X



ニホンオオカミ総合スレッド〜拾〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:15:27.94ID:???
ニホンオオカミについて導入論以外の論争も引き受けるスレです。(ただし外来オオカミ導入論・政治関係・虐待関係は専用スレで)
四国犬やシェパードや謎のおっさん犬まで、相手の人格否定や煽りに走らず、マターリ語りあいましょう。
論争に至らない語り合いスレは、ニホンオオカミの本スレで。
※他サイトや他スレの引用は構いませんが、ネットウオッチ行為にあたる書き込みは板ルールで禁止されています。控えましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは、理由や主張内容に関わらず荒らしです。 完スルー推奨。
 (煽りに対して煽りで返したり荒らしに対して構うのも荒らし行為になります)
※コピペや意味不明レスを繰り返したりスレを乱立して荒らす人間がいます。 乱立スレは無視、臭いと思ったレスは過去ログ検索してNG
 
過去スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1453445101/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1465291652/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1467603711/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1480026783/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1482560857/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1489239563/
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1495761347/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1502686997/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1509279333/
0649名無虫さん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:36:15.23ID:???
犬の品種はほんとバラエティ豊か
0650名無虫さん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:16:57.78ID:+Gx29XJC
650
0651名無虫さん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:17:46.48ID:iZvWGQlJ
あこうしみ
0652名無虫さん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:48:10.58ID:???
最大の犬は100kg超え、最小は1kgに満たない、確かに幅ありすぎ
0653名無虫さん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:47:29.52ID:vIQK2ESR
チワワってネコより小さいし
ほんとよくここまでオオカミを小さくできたもんだ
0654名無虫さん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:07:38.48ID:???
>>653
犬の先祖になったオオカミは小型タイプだったらしいが、それにしてもねぇ
0655名無虫さん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:23:18.41ID:1vy/Gql0
655
0656名無虫さん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:47:12.73ID:gW6b1YW/
Wikipediaより抜粋。
『チワワは、北アメリカにおいては最も古い犬種であり、テチチ(Techichi)として知られるアステカ文明の王族の
時代から飼われ儀式の生贄とされていた、現状よりすこし大きい犬種の直系の子孫であると考えられている。
人墓から一緒に埋葬されたテチチの骨も発掘されている。身体の大きさは概して小さいが、均一ではない。
チワワは、献身性と個性を持っており、それが重んじられる。機敏で知性がありかつ独立心もある。
また大部分のチワワは非常に大胆で無謀な面がある。超小型犬という体格ながら、より大きな動物(大型犬など)
にも臆せずに対峙する。チワワは同種に対する忠誠心を持っているため、他の犬種以上にチワワどうしの
親交を好む可能性が高い。基本的に住宅用ペットであるという評判にかかわらず、チワワは非常に好奇心が強く、
屋外(例えば公園やハイキングコース)の光景と臭いを調査して楽しむことが多い。寿命は15〜18歳。』
現地のチワワ画像 【 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AF%E3%83%AF#/media/File:ChihuahuaPetey.jpg
0657名無虫さん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:08:16.97ID:gW6b1YW/
チワワの原産地メキシコは、緯度的に四国からフィリピン北部辺りになります。メキシコシティがハワイと同程度。
メキシコシティの今日の気温は、最低12℃、最高27℃、かなり暖かい地域ですから小型化はしやすかったんでしょうね。
0658名無虫さん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:25:55.80ID:gW6b1YW/
小型犬のポメラニアンは他のスピッツ系同様に祖先がサモエドだと考えられています。
ドイツのバルト海南岸発祥ということは緯度的にサハリン南部辺りと同じですので
かなり寒い地域ですが小型化できていますね。
0659名無虫さん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:02:37.88ID:WrOHZ5st
そういえば、餌を豊富にとれる地域のヤマメは小型のまま成熟する事が多いが、
寒い餌の少ない地域のヤマメは海に下ってサクラマスになって巨大化して帰ってくるんだよ。
0660名無虫さん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:58:02.44ID:gW6b1YW/
アマゴとサツキマスもしかり。岐阜県の長良川上流域に生息しているアマゴは一部が海に下ってサツキマスとして帰ってきます。
紀伊半島のアマゴは海に下っているとは聞いたことが有りません。ヤマメとサクラマスの関係と同じようですね。
0661名無虫さん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:41:23.07ID:iTET1OJI
ヤマメとサクラマス、アマゴとサツキマス
種類は同じなのに生息場所によって別種のように変身するのは不思議やぁ
0662名無虫さん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:05:03.37ID:???
人間の個体差も凄いが、それでも別種に見えるほどの変身ぶりはないからな
0663名無虫さん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:50:29.41ID:Q40MymxZ
>>652-654
色んな用途に応じて改良してけば外見はここまで変えられるという実験見せられてる気分
0664名無虫さん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:28:34.71ID:Mm3PecUj
あこうしみ
0665名無虫さん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:30:02.39ID:K/7Ik5VX
665
0666名無虫さん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:30:44.79ID:RXDD/PRV
666
0667名無虫さん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:02:34.96ID:ybnyZEw2
>>662
白人黒人などはいずれも現行人類のホモサピエンス内の差異だよね。

ホモサピエンスは旧人のネアンデルタール人と交配可能なの?
0668名無虫さん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:02:08.44ID:13yOZIow
>>667
以前は、ホモサピエンスとネアンデルタールとじゃ交配不可能説が有力だったけど
>>27のリンク先にあるように、遺伝子調べると交配した形跡があるっぽい

http://www.geocities.jp/reborn_i131/skikou107.html
>この異なる人類の男と女の間に性的な交流があったという説もあります。(中略)
>驚くべきことに、このネアンデルタール人のDNAには明らかにわれわれ原生人類と共通の配列が残されていたのです。
>つまり、僕たちの身体には大昔に滅びた別人類ネアンデルタール人の遺伝子が受け継がれていたのです。
0669名無虫さん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:21:33.66ID:kjvBaJjS
>>667 >>668
遺伝子調査で交配した形跡はあったようですね。
多少見た目が違っていても若いオスは若いメスを見かけたら略奪してでも子孫を残そうとするでしょうね。
現在のホモサピエンス内の人種を見ても相当見た目が違いますよね。(白人・黒人・黄色・アラブ系)
これ程の違いではなかったのかもしれません。ホモサピエンスに比べて多少ガッチリしてるとか。
0670名無虫さん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:47:11.36ID:WiJUYeVx
670
0671名無虫さん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:56:56.44ID:ybnyZEw2
>>669
俺からみたら動物番組で動物のオスが交尾したさに必死になるのが理解できない。
父に母と交尾したいと思ったことあるか聞いたら自然とそんな感情あったと言ってた。
0672名無虫さん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:03:19.87ID:eDuqE/XZ
>>667
何人かに一人ネアンデルタール人の遺伝子を受け継いでいるらしい。
0673名無虫さん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:43:44.57ID:???
白人の色素の薄さや顔の掘りの深さやがっしりした体格などの形質は
ネアンデルタール人と混血した結果だという説もあるね
0674名無虫さん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:21:36.27ID:???
そしてアジア人は同じく化石人類であるデニソワ人との混血疑惑が
0675名無虫さん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:45:00.60ID:???
>>672
アフリカの人以外は、ネアンデルタール人の遺伝子を持っている。
サピエンスは、アフリカから出てから5万年前に、ネアンデルタール人と中近東とヨーロッパで接触した。
0676名無虫さん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:14:08.50ID:dKEDrOKx
0677名無虫さん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:15:02.10ID:6mh0AIRv
677
0680名無虫さん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:39:34.17ID:fAaBMkJh
680
0681名無虫さん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:01:17.05ID:???
人類や狼類に限らず、化石に残らず知られずの種はたくさんあるんだろうなぁ
0682名無虫さん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:07:33.65ID:???
野良犬と思われてるヤマイヌ「そやな」
0683名無虫さん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:45:00.58ID:UXgFmGAQ
野良犬扱いのヤマイヌの名誉回復を!
0684名無虫さん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:08:23.89ID:E4x/JkAp
ミックジャガーはネアンデルタール人って言われていた。
0685名無虫さん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:37:25.88ID:???
>>684
ネアンデルタール人には音楽の才能がなかったらしいよ
0686名無虫さん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:34:52.85ID:1I6kodiE
あこうしみ
0688名無虫さん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:50:48.52ID:RGPBdWrx
688
0689名無虫さん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:51:33.76ID:hTQAmm8g
0690名無虫さん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:52:25.61ID:2fS1sTCF
690
0691名無虫さん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:53:13.56ID:o/3S0tB8
あほうしみ
0693名無虫さん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:30:20.07ID:DmBasmMg
さよなら人類
0694名無虫さん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:30:57.41ID:???
今日〜人類が初めて〜木星についたよ〜
0695名無虫さん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:49:53.73ID:yVIkmB0c
695
0696名無虫さん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:50:50.84ID:pgev3EfG
ふむ
0697名無虫さん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:43:28.03ID:???
>>643
狼王ロボの奥さんのブランカは純白の狼として有名だぬ
0698名無虫さん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:06:10.16ID:???
>>697
ロボとブランカには子供がいたんだっけ?
0699名無虫さん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:54:56.51ID:7uh+GTve
699
0700名無虫さん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:55:45.71ID:h5Ju1hhj
700
0701名無虫さん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:56:42.63ID:vWTIFqCG
0702名無虫さん
垢版 |
2018/03/17(土) 03:56:07.62ID:???
>>698
シートン動物記の中には子供の話は出てこないけど
オオカミの群は血縁で構成されることが多いということ考えたら
ロボの群の何匹かはロボとブランカの間に出来た子供だった可能性大
0703名無虫さん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:05:48.45ID:W9fE0u+g
ロボやブランカは、いたとされる地域からしてメキシコオオカミである可能性が高いんだけど
メキシコオオカミには、ロボのように大型だったり、ブランカのように真っ白だったりする個体はいないという謎
 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%9F
>メキシコオオカミは、北アメリカに存在する3つの亜種のオオカミの中では最も体が小さく、他の2亜種と遺伝的な差が大きい。
>体色は黄褐色・灰色・黒が混じりあい、北部の2亜種と同様に白単色・黒単色の個体はいない。
0704名無虫さん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:18:40.94ID:???
矛盾が出てくるのは、どの部分かは分からないけど創作された部分があるからなんだろうと思う。
0705名無虫さん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:52:12.22ID:q+voxvS3
>>697
名前からしてラテン系語の「白」という意味の語の女性形だもんね。ブランカ。
0706名無虫さん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:56:29.36ID:???
>>704
確かに、ロボは王らしく巨大で、その妻のブランカは真っ白で美しいなんて出来すぎてるから、一見その部分は脚色っぽいけど
ブランカの全身真っ白な写真や(現在は火事で焼失してしまったけど)後の時代まで存在していた立派なロボの毛皮があるから
それらを信じるかぎりは脚色でもないっぽい
0707名無虫さん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:23:51.52ID:Tetah6Mp
707
0708名無虫さん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:41:02.61ID:???
ロボの群れは、知られることなく滅んだ、メキシコオオカミとは違う亜種だったのか
単なるメキシコオオカミの変り種だったのか、あるいは証拠の品は巧妙な捏造だったのか
それとも犬との混血により、大型化したり体色が白一色になったりする個体がいた群れだったのか
色々と妄想が滾る
0709名無虫さん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:45:55.38ID:???
ネブラスカオオカミだったんじゃないか説もあるけど(メキシコオオカミより大きいし白い体色の個体もいるので)
ニューメキシコ州という生息地から疑問視されてるね>ロボの群れ

ネブラスカオオカミ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%9F
>体長140-200cm、体重27-50kg前後。体毛は明るい灰色だが、白いものもある。
>「『シートン動物記』の一編『狼王ロボ』に登場するオオカミの群れはネブラスカオオカミである」とする記述が見られることがある。
>しかしながら、著者のシートンとオオカミの群れを束ねる「カランポーの狼王」ロボの対決はニューメキシコ州を舞台とすることから、
>この作品に登場するオオカミは生息地域が一致するメキシコオオカミであると考えられる
0710名無虫さん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:06:17.26ID:s919X83l
710
0711名無虫さん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:07:01.39ID:9OaUXSf3
711
0713名無虫さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:24:26.49ID:WWdthOmp
街にやってくる変り種オオカミとして有名なロミオも真っ黒なオオカミだったな
0715名無虫さん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:52:31.29ID:+7Jwyuao
715
0716名無虫さん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:27:06.23ID:???
ニホンオオカミとは関係ないけど同じく絶滅したニューファンドランドシロオオカミの実態も気になる…
純白の2m級巨大オオカミとかロマンありすぎるけど全然情報残ってないんだよなあ…残念…
0717名無虫さん
垢版 |
2018/03/18(日) 05:36:11.29ID:???
>>716
ろくすっぽ研究されないうちに姿消してしまったからなぁ
こっちには生存説とか無いんだろうか?
0718名無虫さん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:23:01.40ID:???
ニューファンドランドシロオオカミの学名由来になった先住民にまで懸賞金かけて絶滅させてるんだよな
人間ですらこうなんだから、ましてやオオカミは…
 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%9F
>beothucusの由来は先述したとおり、ニューファンドランドに住んでいた先住民ベオトク族に因むが、ヨーロッパ人は彼らの頭の皮に懸賞金をかけて皆殺しにし、
>1800年までにベオトク族は消滅した。
0719名無虫さん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:35:36.94ID:???
>生存説とか
wikiによると正式な絶滅年より後にも目撃はあるみたいだけど…
0720名無虫さん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:58:59.34ID:9aiBvOHc
720
0721名無虫さん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:59:44.77ID:uu9OaBR1
0722名無虫さん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:00:40.93ID:k4q8HvDU
722
0723名無虫さん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:55:21.56ID:???
>>698
物語の中である年は巣をかまえ、子育てをしてたという描写あり。
その時、ターゲットにされてた牧場主いわく「あいつらに餌をやってたようなもんだった」

子供のうち何頭かは群れとして残ってたのかもしれなくて、
黄色の脚が早い個体やロボのように大きな個体とかもロボの子だったのかもね。
0724名無虫さん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:19:45.37ID:???
賢いリーダー・ロボのおかげで餌に困らず栄養豊か&大型であるロボの血縁
なら、ロボの群れのオオカミが大型個体で構成されてたというのはわかるな
0725名無虫さん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:40:55.47ID:0vVuIeK+
725
0727名無虫さん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:52:23.49ID:EMJAqLNS
>>726
ジンギスカン
0730名無虫さん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:33:34.09ID:wZs/Ehnc
730
0733名無虫さん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:10:15.48ID:qUWy1pWs
あこうしみ
0734名無虫さん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:11:35.22ID:R1RJJfP/
あほうしみ
0735名無虫さん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:12:33.33ID:vjXfC6wi
735
0736名無虫さん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:23:32.28ID:8kggUr+M
あこうしみ
0738名無虫さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:59:46.33ID:78BHArPR
蒼き狼的な始祖伝説と
お犬様的な日本の狼信仰はちょっと方向性が違う感じ?
0740名無虫さん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:54:02.33ID:tWbP7OhN
740
0742名無虫さん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:06:35.84ID:zDhDCjFm
そもそも日本だと犬と狼の区別が曖昧やな
狼の別名はお犬様だし
0744名無虫さん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:13:07.28ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0745名無虫さん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:32:46.39ID:9pJt8g/T
745
0746名無虫さん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:34:09.52ID:uzRsC5xQ
0747名無虫さん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:29:11.46ID:???
稲荷神もあるし、もう犬科はまとめて神格化でいいじゃん
0749名無虫さん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:41:22.09ID:???
タヌキはお間抜けさんなイメージだし
神格化とはちょっと違うw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況