X



トップページ身体・健康
928コメント243KB

 【精神安定】   鼻呼吸 2  【空気浄化】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 20:37:04.59ID:0S5nPn4X0
口呼吸は百害あって一利なし
口呼吸の主な影響
肌荒れ ニキビ アトピー 風邪をひきやすい
歯並びが悪くなる 顔、肩、首のラインが歪む
二重アゴ たるみ いびき 睡眠時無呼吸症候群
口内炎が出来やすい 口臭の原因 免疫力低下
アデノイド変貌 細菌が直接侵入する 歯周病の原因

前スレ
 【精神安定】   鼻呼吸   【空気浄化】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1228121736/
0376病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/28(木) 21:10:13.84ID:y1oMsRjz0
スゴイスゴイ
思いつくのは簡単だけど続けるのは難しいもんだ
チョット変化はあるんじゃない?
けっこう、すぐに締まりのある感じにはなるよね
0377病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/28(木) 21:55:29.59ID:OjbfV67E0
>>374
あれから半年か、夜寝る時どうしてる?
0378病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 17:51:42.87ID:/aZ3B6j30
>>375
横顔はあまり変わってはないです
前から見た鼻はシュッとした感じになりました
http://i.imgur.com/bZ7IMAX.jpg

>>377
今では快眠ですよ
最初は眠りが浅い状態が続いたんですけど、スポット意識して呼吸してたらいつの間にかキツくなくなりました!
0379病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 19:12:13.99ID:cD5sTHQ20
>>378
写真ありがとう!少しシャープになったように見えるよ〜
0380病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 20:55:39.17ID:UsCvHaIq0
口角が分りやすいね、
イケメンだな (´∀`)σ)Д`) プニュ
0381病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 23:05:19.47ID:/aZ3B6j30
>>379
そう言ってもらえると嬉しいです!
>>380
言われてみれば頬の腫れぼったいのがマシになってる感じが!
イケメンとは程遠い存在ですけどねwww
0382病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 23:25:08.93ID:7FsF2m240
おー
けっこう締まりましたですね!
比べちゃうと前の写真はかなり口元が緩くて
頼りない感じ
今の写真は精悍だわ、出来るヤツって感じ
これはスゴイよ
0383病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/30(土) 01:21:11.68ID:+0SErPkD0
>>382
小さい頃から鼻呼吸ちゃんとしていれば良かったです…
ありがとうございます!
0384病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/30(土) 03:08:53.76ID:yR0qinWN0
羨ましいわ〜凄く横顔スッキリ見えるよ。
鼻呼吸意識しても苦しくなり口開けてしまうし絆創膏は夜中無意識に外してる、、
鼻詰まりでもないのに口呼吸のほうが楽だ
もう治らない気がする、、
今も口押さえて鼻呼吸してみたが1分で
苦しいw
0385病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/30(土) 09:41:13.96ID:YW0KHjx70
>>2の初期
0386病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/30(土) 16:32:37.43ID:ExoyTscx0
>>384
ありがとうございます!!
僕も最初苦しかったんですけど、鼻が通るようになる簡単な運動?をやりながら鼻呼吸を続けました
0387病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/31(日) 06:33:39.10ID:Qg9QqiN20
>>386
是非その運動教えてください。
横顔変化みたら自分も頑張りたくなりましたw お願いします
0388病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/31(日) 07:50:18.72ID:YPAfi9To0
知ってる方もいるかもしれないんですけど、息を思いっきり吸って限界まで吐いた後鼻をつまんでゆっくり頭を上下に動かすやつです!
大体5回くらい上下に動かせば鼻が通ります(一時的なものですが
0389病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/01(月) 02:30:21.19ID:zXDu89Lu0
ありがとう!最初の息吸う時は口じゃなくて鼻からやるんだよね?
早速明日から訓練してみる。
ありがとう〜。
0391病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/03(水) 01:28:37.66ID:VmppVX5S0
簡単に鼻呼吸できる時と、できない時が
交互にあるんですけど、これも鼻炎ですか?
0392病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/03(水) 01:41:54.15ID:7Vzx+U0K0
交互に鼻が通るのは正常ですが、自分で異常だと思うのであれば耳鼻科に行って診察を受けましょう。そのときにCTスキャンで見てみても良いと思います。
0394病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/03(水) 04:45:58.34ID:VmppVX5S0
点鼻薬って、効果は一時的なものなんでしょうか?
0395病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/03(水) 04:54:15.33ID:0pxLbjg00
>>391
病気じゃないですね
病院に行く必要はないです。お金の無駄ですよ。
0396病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/03(水) 05:37:11.04ID:u0WDxKfD0
口呼吸とニキビって相関あるんだな
学生時代に鼻呼吸に取り組んでいればニキビで悩まなくてすんだかもしれないと思うと悔しい…
0397病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/03(水) 06:30:09.13ID:DGCJFW9w0
鼻と口で空気取り込むのと鼻だけで取り込むのじゃ
効率が違うから当然と言えば当然かもね
0398391
垢版 |
2015/06/03(水) 06:53:42.13ID:VmppVX5S0
>>395
ありがとうございます。

今、強引に鼻呼吸しているところです。
0399病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/03(水) 08:28:16.47ID:VmppVX5S0
>ちなみに俺アレルギー性鼻炎で最初は息苦しいけど
>3日我慢すれば鼻でも普通に呼吸できるようにはなる

これ本当ですか?
0400病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/04(木) 00:46:08.48ID:yTQOR76y0
>>399
病気だったら治らないとどうしようもないから違うと思う。 悩むぐらいなら医者にゴー
0401病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/04(木) 17:39:57.75ID:B7FJy44A0
全国の小・中学校で指導するべきだよなぁ・・・
登下校中の女子小学生見てるとホントこう思う
くぱぁしてるやつ結構多いんだよね(´・ω・`)
0402病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/04(木) 19:45:51.89ID:m9/GGGjn0
海外はおしゃぶりをしてる期間が長いから
口呼吸になりにくいんだっけ?
0403病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/04(木) 21:06:05.76ID:k06JWksM0
>>402
出っ歯になりやすいけど向こうは早くから歯の矯正もさせるから綺麗なんですよね
0404病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/05(金) 13:30:46.40ID:8D2KipMc0
病院に行けば、根本的に治るのでしょうか?
それとも一時的でしょうか?
0408病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/16(火) 16:30:38.80ID:UY3TRnoT0
ここで聞いていいだろうか・・・
笑ったりしてて「ブゴッ」ってなるのを豚っ鼻とか言いますが
美容的な意味での豚っ鼻しか見つからない。
ブゴッと鳴る方の豚鼻の正式名称かキーワードをだれか知りませんか?
0409病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 08:03:18.60ID:1lGsVF4h0
鼻づまりになると口呼吸になるから歯列も崩れてかみ合わせが悪くなり、
不細工になる。睡眠の質も悪くなるから成長ホルモンも減少して背も伸びない。

酸素不足で死んだ魚みたいな目をした酷い人相になる。集中力を保てないから
勉強できず、運動能力も落ちるから、まわりに馬鹿にされ、いじめの対象になる。
本人も自信を無くし、親もダメな子と認定してしまって、ほんと悲惨な人生になる。

とにかく子供が小さい頃から鼻呼吸にするために親は最善の注意を払わないと、
子供は一生負け組になる。親にそういう知識教養がないと、負の連鎖がはじまって、
下手したらイライラして狂った子ともにバットで殴られて死ぬことになるんだよ。
子供がおかしくなって 将来ニートになる場合、100%親のせいといっていい。
子供は完全に被害者。
0410病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 09:05:37.87ID:YzAQ6ZUn0
口呼吸だから鼻づまりになるんやろ
あと鼻呼吸にするためにというより口呼吸を覚えないようにやな
舌が上についてれば必然的に口呼吸できんし
0411病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 09:44:31.37ID:EtaQEPOi0
口呼吸でも身長高い人はいるので
口呼吸=低身長は当てはまらない気がする
0412病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 13:31:43.75ID:WankEO970
日本人にチビが多いのは口呼吸が多いから
欧米では5歳までおしゃぶり与えてるから
鼻呼吸を覚える
0414病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 20:47:22.52ID:z5fDiv7Y0
うちの旦那は口呼吸だけど、180cmあってスポーツ得意で旧帝卒だから当てはまらないかも
不細工なのは当たってる
0416病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 22:19:48.93ID:4M0d2yhj0
・・・ともっとキモいチョンが必死で書き込んでます
0417病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 23:00:30.69ID:YzAQ6ZUn0
鼻炎のやつの鼻って未発達で醜い
「鼻炎だから」「アレルギーだから」と言ってるやつに限って
口呼吸との因果関係を頑なに認めようとせず改善する努力をしない
0418病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 23:26:15.28ID:E0AxrpOX0
鼻炎だから口呼吸なんだけど
口呼吸だから鼻炎ってのもあるよな
鼻呼吸になってからその手の不具合なくなったわ
0419病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/22(月) 00:20:28.37ID:AfyCkKVL0
鼻柱も鼻翼も発達してない気持ち悪い鼻を生理的に受け付けなくなった
0421病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 10:25:13.58ID:fk6S7WyR0
研究の結果、口呼吸は鼻呼吸と比べて前頭葉の酸素消費が生じやすくなり、活動が休まらないことが分かった。
活発なままだと前頭葉は慢性的な疲労状態に陥り、注意力や学習能力・仕事の効率の低下を引き起こしてしまう
ことも考えられる。また、口呼吸はADHDや睡眠障害など様々な合併症を引き起こすことが報告されている。
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/29/012/

ふむ
0423病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/27(木) 23:13:50.50ID:cMnRKzpI0
18になって初めて鼻呼吸の存在に気づいた。試しにやってみたら息苦しいw
0425病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/31(月) 18:19:49.30ID:zxgQWNIc0
鼻呼吸してると腹が重くなってくる
空気が溜まるというか、、
やり方間違ってるのかな
0426病弱名無しさん
垢版 |
2015/09/09(水) 08:28:37.95ID:JJ0cY4ln0
浮上
0427病弱名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 02:42:49.39ID:4QUTlxr80
あいうべ体操してる人います?
効果ありました?

どの位の期間で治りました?
0428病弱名無しさん
垢版 |
2015/09/30(水) 22:09:39.86ID:lbr7MMvf0
舌の位置を気にしてはや1週間
口の中の肉を噛んでしまうんだがどうすればいいんだこれ
同じ症状の人居るはずだが・・・
0429病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/03(土) 17:23:18.33ID:1Gy0rwBI0
割り箸を使った方法は結構良かったですよ。
だんだん口の形が閉じる形になってくる。
0430病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/13(火) 22:36:29.93ID:ZapO621N0
>>428
のものです
Eラインができたわけじゃないが上唇の形が横からみたらセクシーな感じになった(男)
元々たらこ唇だったんだが、3週間でたらこ唇は改善されないね当たり前だが
しかし、見栄えは少し良くなった気がする。続けてみるよ。
0431病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/16(金) 00:16:45.63ID:VPwGfgi40
就寝中テープ貼って寝てるが、
朝起きたら剥がしてる。
2ヶ月経ったが未だに治らない
0432病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/16(金) 08:23:47.18ID:yEhnKBqw0
筋機能療法オススメ
ttp://www.kyousei-shika.net/kyousei_html/care/hoka-mft02.htm
ttp://www.kyousei-shika.net/kyousei_html/care/hoka-mft03.htm

これ毎日続けてると舌が上あごに付くようになって自然と鼻呼吸になる
0433病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/16(金) 20:20:32.32ID:o9WvioBg0
男の人はやらないからわからないかもしれないけど、フェイスマスクすると口の回りや舌、顎が疲れる
普段ポカーンと口開けてるから、マスクがずれないように強制的に口を閉じてるからつらいんだと思う
0434病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/24(土) 16:24:14.07ID:EIFr/OzM0
>>309
>すると鼻だけになって、フガッって鳴って目が覚める時はあるねw

これあるわw電車内で居眠りした時もやっちまった事あるwww

これが起こる場合は鼻呼吸できてるってこと?無理に鼻呼吸すると職場に自分の鼻息だけがスースー聞こえるのですがーw
0436病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 21:50:03.45ID:rwUzlz5R0
同じく
朝起きたらかなり乾燥してる
口臭きついんだろうな
0438病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 22:07:12.56ID:Rn7Wtn3s0
テープいいよね
包帯を止めるやつとか肌痛めないし口閉まる
舌を上顎に付ける感じで呼吸してる
0439病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 22:14:08.25ID:blxdp/9w0
マツキヨの紙テープで20年以上やってる
>口にテープ。
0440病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/15(日) 18:38:13.84ID:/A4cIP+l0
鼻呼吸やめて一週間くらいだけど顎らへんがスッキリしてきた気がする
がんばるぞー
0442病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 05:54:13.14ID:56u3JucKO
鼻炎持ちだからずっと口呼吸だけど身長は180だぞい

睡眠時無呼吸になったから機械を使って鼻呼吸を強制的にやって寝ているんだけど、自然と鼻呼吸できるようになった

ただ、こういう時期になると鼻づまりが起きやすいから鼻呼吸辛いね
加湿器を使ってはいるけど鼻の中が乾燥して痛いし血が出る

機械つけていない時は口呼吸になりやすいから意識して頑張るよ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 20:06:11.61ID:+qtD4Rmn0
>>442
父も無呼吸だったからシーパップ?を使っていた
最初は苦しかったみたいだけど…
ただやはり風をずっと送ってるから本当に乾くよね
ワセリンかなにか塗ったら良いのかな
0445病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/22(日) 19:23:49.28ID:QLNY3Mf/0
寝るとき口呼吸で日中鼻呼吸ってプラマイ0?
0447病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 21:38:56.30ID:9fSDuPUi0
鼻呼吸意識するのと呼吸筋鍛えるの同時に始めたら
だいぶ朝の目覚めが良くなった気がする
どっちが効いたのかは分からん
0448病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 23:25:33.05ID:cXja3Fsj0
確かに目覚め良くなった気がする!睡眠の質が上がったのかな
0449病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/24(火) 08:54:01.41ID:RRHxsQW0O
舌ずっと上に着けるのって出来るのは出来るけど、 寝てる時は力抜けて下に下がっちゃう
皆寝てる時も上に着いてるの?
0451病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/24(火) 19:36:56.96ID:YpXEelYI0
寒さに弱いせいか、部屋の温度が低いとすぐに鼻がつまる。この段階で鼻呼吸は不可能に…
友人と同じ部屋で寝たりするとお互い不幸になる。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/24(火) 20:43:34.06ID:15NRnmk90
最近CMでやってる鼻に差し込むパイプみたいのってどうなんだろう?
0453病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/24(火) 23:11:50.45ID:eY8fjRs50
>>450
パワーブリーズってやつ使いました
0454病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 16:23:30.66ID:5zk4wa6I0
歯並び悪かったから矯正したら鼻がわりと通るようになった
口の筋肉を鍛えないと寝るときは閉まらんが
0457病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/30(月) 21:35:33.77ID:o3Kejoue0
全国の母親はしつけが云々より鼻呼吸の重要性を知るべき
0458病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/30(月) 22:22:28.89ID:jJ7meeKl0
>>457
1票!
0460病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 03:28:04.77ID:al2kwywXO
鼻呼吸、腹式呼吸。

だめなのは、口呼吸だけど、胸式呼吸はどうなん?
0461病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/02(水) 21:13:14.82ID:kLXSd8ilO
まだ鼻呼吸が上手くいかないって奴いる?
いたらやり方教えるけど
0462病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/07(月) 17:31:55.99ID:gAGLLcPa0
口呼吸する同志たちに聞きたい!
泳げる?
クロールの息継ぎ、鼻から息を出すのが辛いんだが…
息を出し終わらず、顔を上げた時に残りを吐いてから吸うのでリズムがめちゃくちゃになっちゃう。
0463病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/12(土) 11:07:12.11ID:qR33R35c0
俺、Eライン無くて悩んでたんだが
かれこれ2ヶ月ぐらい
・舌の位置を意識
・あいうべ体操&舌トレ
・寝るときテープ
この3つを徹底してやってきたんだが
たしかに口周りの贅肉は減った 触ってみると確かに実感できる
だが1つ問題が・・・
それはあごの先っちょらへんの贅肉まで減ってしまってEラインが若干悪化したこと
まぁ、元々の原因としては俺がタラコ唇で出っ張っているのが悪いのかねぇ・・・
0464病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/13(日) 00:09:52.16ID:XZxu7FJh0
鼻呼吸の話なんだけど?
Eラインがなんだって??
0466病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/29(火) 23:33:32.73ID:ztLj+Rww0
マジで口呼吸矯正してくれなかった親を恨む
0467病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/30(水) 00:34:45.17ID:zxmIkKOQ0
昔の親にそんな知恵があったのかな?
俺が今親でもどうしていいのか分からんよ〜
0471病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/06(水) 19:55:52.87ID:bNfh9nLT0
昨年から鼻呼吸にしたらこの時期、10年ぶりに鼻血でたうえに1日2回は出るようになった
0472病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 16:07:11.21ID:idVQ0ii/0
>>470
飲む為に必要な吸引力が違うんじゃないか
知らないけど
0473病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/21(木) 16:28:10.53ID:x0nSOTs30
元から鼻呼吸でしたが、最近気付けば呼吸が浅くなっています
まともな呼吸が新鮮に感じるほどです
精神的にマイナスになってきたので気をつけたいのですが、忘れないようにする工夫ってありますか?
0475病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/01(月) 23:23:36.72ID:pKxk8wvV0
http://www.amazon.co.jp/舌は下でなく上に-“舌の吸盤化”で、あなたの脳力・人生が開花する!-宗廣-素徳/dp/4286111210

ああ、こんな本出てるのか
なんか超能力みたいだが大抵の民族はコレ当たり前に出来てるんだよな
何で我が国だけこれ知らないのか意味分からん

http://www.amazon.co.jp/dp/4062577968
「魅せる声」のつくり方-ブルーバックス-篠原さなえ

自分のお勧めだがこの本にも舌のポジションの話が載ってる
早いうちに当たり前の知識として子供に教えるべきだと思うんだがな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています