X



トップページ運輸、交通
1002コメント265KB
【JPN】新しいトヨタのタクシーに期待すること [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2016/06/17(金) 22:20:15.75ID:1omOE7Qv
現在のトヨタ・コンフォートとクラウンコンフォートは保安基準に適合しないことを理由として製造終了。
来年度からはトヨタがシエンタをベースとして新型タクシーの販売を開始する。
http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-525.html

これで何か希望は持てる?NV200よりはタクシー仕様だから良さそう
0774国道774号線
垢版 |
2018/01/01(月) 21:34:37.48ID:jjkbUXGW
昨日のコミケでJPNタクシーの薄い本があった
0775 【鶏】 【259円】
垢版 |
2018/01/01(月) 21:52:30.06ID:zoJY3tUX
>>774
なんだそりゃ?
0778 【hoge】 【195円】
垢版 |
2018/01/01(月) 23:26:37.21ID:zoJY3tUX
>>772
スライドドア廃止も
0779国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 04:31:14.12ID:ptczSElG
何だこれは?
普通の4枚ドアのセダンにしろよ 普通乗用車!
個タクだと車はいいけど内装の内張りが厚く中が狭いから
クラウンの商用車?日本交通かKMのタクシーは丁度良かったのに
こりゃ恥ずかしくて乗れない
0780国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 04:45:09.72ID:XFTZmDDD
ロングの客にはあからさまに避けられるね
そりゃ長時間乗るなら居心地いい方に乗りたいわな
0781国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 05:04:18.50ID:/YQ1tDiD
残当
ヨタのことだから5年以内に布表皮シート仕様が追加されるだろうけど
0782国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 12:17:13.15ID:boVSF/Ru
>>779
座高デカいのか?

それで良いだろw
0783国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 14:21:41.90ID:0TOj86la
たった今、自家用登録のJPNを見た@台場
豊田ナンバー、匠のホワイト。
0785国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 15:28:38.45ID:boVSF/Ru
>>783
それ、メガウェブのやつじゃ
0786国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 16:13:30.19ID:boVSF/Ru
青山霊園で随分見かけるようになったな
0788国道774号線
垢版 |
2018/01/09(火) 23:14:52.19ID:XAYIap1x
>>782
深夜の帰宅は一人ので個人(タクシー券)
問題なのは昼間の4人乗車の時 これ絶対サスへたってきたら乗れたものじゃなくなる
1boxのタクシーで経験済
0789国道774号線
垢版 |
2018/01/10(水) 02:04:23.91ID:AXUIvlgB
>>784
ラグビーじゃないんだこれが。
緑枠なしの自家用登録、もちろんタクシー架装なし。
>>785
メガウェブの試乗車って、ナンバー登録してたっけ?
まあ、登録地からしてメーカー絡みの何かかもね。
0790国道774号線
垢版 |
2018/01/20(土) 01:13:27.35ID:OZKRJQne
127 国道774号線 2018/01/19(金) 23:29:58.23 ID:1RoiGkeS
ウチの会社、ユニバーサルデザイン講習とやらを受けないとJPNタクシーで乗務出来ないんだけと皆さんもそうなんですか?

129 国道774号線 2018/01/19(金) 23:46:50.84 ID:Wg54v/ua
>>127
ウチの営業所なんか
・黒塗り現任
・過去2年間、無事故、無交通違反、無センター違反、無クレーム
・外国人旅客接遇研修(上級)受講者
・ユニバーサルデザイン研修受講者
・電子日報の営業評価、安全評価が常時75点以上

JPN-TAXI乗らせるのにこんなことさせるとか・・・
0791国道774号線
垢版 |
2018/01/20(土) 06:17:49.30ID:8da13gzI
>>790
なおロング客からはあからさまに避けられ営収が下がる模様
0792国道774号線
垢版 |
2018/01/21(日) 22:00:07.49ID:5FilT3T0
>>772
後部右側パワーウィンドウ
ハンドル高さ変更
助手席グローブBOX追加
AM/FMラジオ標準装備
プライバシーガラスレス仕様追加
防犯ガラスオプション追加

ウチの営業所じゃJPNタクシー乗務は罰ゲームに近い…
かと言って、新車を新人や平助に預ける訳にもいかず、人選に苦労してるみたい。

あと、ラブホテルの無線は高さの問題で除外されると言うオマケ付きw
0793国道774号線
垢版 |
2018/01/22(月) 07:34:35.42ID:EGhXFmUa
ウチの営業所は本日の雪でジャパタクは休車です
0794国道774号線
垢版 |
2018/01/23(火) 06:46:16.20ID:yONSJkEc
>>792
ラブホだと気まずい事あるんか?
0795国道774号線
垢版 |
2018/01/23(火) 08:00:07.30ID:mfsTAAax
シートヒーターなんていらないからフォグランプと後席用の肘置き標準で付けろ
0796国道774号線
垢版 |
2018/01/23(火) 08:12:36.29ID:yONSJkEc
>>772
ハイブリット無しは施策的にないだろ
ってか何でハイブリット嫌なの?
0798国道774号線
垢版 |
2018/01/23(火) 15:42:11.76ID:DxDTJ7VT
>>794
駐車場付けが基本なので高さ的に入れない、だから最初から除外されてる
0799国道774号線
垢版 |
2018/01/23(火) 20:06:57.58ID:dsIOOoMX
>>798
天井低いラブホに問題あり
RVやワンボックスでホテルに入れないよね
0800国道774号線
垢版 |
2018/01/23(火) 21:07:55.59ID:yONSJkEc
>>799
それな
今のヤリチンはヴェルファイア所有がデフォ
0801国道774号線
垢版 |
2018/01/23(火) 21:17:04.61ID:iv6koQgf
>>794
ラブホ入口のピラピラをレーダーが拾って自動ブレーキが作動して気まずい場所で急停車する
0804国道774号線
垢版 |
2018/01/24(水) 17:54:09.84ID:fAuyr/dQ
これってLP?ガソリン?
0806国道774号線
垢版 |
2018/01/24(水) 22:47:03.91ID:hvSetE0U
>>802
つい最近まで新小岩にあったけど潰れて葬儀場になっちまった
0807国道774号線
垢版 |
2018/01/25(木) 07:13:55.79ID:9eGi7hcP
錦糸町ですらミニバン対応完了したのに
0808国道774号線
垢版 |
2018/01/25(木) 07:52:23.09ID:Eq9x0HWJ
>>806
足立の「ホテルサクラ」はいまだにソレだよ
0810国道774号線
垢版 |
2018/01/29(月) 08:26:18.67ID:GKbhYtFP
今月号のCARトップに記事出てたね。
あの糞転がしがサスが良く動いて良いとか書いてあったけど…
0813国道774号線
垢版 |
2018/01/29(月) 10:46:25.15ID:mAaG3DBr
国沢はベストカーだろ
0817国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 06:15:39.70ID:a36gTwCW
まだ新車なのに
白煙吹いている車両居たわ
大丈夫かよ
0818国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 09:14:23.35ID:5Ii4Bzl8
プロパンのハイブリッドなんて故障が多い気がしてた
0819国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 10:51:32.86ID:a6ANo0Ud
>>817
原因なんだろ
0821国道774号線
垢版 |
2018/01/30(火) 22:40:30.32ID:a6ANo0Ud
>>820
排気ガスのせいかw
0822国道774号線
垢版 |
2018/01/31(水) 00:30:03.41ID:u8WpK0ZL
最初の年次改良でどこまで現場の実情に合わせてくるか
今のモデルは所詮ヨタの技術者が机上で作った理想形であって
現場の事情なんてまるで考慮されてないからな
0823国道774号線
垢版 |
2018/01/31(水) 03:28:04.58ID:Fb3/405e
国と都の補助で120万安く買えるからな。
法人は、いっきに増えるだろうね。
0824国道774号線
垢版 |
2018/01/31(水) 06:25:11.37ID:Ne4fVqsI
>>822
非ユニバーサル仕様にするだけでいくらかマシ
0826国道774号線
垢版 |
2018/01/31(水) 08:16:21.17ID:IMzh8XUl
>>823
そんなに補助でませんけど?
それこそ机上の数字...
あと国のは最初の1台だけ。
0828国道774号線
垢版 |
2018/01/31(水) 09:58:49.97ID:JAcTRKJN
てかクラコンもクラウンセダンもディーラー在庫が完全に無くなるまで最低1年以上残ってるらしいし
0829国道774号線
垢版 |
2018/01/31(水) 11:30:39.77ID:E8aF5V+N
うちの会社はハイブリット自体導入してないのでこれから工場は勉強するんだと
0830国道774号線
垢版 |
2018/01/31(水) 13:50:17.00ID:OjBBIrxK
こんなダサいタクシー誰がデザインしたんや?
何処から見ても霊柩車にしか見えない。 

乗りたいと思わんな。
0831国道774号線
垢版 |
2018/01/31(水) 14:26:39.33ID:E8aF5V+N
人生の墓場に相応しいじゃないか
0832国道774号線
垢版 |
2018/02/01(木) 19:05:19.81ID:eZipm7+s
このタクシー見ると昔やってた山の仕事を思い出す。
0834国道774号線
垢版 |
2018/02/02(金) 06:03:04.44ID:f+ocpQz4
>>790
うちは担当車の代替え時期が来れば誰でも乗れる
>>791
ようやく認知され始めて避けられることはめったにない
>>818>>980
右リアドアがペコペコ。横から突っ込まれたら終わり。
おまけにスライドドアは高速事故では解放されるので乗客は外に放り出されるダメ押し。
0835国道774号線
垢版 |
2018/02/03(土) 08:15:00.91ID:nNTC7TtA
>>834
高速はシートベルト締めてるから放り出されることはないはず。
>>980に期待
0836国道774号線
垢版 |
2018/02/04(日) 20:34:30.52ID:ddSJqZsO
朝倉[] 投稿日:2012/11/23 06:31:20  ID:klwp2pJp(1)

靖国神社のトイレにて、
半袖白ワイシャツ(寒くねえのかよ)、
紺のベストにしわくちゃズボンのじじい。
しょんべんして、手は洗わないが鏡に向かって
髪を整えてる(もしかしてしょんべんで髪濡らしてる?)。
汚ねえ、浮浪者だと思ったら、ちょうちんセルシオに乗って
九段下方面に消えていったw
0837国道774号線
垢版 |
2018/02/07(水) 14:29:32.85ID:ihXWaR2J
さっき京橋で白車体白ナンバーのJPN TAXIを見た
自家用で乗ってる人ってどんな人だろう
0839国道774号線
垢版 |
2018/02/08(木) 00:15:54.51ID:3eJXhXTL
呪井田はオリパラナンバーじゃなかったような
0840国道774号線
垢版 |
2018/02/08(木) 00:48:41.99ID:3286NRnP
>>838
いや、緑枠でも放射状模様でもなかった
0842国道774号線
垢版 |
2018/02/08(木) 06:11:05.49ID:3eJXhXTL
>>841
ラクビーも緑枠あるで
0843国道774号線
垢版 |
2018/02/08(木) 06:57:29.99ID:GE9VBkBX
>>842
だと、ノルマで車買わされたトヨペットの人がせめてもの抵抗で買った車か
0844国道774号線
垢版 |
2018/02/08(木) 07:56:12.74ID:k/VuBEGg
>>843
フツーは新古で流す筈
そうでなくたって地方事業者にちらつかせば食いつくのに
0845国道774号線
垢版 |
2018/02/08(木) 08:02:26.97ID:HjcATyVE
>>840
>いや、緑枠でも放射状模様でもなかった

トヨタの広報車だろ
0846国道774号線
垢版 |
2018/02/09(金) 08:04:00.90ID:fk3UIAR8
ロンドンタクシーのファンである一般人の可能性も。
シナ製のロンドンタクシーを自家用車にしている人いるからね。
スタイルが似ていて日本製ということで選ぶ人もいそう。
0847国道774号線
垢版 |
2018/02/09(金) 10:06:30.95ID:vq+THeIN
そろそろ乗ったやつも増えてきただろうけどどうよ?


読書灯・シートヒーター・サーキュレーター
電子スイッチにして運転席側からも個別操作できるようにしろ

右後窓がハメ殺しなのは警備員が用務先確認するようなところで不便

洗車道具や救急セットをしまう場所がないのは不便すぎる

後部座席の背もたれ、倒しすぎ
0848国道774号線
垢版 |
2018/02/09(金) 10:48:49.01ID:H6OK5yfb
一昨日の白い自家用JPN TAXI続報

ナンバーは白の自家用登録
相模5〇2に74-53と判明
0849国道774号線
垢版 |
2018/02/09(金) 15:21:42.45ID:ZH4u8guk
>>846
ロンタクは実際光岡が取り扱ってた時期がある
0850国道774号線
垢版 |
2018/02/09(金) 23:21:06.15ID:7C7zekSu
>>849
葛飾区の平和橋教習所の送迎ワゴン車として一時期使ってたよ
0851国道774号線
垢版 |
2018/02/10(土) 03:42:59.86ID:mzHvdeXo
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NPW50
0852国道774号線
垢版 |
2018/02/10(土) 18:15:16.97ID:uyoScH3S
酔狂
0853国道774号線
垢版 |
2018/02/17(土) 05:32:49.65ID:ETtdukQ6
ジャパンタクシーだから物珍しさで選んで乗ってくれる、てこともあったけど、今日初めて、明らかにジャパンだから避けられました…。
信号待ち先頭で目まで合ってたのに、申し訳なさそうに目を逸らし後ろの東京無線の黒に…
0854国道774号線
垢版 |
2018/02/18(日) 07:26:19.75ID:kQ1HGgeQ
>>848
身障者が家族にいる家庭ならこの車を自家用車として買うのもありな選択だろう。
トヨタはそんな事は百も承知なはずなのにあえてジャパンタクシーというどうしょうもない名を付けた。
いったい誰の懐が一番儲かったのかね?
0855国道774号線
垢版 |
2018/02/18(日) 08:32:04.28ID:c6O+tiQp
>>854
このクルマ、一般民間人でも買うことは出来るのか?それが説明されてないよね
0856国道774号線
垢版 |
2018/02/18(日) 09:55:47.06ID:1ZPfwSkv
258 国道774号線 sage 2018/02/18(日) 09:00:41.52 ID:wHiS4h3R
各葬儀会社からジャパンタクシーNGの要望が出ている。
高級セダンで来て欲しいなら、待機料金込みの特別料金で頼むわ。
0858国道774号線
垢版 |
2018/02/18(日) 11:27:15.93ID:4IRVAkBt
14系クラウンロイヤル以来の、久々のトヨタ大失敗作?
0859国道774号線
垢版 |
2018/02/18(日) 11:33:34.53ID:c6O+tiQp
>>856
意味不明、どういう事?
霊柩車に似てるというギャグを言いたいだけか。
0860国道774号線
垢版 |
2018/02/18(日) 11:37:22.94ID:c6O+tiQp
>>858
まあ、使い勝手乗降性が良ければスタイルはそのうち見慣れてくるだろうよw
流石にプロ運転手を開発に参画させただけあって、使い勝手や疲れにくさはかなりの高レベル。
ドアミラーとガソリン仕様が選択出来ないのは疑問だが。プリウスやシエンタのタクシーはガソリン・ドアミラーでもネガティヴな意見無いからねー
プロパンは利権絡んでるな。。
0861国道774号線
垢版 |
2018/02/18(日) 12:00:42.22ID:VkQ3F5nf
>>860
一般人はプリウスをお買い求め下さい
0862国道774号線
垢版 |
2018/02/18(日) 12:15:17.13ID:taIxHoF0
霊柩車は関係なくて単にフォーマルに合わないってことじゃないの
高級ホテルにもまるっきり似合わないし

>>860
乗ってるけど細かい部分の使い勝手はとても悪いよ
見切りも良いし疲れにくいってのはある
0863国道774号線
垢版 |
2018/02/18(日) 12:32:53.96ID:c6O+tiQp
>>862
これからほぼ全数のタクシーがこのクルマになるのだから、時と慣れが解決するだろうね。

私の知っているジャパンタクシー乗りの人は、メーター等も見やすく使いやすい・コンフォートとは段違いだと言ってました。個人の感覚もあるのでしょうが、どんなところが使いにくいのでしょうか?
0864国道774号線
垢版 |
2018/02/18(日) 12:39:09.67ID:sK3uzwxR
>>863
ドアポケット少ない
料金トレイ高すぎる
スライドドア開口速度遅すぎ
0866国道774号線
垢版 |
2018/02/18(日) 14:13:26.59ID:H88HnCtl
>>863
俺、背が高いんだけど、ハンドルの位置が異様に低い、太もも当たりそう。
勿論最大に上げて、だ。
後、右リアの窓がハメ殺しなのは致命的。
一般的なミニバンに習ったんだろうが、比較されるのはセダン車、残念感が凄い。
右側に酔っ払いが乗った時の絶望感がハネ上がるw
スライドドアも最初はドアポン事故を減らせるって思ったが、降りる客と自転車等の接触事故が報告されている。
なので、開閉時の後方確認は前と変わらない。
リアシートが外せないのも地味に嫌。
ゲロ処理時に交換出来ないのは不便。
0867国道774号線
垢版 |
2018/02/18(日) 14:38:22.37ID:sK3uzwxR
そいや、DQN-TAXIでカバー掛けてる車見たこと無いけどまだ出来てないの?
0869国道774号線
垢版 |
2018/02/18(日) 16:21:26.40ID:c6O+tiQp
なんでわざわざ名鉄カラーにしてしまうのかね?
標準色のままで使われてるクルマも多いけど、そちらの方がしっくりくる。
0870国道774号線
垢版 |
2018/02/18(日) 16:22:10.09ID:c6O+tiQp
>>866
リヤシートが外せない?何でそんな設計にしてしまったのだろう。
0871国道774号線
垢版 |
2018/02/18(日) 17:10:30.59ID:H88HnCtl
>>870
ヒーターが入ってるから
0872国道774号線
垢版 |
2018/02/18(日) 17:17:27.93ID:EsSW7G64
ヒーターレス仕様設定しろよ
北国でしか需要ないだろ
0873国道774号線
垢版 |
2018/02/18(日) 17:18:07.69ID:pMGCpmZJ
>>863
これからというが強制じゃないだろ?
日産やホンダ等がもっといい車種出せばそっちに流れる可能性は大いにある。
0874国道774号線
垢版 |
2018/02/18(日) 17:23:34.63ID:c6O+tiQp
>>871
納得せざるを得ないw
日本にヒーター不要の地域はほぼ無いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況