トップページ掃除全般(仮)
1002コメント333KB

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/20(火) 00:49:49.21ID:mH4UGdm/
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般138
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1596794592/
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般139
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1600570633/

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこちらへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1590376254/

実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1595779094/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0463(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:09:47.27ID:cUl4SLkK
>>448
遅れても出してイイよ
つか書いたらソッコー出してヨロ
いま厄場では受け取った調査票の絶賛整理中
0464(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:22:58.43ID:C5+UIMjX
自分の家も山の高さはないから大丈夫だった
平たく散らかって足の踏み場がないタイプはやっぱ総量を減らすとこからか
掃除にかける体力が年々なくなっていくのを感じる
0467(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:43:45.01ID:7CYL3Zqf
>>451
その数百万かかる大変な分別作業を無辜な一般民に
少しづつとは言え毎週やれというんだから今のゴミ分別システムは
0469(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:35:03.84ID:7CYL3Zqf
>>468
それでも毎日ゴミは出るでしょ?
数年で数百万円分にもなる作業を一般民に科せてるのよ
くじける人間も出るっちゅーの
0471(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:08:02.06ID:teHBa1pj
くじけるほど複合ゴミ出るか?
とはいえ買う時にも分別必要なもの選ばなくなった
例えばリングノートとかね
0473(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:19:46.51ID:MoRqFWOu
ごみの分別が30種類なら暴れるけどw
幸いなことに4種類程度なので
なんとかなってる
0475(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:58:13.23ID:H/m07W0j
横浜は燃やせるゴミにプラ包装や綺麗な紙(資源)が入ってたら持っていってもらえず
市の職員だから自治会の役員だかがチェックして犯人に指導するらしいぞ
友達が住んでて聞いたんだけど、自分なら絶対ゴミ出しできなくなって詰むと思った
0476417
垢版 |
2020/11/23(月) 15:31:35.94ID:P8fZhxEP
>>418
>>419
ありがとうございます。今日初めて家事代行の方に来てもらいました。
実は午前中に水周り2時間、午後にリビング3時間で頼みましたが、汚れは綺麗になりましたが、リビングは物を減らさないとこれ以上進まないと言う感じでした....
化粧品と株主総会関係の書類が殆どでした....

捨てたら楽になるって分かってるのに捨てれません....
特にブランド物の化粧品とか、可愛いキャラクターグッズとか....

(´;ω;`)
0477(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:56:52.72ID:NtPKASPz
>>476
オクやメルカリで売って!
まとめてどーん!オクで\100スタート!
いくらになろうと入札が来たらもう手放さなくてはならない。
背景は汚部屋でいい。安い理由が一発でわかるから説明すらいらなくなる。
5年前に手放しきれないゴミコレクションにこれをしたけど
割と高値がついてくれて、単純に金が入るという以外に
今まで保管しておいた努力(?)が報われた、自分の価値観が認められたようで救われたわ。
0478(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:41:50.19ID:MegDBBEJ
コンビニじゅんかんだか24時間ごみ捨て出来るの全国に無いの?
スーパーもトレーとか色々捨てれるよね
まあ自分はまんどくてほとんど利用しないが

今日は机回り少し整理できた
絵を描いてたからラフ用紙が多いけど整理しきれない
一応取り込んで使えるしなあ
0479417
垢版 |
2020/11/23(月) 16:47:49.72ID:P8fZhxEP
>>477
そんなんですね。ありがとうございます。
メルカリやってみます!
売れるとどんどん捨てられるかも!
(*´ω`*)
0480(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:56:21.66ID:Idd0EoWR
コインランドリーもっていこうと思ってる羽根布団風呂敷に包んでタンスの上に押し上げた
布団の下にあった箱の中身を確認して2箱ほど減らせた
0481(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:48:01.50ID:AonUj0SX
明後日、明明後日連休だからキッチンとキッチン家電の掃除をやるぞ!やるぞ!!やるんだやらないと…あぁ……
0483(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:40:11.39ID:L0ljIH8w
>>463
ありがと、記入してポスト入れてきたよ

昨日から不用品のオークション出品も始めたよ、これは根気よく続けたいところ
0485(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:09:54.85ID:Q8l281/s
ここのところ毎日格闘していますが
最近、配信が賑わってるのもあり
つい手を休めて携帯をいじってしまっています
早くなんとか終わらせたいのですが
今日中にはなんとか
半分は終わらせたいです
ちなみに層になってる
ゴミ屋敷です
イーブイさんとかに出てくるレベルです
0487(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:53:03.51ID:eIzFPjyU
>>486
その書き込みをした者だがオクに慣れたきっかけは
問題のゴミコレクションを買い漁りだしたことだからね

(15年前の私)「うわぁ〜いままで探してたあれやこれやがネットで売ってあるぅ〜」
(10-5年前の私)「部屋に火を着けて死にたい…」
0490(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/24(火) 16:18:39.11ID:SQamAwv5
>>467
家庭ではごちゃ混ぜで出して、分別を行政がやることにしてもいいんだろうけど、
そしたらそのコストを税金で取られるだけでしょうね

金を払ってサービスを受けるか、金を出さずに自分の体でやるか
0491(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:22:22.67ID:I40o8FT1
ゴミ処理代に数百万円かかる家とかは部屋の中は身長より高くまでゴミが堆積しててゴミ山に登って寝てるとかだろうか
確かにそういう家もあるみたいだけど、そういう本物の人はこんなスレ見る余裕も無いだろうとか思ってた
0492(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:35:10.16ID:vGPhlJXP
片付けトントンでも言ってたけど、料金はゴミの量だけでなく
ゴミの種類、住居の広さ・間取り、建物の階数、エレベーターの有無、ゴミ置場への距離、、、などなど
いろんな要素が考慮されるらしい
あれは愛知県だけど、都内だと人件費が高いからさらに料金は高くなると思う
0493(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:58:17.27ID:eIzFPjyU
>>488はこのスレ初めてか、肩の力抜けよ

▼汚部屋の種類
1.有機系汚部屋
明らかなゴミが部屋に放置(ペットボトル・弁当容器など)。
流しに洗い物が山になっている。冷蔵庫に液状化した物が…。水周りや風呂にカビ。
トイレ掃除をしてない。Gなど虫が発生。

2.物置系汚部屋
生活ゴミはきちんと捨てられ、水回りの掃除はしていて、有機系にはきれい好きだが、
とにかく物が多い。(服、雑貨、日用品のストック、紙袋etc)
片付けているつもりでも、物が多いため、雑然としていて、倉庫みたいな感じになる。
整理整頓だけでなく、捨てたりして物を減らす事が必要。

3.コレクター系(オタク系)汚部屋
趣味の物、集めている物(本、CD、オタクグッズ等)が多い物置系。
趣味の物以外の不用品はあまりない場合もあるが、趣味の物は聖域化して
「これだけは捨てられない」と言い張るパターンが多いので、悪化する。
普通のコレクターと違うのは、汚部屋になっている点で、
捨てられないはずの物が床置きになっていたり、押入れから取り出せなかったり、
埃をかぶったり地層の下になったり、しまってあるけれど保存状態があまりよくないこともままある。
0494(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:10:48.68ID:ZBTwyASF
>>483
thx
いまはもう調査票の内容確認で指導員の目が氏んでるわ
あと未チェキの調査票がバッグに半分前後残ってるってカンジだぬ
0498(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/25(水) 09:24:22.51ID:zRlBoEr7
>>497
仕事忙しくても大抵の人は汚部屋にまでなりません
自分は違うと思いたいんだろうけど現実を受け入れるところから始まるんだよ
頑張れ
0501(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/25(水) 10:24:48.72ID:LZTpFSR4
>>498
うちの親は仕事人間で、仕事が忙しかったり出張が多い時はかなりの汚部屋になる
でも、長期休みとか、やることが落ち着いて疲れやなんかも抜けるとガーッと片付く
大きくその波を繰り返す
メンタルや能力は別におかしくない
そういうタイプもいるよ
0502(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:08:00.97ID:d31S8Ntv
仕事とゴミ出しのタイミングが合わない人も世の中にはいるだろうし
汚部屋になるならないを議論するよりゴミ集めて捨てようぜ
0506(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:35:46.96ID:Yph4KeXb
まず汚部屋の定義がどの程度かそれぞれ違うんじゃないかなあ
ガチで玄関から地層出来てるレベルで想像している人もいれば
1時間程度で片付く程度に散らかってるだけのを汚部屋としている場合もあるし
そこからがっつり擦り合わせて論じたいなら続けたらいい
0507(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:30:05.77ID:zRlBoEr7
>>500>>504
自分の障害が認められないんだね
可哀想
病気が原因じゃなくて汚部屋なら絶対軽い発達入ってるから
5chする暇あるのに家が片付けられない程の忙しい仕事って何?
忙し過ぎたら家でご飯もままならなくてせいぜい洗濯物が散らかる程度でしょ
お金がないって言いながらジュースやお菓子買ってるデブと同じ
そういうだらしなさは精神病んでるかADHDの特徴だから自分を見直してみなよ
じゃなきゃ片付けたところでいつか元通りになる

>>501
ガーッと片付けるときに挫けたりする?
しないならあなたの親は普通だと思う
でもそれゴミや服なんかがゴチャついてるだけだと思うのよ
汚部屋種類のどれかに該当する?
ただごちゃっとしてるのを片付けるなら脱出って程のものでもないし短期集中案件
例えば>>75とか>>79とか典型的な汚部屋脳
そして>>89が真理
0514(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:38:25.98ID:EnZFIKIC
廊下にハンディワイパーでハタキかけて掃除機もかけた
空気が分かるくらいすっきりしてホコリ吸ってたんだなと
結構やってるつもりでも週一くらいしか掃除できてない

部屋はまだ半畳もないくらい、三分の一畳くらいしか掃除機かけられないからジワジワと頑張る
0515(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/25(水) 19:25:36.59ID:d31S8Ntv
だんだん冷えてきて毎日の換気が億劫になってきた
自分の部屋は単純に物量が多いだけの倉庫系だから処分すればいいだけなのはわかってるんだけどなー
0516(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/26(木) 03:35:12.29ID:4kxcBdeR
>>493
>(服、雑貨、日用品のストック、紙袋etc)

自分の部屋そのものだ
片付けてるのは一部だからごちゃごちゃだ
分類しないと!!!!
0517(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/26(木) 04:10:16.95ID:kGlddtEG
可燃物は頑張ればどうとでもなるが、金属や機械類が出すの面倒でたまってる
壊れ度もひどくパーツ欠けてたりで売れるようなもんじゃないし
コレは粗大、コレはリサイクルって分けて準備する手間もやれる気がしない
座椅子の骨とかなんかの家具のオプションのパイプとか
パソコン関係とか、まとめて引き取ってくれるとこないかな
売れるもの有ってもお金いらないからリサイクル料まけてくれて
ただで…じゃなかったらお安めで
0518(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/26(木) 04:12:31.80ID:wdisScIU
紙袋に関してはストックしてて結果的に良かった感じになったな
うちの方では紙類の回収は紙袋に入れて出すように、と決まってるんだけど
2年前までは燃えるゴミやプラゴミなど無料だったので紙類も燃えるゴミとしてコンビニ袋に入れて出してた
でも燃えるゴミの有料袋は20Lの袋が一枚40円とお高くて、紙類は今でも無料回収なので分別するようになり
ストックしてた紙袋も来年中には使い切りそうな感じ、むしろ紙袋が無くて困りそう
0521520
垢版 |
2020/11/26(木) 13:30:08.59ID:ThWF7gAc
ごめんこっちは分別いらないので処理費
0522(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:08:52.22ID:RlTgdMl1
よく点検とか誰かが突然家に来る!とか誰とも交流ないから大丈夫だろーと他人事だった…

自分は実家住みなんだけど、母の部屋が泥棒に入られたらしくて今日届けに派出所に行ってきた
で、今も親が警官を連れて来て、何人かが入れ替わり立ち替わり自分の部屋も何回もチェックされてめちゃくちゃ恥ずかしい思いをしている…
最近掃除を中断してたので物だらけだし動揺して畳んだ洗濯物の下着も置きっぱなしなの忘れて普通に案内してしまった

油断してるとマジで何があるかわからないですね…
0524(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:38:40.53ID:a2U8uMbO
大事なものなくなってないですか?と言われても
(自分もしばらく見かけてないけど奥深くにありすぎて泥棒も見つけられないだろうから)大丈夫です!
となりそう
0526(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:14:13.36ID:2DIfOb6D
ジャージでスッピンなときに限って
憧れの人とバッタリ会う

あ、安っぽいレディコミかなw
0527(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:16:48.30ID:FhNSUH+e
なんかそんな事件なかったっけ
泥棒に入られたけど何も盗られずもっと掃除しろだか書かれてたって
0528(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:51:15.19ID:RlTgdMl1
1時間前にやっと終わって帰って行ったよ…

>>523
そうなんだよ
だからいつ入られたのか正確にはわからないんだよね

うちはテレビに余裕で出られるレベルの汚い家で、どの部屋も酷すぎて警官とか鑑識?の人とかみんな見た瞬間絶句して苦笑してたw

収納家具の前に入らない物を積んでて入れられないし、部屋に置き場がないから、結局分かりやすいカバンの中に入れてたみたいで50万取られたって母が泣いてたよ
銀行に預けに行くのを面倒臭がってあちこちに隠してたのが仇になった感じ

色んな意味で勉強になったし、汚部屋はやっぱり駄目だなと自分だけでも本気で卒業する気になったよ
長文失礼しました
0529(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:13:21.52ID:n+CkF8UK
泥棒の跡、
水やらなにやらで汚されたり、
最悪火をつけられたりしなくてよかったね。

と思って片付けるしかないね
気持ちはわかるよ
おつかれさま
0530(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:57:19.73ID:NFmyXnrZ
助けてくれ
物が多すぎて棚やボックスを余計に買って部屋が狭くなって本末転倒の繰り返しだからいいかげんやめたい
そもそもその棚に収納してあるものもいらないものばかりなんだわ ただどう処理すればいいかもわからない
まだまだ物は多い 入りきれなくて棚の天板の上にまでゴチャゴチャ置いてるから、たわんで引き出し開かなくなってるww
そしてまたなんかラック系買おうとして通販見てる自分を止めてくれ
0532(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/26(木) 23:17:05.70ID:wdisScIU
>>522
そういう経験って汚家住人あるあるだよね

子どもの頃の話だが、夏休みに次兄がベランダで虫眼鏡を使って紙を焦がして遊んだのが原因でベランダが燃える小火を出した事あったんだけど
火が出てた時に長兄は居間でカレーライスを食べてたら近所の人たちが家に上がり込んできて2階に上がっていってビックリしたし、汚家がバレたのも恥ずかしかったと言ってたっけ
0533(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/27(金) 01:18:04.64ID:rj2+n793
>>530
一年以上触ってない物はゴミ袋に入れるんだ!
ウチは今年からそれやっててやっと居間の床可視率が30%→70%になってきた
途中、くじけそうになったり一時的に捨てる物で余計に部屋がごちゃっとしたりするけど、信じて続けていけば必ず綺麗部屋になるお!
居間終わったら台所が待ってるけどw
0534(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/27(金) 08:46:13.18ID:mrvMyK+e
すみません質問させて下さい
船乗りの仕事していて久々に帰ってきたら電気代が払えてなくて冷蔵庫の中の物が全部腐ってました
中身は全て捨てて拭き掃除をして見た目は綺麗になったんですが臭いが酷くて全く消えません
買い換えるしかないでしょうか?
超強力な消臭・脱臭剤などありましたら教えて下さい
0536(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/27(金) 09:44:02.66ID:nmEvIpsm
湿気と密閉空間が雑菌にとっては絶好だから、しばらく冷蔵庫は使わず掃除してドア開けて1週間くらい放置した方がいいと思う
もちろん定期的にアルコールや洗剤で掃除して様子を見るとか
0537(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/27(金) 10:01:28.60ID:T/0cmqfg
>>534
同じくしばらく家空けて腐らせたことあるけど中身はピカピカにしても臭いは取れなかった
(それでもリサショには売れた)
消臭剤は東芝エアリオンスプレーがよく効くとどこかで聞いてずっとメモってるけどまだ使ったことがない
0538537
垢版 |
2020/11/27(金) 10:04:14.56ID:bAemiNox
エタノールで拭き上げも何度もやったけどそれも無理でした
触れない内部に臭いがついちゃってると思うんだよね
0539(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/27(金) 10:29:50.07ID:GLFbi+aU
>>538
特殊清掃とかだとオゾン脱臭機?を使うみたいだね
Amazonにもあるけど使ったことないから性能はわからん
自分だったら冷蔵庫ごと捨ててしまいそうだ
0542(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/27(金) 14:25:48.61ID:vpFwIjDi
>>538
塩素はどうだい?
濃い目に割った塩素漂白剤をダスターに染み込ませて拭いて暫くしたのち水拭きで拭き取る
塩素漂白剤を扱うときは直接触れないよう手袋必須で
0543(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/27(金) 15:24:52.71ID:LokH0heU
足の踏み場がある(カーペットが見える)っていうことは汚部屋じゃないっていう解釈でいい?
0546537
垢版 |
2020/11/27(金) 15:43:56.75ID:T99TUgns
>>538にいくつかレスもらってるけど自分は>>537であって相談者さんとは別人です
0548(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/27(金) 16:12:12.99ID:aB0qRiWv
ゴミまで全部おしゃれに見えるw
汚部屋片づけのビフォーアフターの写真とか載ってるサイト見ると
海外のはもともと部屋が広くて家具もドアも壁紙もかわいくておしゃれだから
掃除するとよけいに見栄えがする
0552(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:18:38.23ID:GjIZ3nI3
>>534
電気屋さんに並んでる新品の冷蔵庫
扉を開けると独特のニオイが…そこへ店員さん
「冷えると臭いは気にならなくなりますよ」
確かにそうでした

という風になれば良いですね
(洗えるものは外して水洗い、ドアパッキンも念入りに)
0553(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:24:27.29ID:PkQOG5Sj
外せる物は外して希釈したハイターに付け込めば大体の物は綺麗になるよ
風呂場にお湯溜めてやるといい
0554(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:45:52.59ID:Pt//V0zf
そういやメルカリで買った商品でずっと台所下に入れてたのか
ゴム部分に下水の臭いがついてカルキにつけようが臭いがとれなかったわ

結局ゴム部分は買い換えたが冷蔵庫もゴムやらプラスチックやらに臭いが吸着してるんじゃねーの
半年以上放置したら臭い消えてた気がするから
雨の当たらない風通しのいい場所でドア全開で放置してたら
臭い消えるかもしれんし消えないかもしれん
0556(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/27(金) 19:56:18.11ID:3dqBeZqF
汚部屋住民はピンポイントの掃除目的の為に物を買わない方がいいと思う
買った掃除用具の効果がイマイチだった場合、他に応用もできないしそれを捨てる術も知らない
0557(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:20:53.45ID:tQN2E0/s
買い物全般に言えることだな

今の知識を持って過去に戻れたら、と思っちゃうよ
失敗買い物を無くしたい
0558(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:44:18.00ID:C6cxEBmi
>>534
かつて冷蔵庫の中身を腐らせ大量のショウジョウバエ(数千匹?)が発生したことがあります。
塩素系漂白剤でふき、日光消毒のつもりで中身を開けはなしてしばらく置いておいたら匂いも消えました。
0559(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:47:44.61ID:6mSDAz2/
消したい臭いに効くかはわからないけど、マスターミネラルてやつが抜群だった
部屋干しの臭いとかプラゴミ入れてる蓋ありゴミ箱が臭い時にシュッとすると瞬く間に消臭する
0561(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/27(金) 23:02:10.85ID:oyTuirIl
>>534
以前仕事で扱ってた物の脱臭についていろいろやったけど一番効果的なものは密閉した空間に冷蔵庫の脱臭剤のキムコだった
0562(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/27(金) 23:59:19.65ID:rnkR1NFK
>>561
やっぱりキムコかー
学生のころ、夏休みで帰省するときになぜか冷蔵庫のコードがコンセントから抜けたままになってて
1か月半後に戻ってみたら、中は青かびだらけの恐ろしいことになってた
帰省時だからすぐ腐るようなものは入れてなかったはずなのにね
掃除したけどどうしてもかび臭さがとれなかったんで、キムコ置いてみたらなんとか使える程度には臭い とれたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況