X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント410KB
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/24(火) 06:13:21.85ID:S9ikAp0W
愚痴吐き、相談などにどうぞ。
※特定の板方言(トメ・ウトなど)は使用禁止。
※次スレは>>980が建てて下さい。

▼前スレ
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1595779094/

▼関連スレ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1575165879/
0365(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/24(日) 14:32:28.29ID:9cNPRwpD
年寄り嫌い若い子と話す方が楽しいと言ってたけどその仲良しの若い子は営業セールスだったわ
使いも飲みもしない健康食品沢山買って家に山積み
そいつが私の家の電話も親に聞いて電話セールスしてきた友達みたいに話すからブチキレてやったわ
そしたらお母様が悲しみますよだってアホか
0366(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/24(日) 15:03:39.22ID:RBm8ZB4s
>>365
その営業は被害者ぶって365の母に話すんだろうな
「365さんの為に勧めてるのに怒られて悲しい」とか

健康器具・食品って宗教みたいなもんだから、断切るのは難しそう
0367(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/24(日) 15:29:39.19ID:EpKSe3F1
SF商法の亜種みたいなもんかな
うちの祖父母も山ほど買い込んでたなー
減塩醤油だから味がしないって1.5倍使うとかアメリカンジョークじゃないんだから…
0368(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:42:37.51ID:3umAOpdV
若いときはわからなかったけど
ちょっと自分の老後をリアルに考えてみたら
わかるようになってきたかも

寂しい不安だってところに定期的に愛想良く話するのがいたらトーク代として買いそうだ自分も
0369(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:33:46.12ID:JPXPUQUS
うちの親はリフォーム会社の営業に騙されてた
何度も話し相手してくれて嬉しかったのか知らんけどリフォーム完成後に実家行って唖然とした
なんでこんな規格あるのって思うぐらい狭い湯船が五右衛門風呂くらいのユニットバス
座ると膝が壁に当たる洋式トイレ
万歳しても届かないキッチンの上の収納
0370(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:50:37.49ID:EpKSe3F1
祖父母が幾らつぎ込んでたか考えたくないがサプリはどうせ飽きてて飲まないので全部捨てたしドリンクは飲みきった
…はずなんだが未だに箱入りドリンクがどこからともなく出てくるのが不思議でならない
賞味期限はとっくに切れてるから新しく買ってるわけじゃないんだがなぁ
サプリなんか飲む意味ないよと大病したとき医者にバッサリ言い切られてからピタッと通うのやめたのは面白かった
0371(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:09:29.80ID:lEMctylF
汚部屋の家の物って(特に布製品)なんであんなに臭いんだろう
なんか独特の臭さがあるけど気づかないのかな
0373(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/25(月) 14:50:41.15ID:sMtIO9gF
防虫剤とか芳香剤じゃない?
うちの人達はファブリーズ、置き型芳香剤、ハンドソープ類はきつい匂いのを好むよ
薔薇の香りとか
汚屋敷な上にペット飼ってるんだけど、そのせいで鼻が麻痺してるのか悪臭を誤魔化そうとしてなのか、いつもきつい香りの物を買ってる

あと汚屋敷に限らずだけど、年配の人は防虫剤臭がきついよね
0374(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:06:30.07ID:y3drnmKL
買った野菜がスーパーのレジ袋に入ったまま傷んでる
通販のダンボールを開封しないまま放置というのはよく聞くけど、なんでナマモノを……
何度言っても直らない
コロナもあって食べ物や日用品は買って届けるようにしてるけどやっぱり買い物って行為をしたいみたいでなんか買ってきては床に放置
買って満足して調理どころか買ったものをしまうことすらしないで終わる
安かったのよ〜ってそれを腐らせてたら何のお得でもないんだけど!?
0375(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:09:34.40ID:gvoyiJUO
>>371
買って一度も洗濯してないから

ただそこに置いてあるだけでも汚れていくから
服や下着同様、頻度は違えど定期的に洗濯しないと不潔なのに
そういう意識が彼らにはない
洗濯が面倒なら増やさなければいいのにそんな考えもなく数増やす
0376(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/25(月) 18:06:32.53ID:L/XPFi3C
>>374
買い物って確かにウォーキングでもあり散歩でもありハンティングでも有るよね
外出自粛中は貴重な気分転換でもあるし、安く買えたら達成感も得られる
UFOキャッチャーで取るのは好きだけど戦利品は要らないって人も多いし

同じようにドーパミン出してくれる趣味でも有れば良いんだけど難しいね
0378(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/27(水) 10:32:04.70ID:jq8nBEub
掃除なんてしないくせにダスキンから3種類も取ってた
家中絨毯でフローリングほぼないのにフローリング用ワイパーとかほんと糞
4種類目契約しようとしてるの気付いて止めたら逆ギレで全部やめる!だし
ヤクルトも飲みもしなくて溢れて定期購読の雑誌新聞も溢れてた

押入れに重くてビクともしないデカイ箱がある
これのせいで他の物が収納できない
一体何なのかと汚いし印刷薄れてる箱を読んだら編み物?と書いてた
編み物でこんなクソ重い機械がなんで個人宅にあるんだよ……
0379(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/27(水) 13:52:58.04ID:RJd8sUx3
>>378
それあみ機じゃないの?
うちの実家にもあったその時は金出して市のゴミに出したけど
あみ機は部品目的で壊れてても欲しい人が沢山いるみたい廃品業者が探してるわ
0380(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/27(水) 16:14:10.00ID:mc8rvtXq
何かを漬けて熟成させているつもりのようだけど中身が不明の大きな瓶
漬けた事を忘れたまま10年20年も放置されている
でも処分するとしても未開封のままではダメだよね?
瓶と缶の日に出さなきゃならないから中身を出して空っぽにしないとダメだよね?

こういう正体不明の物を開封する時の怖い気持ちって、ホラー映画を見てる時の気持ちと同じかも
0381(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/27(水) 16:56:26.52ID:jq8nBEub
>>379
ああそれかも
とにかく重くて一人じゃどうもならないからお金はともかく廃品業者にあたってみる
しかし編み物なんて実家で見たことないわ
たぶん一度も使われてもいない可能性大
買ったのか貰ったのか知らんけど迷惑な物を……

食器の山置物の山布団の山缶詰の山靴の山家具の山家電の山書類の山
あれこれ山を片付けてきたけど一番楽なの洋服の山だな
ゴミ袋にぎゅうぎゅうに詰め込めるし重くないし可燃ゴミで普通に出せる
処理中に怪我することもないし
手袋してても何度手から血が出たことか
0382(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:16:02.30ID:39w5BKMi
>>380
でも処分するとしても未開封のままではダメだよね?
瓶と缶の日に出さなきゃならないから中身を出して空っぽにしないとダメだよね?

もちろん。
私も少なくとも10年以上は経ってる梅干し捨てた事あるけど、冷蔵されてたこともあって普通に食えそうなぐらいの状態だったよ。
中身は燃えるゴミで捨てて容器も洗って捨てた。

未開封なら中身もそんなに酷くない気がする。
一応マスクと換気はした方が良いかもしれないけどね。

瓶缶に入った食品とか面倒臭い物の中でも上位ランクだと思うけど気合入れて頑張って!
0383(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:22:57.13ID:RJd8sUx3
梅干しなら大丈夫だけどわけ分からない物を開ける時はマスクとメガネした方がいいよ
うちは謎の液体を捨てようとして蓋を開けたらすごい異臭がしたからだにダメージくらいました
0385(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:59:12.87ID:Ry6mASJ8
膨らんだ缶詰(昭和の日付)当時出回り始めたプルトップ式の蓋を開けようとしたらパン!と軽い爆発音がした
結構な衝撃があったので軍手と長袖で武装しててよかった
0390(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/28(木) 13:13:42.83ID:FUw6JC8X
捨てられない人十八番の包装紙や空き箱が溢れかえってる
たまたま丁度いい大きさあったから使ったら一気にドヤ顔
ホラね!取って置いてよかったでしょ!?
と鼻息荒く偉そうになって失敗した
何十年も溜め込んで埃かぶってるのを一回使うだけで部屋の一角占拠してんのコスパ考えろと
0391(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/28(木) 15:14:59.35ID:a0TlLfXM
あるある
レジ袋有料になってゴミ袋用に貯めまくったレジ袋を使ったらめっちゃドヤ顔
0392(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/28(木) 15:22:24.99ID:fM1e/YHf
>>390
あー…やっちゃったね…
その一回が半永久的に有効になるから、多分一生捨てさせてくれないと思う
「あんただって使うじゃない」って

包装紙と箱以外の物に波及しなきゃ良いけど
0393(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/28(木) 15:25:03.77ID:Yvc6J3he
猫が嫌いな人は読まないでね

私は生ゴミは庭に穴を掘って捨ててるんだけど、野良猫が
あさりに来るようになったので、猫が大好きだったから
キャットフードを買って来て食べさせるようにしたら
数ヶ月で懐いたので飼うことにしたのよ
ネズミが大量にいて悩んでたんだけど、スッキリと
絶滅して本当に助かったわ
0395(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/28(木) 22:29:47.08ID:6UA4Eiym
介護で余った未開封紙オムツや消臭スプレーはジモティに出したら引き取り手あるかな
大人用はデカ過ぎてメルカリ向けじゃないよね
0396(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/28(木) 22:33:36.90ID:ImzV6en6
犬を看取るのに使った新品未使用トイレシートとか必要無くなったドッグフードその他色々お散歩友達が引き取ってくれたなあ

とりあえずお疲れ様
今は焦らずゆっくり休んで
0397(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/28(木) 22:58:52.31ID:pXSHNzYb
>>395
とりあえず、出してみたら?
引き取り手が現れなければ、受付終了にして処分すればいいんだから
あと、けっこう「〇日までに引き取り手がいなければ処分します」っていうのも見かけるよ
メルカリは送料がねー
0398(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/28(木) 23:16:55.63ID:jh8l/siO
介護用品は需要あるよ
メルカリでも大きいものは引き取りのみにしてる人をたまに見かける
0399(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/28(木) 23:24:10.54ID:6UA4Eiym
>>396
ありがとうございます
処分する物が多過ぎて頭痛いけど少しづつやっていきます

>>397
そうか!ダメだったら受付終了でいいのか
アドバイスありがとうございました
大人用紙オムツの送料なんて考えるだけでこわいです
0401(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/29(金) 00:51:09.09ID:7bQ3omww
利益出して高値で売りたいんじゃなきゃ介護用品は絶対に売れる
送り状直貼りのツワモノも居るくらいだから梱包はゴミ袋で大丈夫


もし施設に入ってたんならそこに聞いてみる良いよ
押入れにギッシリの布団とかタオル全部引き取ってもらった
お漏らし替え用だから新品じゃなくて良いんだって
0402(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/29(金) 01:14:29.21ID:qDU05eZt
そういう寄付先もあるんだね
タオルやペットシーツやフードは動物保護団体が必要としててネットでもよく見かける
布団やおむつの寄付というのは盲点だったな
0403(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:53:36.12ID:ga7B9pHk
換気してたらまた寒いから窓閉めろって言ってきた
寒いなら何か着ればいいだろ
閉めてたら湿度80以上なんだぞ糞が
お前が除湿機は電気代ガーとか言うから換気するしかないってのに
窓結露しても全く拭かないのに何故か床だけ毎日拭いてて意味がわからない
0405(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 02:01:51.10ID:kPgm5fAo
家電の排気口にことごとく綿ゴミがへばりついてる
なるべく気をつけて見るけどいつも実家帰れるわけじゃないし特に去年から
少しの期間だけ使うから見落としてたトイレ用の小型ストーブの裏を見たらがっつり溜まってた
慌てて取ったけど中を覗いたら白いものが詰まってるような……
製造年月日は05年だって懐かしのSANYO
買い換える金は渡してるのにさ
出火してうちだけが燃え消えるのは歓迎だがな
0406(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 08:50:33.12ID:KxrH4BWE
「出火して」で勝手に脳内で「火事になると困る」と文章を予測していたので、思わず笑ってしまったわ
うちの汚義実家はマンションだからな、火事になったら大迷惑すぎるけど
土地の広いところで、隣に燃え移らなさそうなところなら
そう思う気持ちもわからんでもないな
0407(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 13:03:12.78ID:jLjF7eTM
>>405
>>406
めちゃくちゃわかる
義実家が片付けようもない汚屋敷で
田舎の山奥なもんで庭でよくごみ焼いてるんだけどそのまま汚屋敷に燃え移ればきれいさっぱりするのになーとか不謹慎だが思ってた
同じような方がいてよかった
0408(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 14:51:25.34ID:tq1T+p9t
ここでは、親が氏んだ方がサクサクと片付けられると
いうのが当たり前になってるので 不謹慎とか気にする
必要はないですw
0409(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 10:01:02.58ID:DRlIwV9/
死後相続しなかった場合でも汚屋敷の始末はしないとだめなんかな?汚屋敷製造者は全く片付ける気なしどんどんゴミを増やしている状況
さらに義兄弟も自宅から不用品を持ち込んでいる様子
ちなみに義実家はすでに義兄弟の名義になっている
元気なうちに片付けてくれるなら喜んで手伝うし車も出すと伝えてあるが日程を打診すると逃げる逃げる
クラスター発生地域にランチに行く暇があるなら片付けろ老害
0412(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 14:35:00.26ID:DRlIwV9/
>>411
そうなんだ!
義兄弟は子あり
同居解消して汚屋敷から離れた所に住んでる
汚屋敷からは死ぬまで逃れられないと思っていたからちょっと安心した
0413(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 16:11:14.31ID:tq9opdpX
>>409
奥さんの両親なの?
奥さんの方の男兄弟家族が家を相続したのか
汚部屋住人のわりにしっかりしてるわ家の相続は面倒だからね
0415(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 22:07:23.83ID:DRlIwV9/
>>413
旦那の親だよ
結婚前に勝手に旦那名義の家が建てられてたよー
私どころか旦那すら間取り内装の相談なし
そこに旦那の兄弟夫婦が来たけど出て行った
名義は兄弟夫婦が同居する時変えたみたい 
いろいろしんどいわー
0416(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 22:52:31.18ID:tq9opdpX
>>415
いいようにされて大変だね
名義をちゃっちゃと変えるなんてその義兄弟やばいわ相続の時ずる賢く立ちまわるかもな
損な事押し付けられないでね頑張ってね
0417(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 23:07:12.02ID:b6PbCTNh
実家は有機系ゴミはないけど、とにかく物が多くて視覚的に疲れる。母がハンクラ大好きだから布とかが天井近くまで積み上がってる部屋がある。自宅も別にスッキリしてないけど、実家から戻ってくると物がすごく少なく感じるw
0419(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 11:56:50.67ID:BPoBFvYQ
>>418
旦那さんと親の共同名義になってたら旦那さんの実印と印鑑証明いるよね
もしかしたら親名義だったのかな?生存してる親だけなら旦那さんの実印いらないよ
親が亡くなってからだと兄弟全員分いるから生きてるうちに自分名義にしたのかも
0421415
垢版 |
2021/02/03(水) 15:54:27.75ID:aitOXpIg
皆さんありがとうございます
家を新築した当時、義母はシングルだったのでローンが組めなかったから旦那に名義借りたようです
返済済みです
できあがってみると風呂台所トイレ強要の二世帯住宅
になってました
これは旦那も知らなかったようです
義母が1人で暮らす家を建てるものと思っていたのだそうです
私は当時大学生、旦那(田舎の長男です)は働き始めて3年でしたが長く付き合っていたのでいつか結婚して同居してくれると思っていたのでしょうか
私たちは結婚してからお互いの職場に近いアパートでくらしています
新築した家の2階部分は5〜6年誰も使ってなかったようですが次男夫婦が結婚と同時に住むようになりました
カビが大量発生し子供にアレルギー症状が出て次男夫婦は引越しました
1階と庭は散らかり放題、別の棟もギッチギチに廃品が詰められた状態です
片付けるなら私も若くて元気なうちにしたいのですが拒否しています
若かったとはいえ、先に話合わなかった旦那も悪いですが、義母がいろんなことに杜撰で腹が立ちます
0422(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 16:03:34.41ID:C/gtQatx
>>421
長男にも次男にもそっぽ向かれた、汚屋敷の汚老婆の末路ね
家が立派そうなだけに、いっそう悲惨な感じ

義母が亡くなってからゴミとか捨てたとしても、カビが酷いんじゃ
住めるのかどうかも分からないし
0423415
垢版 |
2021/02/03(水) 16:04:08.06ID:aitOXpIg
トイレ強要じゃなくて共用ですね
失礼しました
名義変更は承知済みです
旦那は将来住宅ローン組めるのか、義母の老後や僻地の汚屋敷の跡始末やら考えることはたくさんありますが、まずは片付けから手伝おうと思ってます
0424(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 16:30:38.51ID:Pn/v6ydO
でも長男嫁が手出し口出しして片付けたらなし崩しにそこに住むことにならない……?
上手い具合に夫から兄弟に名義が変わってるんだしノータッチで名義を夫に戻されないようにだけ目を光らせておけばいいと思う
0425415
垢版 |
2021/02/03(水) 16:49:53.32ID:aitOXpIg
>>424
これは逃げても良いのでしょうか
義弟は老後義母を引き取りたいと言っているようですのでできるなら逃げたい
ただ、私たちの住まいの方が近く、万が一火災や倒壊で近所迷惑になったらと考えると不安でなりません
旦那の実印、通帳は以後私が管理したいと思います
0426(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 17:38:14.13ID:frEc+Hui
印鑑登録を廃止するのも手だよ
実印が必要な場面ってそんなにないし
家を買う時とかに再度印鑑登録すればいい
実印の効力はかなり強力だから気をつけて
0427415
垢版 |
2021/02/03(水) 17:55:22.16ID:aitOXpIg
>>426
それはいい情報ですね
ありがとうございます
旦那祖父が作ってくれた実印でその時に結婚祝いもいただいたようなんですが、義母が使った可能性大です
義理の祖父はアルツハイマーで施設に入ってます
0429415
垢版 |
2021/02/03(水) 18:24:04.59ID:aitOXpIg
あ、結婚祝いじゃなく成人祝いの間違いです
180万円もらったようですがたぶん家の頭金になりました
書き込んでいて改めてみるとやばいですね
若干板違い気味になってしまいましたが、お金に杜撰な人って体型もそうだし部屋も汚い方多くないですか?
0430(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 19:00:59.51ID:xWeEdmo7
近い人が見るかもしれない可能性全く考えてなさそうな書き込みする人にヤイヤイ言われたくないわな
0431415
垢版 |
2021/02/03(水) 20:49:46.85ID:aitOXpIg
>>430
最後の一言は余計でした
不快な気持ちにさせてすみません
身バレしようが近所迷惑になる、子供への負担をなんとも思ってないところがどうしても許せないですね
肥満体型なのも含めてセルフネグレストなのかなと思ってしまいます
もっと健康でいてほしいしきれいな所で暮らしてほしいのが本音です
でも私にできることはないみたい
もう消えますね
0432(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 21:08:33.03ID:AjvhsmDi
>>431
もう見てないかもだけど

>もっと健康でいてほしいしきれいな所で暮らしてほしいのが本音です

もしそれが相手の幸せを思っての事だったら見放した方が良い。
汚屋敷製造者は清潔なんかより物やゴミや汚れにまみれてる方が好きだし、デブだって好きな物を好きなだけ食べるのが幸せだから健康なんかに興味無い。

火事になったら近所迷惑とか医療費は誰が負担するとかそういう視点で飽くまで他人や自分達夫婦を守る事だけ考えた方が良い。
結構やばそうな人達だから。
0433(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/06(土) 18:23:15.35ID:G5nvdRPc
義実家がかなりのゴミ屋敷
田舎なのでムダに広い屋敷の中は勿論
旧母屋にも使用しなくなったモノ
蔵も足りなくなってスーパーハウス庭に設置
もれなくモノが詰まっている

義祖父が議員やっていたり
義祖母かま習い事を開いたり
いろいろ付き合いが多く
代々の有象無象が詰まっている

長男嫌気がさして相続放棄
チマチマ片付けはじめたが
今世紀中に終わるとは思えん
頼むから雷でも落ちて燃えてくれんかな
0434(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/07(日) 16:56:07.70ID:tvrQPTJo
・買い物依存症
・ためこみ症
・部屋についての美醜の感覚がない

上の2つは病気なので心療内科案件
最後のはひょっこり理解する可能性はある、ソースは自分
0436(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/07(日) 18:25:02.69ID:+7TKRLVf
ゴミの分別がきちんとできない
それぞれの収集日を把握できない
買い物や食事はできるからry
0438(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/07(日) 18:41:41.41ID:XkFCssR/
高いものがいいと思い込んでる
お菓子ばっかり食べてるのに高い化粧品つけても意味がないわ…
0439(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:29:26.54ID:m5ieueo4
>>436
そもそもゴミの分別など最初からやる気ない
車庫や物置や空き部屋に置くだけ
自分が掃除するようになって何年もゴミを捨て続けてるけど
全然終わらない
0443(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/12(金) 16:55:30.76ID:XsdQWVhh
欲望に忠実で自制心が無いんだよな。
食べたい物はデメリット(お菓子の場合なら体に悪いとか家にストックがある事、他の物なら仕舞う場所とか費用とか管理の手間とか)考えずに買う。

自制心もなし想像力もなしのないない尽くし。
有るのは物欲と見栄か。
0446(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:19:02.74ID:IMaQuCo0
義実家も義姉の家も物だらけだし汚ねえ
そしてだいぶ太ってる
旦那は太ってはないけど義実家の元使ってた部屋はクソ汚ねえ
大きい家なのに年々人が通れる程度の通路を残して物に埋もれていってる
大きい地震来たら埋もれてタヒぬんだろうなと思ってる
0450(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/13(土) 17:16:59.98ID:zMhLsgeZ
ありがとう
とりあえず土は庭に撒きます
玉砂利?敷いてあるけどその上でもいいや
石を動かすだけで腰やられたし役所造園業聞いてみます
分別アプリでも石出てこないし困ったもんです
0452(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/14(日) 04:58:16.10ID:X/H1Ae7C
そうそう
うちはマンションで庭もないから植木鉢の土の処分に頭悩ませたわ
幸いにしてガーデニングやってる近所の人が「うちに撒くから引き取るよ」って言ってくれたからお願いできたけど
専門業者に聞けなんて丸投げしてたら可燃ゴミの袋に混ぜて捨ててる人も絶対いると思う
石もあったけどそれはどうしようも出来なくて自宅に引き取って置いてある
小振りで助かった
0453(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/14(日) 08:52:09.18ID:a6h7PS4i
園芸好きの老人が認知症になると最悪
家具なら大変だけどまあ粗大ごみに出せるからマシ
山と積まれた石や煉瓦やブロックや大量の砂利や砂や土には殺意を感じる
0455(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/14(日) 11:34:00.80ID:WysJ/TX9
うちも隣との境界にブロック山ほど並べてる
縄張りの主張かな
そう考えると居住スペースにゴミ装飾してるのも縄張りの主張な気がしてくる
0457(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/14(日) 13:48:53.00ID:RH0Q5Zb6
土って入手する時はホームセンターでも100均でも簡単なくせに、手放す時は面倒臭いよね

メディアが一時期ベランダガーデニングとか流行らせてたけど、ブームに乗った人達はその後の土は一体どうしたんだろ
0459(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/14(日) 15:04:17.18ID:daiSVSo/
買う時は持ち込むだけだから楽なのよ
分別しなきゃいけなかったり何ゴミか分からなかったりするから捨てる方が手間
0462(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/14(日) 16:48:34.64ID:X/H1Ae7C
漬け物石もあるわー
取っ手のついてるカーリングのストーンみたいなやつ
これは粗大ごみで回収してくれるみたいだけど面倒くさくてまだやってない
実家のごみ処分で粗大ごみセンターに連絡しまくったからしばらく恥ずかしくて……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況