X



楽して簡単に痩せる方法教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 16:18:48.95ID:/aYRn4lf
自分の隣に小型のブラックホールを置くと重力レンズ効果で痩せて見える
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 00:10:05.25ID:/9SS+TTZ
眠剤飲んでるときダイエットしてるとカップラーメンやらお菓子やらの残骸が残るよな
あるあるだな
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 15:07:36.33ID:/9b1QAsh
ラクして簡単に痩せる方法を20年探し続けたが、結果そんなものは無かった
諦めて食事改善と有酸素運動にガチ取り組みしたら、1年で目標体重達成してクソワロタ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 15:20:13.38ID:YvZbp3KL
食わずに太れない
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 16:15:23.00ID:QDAXwMq3
コロナに罹患して味覚障害。食欲なくなり一か月で4s痩せた
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 12:34:14.34ID:zaNTNo3f
クソ株ダイエット

ずっと右肩下がりの割安株をめいいっぱい買う
含み損が増えるほど食欲なくなる
株価が爆上げするまで耐えてたら勝手に痩せてる
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 23:19:54.14ID:TRm8IMrR
一日1000キロカロリーぐらいにしても自分の身体と合ってるみたいでやせないしそれ以上食うと太る
174/76キープしてたがウォーキングしたら77に増えた
腹は出てる
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 14:05:12.42ID:3s5GWmkf
>>17
基礎代謝以下の摂取カロリーを続けると、一時的にそれで痩せたとしても
そのうち体が生命維持を優先するようになって代謝も下がって痩せにくくなっていくそうだよ
基礎代謝以上は食べるようにして、その上で筋トレやウォーキングしたら落ちた代謝が上がって体重も減っていくんじゃないかな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 00:49:43.49ID:AzuiwrYj
https://freeb-fis.co.jp/diet/teitaiki/#:~:text=%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E4%BB%A3%E8%AC%9D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%AF,%E5%A4%89%E5%8C%96%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

基礎代謝というのは、人間が生命活動を行う上で最低限必要なカロリーとされていますので、基礎代謝量以下しかカロリーを摂取していないと、体の生命維持装置が働き、体の代謝量を極端に落とし痩せにくくします。

つまり、脂肪を極力減らさずできるだけ長く生きていけるように体を変化させるということです。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:05:15.48ID:AzuiwrYj
省エネモードとか飢餓モードの情報は結構出てくるよ

https://kentei.healthcare/column/%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%9F%EF%BC%81%E7%97%A9%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BD%93%E8%B3%AA%E3%81%AF/

https://www.womenshealthmag.com/jp/diet/g31904234/what-is-starvation-mode-20200326/

https://www.kateigaho.com/article/detail/161386

https://logmi.jp/business/articles/320954#:~:text=%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82-,%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E4%B8%AD%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E8%84%82%E8%82%AA%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%8F,%E9%A3%9F%E3%81%B9%E7%89%A9%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%82%92%E5%A5%AA%E3%81%86&text=%E4%BD%93%E9%87%8D%E3%81%8C%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%83%AC%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%B3,%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%8C%87%E4%BB%A4%E3%82%92%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:10:28.79ID:fEM1c0Z6
>>22
あなたは>>18かな?
どこに基礎代謝以上食べましょうと書いてあるの?
一般的には、1ヶ月の減量速度は体重の5%までと言われているが、基礎代謝がどうとかいうまともな機関はないよ。
だいたい、人毎に異なる基礎代謝を正確に出すのはほぼ不可能だから意味がないし、例えばハードワークして1日4000キロカ消費している人と、引きこもりで2000キロカロリーしか消費していない人とで、同じ「基礎代謝」を基準とするのもおかしいでしょう。
ハードワークの人は基礎代謝分しか食わなかったら、多分倒れるし、引きこもりの人は基礎代謝分食っていたらほぼ痩せない。
上に書いたように、減量速度で調整しないとだめなんだよ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 07:15:29.59ID:ISto+ImR
https://brand.taisho.co.jp/contents/livita/361/

太る・痩せるのメカニズムは、簡単に言うとエネルギー摂取量(in)と活動エネルギー量(out)の、エネルギー収支バランスです。

食べたエネルギー量よりも動いて消費したエネルギー量の方が多ければ痩せていきますし、食べるばかりで活動量が少なければ太りやすくなります。

しかし、先ほどお話したとおり、寝ているだけでもエネルギーは消費されています。

この最低限のエネルギー量は「基礎代謝量」と呼ばれ、基礎代謝量のカロリーは補給しなければなりません。

その基礎代謝量の目安については、厚生労働省から「日本人の食事摂取基準」が報告されており、健康な日本人の目安が分かります。
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/0000041824.html

これはあくまでも目安であり、個人差があります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況