X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント357KB
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般132
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/31(火) 02:06:01.77ID:0VI03nug
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般130
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1571583385/
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般131
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1575290751/

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1575165879/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1556899776/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0101(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 13:43:34.33ID:u5pYQlmr
最初は物珍しいだろうけどこのスレのためにも構わないで
構うならチラ裏とか他行って
0102(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 13:44:26.34ID:jQKQAcOd
有機系が必死にコレクター系とか笑える
部屋の中異臭の中必死に打ち込んでるんだ
情けないねー
0103(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 13:46:53.49ID:jQKQAcOd
有機系がドール系とか笑ったw臭いコンビニ弁当の殻が散らかってる中でドール系とか泣きたくならないのかね?www
さすがに有機系は情けないわな
0107(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 13:56:04.51ID:MGCSzqD+
ID:jQKQAcOd
こっちも病み上がりなんで、お互い不愉快な思いしないためにも
名前欄に名前入れてくれると不愉快になる人があなたの書き込み見ないで済むんだが
あなたが嫌がらせ目的でここに書き込んでいるんでなければだけどね
0108(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 13:58:33.25ID:jQKQAcOd
コンビニに夜中行ったらデブが食べ物たくさん買ってたけど
たぶんあの人だろ
デブだからスレで暴れるしかできないんだろうな
食べたらそこらへんに捨てて臭いし
0113(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 14:08:44.39ID:8G5MIB7h
有機系のデブがまた暴れてたか
食べ物ばかり買ってる人だよ
異臭がすごいんで長くスレに常駐してる
0119(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 14:46:23.83ID:MGCSzqD+
この手のタイプって人恋しくて書き込みの多いこのスレ来たはずなのに
そうやって空気悪くしてスレ住人を追い出すんだな
そろそろこのスレも捨て時かもね
0121(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 14:53:26.04ID:h2kTNk7T
有機系は食べ物買うなよ
なんで食べ物買うの?
そんなに一人で外食するのが嫌なのか?
0122(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 15:08:33.17ID:3ikeidpw
いよいよキチがID替えて暴れ始めたじゃん…
いくつか前のスレでも何回かワッチョイ検討したけど次こそ導入しても良い気がする
0127(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 16:26:30.17ID:e7urBWLl
>>122
汚部屋スレって優しくて包容力ある人多くて和やかだったのに
自分には甘くて他人には厳しいキチのせいで雰囲気悪くなっちゃってるもんね
攻撃力高すぎ
0129(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 16:36:11.72ID:B8oraxpq
あけましておめでとうございます
今年こそスレ卒業をめざして頑張りたいと思います
0131(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 16:47:58.84ID:9UXpkY9V
なんかスレ伸びてるね
みんな頑張って片づけてるんだな
私ももうちょっと今日頑張ろう
0132(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 17:11:32.09ID:NAsWbD61
排水溝にハイター撒いて放置中
キッチン狭くて自炊サボりがちだけど今年はがんばる
0133(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:25:21.87ID:cPI+5lhW
>>87
わかる。
汚部屋でこんな状態になってますでクスリとでも笑える感じならともかく、
ただただマイナスの書き込みを続けているのは鬱のエネルギーを巻き散らかしているようなもの。

病んだ人の書き込みはみる人にも病んだエネルギーを移行しているんだよね。
0134(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:28:14.15ID:cPI+5lhW
さてと、新年も早いもので今日で3日目。
明日からは日常生活に戻らないと。
もちろん片付けも。
0135(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:40:31.89ID:lwQ/0Xy0
消え物以外 買わないよ〜
こつこつと捨てていくよ〜

過去の自分に毒づきながら
作業を
修行を?
続けますw
0136(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:49:58.81ID:NAsWbD61
キッチンドランカーしてたら酒こぼした
でも予め床掃除してたからサッと拭いて終わった素晴らしい
0137(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:24:17.96ID:xCHacs7b
冷蔵庫掃除はドロドロのまま年越ししてしまった
年末年始は色々と溜め込むからダメだな
新たに買わないようにしてスカスカになったら重い腰を上げるか
0142(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:32:41.89ID:tCkPMitP
なんだか荒れてるけど 頑張ってる人もいるみたいで嬉しい
年末からユルユルやってるけど ユルユルすぎて ひと部屋も終わってないyo!
捨てるのは一瞬 悩むのは一生 って言葉 ヒシヒシと感じてる
現に自分が今 捨ててる物のほとんとが 何年も前から捨てるか迷って捨ててなかった物ばかりだ
0144(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 02:19:23.50ID:Lczz4nme
年末ギリギリに寝室だけ片付けてゴミ25キロクリーンセンターに持ち込み実家に帰省した
帰ってきたら寝室だけだけど綺麗で気分がいい
今年の年末にまた一カ所綺麗な場所を増やしたい
新年の抱負は寝室を死守
レベルが低いかもだけど今の自分には簡単じゃなさそうだしこれにしよう
0145(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 02:29:33.81ID:dhXzIJdD
食卓のテーブルの上を多少片付けました
半分以上隠れててごちゃごちゃに物が雪崩れてきててやばかった
0148(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 10:53:03.16ID:57jrEHSM
人類の歴史において
掃除機を使うようになって何年なんだろう
ほこりまみれがデフォ、そういう環境に人体は対応している

はずw
0149(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 10:56:59.48ID:B0AONA06
日本は畳や床だから箒と拭き掃除だと思うが、絨毯メインの国はどうやって掃除してたんだろうな
やっぱり洗いか
絨毯を洗うスペースも干すスペースもしまうスペースもない
0150(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 11:15:36.87ID:Qm6dmSgB
靴で絨毯にあがるような国だしなぁ
衛生観念が違うかもね
その代わり床に物を置かない文化だよね
今日はまず服類を全部整理する
その後布団やシーツ類
そこから先も長いけど無心になって一つづつやらないとな
0151(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 11:18:17.34ID:Qm6dmSgB
何かに書いてあったけど日本家屋は床で生活する文化だからそれが根付いてて日本の家は散らかりやすいって
我が家も床可視率30%くらいだ
0152(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 12:51:59.81ID:37Il1SPh
昨日はお見苦しいところをお見せしてしまいすみませんでした
お陰様で後5袋になりました
比較的大きな物ばかりなので
遅くとも明日くらいまでにはなんとかなりそうです
みなさんも片付け、掃除をがんばってください
0153(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 12:54:04.33ID:37Il1SPh
youtubeでミニマリストしぶっていう人が参考になりました
元々汚部屋住人だったらしいので
解説も分かりやすかったです
0154(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 13:21:47.24ID:avn3ZM1T
昨日散々八つ当たりされてたドール好きの人?が可哀想で仕方ない
もしまだスレに居たら今度こそ何かあれば庇うから元気出して欲しい
あまりの恐ろしさで何もしてあげられなくて本当に申し訳なかった
0155(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 13:45:14.76ID:PVbbb83M
>>150
確かに靴で上がるとなると、汚れないように床に本とか物を置かないね
床可視率が必然的に上がる
つまり、室内を靴移動前提にすれば汚部屋から脱出できるわけだ
0156(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 13:49:24.02ID:5AVeZ/Hj
絨毯じゃなくて床なら掃除も箒とたわしとモップできれいになるしね
案外いいのかも?
0157(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:42:42.89ID:PJzJR0a1
10年overの汚部屋をやっと片付けたけどこんなに清々しく新年迎えられたの初めてだし今までは家に帰った時毎日うわって思ってたのがなくなって凄い気持ちが良い
記念にビフォーアフターうpしようかと思ったけどなんか上手くいかない
0159(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:03:33.20ID:icfZs7u/
>>159
人が謝ってるのに自演はやめなよ
これだから有機系はって言われるんだよ
ずっと長く常駐してるようだけど
いつ汚部屋卒業できるのよ
さすがに引くわ
0160(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:28:42.32ID:29rP2UZP
有機系って自演はするわ、いつまでも常駐してほんと性格ねじ曲がってるな
さすがにこうななりたくないわ
有機系がドールとかさすがに笑った
0165(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 16:48:52.51ID:1l3nVmSn
レスにいらっとしたら、レス返さないで
そのパワーで一個破壊して捨てよ。破壊すれば戻せない。
0166(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 18:11:07.80ID:jE6JdgC0
>>157
おめでとう!いいなあ、私もがんばる
ぜひビフォーアフター見てみたいわ、うまくいかなくて残念だ
0167(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 20:53:25.59ID:fUoVeZiZ
前スレで急に親戚が来るので超汚部屋を4日で片付けなきゃならないと愚痴った者だけど
まだまだ散らかってるけど床のほとんどは見えてテーブル上もあいてる状態に出来て
親戚訪問も終わりました…汚い家だったと噂されてるだろうけどしょうがない…
これからもコツコツ頑張って普通部屋を目指したい 床が見えるようになったら寒いです
0169(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/04(土) 23:39:11.09ID:fUoVeZiZ
>>168
ありがとう
超汚部屋から小汚部屋までしか持ってこられなかったけど自分としては頑張った
ものすごく久しぶりに掃除機かけて清々しい
もっともっと不要品を捨てて収納もオープンラックばかりで出しっ放し状態だから
使いやすい収納も欲しいし頑張って片付け継続します
0170(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 02:08:53.93ID:E6DqBqtk
ありがとうございます
あと5袋のところでさぼり癖が出てしまい止まっています
まだ卒業まで何日かかかりそうです
ここでさぼってしまうとまた汚部屋に戻ってしまうので気を引き締めてがんばります
0171(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 11:57:23.80ID:fdZfXhxL
お前らのやる気をまじでくれ
大掃除と断捨離兼ねて部屋ひっくり返したらもうやる気なくなった
もう足の踏み場もない
さっきようやく明日持ってくる鞄を救出できたけど
自分がやったこととは言え無理
0172(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 11:58:21.77ID:out+VXwZ
汚部屋持ちって病んでるか発達なんだろ?
自分自身は病院に行って診断されてはいないけど今までの人生を考えれば両方だと思う

んでさ、薬飲めば大幅に改善するんでしょ?
逆に言えば薬でも飲まないと行動療法的に直すのは非常に困難な脳味噌
みんな気合い入れて掃除だけやれば普通レベルに綺麗にできるけど、数日ですぐ元通りでしょ?

安定してずっと維持できる綺麗さってのはその人の病み具合、発達具合に比例してるんだからさ
そっちを直さないと永遠に終わらないループじゃないか?
0173(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:01:29.76ID:out+VXwZ
いい塩梅、にできない発達は
ミニマリストになって何もないから散らからない、綺麗だからメンタルも改善て方法しかなくない?

仕事で忙しくて一時的に汚部屋なんて人はそもそもスレ違いでだろうし
0174(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:02:00.86ID:sXJlinj1
>>171
やっぱり引っ越しとか誰かが部屋に訪ねてくるとかいう緊急事態じゃない限り
汚部屋にするような人間が片付けるのはなかなか難しいと思う
自分もそういう緊急事態で片付ける→汚部屋化→緊急事態で…の繰り返し
0175(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:10:33.45ID:sXJlinj1
自分も汚部屋だから人のこと言えないけど
独身じゃなく結婚して家族居るのに汚部屋の人って子供の健康にも悪そうだし
自分1人じゃないのによく汚部屋のままでいられるなあと思う
0176(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:13:33.93ID:qF+dFzjn
>>171
全く同じ状況
断捨離しながら整理しようと衣装ケースぶちまけてたらベッド埋まるわやる気削がれるわで詰んでしまった
まだ収まってた時の方がましだったw
0178(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:16:48.47ID:vTSl120T
>>61
邪気じゃないよ
安物か不良品か経年劣化等でインク漏れ

買う時の品定めと、収納の仕方に気をつけるといいかな
0179(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:22:51.30ID:sXJlinj1
今キッチン周りを片付けててレトルトや缶詰や紅茶や自炊に凝ってた時の調味料とか
期限切れた食品がめちゃくちゃ発掘されたんだけど開封後のは捨てるとして
未開封のはもったいない…缶詰って期限切れてても平気?
0180(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:39:58.43ID:txhbxxbP
もったいないなら開けて食べてみたら?
大丈夫か大丈夫じゃないかは一口食べて判断
開けたらもったいなくない
今食べられない量ならしまい込まないで近日中に食べる
それまでは食品買わない
0182(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:52:55.40ID:kRyuuwiH
そのもったいないが汚部屋に繋がると思う
自分も賞味期限気にしない派だったけど潔く捨てることにしたよ
0183(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:28:04.78ID:JunmTUVH
缶詰なんて賞味期限切れ4〜5年くらいが限度かな
そこまでなら食える
10年物を食ったことあるけど明らかに味が変で捨てた
まぁそれでも腐ってないから食えるらしいが
0185(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:31:47.34ID:LnjSSlbx
クロカビ取るの大変だから思い切って
カーテンはレースだけにしたんだが
今度はそのレースカーテンが黒カビに汚染されたのでどうしようもないなと思った
京都は湿度が高すぎて嫌になる
0186(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:48:41.86ID:h5F15o72
>>185
カーテンのカビの原因は、窓ガラスの結露?
ならば、ガラスを2重の断熱効果の高いものに変えるか
ガラスに断熱材でも貼るか・・・
0187(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:51:10.13ID:7ASwvHl/
https://youtu.be/-6ooTY5IrSo
この人だけど
詳しくは言わないけどお母さんと息子さんで暮らしてたらしく
お母さんは先に亡くなって
息子だけで暮らしててこんな汚部屋にしたらしい
有機系じゃないけど収集癖がひどくて
AKBのCDとか写真集、雑誌とかすごい集めてたらしいな
猫が死んでるのにも気がつかないってひどいね
部屋で孤独死とか自殺しなかっただけましだけどお兄さんも大変だな
いくらくらいかかったんだろう
100万は超えただろう
汚部屋住人が身内にいる人は貯金しておかないとやばいね
0189(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:55:10.10ID:7ASwvHl/
AKBとか潰れればいいのにな
早く秋山とか死ね

汚部屋住人がこんなに苦しんで亡くなってるのになんとも思わないのか?
0190(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:56:51.21ID:7ASwvHl/
秋元だったw
あんまり汚部屋がひどすぎて気の毒で誤字ったわ
ほんと金の亡者でどうしようもない
0191(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 14:44:40.66ID:LnjSSlbx
>>186
それもあるだろうけど元々室内湿度が異様に高い
ガラスを代えろ云々は皮肉かジョークかしらないが
なかなかユニークなことを言われるね
0192(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 14:54:59.48ID:QFyF0lZD
時間が動いてないお部屋をようやく動かす気になった
ゴミ袋5、6袋捨てたけど先は長い
溜め込んだ時間が長過ぎる
やる気になった今やるしかない
腰が痛くなってきたけど頑張る
とにかく捨てるわ
0193(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 15:10:58.73ID:betlEJk7
実家は二重ガラスに変えてたが確かに結露ないよ
暖房効果も高くてうちの賃貸とは段違い
黒かびカーテンどうしようかと思ってるけど、この冬は窓に立て掛ける断熱材を窓とカーテンの間に置いてる
結露はするけどカビカーテン帽子にはなるかも
あとは除湿機かな
0194(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 15:17:48.23ID:00wQK1uh
毎回ようつべ貼る粘着基地は相手にされてないの気づけよ
謝罪したら許すとかじゃないんだよ…
病んでるの自覚して迷惑かけないでほしい
0196(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 15:37:44.55ID:LnjSSlbx
>>193
なるほど、長い間賃貸に住んでるせいか
一軒家のイメージがなかなかできない
思わず一軒家買えるくらいの金があるなら
掃除業者定期的に呼べるし汚部屋にもならんだろと思ってしまった
0197(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/05(日) 15:53:58.28ID:pdVTeeo4
京都の大学行ってる友達の家(ワンルーム)によく遊びに行ったけど
掃除機かけようとベッド動かしたら壁までぐっしょり結露していて確かに凄かった
友達の家では防カビスプレーを定期的に使ってたけど
カーテンにも使えるんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況