【中国ドラマ】 華流ドラマあるある ありがち ★3
何千歳、何万歳という設定の年齢なのに
数日も我慢できないヒロイン 数万歳と数百歳の年の差がせいぜい10年くらいに圧縮されるか下手したら同い年くらいの感覚で恋愛 外国人でもネイティブ並みの中国語喋りがち
外国人同士なのに中国語で会話しがち 日本人設定で日本語発しても中国語訛りで片言がち
一瞬なに言ってるか分からないがち 花嫁のベールを手で取ったり棒で取ったり
この間みたB級は如意で取っててさすがに驚いた >>168
紅蓋頭のことだったらそれはあるあるじゃなくて普通に習俗だから >>169
ん?紅蓋頭自体は腐るほど見てるから知ってるけど?
手でもそれ用の棒でもなく如意で取ったんだけどそれが習俗って意味?
正式には如意で取るってこと?
それは勉強になったわ
ありがとう >>170
習俗だと知ってるならスレチと知っていながら書き込んだってこと?
何故? >>172
ベールはあるあるありがちだから書いた
習俗と知ってるなら書くな?
習俗なら書くな?
このふたつはスレのルールには無い
挙げられてる中に習俗に含まれるものもあっても自分はいちいち指摘はしない
如意で取るのは珍しかったから一言添えただけだよ
それが気に入らなかったならそこは謝るけど別にそれを書きたかった訳でないのは普通のスレ民にはわかると思うがね
しつこいからこれで終わりにするね
まだやりたいならご自由に そもそもドラマあるあるスレであって中国文化あるあるじゃないからな
スレタイ読めない自分が悪いのに指摘されたら長文で逆ギレって頭悪杉やで どっちも粘着質にグチグチ言うことじゃない
仲良くせぃ 変な人が喧嘩腰でスレ違いな事を書いてスレがあれがち ネトフリやアマプラで中華ドラマで検索してるのに韓流ドラマまでオススメされがち 女主に選ばれない二番手の男が魅力的なドラマは完走できる 現代劇でチャイナ服もしくはチャイナシャツを着てるおばちゃんは鬼姑がち こちらへどうぞ
そちらからどうぞ
お先にどうぞ
どうぞどうぞのポーズをおっさん同士でやり合う 意識不明の人間の口に水や薬を注ぎ込む
実際は危険だから絶対やったらダメなんだよね 屋内撮影の際、とにかく床が汚い
掃除しろよ、ていうか土足だからしょうがない? 拉致されたり連れ去られるとき、今から拷問されるのに
一緒に歩いて、連れ去る人の負担を軽くしてあげる 馬車がプレハブ住宅並みにでかい
(道路整備、車輪の強さ、が不可欠) 雪が降るほど寒い日なのに吐く息はまったく白くならないがち
逆に春夏秋設定なのに吐く息が白い時ありがち 宮廷内の悪い噂はすぐ広まる
けど公主が街ブラしていても民たちは無関心 髪を一つにまとめるだけで男装
それが解けると女とバレる
有翡で楚楚が男装してることに気付かなかったわ 刀が突き抜けても死なない人と
矢一本で死ぬひとがいるよね そそ
瀕死から快復すれば古傷のことは無かったことになるくらい動ける 心臓の上の肩のところをよく刺してる
あばら骨がないから刺しやすいのかも 過激な言葉が多い
肉を裂く骨を砕く血を吸う足の骨を折る豚を産んだ…なんだか怖いw 戦闘で敵陣に攻めて行く時の掛け声が「殺せ!」だしな
中国語って悪口の単語がメチャクチャ多いんだよね
そう考えると日本語って穏やかな言語ですわな 瞳が大きく見えるコンタクトしてる人が少なからずいる
それが女主や男主だと出番多くてマジで映画のチャッキー見てる気分になって怖い
厚化粧だけでもキツイのに
中国の美的意識は独特 >>197
これホント多いね
初めは反発しあってるカップルにありがちw 街に出て散策したあとトラブル発生し手を繋いで逃げる で、立てかけてある竹竿倒したり、屋台の品物ぶちまけたりと
街の人に迷惑かけっぱなし ドSモラハラ男主も結局デレデレになってくー
従者にバレバレでつっこまれても怒んないし 若旦那といい感じになる侍女にはクズな身内がたかりにきがち 高い所から飛び降りたりジャンプする時の体勢が「T」の形か「す」の形