X



孤独ならジョギングするよな?Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/30(金) 20:26:46.74ID:G5Q/UlLR
マラソン未経験でトレイルランに挑戦することに
大勢の人が居る場所には行きたくない
ただただ自然の中で走りたい
走って走って別人になりたい
0800名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/30(金) 22:28:16.70ID:qp0RGRl8
トレランはロードと使う筋肉違うよ、大会までに試走した方がいい。

自分は4月トレラン大会予約でお金払ったら、仕事関係の予定入った、、

今日は夜勤明けの残業で仮眠して起きると夕方、飯を食うと走る気持ちが起きないでも残り二日で30 行きたい、、

外は風が強くて鳴り響いている。ミズノの防寒上着を着て走り始める、中綿が温かい。
金曜の夜は何時ものコースは誰もいない。
12程走った。
残り20
0804名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/31(土) 01:25:54.13ID:lM0syx5R
>>803
何が違うんだよ
具体的にいってみろ
トレイルは高低差激しいからシューズも脚もダメージ多いなと思うことはあるけど使う筋肉が違うなんて考えたこともない
0805名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/31(土) 06:36:03.95ID:KKwXEyj3
しかし、トレイルランの場合、坂道を登る際に登山とは比べ物にならないくらい筋力が必要となります。具体的には太もも周りの筋肉、 大腿四頭筋(だいたいしとうきん)の強化が必要
0808名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/31(土) 07:31:19.43ID:ph/fR0kq
自分は坂道とか高低差マニア。
平地とはハムストの張りがまったくちがうよ。
0809名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/31(土) 07:42:53.77ID:YCBOZXMM
俺と同じでワロタ
マニアまではいかないと思うけど8割は傾斜がついてるな
そういうコースになるように設定したから当然だが。
0810名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/31(土) 07:56:37.68ID:/FH5Bi6f
俺も階段ダッシュとか好きやわ
ただ、下りはマジで気をつけた方が良い
0811名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/31(土) 08:44:35.65ID:YCBOZXMM
傾斜が多いと短い距離でもそれなりに脚にいい刺激を与えられるのでいいよね
ただ淡々と同じペースで押していくのが苦手というか下手になる
0812名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/31(土) 10:10:08.91ID:Ss2LO9mL
朝から一人ハーフマラソン20キロ行ってきた
15キロ付近で心臓に激しい痛みを覚えてちょっとビビったけど
そこからはLSDに切り替え帰宅
肺は分かるけど心臓はちょっと怖いなぁ
0813名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/31(土) 10:29:17.07ID:Ss2LO9mL
しかし、ランニングは楽しい
早くも明日走ることに対してウキウキしてる
0814名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/31(土) 12:50:00.29ID:8j+NMlvU
10キロ行ってきた
気持ちいい季節だな
汗も適度にかけるし
0815名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/31(土) 14:16:40.69ID:ZiBWuXfi
ペットボトルが収納出来るウエストポーチ買ったたw
これで給水出来るはw
0816名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/31(土) 14:29:03.73ID:cUHrSXdm
重心がどんどんおかしなことになってるんだが
筋力が衰えているんじゃろか
0817名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/31(土) 16:19:56.22ID:7EiAfuRs
20分走れた たくさん汗も出た
昼はもう走ると暑いので朝か夕方に走るのが
いいかも
0818名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/31(土) 18:08:21.84ID:dznK4bhk
今夜はじめて下半身タイツだけでいく
交通量ある公道沿いだし駅も通る
ただただボッキンしないことだけを祈る
0819名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/31(土) 19:32:43.12ID:Gswl7n9s
午後3時から7km走ったが、かなり暑くなったな
近くの公園が桜満開できれいだったけど、汗だくオッサンがハァハァ言って走るから風情ぶち壊しw
0821名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/31(土) 21:02:45.34ID:3ghbCLwH
>>820
風呂入ってから時間経つと普通に臭くなる
走るとそれにも増して臭くなる
0822名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/31(土) 21:40:35.57ID:x29Ll0J/
>>815
ボトル持つならトレランリュックの方が幸せだぞ
腰が重くなるのは結構煩わしい
0824名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/31(土) 22:30:26.55ID:lM0syx5R
結局、四頭筋〜ハムスト〜かよ
負荷が違うだけでロードもトレイルも一緒だろ…ハァ〜〜〜

>>806
楽しさならトレイルでしょ
コースによるけどただ走るだけじゃないし、手を使って登ったり、川の中に足を突っ込んだり
一歩間違えば転落 というようなスリリングな一面もある
0825名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/31(土) 22:40:59.00ID:VlpD0ljh
推定4〜5キロくらい走った。というのも自分の時速がわからない。徒歩は約5キロと言われてるけど倍はあるかわからん。間とって8キロはありそうだから合計30分ならこのくらいか。走るのって最低どのくらいあるもんなの?誰か教えて。
0826名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/31(土) 22:46:21.68ID:lM0syx5R
>>825
その人の身体能力によるから最低とかはないけど
ジョギングは時速8キロぐらいかな
ランニングは時速10キロぐらい

いわゆる市民ランナーの中堅は時速12キロぐらいでフルマラソンを完走する
上級者は時速14キロ以上
トップランナーは時速20キロ弱
0828名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/31(土) 23:45:46.95ID:WrDpS+E7
今日で目標残り20
去年4月から始めたランニング終わりの日、残り20で計2×××q達成する。
0730発
コンビニに行きパンを食べる、量が多くて持っていくことにした。トイレに入ろうとドアを開けると鍵かかっていて、中のオッサンに標示あるだろと怒られた、ヒィッ。
トレランベストは持ってきたフラスコ忘れたのに河川敷で気付いた、ペットボトルを持って走る。
途中で市街地に入り再び入り、今話題沸騰中の森友学園にたどり着いた、バイク海苔や家族連れが記念撮影していた。

続く
0829名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/01(日) 00:17:52.83ID:vnUjzzHV
初心者なので速度とか考えていない
2.5kmを20分だから時速7.5kmだけど
到底1時間も走れない
0830名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/01(日) 03:25:36.37ID:TSsVuusZ
続き
淀川にたどり着く
二時間で12くらいかあんまり進んでないな
その前にコンビニで補給する
ここで重大なことに気づいた、財布にに1000円くらいしかないもしエンデューロ?して遠くまで行って電車で帰ろうとしたら帰れないな
それに昼夕飯が厳しい
そこで折り返し計画にすることに目標20以上行くにしても途中で折り返しだ
河川敷におりいくつもの橋の下を通過していく
水だけは水飲み場が数qおきにあるので助かる、河川敷に何かのイベントか同じテントが何個もはってあったりした、その横に仮設トイレが数十ある
そしてランナーが数人いる、巨大なテント郡、ランニング大会設営みたいだ、俺が走る時間はやめてね

続く
0832名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/01(日) 08:32:19.79ID:TfYF367D
会社の飲み会で話してたら「もういいから」と遮られる俺みたいだな。

ノイローゼ気味の俺は走ってる時「何で入ってるんだろう?」と思い悩み、
奇声を上げてしまう事がある。まあ、走ってる時だけの話ではないが。
0833名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/01(日) 09:11:52.35ID:xcQyg2Au
11kmジョグってきたよ。桜見ながら良い天気で最高だった。
雑用したらサイクリング行くよ。最高の天候だから家にこもってるのもったいないよ!
0835名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/01(日) 10:17:14.51ID:mqxmbLbN
>>834
みんな鬱積してるんだな
俺もウォークマン聴きながら走ってて音楽に合わせて奇声あげるわ
激しい音楽聴いてるから握り拳突き上げたりするし
いつか通報されるんじゃないかという気になってきた
0836名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/01(日) 10:18:56.48ID:uNRCwY8M
やっぱり人の気配がなければそれぐらいやっていいんだよな?
0837名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/01(日) 10:26:43.33ID:mqxmbLbN
自分の場合は歩行者はいないけど車は走ってたりするからなぁ
ほんとにヤバイ
0840名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/01(日) 12:06:18.48ID:jY9ImYDX
7キロ行って来た
桜が満開で花見客が凄かったわ
自販機で水買ってそそくさと帰ってきた
若い兄ちゃんとすれ違ったけどワイの倍くらいの速さやったわw
0841名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/01(日) 12:10:08.72ID:JGYqqd4T
>>839
中途半端な禿げだから帽子被るとムレて滅茶苦茶になるんだよね
巨顔だからスキンヘッドに逃げることも許されず
夜黙々と走るしか無いんだよな( ; ; )
0842名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/01(日) 12:11:56.74ID:JGYqqd4T
ラン系の書籍や雑誌のコラム、走ることのプロよりも、本業は別にある人のランニング談の方が何だか好きだ
青学の奴が「自分には才能が無かったから努力するしかなかった(キリッ」とか書いてるの見るとイラッとする
0843名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/01(日) 12:46:40.94ID:50xoDpdx
21.5キロ行こうと思ったけど何故か今日は足が重くてバテたんで16.5キロにしといた。
今日でアディダスブースト使い始めて1377キロだった。まだまだジョギングに
使えそう。でも買ったばかりの時のあのクッションの反発力は感じなくなったかな。
0844名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/01(日) 13:28:51.17ID:TSsVuusZ
続き
目標の20q地点にたどり着いた。
年間で2345q達成、そして思ったそんなふざけた合計距離でいいのかと端数00で2400まで行くとして残り55qになる合計70越えを今日中に走るのは現実的でないが、、先週40行ったのでアップとしては申し分ないだろうが、むしろ走り過ぎている。
とりあえず先に調べた約30越え地点の枚方まで行くことにした。
河川敷にはリトルリーグやロードバイカー、キャンパーいろんな人がいる、マイクロビキニパンツのみで走るおっさんもいた。SAROMAとシャツにかかれたガチのランナーもいた。
水飲み場はワンちゃんを洗ってたり、野球のボールを洗ってたり先客がいて思うように水飲めない。
30地点到着、ガーミンが告げた
折り返すの考えずそのまま進むと
枚方の町が見えてきた、正午前暑い。
橋を渡り休憩場所に到着
ガーミンを止めるとちょうど4時間で37qだった。

続く
0846名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/01(日) 14:13:38.44ID:uNRCwY8M
それより重心がぶれてるのが走っていてすごいストレス
昔はこんなことなかった
0847名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/01(日) 15:49:23.12ID:TSsVuusZ
駅近くのコンビニでカップラーメンを食べる。パンと炭酸飲料も購入、残金200円これで残り30q越え行けるのか?

食べ終わると一時間過ぎたがもう少し休もうと休憩場所に戻るが直射の日差しが強い気温19℃走る気が起きい、橋の下で座り込む。

更に一時間経過して出発するが筋肉が固くなっていた。アミノ酸も必要だったか。河川敷の庭園跡みたいなところで日陰があったので座って少し眠った。うとうとして頭が揺れる、上体を後方に倒しペットボトルを枕にして寝た。
0848名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/01(日) 16:15:12.07ID:PU9NnRnK
フルマラソン、2時間6分13秒だった
もう少しだった
0850名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/01(日) 17:19:39.55ID:mqxmbLbN
実業団のトップクラスじゃねーか

こちらは10キロのんびり馬なりで
いい汗かいたけど塩吹いてる
汗の質は良くないってことかな
0853名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/01(日) 22:10:06.50ID:gp/ng83u
約3.0qを約23分で
さすがに夜中でも寒さが和らいできた
花粉がひどいけれども
0854名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/01(日) 22:34:18.50ID:ouKfI5Uy
昨日の夕方行ってきた。ストイックに走ってる人は尊敬する。
スロージョグで1時間程度が一番良いわ。苦しくないし飽きない。汗もかくしストレス解消になる。
0855名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/01(日) 23:13:29.17ID:UmjiTkvb
初めてこの板来たけどやっぱりぼっちならジョギングするよな
0856名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/01(日) 23:14:30.59ID:Jbaurtyu
花粉症の症状酷くてダメだわ・・・
ヒノキ花粉が一番きつくて最悪、日中だるさと眠気でどうにもなんねえ
0858名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/02(月) 01:28:21.92ID:ZAhOKF01
>>836
迷惑という言葉は人がいないと成り立たないのでok.デスメタル並みに叫ぶと流石にヤバイのでまあ程々にな。
0859名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/02(月) 11:05:52.86ID:InPzPbWk
>>594
やっぱり体力つけるのはHの為?
俺も今ランニング始めた。デリヘルに行く為に。
0860名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/02(月) 11:28:01.23ID:InPzPbWk
27歳、彼女出来たことなし、一応誰が見てもブスという素人女を何人か抱いてきてさらにデリヘル狂いの者です。
タバコ、酒、ギャンブル、バイク、一人キャンプをしてる。

夜勤の仕事で身長172cmに対し体重が58kgから71kgに。さらにBMI指数24、7。体脂肪率21%。

今日からしばらくニートをするのでランニングと筋トレを始める。デリヘルで腰振りの体力を持たすのと単車の運転テクを磨く為だけに。

その為にギャンブル、タバコを辞めた。

目標体重60kgに体脂肪率10%!!

やったるぞ!うるぁああああ!きえええぇぇぇい!!きえええぇぇぇい!!
0862名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/02(月) 13:14:47.98ID:HJgmRWE/
続き

一時間程たち近くに人が来たんで起き出す、走り出すが筋肉がかたすぎる、水飲み場で水を飲みボトルにもいれる。ガーミンはバッテリー切れで死んだ。距離がわからなくなった。
今で40qくらい、徐々に進み出すが向かい風が強い、音楽を聞くと風切り音で聞こえにくい、服がばたつく。数q走ると先週40の折り返し地点に着いた。
ランナーに後ろからはちあわした、ずっと斜め後ろをついていく、水分のバシャッバシャッ音がうるさいのかガン見されたので前に出た。パンを食べるために止まると抜かれた数百m離されたがじわじわ追い付くとランナーは急に逆方向に走って行った。
橋を何個も越えて市街地に着いた
60qくらい来たか
コンビニでおにぎりを買い公園で食べる。
0864名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/02(月) 13:34:44.96ID:Qr46auHS
UVERのボーカルは毎日10km走るみたいだね。インフルエンザの時も10km走ったみたいだね。禁煙、禁酒、カフェイン辞めてグルテンフリーもしてストイックすぎるね。
https://i.imgur.com/avTr4nM.jpg
0866名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/02(月) 16:02:09.39ID:lqiMVMK3
禁煙禁酒グルテンフリーはわかるけどカフェインを断つ意味ってどんだけある?
場合によっては俺も断とうかな
0867名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/02(月) 16:06:19.63ID:HJgmRWE/
続き
公園の隅で座ってしばらく休憩する、花見の人達は楽しそうだ。日がくれてきて寒くなってきた。
このまま帰ったら75qは行くだろうか、距離よりもはやく帰りたい気持ちで走り出すと股関付近が痒いと言うか急激に痛む。スパッツを玉と股の間に挟み込む。後でわかったが汗で肌が被れていて強烈な痛さとなっていた。
走るのもまだらになってきて信号近くになると歩いてしまっている。
日も車も多いので注意が必要だ、残金が数十円なので自販機が恨めしい。電車の高架下を走りながら公園を探し水飲み場がないか探したが小さい公園にあるはずがない。
数q先の国道までないだろう、暗く高架沿いは景色も単調で人も車もほとんどない、どんだけ走っても同じような景色になる。
とうとうipodのバッテリーも消えた 。でももうすぐだはやく着きたい、それまでエネルギー体力集中力がもつだろうか
0868名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/02(月) 23:20:25.94ID:HJgmRWE/
続き
大通りに出た、人がいる飲食店がある、とぼとぼ走る少しいくと公園があり水飲み場があったので飲む生き帰る不安がなくなった。ボトルにもいれる。ラストラン、、残り数q町中を走り緩い坂を上り下りして下宿に到着した。
何q走ったか不明だが75qは越えたかな、越えていないと困る、帰りのルートは距離調べてないからな、部屋に戻りプロテインを飲みシャワーを浴び私服に着替えて飯屋に食いにいく。
炒飯を食いながらスマホアプリで距離を計算すると70弱だった。75は行ったと思っていたが微妙にたりない!
今日が走行計測最後の日なのにやり足りない、、
飯を食うと近くの公園の周回コースへ上着を脱ぎ荷物を隠し袖を上げ走り出す、まさか最後に普通の服で走るとは。
桜が妖しく咲いている、カップルやリア充が花見をしているのを横目で見ながら、自分は走るだけなんやと数周した今日合計で75以上走った。

今日は朝早くから途中休んだりしたけど夜22時くらいまで活動してた。こんなに一日また、一年で走ったのは始めてだ。帰って靴裏を見ると前の方と踵下らへんがすり減りが激しくゴムのした部分まで見えていた。

おしまい
0869名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/03(火) 06:15:46.09ID:gRedEngO
>>866
食欲が戻るのと焦燥感がなくなる。神経質な人には結構メリットがある。
0870名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/03(火) 06:24:29.51ID:Ak3NSb3O
俺も一時期カフェイン抜きしたけど、抜いてからしばらくは軽い頭痛が続いたわ。
結局、俺は飲み食いを制限をするだけのメリットを感じれなくなって止めちゃった。
0871名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/03(火) 06:44:45.11ID:LNSPhsZA
いつかはカフェインやめたいな
でもイライラして無理やろな
毎日コカコーラゼロとブラックコーヒーがやめられない
0872名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/03(火) 06:52:06.23ID:bspbOtjW
カフェインをたまにとるようにしていますが
身体にはよくないのでしょうか?
走る前に飲むと脂肪燃焼しやすいとかなんとか
0873名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/03(火) 07:39:51.42ID:/e4kxYQE
>>872
俺も走る前はブラックコーヒー2杯くらいは飲む。
でも脂肪燃焼してるのかどうかはわからない。
体脂肪率も全然変わらんしな。
0874名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/03(火) 07:47:59.90ID:QWWTSirI
ジョギングはずっと続けてる
禁煙半年もともと酒は飲まない
体に毒はもう入れない、まだ半年だけど
太るか心配だたけど変わらず
ジョギング続けててよかった
20代
0875名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/03(火) 15:59:22.58ID:Qud3fuTP
マラソン参加して見たいけど練習では10キロが限界
マラソン経験者は練習でどれくらい走れる?
30キロくらい走れんと厳しいよね
0877名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/03(火) 18:51:13.76ID:Y8i4hsGL
>>875
ペース落としてみな

そして疲れたら歩きを挟む

フルでも制限時間内にゴールするだけなら、以外と楽だったりする
0878名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/03(火) 20:28:08.63ID:eSSDM5AA
今日は昼に5キロ行ってきたけど、暑いな〜。もう少し走りたいけど、着替えの時間考えると難しい。スポーツジムのロッカーとシャワールームは便利だな。
0880名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/03(火) 20:44:24.19ID:eSSDM5AA
>>879
そうだよ。帰宅したら10時過ぎるし、週末以外だと、そこしか走る時間がないから。
0881名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/03(火) 20:44:46.66ID:jABj6AI4
ダイエット目的でやってるんだけど夏まで3ヶ月切ったからコエンザイムとナイシトール服用し始めた。腹がヤバすぎてジョギングだけでは無理だと思って。ナイシトールは大して効かないらしいけど何も摂らないよりかはマシだと思ってる。コエンザイムは良さそう。
0884名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/03(火) 21:39:31.96ID:jABj6AI4
>>882 最近は少し減らしてる。酒も原因だからね。
0886名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/03(火) 22:38:30.29ID:ozMMXtqI
さっき外いったらめっちゃ気持ちいいじゃないか
このくらいの温かさがよるランニングには最高だよな
あー明日走ろう 久々なのでとりあえず5キロ
0887名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/03(火) 22:39:35.04ID:ozMMXtqI
>>885
うらやましい
こっちは標準体重くらいで
筋肉、脂肪も標準くらいだわ
0889名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/03(火) 23:04:34.67ID:8YG8r2ko
>>887
なにがうらやましいんだ馬鹿野郎この野郎!!
一応マラソンもやってるし
それなりの練習もやってるつもりなんだけどこの体たらく
0891名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/04(水) 01:51:38.31ID:OcdDo5/o
>>887
体脂肪じゃなくて内臓脂肪だから
内臓脂肪は9以下が正常
10超えたら軽肥満
高いと高血圧や高脂血症のリスクが増す
0892名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/04(水) 02:01:24.41ID:PjHODftt
半パン嫌いだから薄いナイロンみたいなトレパンで走ってるけど、アディダスのジャージで走ったら暑いかな?
若者が履いてるようなやつ
0894名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/04(水) 02:25:16.92ID:C7l2yV3J
脚の筋トレで追い込んで半日経った後走ったら脚動かなくてキロあたり1分くらい遅くなって最後は脚つりそうになってしまった
0896名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/04(水) 07:21:48.33ID:NZqqIYt0
タイツはある程度の容姿が必要
毛むくじゃらのおっさんが装備して良いモノではナイ
0897名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/04(水) 07:37:04.65ID:NfcunFzk
走る時、20年以上前に買ったサッカーのプラクティスシャツ着てる。
当時の物でも吸汗乾燥力が凄いんだが、今のやつってどんだけ進化してるんだろ?
でも最近のは生地があまりに薄すぎて買う気にならんけど。
0898名前は誰も知らない
垢版 |
2018/04/04(水) 13:43:45.19ID:lAOdmUZP
>>897
20年前も今も、即乾のTシャツはポリエステル100%のメッシュ生地だろうから変わりないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況