティックシュガーとポーションミルクの影響もあるかな?
0491病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:39:08.04ID:pf+JLoSc0
今は慣れたけど昔はコーヒーよりも紅茶の方が眠れなくなったなぁ。
布団の中で1時間ぐらい目が覚めたままだった。
0492病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:37:01.36ID:eQGPOovi0
珈琲しか飲まない、紅茶しか飲まない、チョコやココアだけ好き、全部好き
みんなどれ?
0493病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:59:56.10ID:8qWZk34w0
全部好きだよ!
全部飲めないし食えないよ!
0495病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:59:45.45ID:SVGdIFAY0
過敏症って少数特殊体質なのかな
町のスタバとかカフェはいつも混んでて満員御礼状態
0496病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:49:02.98ID:2SgWuH7K0
ここ見ると結構いるような気がするけど
カフェインレス珈琲、紅茶がコンビニやら外食でほぼ見かけないことを考えると需要が少ないんだろう
コーヒー飲めないっていうと一般的にはお子様舌だと思われるし
0497病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:19:50.28ID:rxZmQzYV0
スタバはデカフェにしてもらえるよ
そして客の内の何割かは非コーヒー飲料を頼んでる気がする
あとローソンはカフェインレスのラテ置いてるし、一応需要はあるんじゃないかな
0498病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:45:00.42ID:G3k2b6kB0
カフェインアレルギーって言うとだいたい「へーそんなのあるんだ」って感じの反応されるから知名度も低いんだと思う
紅茶や烏龍茶を人に出すときにアレルギーがあるかどうか気にする人見たことないし
0499病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:56:42.75ID:LrKV2JFB0
一般人はそういうもんだからな
誰だったか忘れたが昔女性芸能人が地元にイベントの仕事だかで来てたんだけど
待ち時間の時に出したジュース断ってカフェインレス頼んでたって話があったんだけど
その話聞いた女連中が、うわっせっかく出してるのにめっちゃワガママ性格悪っ。って話で盛り上がってた
俺からしたらその人健康考えてる頭いいやつじゃん、バカなのはお前らだよって思ったわ
0500病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:01:25.07ID:ai/EWCqw0
>>499
それ以前にタレントの控え室の飲み物、食い物は数種類用意しとくのが芸能、興行の世界の常識
0501病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:59:24.98ID:BZfoah0f0
珈琲で酔っ払うわと打ち明けたらグーグーガンモかよ?って笑われたわ
グーグーガンモって知らないけど昔のアニメにあるらしい
エッセイ漫画の綿の国星の漫画家さんも珈琲で酔うんだよ
他の人でもいるよと言っても変だ変だと言われたなぁ…
0502病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:24:03.39ID:3h5sQ5T00
そういう人には分かりやすくカフェインアレルギーって言った方が良いよ
コーヒーで酔っ払うって言われたら俺でも一瞬そんな馬鹿なって思うかも
0503病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 09:18:19.63ID:lKDDgEwx0
自分も昔にコーヒーで酔うって人がいて
そんな馬鹿な、みたいに思ったよ
その時は自分もカフェイン過敏知らなかったし気がついてなかったんだよね
ここ三年くらいでやっと自分がカフェイン過敏ってことに気付いた
悪いことしちゃったなー
0504病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:50:37.21ID:UWngsw4V0
>>503
ずっと何か症状あったけど分からなかったの?
それとも3年前くらいに急に発症したの?
0505病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:09:29.35ID:dWihXMV10
普段見もしないペットボトルコーヒーの棚を気まぐれで覗いたらカフェイン97%カットのものが売られていた
砂糖も人工甘味料も入ってないブラックコーヒー
これなら飲めるだろうと買ってきて今飲んでいる
特に問題が発生した感じも無いので大丈夫そう
多分10年ぶりくらいのコーヒーだと思う
0506病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 00:36:01.38ID:8nsgglf/0
>505
大事なことが書かれておらんぞ
どちらのメーカー?
0507病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 00:39:31.44ID:94NZ/Y/60
>>504
コーヒーたまにしか飲まなかったし
お茶はたまに気持ち悪くなってたけど大体は平気だった
症状あっても飲み物が原因とも思わなかったし、まだ昔のが軽かったよ
文字書いたりパソコン打ったりしてもなんかうまくできないな、という時はあったけど
手が震えてるのにも結構先まで気付かなかったかも
前からそのケはあったけど徐々にもっとダメになってきた感じかなぁ
0508病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:44:21.65ID:ViYIW4fv0
>>507
なるほど、ありがとう
あまり飲まないと気が付かないよね

カフェに通う人の中にも気付いていない隠れカフェイン過敏症がたくさんいそうだ
0509病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:36:43.77ID:qWT6nfQj0
コーラだけ大丈夫な人いる?
今日コーラゼロ飲んだらなんともなかった
0510病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:04:12.23ID:A/rE0GlZ0
コーラはコーヒーに比べると不安感はずっと少ないという話はある
0511病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 13:53:15.64ID:wU7qN9oWO
珈琲豆を一粒食べたら10分後に吐いちゃった
0513病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:53:35.50ID:q+ZN7jmM0
ハーブティ美味しい
0514病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:51:20.44ID:QTSi17/+0
昔はブラックコーヒー大好き、濃いストレートの紅茶大好きだったのに
飲むと吐き気が出るようになって 胃も弱くなったので数年前に
完全カフェイン断ちした  カフェイン断ちも吐き気や身体の痛みが出て
死ぬほどつらかった そのときにカフェインて本当に薬物なんだなと実感

それ以来、飲み物は白湯か麦茶オンリー
家ではいいけどカフェに入ったときに飲む物がない

カフェインレス飲料もあるけど 本で本来はカフェインが入ってる飲み物の
カフェインを消す薬剤が身体に悪いと聞いてこわくなった
実際 人工甘味料とか食品添加物にも過敏に反応して具合悪くなる体質だから

なんかほんとに自分は社会不適合者だなと感じる

あー 昔のようにブラックコーヒー飲みたい ストレートのダージリン飲みたい(悲)
0517病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:24:44.28ID:LhZyJl/E0
マックとかファミレスとか自販機でカフェインレスコーヒー買えたらいいのになぁ
0518病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:26:56.41ID:eoXd5GKFO
>>517
ローソンにあるよ あとパックのもコンビニにあった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況