X



【ネコ科】ライオン総合スレ4【最強】
0169名無虫さん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:05:39.31ID:???
>>162
この数日間オウムのように同じことしか言っとらんぞお前。大丈夫?

>デタラメアレンジ翻訳に動画内容と一致しない贔屓コメントは相変わらずw
そんなことを言っても現実なのだから仕方がない。現実は認めなければ・・・

>飼育下において故意的な殺し合いさせることを公に配信させることはあり得ない。
故意的な殺し合いさせて、ライオンを無理やり勝ってるように見せかけようと某ライオン贔屓トレーナーが頑張ったけど逆に大きな雄ライオンですら小さな雌トラよりも弱いことを証明しちゃったね。
某ライオン贔屓トレーナーも最終的にはトラより弱いことを認めちゃったみたいだしね。残念。

クライド・ビーティ
大多数の人々はトラを大きな猫の中で最も手ごわいと考えています。
ビーティは、この問題に関する非公式の世論調査を行い、結果は常に同じように出てきます。人々はトラがライオンと一致する以上のものだと3対1で信じています。
ほとんどの作家もこの見解を共有しているようです。専門家は、自然主義者、ニューヨーク動物学会の出版物のキュレーター、
そして彼の分野で尊敬される人物であるウィリアム・ブリッジスを含む、トラはライオンよりも強力で優れていると考える傾向があります。ビーティのような偏ったトレーナーでさえ、この事実を否定することはできませんでした。

>世界220ヵ国以上で放映されDVD化までされた事実!!!!
いや、妄想を放映しても現実は変わらんよ。このままライオンの強さを証明するものを一切持って来なかったら永遠に雌トラ>雄ライオンになっちゃうぞw
0170名無虫さん
垢版 |
2020/11/12(木) 08:12:11.21ID:???
ジャガー相手でもライオンは相当厳しいだろ。どう考えても。
ジャガーに負けたのが雌とか亜成獣のライオンとかならまだしも壮健な雄ライオンだからなwしかもジャガーの方は小型。
それに大型の雄ジャガーだったら雌トラ相手くらいだったら張り合えるだろうから、雌トラに苦戦したり負けたりしまくってる雄ライオンでは負ける可能性だって十分にある。
0171名無虫さん
垢版 |
2020/11/12(木) 15:16:35.17ID:???
ライオンは見た目だけで過大評価される場合が多い。
昔は雄ライオンの戦闘力はハイエナ5匹分だとかジャガー2匹分だとかトラと互角以上だとか色々言われてたが全て大嘘だな。
まあ一昔前は生物に関してあまり研究が進んでなかったり映像が出回っておらず憶測だけで語ることしか出来なかったから仕方がないんだけどね。
0172名無虫さん
垢版 |
2020/11/12(木) 21:20:31.95ID:???
https://www.dailymotion.com/video/x2votur
これが世界220ヵ国以上で放映されDVD化までされたのがよっぽど悔しかったんだねw
この掲示板で動画内容と一致しない贔屓コメント書いて猛アピールしてもDVD化は愚か何処のマスメディアも相手にしないよw
>昔は雄ライオンの戦闘力はハイエナ5匹分だとかジャガー2匹分だとかトラと互角以上だとか色々言われてたが
今もだよwwwwwwwwwwwwwww
何度云うが彼らは決してトラの能力が劣るとは云っていない、戦闘能力に関してはややライオン有利と云っているだけ。。
0173名無虫さん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:49:08.67ID:???
>>36-37のヒョウや雌クーガーに殺された雄ライオンの記事をよく読んでみるとどっちも首のあたりをやられたと書いてるな。
つまりライオンの鬣は全く防御を果たさなかったことになる。自分よりずっと小さなヒョウやクーガーの牙ですら防御できないのに自分より大きなトラの牙を防御できるわけないよな。
ライオンの強みって何なんだろうね?”集団リンチが上手い”くらいか?
他は動きが鈍い、身体能力が低い、トラやジャガーより遥かに劣る咬合力、知能が低い、立って戦うことが出来ないという感じで弱点ばっかだな。
0174名無虫さん
垢版 |
2020/11/13(金) 07:58:31.78ID:???
>>172
>今もだよwwwwwwwwwwwwwww
それはない。ライオンは1対1でもハイエナに苦戦しているしジャガーには負ける可能性もある。
現実はこれ

動物飼育のプロ(アムールトラ、ライオン担当)の見解

沢山の皆さんがお持ちのライオン像は…『誇り高く賢く、格好良く威厳があり、全ての動物の上に王として君臨し支配し、ライオンが現れると他の動物達はひれ伏す』。
まあ程度の差はあれ、こんなイメージだと思いますが、このイメージは…ストレートの言ってしまえば人間の幻想に過ぎません。
多分、オスライオンの外見から連想し、人間が勝手に作り上げた、まるっきりの『おとぎ話』『フィクション』『作り話』『夢物語』です。
……この、ライオンの現実ライオンの実態と、一般的に信じられているライオン像との落差!凄まじいばかりのイメージギャップは、一種のライオン信仰?
をそのまま信じている人達に多大なカルチャーショックを与える様です。そして、実際、このライオン信仰を疑いもしないで事実だと信じている方々の何と多い事でしょう!?
https://www.nhdzoo.jp/newspaper/naka.php?newspaper_uid=1979
0175名無虫さん
垢版 |
2020/11/13(金) 19:41:22.32ID:???
>>173
集団リンチが上手いってのもどーだかって感じだぞライオンは。
最近もライオン2匹がトラにやられてるしな。
https://www.dailystar.co.uk/news/world-news/lion-injured-from-fighting-tiger-21271029

他にも集団で1匹の雌トラに苦戦したり、ハイエナ1匹殺すのに苦労したりバッファロー1匹から逃げ惑ったり散々だからな。

https://www.youtube.com/watch?v=oH3sOr2W5lY
雌トラ1匹に苦戦するライオン達
https://www.youtube.com/watch?v=A2-NHhw25qM
1匹のハイエナを殺すのに苦労するライオンの群れ
https://www.youtube.com/watch?v=aZc0666cNF4
バッファローから逃げ惑うライオンの群れ

ライオンってなんなんだろうなw
0176名無虫さん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:21:56.52ID:a7iMuY3K
>>172
220もの国に恥をさらしてしまったわけだw ものすごい数の低評価、ライオン偏向もバレてもう気の毒としか言いようがないわな
にしてもこれだけトラ有利のソースを貼られてるにもかかわらず、よく恥ずかしげもなく同じものばっか貼れるよな
オレがお前の立ち場だったらこれ以上ライオンの弱さを探られたくないから潔く負けを認めるけどなw

>何度云うが彼らは決してトラの能力が劣るとは云っていない、戦闘能力に関してはややライオン有利と云っているだけ。。
誰が云ってんだよw 具体的に誰が云ったのか言ってみ

まあオレはまだネコ科2番手(ギリギリ)だと思ってるが他の人たちはジャガーと同格かそれ以下の議論に入ってるぞw
これだけ弱さばかりが浮き彫りになると確かにライオンの強みって何?ってなるわ 
0177名無虫さん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:55:56.65ID:???
〜176
この掲示板で動画内容と一致しないコメントを書き込んで誹謗中傷してもオマエは世界のディスカバリーに適うわけがないw
オマエが自演モドキのライオン批判をしてもライオンは百獣の王で食物連鎖の頂点に立つ猛獣

>オレがお前の立ち場だったらこれ以上ライオンの弱さを探られたくないから潔く負けを認めるけどなw
呆れるほどのアホだなwwww
この掲示板で一個人が負けを認めたらライオン有利のDVDが消えるの?ライオン有利の書籍が消えるの?
>220もの国に恥をさらしてしまったわけだw 
恥を晒しているのはオマエ自身!!!!!
0178名無虫さん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:45:11.79ID:Pjy8YBk4
>>177
>この掲示板で動画内容と一致しないコメントを書き込んで誹謗中傷してもオマエは
はぁ?動画なんか一つも上げてないのに何的外れなことばっか言ってんだこのポンコツは

>の掲示板で一個人が負けを認めたらライオン有利のDVDが消えるの?
誰が消したいって言ったのかね? あれはあれで低評価のヤラセ番組のいい例としていつまでも残るだろうよw
無くなったらつまらんw

>恥を晒しているのはオマエ自身!!!!!
ライオン偏向を認めたヤラセ番組も恥さらしだがそれを信じてるお前が一番の恥さらしなw
でいつになったら指摘した間違いを反論するのかね?

>ライオンは百獣の王で食物連鎖の頂点に立つ猛獣
お前は日本平動物園の飼育員の言う典型的なライオンヲタだよな 
まさにこれ
「オスライオンの外見から連想し、人間が勝手に作り上げた、まるっきりの『おとぎ話』『フィクション』『作り話』『夢物語』です。」
「実際、このライオン信仰を疑いもしないで事実だと信じている方々の何と多い事でしょう!?」

せっかくこの洗脳から覚ませてやろうとしてるのに韓国人の反日並みに根深いな
0179名無虫さん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:04:34.28ID:???
>>177
>この掲示板で一個人が負けを認めたらライオン有利のDVDが消えるの?
ライオンはトラどころかジャガー相手でも勝てるかどうかというのが現実な。
これは他の人も発言していることだがお前がひたすら出してるCGは一昔前の生物に関してあまり研究が進んでなかった頃の空想論でしかないから信憑性が極めて薄いのよ。残念ながら。
自分に都合の悪いソース、映像は総スルーだろうから全く分かってないだろうがライオンとトラやその他ネコ科生物の力関係について纏めるとこんな感じ

・昔に撮られた白黒映像では全てにおいて大きな雄ライオンと雌や亜成獣並みに小さなトラがマッチアップしている。ところが全てにおいて雄ライオンは苦戦しており負ける時も少なくない。→>>40
逆に自分よりも大きな雄トラが相手となると一方的に雄ライオンはやられまくっている→>>41

・過去戦績では雄ライオンが自分より小さなトラや障害持ちのトラにやられてしまったケースが多数ある→>>45-49
ローマやインド、英国での雄成獣同士の決闘では全てにおいて常にトラが勝利している→>50-52
近年においても雄ライオンは自分より小さなトラに全敗している→>53-54
つい最近にも2匹のライオンが1匹のトラに負けたという事例が存在した→>>80
逆に雄ライオンや雌ライオンが自分よりも大きな雄トラに勝った例はほとんど存在しない→ https://www.ligerworld.com/lion-vs-tiger.html

・ライオンは自分よりも遥かに小さなネコ科に負けた事例が何例もある。→>35-39
特にジャガーにおいては鬣のある完全に成熟した雄ライオンが小型亜種の個体に敗北してしまっている→>29
逆にライオンがジャガーに勝った例は今のところ見つかっていない(これに関してはあるかもしれないが・・・)。つまりライオンはジャガーの大型亜種の場合は負けてしまう可能性も低くはないということになる。
なお、トラはヒョウやジャガーなどは普通に圧倒している→>155

ここまで揃ってライオンがネコ科最強はないわな。対ジャガーに関してはまだよく分からんが。
0180名無虫さん
垢版 |
2020/11/14(土) 18:19:46.37ID:???
ここは トラ>>>ジャガー≒ライオン>ヒョウ≒ピューマ>>>チーター くらいで決着がついたか。
ライオンは昔に伝聞されてたほどの強さは全くないということですな
0181名無虫さん
垢版 |
2020/11/14(土) 18:56:55.61ID:???
>>180
トラ、ジャガーは眼光、気合が違うからな
睨まれると背筋が凍る
ライオンは猛獣の資質に欠ける
昔、テレビ番組でサバンナで外人おっさんが奇声あげて、棒を振り回しながらライオンの群れに突っ込んでいくと、ライオンは逃げていった
0183名無虫さん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:16:33.44ID:???
CGといえば最近こんなものを見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=7JQWHkFIur0

まあ所詮CGなので信憑性は定かではないがディスカバリーのやつよりはよっぽど的を射ているだろう。
トラとライオンの雄成獣の大型個体同士で決闘させたらだいたいこんな感じになるだろうね。
0184名無虫さん
垢版 |
2020/11/15(日) 15:36:29.63ID:vFJWh5M2
>>183
実にリアルですな、サファリ等で両者が喧嘩してる時の戦い方はまさにそんな感じ、
トラが後足で立ち上がってまともに立てないライオンの顔面に的確に張り手を食らわすシーンは動画でもよく見る光景だね
0185名無虫さん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:45:26.44ID:???
ライオンを異常に憎む病気のヒトってここかww
0188名無虫さん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:50:14.06ID:???
>>185
おれはライオン好きだけどな
あの風格
トラより強いとは思わないけど、強い必要性も感じない
でも、紛れもなく王者
劉邦より韓信のほうが戦は強い、武では項羽が優る
でも皇帝になったのは劉邦であったように
0189名無虫さん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:22:10.95ID:???
たしかに見た目は風格があって強そうなんだよ
みんな見た目に騙されて強いと思い込んじゃうんだろね
それとTVでライオンが映ると必ず百獣の王ライオンと紹介するから知らず知らずのうちに洗脳されてしまうのでしょう
0190名無虫さん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:26:41.24ID:???
>おれはライオン好きだけどな
>でも、紛れもなく王者
異常アンチの病気扱いされたから少し主張を変えたの?
>トラより強いとは思わないけど、
そこまでは個人の自由
彼ら専門家達はトラがライオンに比べ能力が劣るとは決して云っていない、ただ戦闘分野に関してややライオン有利と云っているだけ。

動画内容と一致しない過剰卑下感想コメント連投したりw
世界に放映されたマスメディアに対し幼稚な誹謗中傷を連投して論破したと馬鹿丸出しw
この掲示板でアンチレスのキチガイ連投してウップン晴らして虚しくなってこない?ww

>TVでライオンが映ると必ず百獣の王ライオンと紹介するから知らず知らずのうちに洗脳されてしまうのでしょう
TV放送の噓偽りは厳禁、故意的でなくとも噓偽りを放映した時点で番組を永遠に葬られる。
百獣の王との語源は名に相応しいから古今東西長く語られるんだよww
オマエが否定しても百獣の王の名は消えないよw
0191名無虫さん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:28:42.76ID:???
>>190
>彼ら専門家達はトラがライオンに比べ能力が劣るとは決して云っていない、ただ戦闘分野に関してややライオン有利と云っているだけ。

そのライオンが有利って言ってる専門家って誰??まさかディスカバリーの専門家もどきのことじゃないよな?w
ライオンが優勢と言ってる専門家が多いと言いたければ最低でも20人は挙げなあかんよ。

>動画内容と一致しない過剰卑下感想コメント連投したりw
そんなことを言ってもお前自身が前スレで散々大きな雄ライオンでも小さなトラに勝てないことを証明しちゃってるから仕方がない。
ライオンの方が強いと言いたければそれを証明するものを持ってこないと。
まあ、あれだけライオンの弱さを証明するものばかりが挙げられたら普通の人間なら"ムリっしょ"と考えるけどね。
>百獣の王との語源は名に相応しいから古今東西長く語られるんだよww
オマエが否定しても百獣の王の名は消えないよw

前も言ったが一昔前の生物に関してあまり研究が進んでなかった頃に見た目だけで過大評価されてただけなのよ。
実際のライオンの戦闘力はジャガーにすら勝てるかどうかというレベルであることがいろんなソースで分かっちゃったからな。
専門家でもジャガー以下という人がいるくらいだから本当にジャガー以下かもなw

生物学者で偉大な猫の学芸員であるクレイグサフォ氏
「大きな猫がトラ、ジャガー、ライオンを上にして、次にクーガー 、ユキヒョウ 、ヒョウそしてチーターを上から順にランク付けしたと考えました。 」
0193名無虫さん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:52:59.88ID:???
トラとライオンに関してはこれがすべて
https://www.youtube.com/watch?v=-JowuwA_Eyg

雌トラに首取られて恐怖でションベンちびってる時点でライオンは終わってるwこれが亜成獣や雌のライオンだったらまだ擁護できたかもしれんが鬣の立派な大きな雄ライオンだもんなw
こんなので自分より大きな雄トラに勝てるわけがない。雄ライオンと雄トラだとこのCGのように一方的な勝負になって終わりだろ
https://www.youtube.com/watch?v=7JQWHkFIur0

ここまでくるともうジャガーより下だろ。ホント、ライオンってハナクソだわw
0194名無虫さん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:43:53.58ID:IFCuJkqx
>>190
ここでライオン支持してる人にまでアンチ扱いかよw 自分以外全部アンチに見えるようだな 

>彼ら専門家達はトラがライオンに比べ能力が劣るとは決して云っていない、ただ戦闘分野に関してややライオン有利と云っているだけ。
こればっかw 論破されて相当悔しいようだが反論できないんじゃしょうがないわなw
とりあえずライオン有利と言ってる専門家を全部上げて見ろよ
一人はトラが簡単にライオンの頭を咬み砕いて勝つと言ってたのに突如ライオン有利と寝返ったヤラセのサルモニか?w
0195名無虫さん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:53:40.63ID:???
ライオンオタクはトラ以前にジャガーより明確に強いと言える確実なソースを探さなきゃな。
小型亜種のジャガーに成獣の壮健な雄ライオンが負けてるようじゃ話にならん。ライオンvsジャガーはこれしかないからな
0196名無虫さん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:19:53.85ID:???
ライオンすきだけど書いただけで、異常者にカラマレちった
やばいスレだね
ネコ科ヲタの人怖いわ
ヒグマ最強!
0197名無虫さん
垢版 |
2020/11/21(土) 18:12:56.83ID:???
ライオンスレッドにまたまたアンチレスキチガイ連投ww
https://www.youtube.com/watch?v=mqEiDjsrHUE
https://www.youtube.com/watch?v=3npmBL9W-eY
つまらんイチャモンつけてもモノクロ画像の結末はライオンに敗れたトラの亡骸と瀕死状態のトラ。。。

>ここでライオン支持してる人にまでアンチ扱いかよw
しらじらしい幼い思考の自演だねww馬鹿丸出しww恥ずかしくなってこない?
>論破されて
オマエが世界のディスカバリーを論破したと????w
馬鹿丸出しww
>>彼ら専門家達はトラがライオンに比べ能力が劣るとは決して云っていない、ただ戦闘分野に関してややライオン有利と云っているだけ。
>こればっかw 
それ以上の模範解答があるか?
オマエのように格差をつけて卑下して蔑ます素人以下の逆転コメントには説得力は無いよww
https://www.metacafe.com/watch/2122390/lion_vs_tiger_animal_face_off/
甲乙つけがたいから話題にする。僅かな勝因で結果的ライオンに軍配を挙げただけ。
結論を支持するかしないかは自由だがwオマエのキチガイアンチ連投は馬鹿過ぎるww
0198名無虫さん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:43:50.77ID:???
>>197
>つまらんイチャモンつけてもモノクロ画像の結末はライオンに敗れたトラの亡骸と瀕死状態のトラ。。。
またまたそれかい。もう病気やね。
まあ何と言おうと鬣の立派な大きな雄ライオンが小さな雌トラに負けちゃった事実は変わらんよ。諦めな。
>オマエが世界のディスカバリーを論破したと????w
もう何百回は論破されとるよ。記録、映像、調査、研究でライオンの弱さが判明している。
ライオンの強さを示す映像や記録はほとんど存在せず、雌トラやジャガー、ヒョウに負けた事例が多数存在するというのが現実。
それでもなおライオンが強いというのは幻想でしかないと言わざるを得ない。
>甲乙つけがたいから話題にする。僅かな勝因で結果的ライオンに軍配を挙げただけ。
実際はトラといい勝負どころかジャガーよりも弱い可能性があるのが現実。これは個人のエゴでもなく事実なので反証ソースを持って来れない限りどうしようもない。
0199名無虫さん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:47:00.48ID:IFCuJkqx
>>196
あなたは188さんかな? ここの異常者はネコ科ヲタじゃなくて誰にでもアンチ扱い、自演扱いする超ポンコツライオンヲタだからw
まあヒグマは肉食系の動物では最強候補になるだろうね

>>197
>しらじらしい幼い思考の自演だねww馬鹿丸出しww恥ずかしくなってこない?
わざと勘違いしてるフリしてるのか、とてつもないアホで本当にそう思ってるのかw 昔は前者だと思ってたけどどうやら後者みたいだなw
論理だてた反論や議論も出来ないポンコツに自演するバカはいないし時間の無駄だよw
とりあえずクマ派?の196氏に謝れ

>つまらんイチャモンつけてもモノクロ画像の結末はライオンに敗れたトラの亡骸と瀕死状態のトラ。。。
既に何度も解説付きのソース出されてるのにマジで頭おかしいのか?どう説明したら理解できるのかねw
違うというのならちゃんと証拠を基に論理だてて反論しなきゃただの負け犬の遠吠えなw

>オマエが世界のディスカバリーを論破したと????w
私だけではない、他のトラ派も何度も論破してるし 世界の対決掲示板サイトでもとっくに論破されていていまではライオン派でも恥ずかしくて取り上げられないありさまw

>オマエのように格差をつけて卑下して蔑ます素人以下の逆転コメントには説得力は無いよww
私がいつ格差をつけたのかね? まあ以前からずっとトラに次ぐ2番手とは言っていたがそれは一般常識でしょw
多くの動物学者がトラ有利としてることは、ここでトラ派が相当数のソースを貼ってきているので理解してるはずなんだが…
エバーランドサファリでは、1対1での戦いはトラの方が強いということが関係者や記者の記録によって証明されちゃってるし
0201名無虫さん
垢版 |
2020/11/22(日) 05:44:27.57ID:???
>>197
これだけのソース、動画を見てまだライオンが最強とか本気で思ってんの??w
自分の意見が正しいと言いたければ証明するものを持ってこなきゃ。
このままでは、ライオンが最強じゃないと気がすまないんだー!!とか言って駄々こねてる幼稚園児と同じ。
ゴリ押せば自分の意見が通ると思うのは幼稚園児までに間違いだと気づかなきゃ
0202名無虫さん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:01:35.98ID:???
一つのレスにまたキチガイ連投w
>これだけのソース、動画を
動画内容と一致しない過剰贔屓コメントや過剰卑下コメントがソースになるの?
飼育下で故意的に殺し合いをさせる事自体あり得ない行為w

ライオンスレッドに最初からアンチレスのみ70件以上の連投w異常だよww
ライオンを憎む余り行為かw精神疾患のレッテルを貼られても仕方ないねw
0203名無虫さん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:07:15.73ID:???
>>77
体重あたりの強さはチーターより弱いかもねw

>>80
マジか!!!2対1でライオン負けちゃったんかwもう話にならんね。これは興味深い。
トラの方はどんな個体だったんだろうね?
0204名無虫さん
垢版 |
2020/11/22(日) 13:58:42.59ID:???
>>203
体重当たりだとか言い出すと、ツシマヤマネコより弱くなるかもしれんし、確実にアリ以下だろ
0205名無虫さん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:28:17.67ID:???
>>203
トラの個体に関しては不明だな。
でもここまでくると雌や亜成獣でも特に驚きはないなw
0206名無虫さん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:24:03.17ID:2TqjR+wG
>>202
論破されっぱなしで全く反論できずに同じことしか言えない
これって誰が見ても敗北宣言だよなw

故意じゃなく自然発生的に喧嘩が起こることがあるエバーランドサファリの1対1の戦いは全てトラが勝利w
ちなみに負けたライオンはみんな3カ月以上の治療を経て復帰している
0207名無虫さん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:29:42.30ID:???
>>179
ライオンは弱すぎて話にならんなw
いったいどれくらいの体格差があればトラとまともな戦闘ができるんだろうな。
0208名無虫さん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:45:24.81ID:???
>>187
本当に暴れまくっとるねw
未だにライオンが最強とかほざいとるらしい。ここまでくると宗教だなw

>>207
スマトラトラと大きな雄ライオンで互角くらいだからな
https://www.youtube.com/watch?v=IReqrOJjT8I
100kgくらいは差がないとライオンはきついだろ
0209名無虫さん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:29:06.95ID:???
雄ライオン、スマトラトラ、雌ベンガルor雌アムール、大型ジャガー
このあたりが同格だろうか
0210名無虫さん
垢版 |
2020/11/25(水) 06:46:01.16ID:???
そのメンツだと
雌ベンガル,アムールトラ>スマトラトラ≒大型ジャガー=or≧雄ライオン くらいだろうね
0211名無虫さん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:43:48.48ID:???
Putting animals of different species together in the same cage may have been done for the sake economy or merely, as the examiner mused, because "the nature and disposition of such are not readily understood".
In any case, the practice resluted in dire conseqences to the menagerie at Norwalk in 1835. A leopard and a lion two "playmates" that appered extremely fond of one another, got into a fight.
Before the keeper could enter the cage and separate them, the lion was killed. The beautiful animal was valued at $1000 , a very heavy loss to incur.
異なる種の動物を同じケージにまとめることは、経済のために、または単に審査官が考えたように、「そのような性質と性質が容易に理解されていない」ために行われた可能性があります。
いずれにせよ、この慣習は1835年にノーウォークのメナジェリーに悲惨な結果をもたらしました。ヒョウとライオンは、お互いを非常に好んで現れた2人の「プレイメイト」が戦いに参加しました。
キーパーがケージに入ってそれらを分離する前に、ライオンは殺されました。 美しい動物は1000ドルと評価され、非常に大きな損失を被りました。
http://s20.postimage.org/tdcy0wf7x/leopard_kills_lion.png


・・・ヒョウは、両方が互いに離れて足を引退する前に、闘争で雄のライオンと戦った。この画像のライオンはヒョウの爪から口を切り上げ、血まみれの顔の領域を持っていました。ヒョウは戦いに勝った。
https://www.tapatalk.com/groups/animalvsanimal/imageproxy.php?url=http://i28.photobucket.com/albums/c227/snider_/asfdasdf.jpg
https://www.tapatalk.com/groups/animalvsanimal/leopard-defeats-lion-accounts-t1382.html


ライオンはヒョウを殺せないことが多いようです。
https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/lion-and-leopard-interaction-t148.html
0212名無虫さん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:23:33.40ID:???
ライオンは緩慢で不器用だから激しく抵抗するヒョウを捕らえて噛み付く事が中々出来ないんだろうな
爪だけでヒョウを殺せるほど爪も大きくないという
0213名無虫さん
垢版 |
2020/11/26(木) 10:19:28.73ID:???
またまたヒョウに負けたのかライオンw
ライオンのライバルはヒョウだなww
0214名無虫さん
垢版 |
2020/11/26(木) 18:38:10.80ID:???
雄ライオン≧雄ヒョウ>雌ライオン>雌ヒョウって感じか
0215名無虫さん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:06:02.16ID:???
ライオンは確実にジャガーよりは弱いだろうね。
ヒョウに負けた例があまりにも多すぎる。
ジャガーはヒョウの上位互換みたいなもんだからな。
0217名無虫さん
垢版 |
2020/11/28(土) 08:48:03.50ID:???
http://www.botswana.co.za/Botswana_Wildlife_Behaviour-travel/the-predator-chain.html
ライオンズとハイエナスは、一緒に発生するほとんどの地域で捕食者チェーンのトップでそれを戦います。一部の地域ではライオンズが優位に立ち、他の地域では支配的な捕食者はハイエナです。最近まで、ライオンズはいわゆる「獣の王」であり、研究以外のすべてを賞賛し、多くの地域でハイエナがライオンズよりも支配的であることを発見しました。
(中略)
ハイエナは、男性と女性のライオンズに対して非常に異なる反応を示します。ハイエナが殺害され、ライオンズが買収を試みるとき、ハイエナはライオネスのグループであるならば立って戦いますが、男性のライオンが写真に写るとすぐにハイエナは広いバースを与えます。

これを読む限り雌ライオンに至ってはハイエナより弱いらしいね。まあライオンはヒョウにも負けることがあるくらいだから当然といえば当然か
昔はハイエナ5匹くらいでライオンと同等とか言われてたけど大ウソだね。誰が言い出したんだろうな。
0218名無虫さん
垢版 |
2020/11/29(日) 00:23:34.58ID:???
ぶっちゃけ雄ライオンとハイエナは1対1でいい勝負だろう。鬣で体を大きく見せてビビらせてるだけだからな。
雌ライオンとも圧倒的な戦闘力差は皆無でせいぜいわずかに強い程度だからな。
ライオンはサバンナの肉食獣内ですら圧倒的強者では全くないということが判明したな
0219名無虫さん
垢版 |
2020/12/01(火) 02:37:13.53ID:???
ジャガーとライオンの筋密度や関節強度の差が知りたいな
トラとライオンは格が違い過ぎて比較してもつまらん
0220名無虫さん
垢版 |
2020/12/02(水) 07:10:18.97ID:???
ネコ科の強さ格付けに関してはこのくらいで決着でいいだろう(同ランクは左の方が優勢)

S ベンガルトラ、シベリアトラ
A インドシナトラ
B スマトラトラ、ジャガー、アフリカライオン
C インドライオン、ヒョウ、ピューマ
D ウンピョウ
E チーター

まあ人によって意見はそれぞれあるかもしれんが、ライオンがネコ科最強は100%ありえんわな。
0221名無虫さん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:30:23.87ID:Byfqyxsv
トラ推しの方

シベリアトラのスレで
クマヲタが言いたい放題だ

頑張れ

私もトラが最強だと思っている
0222名無虫さん
垢版 |
2020/12/03(木) 17:40:13.40ID:???
https://www.tapatalk.com/groups/animalsversesanimals/grappling-ability-and-preferred-prey-size-of-felid-t2747.html?sid=59c46b666cd51bf221c01d2175be00c1
あなたはMD(Mane Delusion)病に苦しんでいます。ライオンにとって、それはすべてショーと欺瞞についてです。
小さくて弱いにもかかわらず、それは単にその才能のあるたてがみのために、大きく見え、多くの人間の心を勝ち取ることができました。
あなたは同じたてがみ妄想の罠に陥ります。あなたが投稿したライオンの場合、たてがみを剃ると、これが最も確実に見えるようになります。

多くのライオンファンは、たてがみのないライオンの写真を使用することを恥じ、恥ずかしい思いをしています。
それはたてがみのない本物のライオンを明らかにします。 これらのたてがみのないライオンにたてがみを置くと、彼らはより印象的に見えます。 ライオンズにはこぶや大きな肩はありません。 たてがみ妄想であなたのようなファンが広めた嘘です。
0223名無虫さん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:44:47.58ID:???
可哀想なトラオタのID:Byfqyxsvキチガイすぎて草
0225名無虫さん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:20:00.41ID:slw9M92P
>>224
ライオン貧相過ぎる
0226名無虫さん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:57:35.87ID:q+SHuzRR
ここのライオンヲタは反日韓国人と同じでライオンが強いと洗脳されたまま大人になってしまった人間
トラ有利の専門家の証言やソースのほうが圧倒的に多いのにまったく聞く耳を持とうとしないから非常に厄である
0227名無虫さん
垢版 |
2020/12/05(土) 14:33:42.66ID:???
ライオンは最近いろんなことが分かってしまったために昔のイメージとのギャップがあるだけだと思います
0228名無虫さん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:12:53.23ID:???
ライオンの強さを考察したい場合はトラと比較するのはナンセンスだな。
両者には隔絶した差があるからね。ジャガーやヒョウあたりと比較するのが一番分かりやすいだろう。
0229名無虫さん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:31:57.45ID:???
トラはインドゾウやインドサイを単独で殺したことあるし
ヒグマなどクマ科とは比べる必要なく圧倒的差
ライオンよりもベンガルトラのほうが強いだろうね
ライオンが単独で殺したことある史上最強がトラだからな
ライオンが単独で殺したことあるトラとかヒグマ
ただし普段は群れだからタイマン自体は少ない
0230名無虫さん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:38:04.20ID:???
ただし史上最強の猫科は洞穴ライオンだと思うし
雄ライオンより雄トラのほうが臆病だと思う
カバやサイとの戦い動画見る限りはライオンは単独で殺すのは無理そうであり
トラは奇襲とはいえインドサイ相手に無傷で殺してる
雄トラより弱い雌トラでもインドゾウを殺してるし
古代ローマ闘技場ではトラが勝率最も高い
0231名無虫さん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:58:53.48ID:???
いやネコ科史上最強はアメリカライオンかガンドントラだろう
0232名無虫さん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:17:46.94ID:???
ガンドントラは
さらに大昔だな

ライガーみたいな人間が意図的に誕生させとかでなく
普通に500キロの個体居ることもあるのはガンドントラぐらいか
史上最大なら600キロ以上あったと思われる
0233名無虫さん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:41:03.35ID:REJ+JHJp
このスレの幼稚な荒らし方を見たらトラ好きは朝鮮人だとよくわかる。
0234名無虫さん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:29:41.43ID:???
https://researchmatters.in/news/gir-not-sharing-caring-lions-and-leopards
インドのグジャラート州ギル国立公園のライオンとヒョウはお互い避け合うことが多いようです(by グジャラート森林局、AMU野生生物科学科)

https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/download/file.php?id=1329
ヒョウに攻撃され怯むライオン


ライオンとヒョウは過去に言われていたほどの強さの差は皆無のようだね。まあさすがにこれだけでライオンがヒョウより弱いとまでは言わんが。
一つ言えることは現実のライオンは昔に伝聞されていた強さより遥かに弱いということだな。これに関しては>>217のハイエナとの関係でも証明されている。
0235名無虫さん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:01:48.89ID:???
こりゃもうライオンはネコ科2番手どころか3番手争いをしなくちゃなw
pound for poundスレでライオンヲタクがライオンが最強とか吐かしてるがいつまでこんなゴミが強いとか思ってんだよ
0236名無虫さん
垢版 |
2020/12/07(月) 07:40:55.86ID:???
ライオンはスタミナのない大きなイヌってかんじだな。
ネコ科特有の身体の柔軟性や敏捷性、身体能力が欠如してるからな。
pound for poundでいったらイヌ科以下だろう。
やっぱりライオンの弱さは群を抜いている
0237名無虫さん
垢版 |
2020/12/08(火) 00:40:04.79ID:KgQVuGPl
オスライオンはチーターを狩ることがある。
オストラもヒョウを狩ることがある。
ヒョウもカラカル・アフリカゴールデン・リビアヤマネコ等を狩ることがある。
野生下では自分より小さく弱い競争相手を排除する。
野生下ではオストラとオスライオンが遭遇することはない。
体格の似たり寄ったりのオストラとオスライオンでは、共に相手を見た事が無い。
頭骨サイズを見るとオスライオンの方がオストラよりも長く大きい。しかし横幅はオストラの方が幅広い。
オスライオンのタテガミによりかなり大きく見える分オストラは驚異を感じるだろう。
だから先に攻撃を仕掛けるのはオストラだろう(頭の悪いオストラは先手必勝と考える)
オスライオンはまず相手の攻撃を受けてみて相手の力量を図り威圧していく。
あるところまで戦って決着がつかない場合はオストラが退散するだろう。
肉食獣は重症を負ったら狩りができなくなり死を意味するから。
隠れていて不意打ちを喰わせればオストラにも勝機はある。
0238名無虫さん
垢版 |
2020/12/08(火) 00:45:13.93ID:???
>>237
トラがライオンを脅威に感じてる映像は一つも無いし頭が悪いのはオスライオンね
トラは大型ネコ科の中で最も脳が大きく知能が高い
0239名無虫さん
垢版 |
2020/12/08(火) 00:50:43.32ID:???
虎の脳の方が16%大きい
オックスフォード大研究結果

ライオンと虎が戦えばどちらが勝つだろうか? 長年の論争課題だ。
虎がライオンより脳が大きいことだけは確実だという研究結果が出た。英国日刊<テレグラフ>はオックスフォード大動物学者などが研究した結果、虎の脳がライオンより16%大きいことが明らかになったと2日報道した。進化論で脳の大きさは知能と密接な関連があると見なされている。


BBC(2016)
敏捷性、強さ、知性の3ラウンドの研究で、特定の挑戦のために費やされた時間のために、知性の場合にトラを支持しました。
https://www.youtube.com/watch?v=tvID7SqH4wA
0240名無虫さん
垢版 |
2020/12/08(火) 00:58:00.23ID:KgQVuGPl
映像なんか野生化ではない。飼い猫どうしのケンカ見て言ってるの?
0241名無虫さん
垢版 |
2020/12/08(火) 01:02:05.37ID:KgQVuGPl
オスライオンが勝つとは言ってないよ。オストラが逃げるだけと言ってるの。
その時に強い方が勝つってこと。どっちが勝っても興味は無い。共に傷ついて可哀そうなだけ。
0242名無虫さん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:56:49.28ID:???
頭が悪いトラって何を根拠に言ってんだろ
0243名無虫さん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:56:49.84ID:???
頭が悪いトラって何を根拠に言ってんだろ
0244名無虫さん
垢版 |
2020/12/08(火) 17:09:34.43ID:KgQVuGPl
脳容量が大きければ知能が高いってホント?
ネアンデルタール人の脳容量は現生人類より大きく、男性の平均が1600 cm3あった(現代人男性の平均は1450 cm3)と
Wikiに書いてあるぞ。ネアンデルタール人は滅びホモサピエンスは長く繁栄してるぞ(まっ一部混血はしていたようだがな)。
脳容量だけでは一概に言えないと思うぞ。
トラがヒョウを殺すようだが普通に考えれば体重の軽い表の方が逃げ足は速いと考えるのが妥当。
トラがヒョウを狩れるのは、隠れていて不意打ちを喰わせるからだと思うぞ。そういうところに於いては頭が良いのかもしれんが。
0246名無虫さん
垢版 |
2020/12/08(火) 18:26:37.96ID:???
>>244
>脳容量が大きければ知能が高いってホント?
例外はあるだろうけど一般的にはホントでしょうね
トラとライオンの場合、トラのほうが脳が16%も大きいうえに動物園の飼育員もトラの方が知能が高いと言ってますからね
https://www.nhdzoo.jp/newspaper/naka.php?newspaper_uid=1979
「私達飼育員の様に彼らといつも接している人間なら実感できる事ですが、ライオンは付き合って(関わって)みると殆どの個体があまり頭が良くない事に気付きます。頭が悪いとは言いませんが、決して知能が高いとは言えません(特にオスは)。今回、同にガイドを行ったアムールトラが、非常に高度な知能や抜群の認識力を持っているのを目の当たりにしているので余計にそう感じられます」
0247名無虫さん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:09:00.60ID:KgQVuGPl
>>246
飼育員という事は、トラもライオンも飼い猫のことでしょ。野生ではない。
人間に従順なのがトラの方であれば頭が良いと錯覚しても仕方あるまい。
0248名無虫さん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:18:07.59ID:???
>>247
そこまで言うのならライオンの方が知能が高いということを証明するものを持ってきてくれ。
ライオンが知能が低いと言っているソースや映像は複数あるが、高いと言っているものは見たことがない。
0249名無虫さん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:24:02.14ID:???
>>247
野生では雄ライオンはもっと頭悪そう
雌の奴隷に知能は必要無いからね
0250名無虫さん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:01:03.97ID:KgQVuGPl
野生のオスライオンとオストラについてどうやって調べるのかな?
こっちの方こそ教えて欲しいわ。全て飼い猫から出て来ていることだよね。
0251名無虫さん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:32:06.45ID:???
>>247
頭の良さに野生も飼育もないでしょ、飼育したらライオンだけが頭が悪くなるというデータでもあるのなら別ですが 
実際に毎日接してる人の言葉は重いですよ
237で「頭が悪いトラは」とといってますが、何か科学的根拠とかあるのでしょうか? あるのならぜひソースをお願いします
0252名無虫さん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:07:24.06ID:KgQVuGPl
頭の良さって何?
(頭の悪いオストラは先手必勝と考える)
頭の悪いオストラがいたらだめな理由とは?

「野生も飼育もないでしょ」大いにあるでしょ。野生下で育った個体は親からの教訓や戦い抜いてきた知恵と技がある。
動物園とかサーカスの個体達にそういうのがあるかね?
0253名無虫さん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:15:21.21ID:???
雌のパシリとして育つ雄ライオンに教訓()や知恵()なんてある訳ないじゃんw
0254名無虫さん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:36:30.23ID:???
>>252
それならライオンはなおさら馬鹿だろw運動不足の引きこもりニートみたいなもんだもんな

https://www.nhdzoo.jp/newspaper/naka.php?newspaper_uid=1979
実際のライオンは、
?、一日24時間中20時間は寝ているか休憩している。

?、ライオンは雌雄の区別無く、だいたい30mくらいしか全力疾走ができない(心肺機能が保たないからだと言われています)。

?、従って狩りが下手(狩りの成功率はメスが集団で行って、平均しておよそ1/5程度だと言われています。%だと20%くらいですね)。

?、ライオンは垂直運動が苦手(つまり立ち木に登れない・急斜面の崖等にも登れない)。


こんなのが知能が高いわけないじゃんw
0256名無虫さん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:59:25.83ID:KgQVuGPl
トラは森林と言う隠れ蓑があるから奇襲攻撃で倒すのが得意中の得意。
よって、ライオンが30mだったらトラは15mぐらいかもな。

トラはヒョウのように木に登って上から地上の獲物を捕まえるのか?

トラはてくてく歩いて何十kmもナワバリの見回りしてるな。いろんな木にオシッコひっかけてさ。

こないだTVでトラのウンチは最強に臭いって言ってたぞ。
0257名無虫さん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:59:38.58ID:???
>>252
>頭の良さって何?
動物園の飼育員はライオンと比較して「アムールトラが非常に高度な知能と抜群の認識力をもってる」といってますのでそういう部分ではないでしょうか?
おそらく知能は脳の大きさと関係があると思われます(一般論的にですが)
同じ鳥類でも頭が良いとされるカラスと一部のオウムの脳は他の鳥類よりも体の割りに大きいことが判ってますし

>頭の悪いオストラがいたらだめな理由とは?
いたらダメとは言ってませんよ? ただ頭が悪いという前提(設定)で話を進めていたので何か科学的根拠でもあるのかと

>大いにあるでしょ。野生下で育った個体は親からの教訓や戦い抜いてきた知恵と技がある。
それはライオンだけじゃなく多くの動物に言えることでライオンだけが飼育下で頭が悪くなる理由にはならないと思いますよ
0258名無虫さん
垢版 |
2020/12/08(火) 22:10:56.67ID:KgQVuGPl
トラが木に登るのはひょっとしてナマケやツキノワやマレーが近くにいるからじゃないかきっと。

トラはウンチの臭さで最強ってことでどう。
0260名無虫さん
垢版 |
2020/12/09(水) 00:26:52.99ID:dgDnu3h1
最初のVは、メスライオンだね。メスライオンはトラ同様奇襲攻撃が得意中の得意。

2本目のVは、ダチョウを追いかけてる飼い猫。
0261名無虫さん
垢版 |
2020/12/09(水) 00:45:28.39ID:???
雄ライオンは鬣が目立ち過ぎて奇襲すら苦手だからな
放浪雄ライオンは数年以内に餓死するし欠陥生物としか言いようがない
0262名無虫さん
垢版 |
2020/12/09(水) 06:30:38.80ID:???
>>260
雄ライオンは狩り自体苦手だからほとんどの狩りは雌が行います
足の速い野生のダチョウをまともに追いかけて狩れる飼い猫って凄いよね 潜在的な身体能力が高いのでしょう 
0263名無虫さん
垢版 |
2020/12/10(木) 04:43:35.26ID:???
【12月10日 AFP】スペイン・カタルーニャ州のバルセロナ動物園は、同園で先月、ライオン4頭が新型コロナウイルスに感染していたことを発表した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3320511
0266名無虫さん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:28:25.81ID:???
https://www.facebook.com/DancingZebraSafari/photos/a.687442404727596/937064209765413/?type=3
昨日ボロゴンジャ地区で、このオスのヒョウは9頭のライオンに囲まれていました! サファリガイドによると、彼は大きく、機敏で威圧的だったので、ライオンは結局彼を放っておいた。

ライオンはヒョウですら大きい個体になると攻撃することを躊躇するらしい。やっぱりライオンとヒョウの間に昔に伝聞されてた程の圧倒的な差はないんだな。
0267名無虫さん
垢版 |
2020/12/24(木) 07:03:39.10ID:???
>>266
>>234でも言ったようにインドではライオンとヒョウは上下関係ではなくお互いを避け合う(ライオンもヒョウを避けている)関係らしいからね。
インドライオンはアフリカライオンよりも小柄で群れの規模も小さい(単独行動もする)から返り討ちに会う可能性もありヒョウを簡単には襲えないんだろうな。
映像やソースで1匹のヒョウでも時には複数のライオンを撃退することが可能であることが証明されてるしね。
0268名無虫さん
垢版 |
2020/12/24(木) 21:23:04.16ID:???
トラはヒョウを普通に圧倒してるのにな。これが格の違いというものだろうか。ライオンもっと頑張れよw

https://www.youtube.com/watch?v=cYJQmnsc2AE
トラに簡単に殺されるヒョウ
https://www.youtube.com/watch?v=E6FH_xp3I54
トラに殺されたヒョウ
http://i.imgur.com/SIfGIEY.jpg
雌トラに殺されたヒョウ
https://www.jagran.com/uttarakhand/dehradun-city-leopard-die-in-a-fight-with-tiger-15681553.html
ラジャジタイガー保護区のチーラ山脈でトラとヒョウの衝突で雄のヒョウが殺されました。
https://www.business-standard.com/article/pti-stories/leopard-killed-in-tiger-attack-dfo-113101900279_1.html
モハマディ山脈のデビプルビートから死体が回収された雄のヒョウは、トラによる攻撃で殺されました。
https://bioone.org/journals/Ecoscience/volume-26/issue-1/11956860.2018.1491512/Coexisting-Large-Carnivores--Spatial-Relationships-of-Tigers-and-Leopards/10.1080/11956860.2018.1491512.short
ヒョウはトラを完全に避けています
http://u.cubeupload.com/Mountain_Lord279/Screenshot20200206at.png
雌トラは大きな雄ヒョウを支配します
0269名無虫さん
垢版 |
2020/12/24(木) 22:51:01.26ID:???
ユキヒョウとかジャガーって異常行動するんだな
常態展示のとこじゃアレなのか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況