X



孤独ならジョギングするよな?Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0380名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/13(日) 20:54:44.75ID:jrbOQMd0
村上春樹じゃあるまいしw
0381名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/13(日) 20:59:01.52ID:Y7IdsyMg
確か走るために、タバコ3箱吸ってたのにやめたんだっけ。3箱もよく吸えるな。昔吸ってた時も15本が限界だった。
0384名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 06:38:42.12ID:m6r38HuP
荷重ランニングとかすげー
5キロなんとか走ってきて風呂入った
5時台の早朝ジョギングはきもちいい 眠たくなった
0385名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 07:02:52.21ID:hcmbqNL4
走るの久しぶり過ぎて5km程度で
足の裏が筋肉痛?になったわ
いやーダメだな
0386名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 15:07:47.04ID:9OLosVn3
383は自衛隊か…
0389名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 18:46:25.98ID:3fbOzwM9
盛ってるやろ
人間の体そんな強くあらへん
0390名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 19:15:57.53ID:Dr8cGLAO
20、30担いで走れる人なんてなかなかいないね特殊部隊員くらいかな
陸自のSとか空自メディックはそんな話聞くけど一般隊員はショボいよ
0391名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 19:22:12.93ID:m6r38HuP
レンジャーならできるので?
0392名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 20:30:16.35ID:j2+G8e4O
今日は妙に体が重くて行きが上がりやすくて、たった4キロなのに冷や汗出てくるし、吐き気はするしで、終わったあとも貧血になりかけた‥変な病気の前触れかね‥
0393名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 21:54:58.02ID:CihLykhk
ずっと前にランナーズで東京マラソンを30kgだか担いで完走した人たちの記事読んだことあるな
0394名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 22:51:35.20ID:VhoiYz++
家出して全国歩き旅してたとき20kgの荷物背負って30`歩いてたわ。トータルで1000`以上歩いたけど、限りある軟骨を無駄に消費したと後悔してる。
0395名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/14(月) 23:32:41.68ID:vjKuii0f
米俵マラソンとかあるし、トレランの次は負荷ランもブームになるよ

10kgの部でも、自主的にそれ以上の米持って走る参加者もいるらしいし
0396名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/15(火) 00:17:39.25ID:9MUKNxDj
>>393
荷物背負った状態でのフルマラソンの記録達成のために軽いのから重いのまで走ったみたい
重いの担当はほとんど自衛隊員だった
0398名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/15(火) 06:26:38.71ID:sQs4l/Uj
>>369
>>370
久しぶりにレッグレイズやったら腹が筋肉痛になった。
しばらく続けてみる。
0399名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/15(火) 06:27:25.41ID:sQs4l/Uj
>>374
少ない時は月80キロくらいで多い時で150から170キロくらいかな。
0402名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/15(火) 12:59:50.53ID:f6jpj5Of
レッグレイズで腹筋鍛え出したら
屁のサウンドが爆音になったわ。
0403名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/15(火) 16:33:03.03ID:BQQTq64m
荷重ランニング20kgに増やしてみたけどキツイねー
これでフルマラソンとか陸の人は凄いよ
俺は専ら水中がメインの仕事なんでそんなに走れないわ
0407名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/15(火) 20:02:51.47ID:A6IjVtCO
荷重を増やしたければ太れ
2,3キロなら一日で、一カ月で10キロ増やせる
0409名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/15(火) 23:15:55.64ID:Q9R8oUhO
最近体力とペースが急に上がった。少し前に始めたスクワットが原因だと思うが、ビックリするくらい脚が動くし衝撃が少ない。下半身鍛える事の大切さを実感した。体力はこれまでの地道な努力が実ったんだろうが。
0410名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/15(火) 23:17:16.51ID:Q9R8oUhO
ある日を境にグンと伸びる感じは、部活を始めた子供の頃にもあって手応えを感じている。
0411名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/16(水) 05:17:15.61ID:0ohEhUeu
松本翔選手は補強トレやってないって言ってたな
きっちりラントレできる人にはいらないんだろうな
0412名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/16(水) 07:15:59.01ID:e9KOLTHg
職を転々としてるけど、仕事もある日なんかコツを掴んでグンと伸びる実感がある 職場の人間からも認められてきてるのがわかる
それまでが大変 仕事覚えることから人間関係まで
0414名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/16(水) 17:23:11.76ID:JL/HlZW5
数学いいよな
孤男に向いてる
0418名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/16(水) 23:01:04.79ID:YzVvetGl
中高と数学には自信があったし工学部卒なのに、数学は全然コツを掴めた気がしないわ。

別に数学科じゃないし、道具として使えてれば十分なんだけど。
0419名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/16(水) 23:04:28.66ID:QA1cJIpU
>>418
数学できる人すごいと思うわ
微積のグラフが回りだしたり、複素平面の話がベクトルになったりするあたりでついていけなくなったわ
お陰で国立大に行けなかったし
0422名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/17(木) 05:35:14.09ID:mDub+h3N
ワイはベルヌーイの定理ぐらいから脳が拒絶しだしたわ
0424名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/17(木) 06:22:07.04ID:BCSObSk5
高度な数学って普通に生きてくには必要ないけど、専門性が高くなってくるにつれて必要になってくるな。
もっとまじめに勉強しておけばよかった。
0426名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/17(木) 08:04:11.65ID:2Bu/cRcV
暑くなってきたな。昼休みランニングがキツイ時期になってきた‥
0427名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/17(木) 08:29:35.71ID:PbBlrYvE
朝なのに暑すぎる
季節の移り変わりはもっとゆっくりとしてほしい
走るのに絶好の季節が無くなってしまう
0428名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/17(木) 08:39:45.41ID:yJHNBEQf
日焼けが太陽の熱によるやけどだとすると
濡れタオルなどで冷やしながら走れば皮膚の温度が焼けるほどには上がらず日焼けが防げるのか?
0429名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/17(木) 08:46:09.63ID:GVN7s6Jn
新聞屋やってるけど早朝4時くらいだと暑さはそれほど感じないね
今朝は20度前後だったけどインターバルしながら配ってきた
0431名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/17(木) 10:12:15.77ID:jPJ00qRm
>>428
太陽の熱じゃなくて太陽の紫外線で火傷してるから紫外線を防がないと無理じゃね?
0432名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/17(木) 14:17:58.54ID:nXiDYy0C
結局日焼け止めかぁ
0435名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/17(木) 21:10:07.06ID:lU+2+qwQ
女から相手にされない孤独スレでゴミがゴミを叩く虚しさw
人のことはどうだっていいんじゃんよw
0438名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/18(金) 02:19:11.76ID:R4WnCU1R
未だに因数分解の意味がわからん。まあ友達も全員アホだから全員わかる奴いなかったよ。英語のテストの回答はカタカナみたいな底辺中学だった。
0439名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/18(金) 04:51:21.96ID:Tr9rJc5H
公立中学に底辺もクソもなくね?学区のやつがみんな集まってくるんだから
それともスラム街にでも住んでたのか?
0440名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/18(金) 06:54:27.49ID:n+KIM379
公立って凄い金持ちや貧乏 天才やめちゃくちゃアホ クソ真面目やヤンキー色々な人間がいて本当に良い社会勉強なるよね 大人になって気づく
0441名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/18(金) 07:16:54.87ID:+lY/rf1n
公立中学で喧嘩の強さが一番重要って価値観を植え付けられたが、
それは大人になってから全く役に立ってない
0442名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/18(金) 07:29:32.19ID:Lu6AuMeJ
>>433
いやいや俺は底辺だよw
さて、今日はジムで走ってくるかな
300円で府の施設利用出来るんだけど安い方かなこれ?
0443名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/18(金) 07:34:02.69ID:447nCBs9
公共のジムは300円〜500円が相場じゃない?

プール使えて300円なら安い
0444名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/18(金) 07:43:18.31ID:Lu6AuMeJ
>>443
プールは610円別に必要になる
トレーニング室とプールを同じ日に利用することはほとんどないけどね
0445名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/18(金) 15:44:03.26ID:xSbDCkjy
ジョギングシューズの底がすり減ってるので新品をネットで買った。
届いたのを履いてみるもチョイ大きかった。ガックリ。
送料無料で2千円弱の商品なり。
0447名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/18(金) 20:05:24.39ID:zWr/gdRU
安いランシュー買ったことないけど、足のこと考えると最低でも定価1万くらいのを買ってる。
安いランシューでも足痛くなったりしないの?
0449名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/18(金) 20:49:08.73ID:AhsbTU9K
確かに。底が薄すぎたり、硬すぎたり、重すぎたり。でも、中々ぴったり来るシューズは無いよね。
0450名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/18(金) 20:49:16.56ID:Mq6ZxvVD
ジムのトレッドミル用に安いやつ履くけど同じメーカーの同じsizeでも安いのは幅広な感じがする
0451名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/18(金) 21:10:48.57ID:22F7UUHA
足首をガッチリホールドできるランニングシューズはないものか
0452名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/18(金) 21:23:36.47ID:wLU5H8SX
>>447
asicsの3千〜4千のやつしか履いたことないけど問題ないよ
ジョギングそろそろ5年目
0454名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 07:34:01.06ID:OuQucGCE
よっしゃ体重がやっと60キロ台に戻った。このスレで筋トレをしろとアドヴァイス
してくれた皆さんのおかげです。
0456名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 09:44:50.39ID:gm369Vma
頑張った自分の手柄だよ。
あとは気を緩めず維持しないとね。俺も腹の肉を退治中
0457名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 11:42:46.91ID:Nun3dech
>>436
できるだけ長い間ソープに通いたいからーというのがジョギングを継続してる理由なので
それはなんだかさみしいな

>>440
よく分かる
大人になり社会に出て、それを痛感した
0458名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 13:03:04.87ID:x7lwELTY
7キロ走ってきた、今日は涼しかったわ
若い姉ちゃんが走ってて不審者と思われたらあかんから距離空けて走ったわ
ワイは筋トレ前は70kg で今は75kg まで増えた
目標80kg やな、180cm で
0459名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 13:08:30.86ID:8RwaAP+s
ラン前に筋トレした方がええんか?
筋トレ気持ち良くNASA過ぎてサボっちゃうんだが
0460名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 13:19:39.83ID:Cfwnj28c
筋トレしてから走ると脂肪燃焼効果が上がるとか聞いたことがある
0462名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 15:05:07.80ID:pKQ7G9et
スクワットしてから走ったら脚が棒になって全然続かなかった。まだ筋肉が出来てないからだろうけど。それからは走った後にしてる。
クランチしてから走ってる。
0464名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 16:38:10.85ID:bjB2SVbm
クランチは海外ドラマのプレビュースリーの時がチャンスなんだぜ。
0465名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 16:48:26.61ID:x7lwELTY
筋トレの後に走るのはワイはムリやわ
途中で倒れると思うわ
0466名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 17:03:54.41ID:rZJM4hLT
スクワットと同じ日にジョギングやると筋肥大や筋力の向上がほとんど無くなるから日にちをあけたほうがいいみたい
0467名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 17:05:30.95ID:rZJM4hLT
↑で書いたスクワットは自重でやる軽いスクワットじゃなくてバーベル担いでやるスクワットね
0468名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 17:05:52.63ID:7dhpfj2m
荷重20kgランニング1.5h終わった
途中気を失いそうになった夏場はだめだなこりゃ
0470名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 18:09:44.14ID:6kPEnPXT
走る前に筋トレやると脂肪がよく燃焼するって言うけど
これ他に弊害あるよな絶対
感覚的なものだけど筋トレやった後にランとかスタートからへばってしまって
関節部分に体内で生成された潤滑剤が送り込まれるのを妨害してるような気がする

つまりいつまで経っても走りが軽くならない
誰も研究してない分野じゃないかなたぶん
誰か検証してくれ
0472名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 19:20:59.43ID:m/LtuGRe
>>457
ランニングしてる理由がソープってのも凄いな。俺は好きなだけ食いたいからと、旅行に行く体力を維持したいのと、昔みたいなピザ体型に戻りたくないからかな。
0473名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 20:26:10.73ID:RF0JzqHn
>>472
ある程度の速さで腰を振り続けるには、持久力を本当に必要とするからね
0475名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/19(土) 20:55:04.03ID:jvbcyuSL
俺も健康のためより体型維持してモテるためとやるときだらしねー体見せたくないて理由だね
べつにタイム縮まなくたっていい
0478名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/20(日) 07:04:30.87ID:ppMkDOF2
>>470
筋トレといっても、全身を鍛えてヘロヘロになるまでやるのじゃなく、
俺の場合はダンベルカール一種をやった後に走るみたいな感じだから
全く走るのに支障が無い
0480名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/20(日) 11:47:11.30ID:E3riSHM/
>>474
月に1〜2回しか行かないから、その半分くらいかと思う
翌日からの1カ月間の嫌な仕事を乗り越えるために行っているようなもの
ジョギングで身につけられる持久力は、仕事をするのにも役立っているし、ジョギングって素晴らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況