X



体重別スレ 70-79kg台 ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-kUPr [110.132.143.205 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/11(月) 22:07:12.76ID:m8dEhvSB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

荒らし防止のIP表示のためスレ本文の一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペしてください

●ID隠しのNG方法
正規表現に
(?<!\))$
をコピペして貼り付けてください

前スレ
体重別スレ 70-79kg台 ★9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1602070170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd27-+J/n [182.166.88.74])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:21:06.24ID:vDqAcxjk0
182だけど80乗りそうでヤバいやつ
5〜8キロ痩せたい
ドカタだから腹減るから朝と夕食は食ってしまう
今まで72で元々ウェイトしてたしジムも通ってたから絞れてたけどコロナでジム閉まってから太りだした
景色変わらないジョギングに飽きてエアロバイク買ったりもしたけど
家だと甘えてしまう
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0c-a0vw [119.230.177.187])
垢版 |
2021/01/18(月) 22:30:22.72ID:EZjdRjcS0
体重そのままで体脂肪率減って一番大変やわ
全くうまくいかん
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-pptJ [125.8.162.215])
垢版 |
2021/01/19(火) 06:27:59.53ID:VwH5WJw90
>>77
職場までの距離どれくらい?
もし遠くないなら自転車通勤は?
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-pptJ [125.8.162.215])
垢版 |
2021/01/19(火) 06:31:45.02ID:VwH5WJw90
>>68
自転車乗るのは好きな方で二時間は普通に乗れるけど、景色変わらんスピンバイクやエアロバイクは10分で辞めたくなるくらい面白くないもんな…
景色関係なく出来るのと事故を気にしないとこは良いけどね
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMab-3xrD [133.106.75.166])
垢版 |
2021/01/19(火) 12:47:22.11ID:lh1vihwJM
テレビとかスマホ見てたら絶対足止まるだろ
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-DZ00 [126.182.250.246])
垢版 |
2021/01/19(火) 16:11:12.78ID:mTLx10Rkp
64kgまで減ったけど正月に76kg、今71.3まで来たからもうしばらくお世話になります。今月末までに70kg行きたいところ
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMab-3xrD [133.106.75.166])
垢版 |
2021/01/19(火) 17:15:32.50ID:lh1vihwJM
3週間余りでそんな減量は無理だし出来たとしてもそれら水分と身体の中の残留物。
嘘つくならもっとマシな嘘つけクソデブ
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d67-DZ00 [60.124.105.91])
垢版 |
2021/01/19(火) 18:42:46.85ID:XufZPODl0
>>93
嘘つくな言われてマジなんだが
大半が水分と老廃物なのは理解してるけど
1/1 76.1
1/16 71.0

>>94
正月だけで12kgじゃなくて夏から正月でね
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMab-3xrD [133.106.78.34])
垢版 |
2021/01/19(火) 21:59:32.29ID:7Tdawu5jM
脂肪は1kg7200kcalだ。これは絶対なんだよ。たった3週間で36000kcalを消費出来た内容を教えてくれよ。
もしお前の話が本当だったらな。
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cddf-3xrD [180.29.72.21])
垢版 |
2021/01/20(水) 06:58:34.57ID:629I9hmd0
>>102
お前は欲を抑えきれないクソデブだけどな
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b5-KP6z [61.125.255.100])
垢版 |
2021/01/20(水) 08:16:42.08ID:7QxnoL1m0
いわゆる初期ブーストだろ
食事制限、特に糖質制限系のダイエットするとグリコーゲンが消費されて
グリコーゲンと結びついてる水が排出される
これでダイエット初期に2、3キロくらいは軽くなる
加えて日に700キロカロリーもアンダーカロリーなら10日で1キロ脂肪が減る計算
さらに筋肉も落ちるから3週間5キロは不思議なことではない
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b62-i6R5 [119.47.134.200])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:36:44.10ID:liPR+vlF0
>>108
気づいた時の感想は?
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMab-3xrD [133.106.67.115])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:58:55.65ID:/xeIEJWdM
>>106
内容を教えてくれって言ってんのに頭悪いとか本気で言ってんのか?
あと脂肪以外に何が落ちてるって言うんだ?筋肉か?まさか2kgも3kgも食べたものが体の中に残ってたって言うんか?
嘘なら嘘って正直に言えばいいのに
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-tW6V [1.75.198.132])
垢版 |
2021/01/20(水) 13:00:14.21ID:MP0Mvd73d
>>110
うーん少食の君にはわからない話かもしれないが、
水分だけで5リッターも一度に摂取する人間は普通にいる。
てことは体重はその分おもくなる。
それを排出したら軽くなる、ただそれだけだよ?
誰も脂肪の重量が落ちたとは言ってないんだよ。
勘違いだったことは認めよう?
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMab-3xrD [133.106.67.115])
垢版 |
2021/01/20(水) 14:33:34.13ID:/xeIEJWdM
>>113
は?1ミールで5リッターも水飲むやつがいるの?しかもこのダイエット板に?フィジークやビルダーでさえパンプさせるのは1時間の間にこまめに100mlくらいだ。話逸らして気持ちよく自分の考え押し付けてもいいけど 話の道筋はちゃんと最初から読もうな。1日2日で着いた体重とは書いてないだろ?あと知ったかぶるなよ見てるこっちが恥ずかしい。
>>114
それこそ関節に溜まった水分と残留物。あとお前もちゃんと最初から読もうな。
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d55-vYIt [124.241.72.71])
垢版 |
2021/01/20(水) 15:03:57.94ID:nxaLeRd60
1月の初めから減量を開始してるんだけど、このカロリーと脂質の量で大丈夫か心配になったので聞きたいのですが、アドバイスなどをもらえると幸いです
減量始めが体重は70sくらいで現在が65.5sです。
基礎代謝が1,467kcalで現在の摂取カロリーが1866.3kcal、タンパク質が141.3g、脂質が36.6g、炭水化物が229.9g
普段は週5で筋トレしていて土日は引っ越し系の力仕事をしていてそれなりに体は動かしているつもりです
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-tW6V [1.75.229.49])
垢版 |
2021/01/20(水) 17:56:54.28ID:X9yHzIWhd
>>115
そちらこそ俺のレスではなく話のはじめを見なよ。
脂肪が、といきなり話を限定的にしたのは君だぞ。
君は体脂肪率や除脂肪体重にこだわるような減量を行っているんだろうが、
このスレは別にそこまで筋肉を残すようなことにこだわって脂肪のみを落とす
主旨のスレじゃなかっただろ。そこを勘違いと言ってる。
むしろ君の考え方は正しい。だがみんなビルダー志望とかじゃないんだぞ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMab-3xrD [133.106.67.115])
垢版 |
2021/01/20(水) 18:25:46.48ID:/xeIEJWdM
>>119
わかったわかった。言いたいことは分かったけどお前誰だよ。横からいきなり会話入ってきてベラベラ喋ってっけど。
当の本人は逃げたみたいだからもういいや。おれも黙るわ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMab-3xrD [133.106.65.210])
垢版 |
2021/01/20(水) 21:58:16.88ID:lWB/2AZVM
ごめん。最後に言わせて。
>>123
イヤだからお前誰だよ。おれは>>92に話してんだよ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d67-DZ00 [60.124.105.91])
垢版 |
2021/01/20(水) 22:59:35.83ID:pS3co0LS0
>>92だけど自分に話してたのかw

皆さんが自分の変わりに正論言っててくれて、けど話噛み合わなくて静観させていただいていました。

大晦日チートしたときは正に>>114な感じですね。
>>95でも言ったけど脂肪が減ったなんて思ってないよ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMab-3xrD [133.106.67.20])
垢版 |
2021/01/21(木) 07:43:45.94ID:/kw71OIpM
>>125
お前の言うその訳分からんチートってのは一日で12kgも食べるんだな。脂肪が減ったんじゃなければそう言うことだろ?
後出し後出しで話作って誤魔化して嘘ついて何が楽しいんだか普通の人は理解できないんだよ知的障害者が
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d67-DZ00 [60.124.105.91])
垢版 |
2021/01/21(木) 07:49:06.91ID:kv3frAIh0
やっぱり話噛み合わないからレスしなければ良かったな

>>114みたいって言ってるんだから大晦日増えたのは約3kgだよ。これまでの流れみても理解できてないのはあなただけだよ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b5-KP6z [61.125.255.100])
垢版 |
2021/01/21(木) 07:55:04.47ID:qq2Viiys0
先週辺に暴れてたやつもそうだったけど短期間で5キロ、10キロ痩せたって聞くと発狂する基地外いるな
身長にもよるがこの辺の体重ならそんな珍しいことでもないのに意味ないダイエットもどきしてストレス溜まってんだろうなぁ
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-WIH3 [133.106.76.44])
垢版 |
2021/01/22(金) 10:26:58.12ID:PjATSfyWM
>>128
水分落とす以外に短期間で5kg 10kg落とす方法教えて欲しいわ。脂肪をちゃんと落とす意味あるダイエット方法。まぁ筋肉も若干落ちるだろうけど。
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b5-TucL [61.125.255.100])
垢版 |
2021/01/22(金) 11:34:17.65ID:XZH5UUCP0
>>132
身長にもよるだろうけどこの辺の体重なら糖質制限が早いだろうな可能ならスーパー糖質制限くらいの摂取量で
脂肪だけなら月3キロ分が日に700キロアンダーカロリーくらいだから基礎代謝分の摂取カロリー+一駅歩くとかのちょっとした運動でも達成できるだろう
今までダイエットしてなきゃ最初は水が一気に抜けるから体重はもっと減ると思うけどね
それこそダイエット開始1ヶ月で5キロ6キロとか
短期間ってどんくらいをイメージしてるか知らんけど3ヶ月で脂肪9キロ医者もよく月に減らすのは体重の5%くらいにしとけって言うしこんくらいが妥当では?
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-WIH3 [133.106.76.44])
垢版 |
2021/01/22(金) 12:39:31.01ID:PjATSfyWM
>>133
スーパー糖質制限ってケトジェニックのこと?ああいうのは大会出るような人達が最後の絞りでグリコーゲンの水分抜く減量法かと思ったけど こんな筋肉量もないおれがそんな減量法やっても身体に支障はない?それこそケト終わってカーボ入れたら水分戻ってリバウンドしたりして意味の無いダイエットもどきにならない?
Tシャツ着る季節までに体重落としたいからそのやり方でやるけど本当に大丈夫?
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b5-TucL [61.125.255.100])
垢版 |
2021/01/22(金) 13:06:44.39ID:XZH5UUCP0
>>134
こんなとこで見ず知らずのお前にそこまで保証できねーよw
要はライザップと同じだから保証がほしいなら金払ってコミットしてもらえ
一応理論としてはグリコーゲン常に枯渇させて不足分がすぐケトジェニックですぐ脂肪燃焼させることで効果出るのが早い
ただし常に低血糖状態なので肉体労働なら無理だし少なくともやってる最中は頭の働き悪くなる
辞めたタイミングでグリコーゲン蓄えるから2キロくらいは戻る
俺は85キロくらいから3ヶ月ちょいで69キロまで行ったけどこれをあまり長いことやるのもなんだし
年末年始で寿司とか結構食って糖質とっちゃったのもあっていったんスーパー糖質制限は止めて糖質120くらいとりつつ自重筋トレにしてる
クリスマスあたりから三が日までで4キロ近く増えたが今はそこから1.5キロくらい減らしして71キロ前後
ただ筋肉は元々結構あった
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-WIH3 [133.106.76.44])
垢版 |
2021/01/22(金) 13:59:03.54ID:PjATSfyWM
さぁここで>>135のご自慢の身体をうpしてもらいましょう
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b0b-Dpoh [153.125.104.143])
垢版 |
2021/01/23(土) 02:40:30.98ID:UIYoMJ7x0
>>131
ワイも全然食べれんくなった

久々に朝マック食べたら1個で良い感じになってビビったw昔は最低3個は食べてた。
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231e-u/7K [125.198.244.161])
垢版 |
2021/01/23(土) 08:02:22.67ID:UMIAeTCf0
39のオバさんです
77もあってビックリしてケトジェニック開始
少し落ちて73あたりをウロウロして停滞…プツンと糸が切れて一旦ケトジェニック終了して普通食に…
160センチと人並みの身長なのに70キロ代を抜け出せない

運動は毎朝ウォーキング45分
デスクワークでこれ以外の運動は無し

やはり筋トレを併用すべきなのか、食事でのPFCとトータルカロリーを下げるべきか…

トータルカロリー1000以下でも良いと思ってるが、落としすぎると減らないと書いてある事が多い

何をしたらいいのかわらかなくなってしまった…
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-PSvZ [133.106.70.99])
垢版 |
2021/01/23(土) 08:37:57.99ID:h8vgICKHM
>>144
泳げ。以上。
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231e-u/7K [125.198.244.161])
垢版 |
2021/01/23(土) 09:43:08.59ID:UMIAeTCf0
ケトジェニックの時は参考サイトを利用して、1700までにして糖質は1日15グラム以下にしてました。
カロリーは全てエクセルに打ち込み管理していたので、オーバーはしていませんが、77から73に落ちた後、2週間以上停滞してしまいました。

食事はケトジェニックなので
朝 卵2個 アボカド半分
昼 もやし 牛肉100gから150g ブロッコリー オイル
夜 昼とだいたい同じで不足分を調整

と言う内容です。
停滞してもフルシカトして続けるべきだったと思いますが、間違っているのかと不安になったり、今の体重で脂質を多く摂取するケトジェニックはやめた方がいいのかと葛藤しました。

現在、普通食に戻して1ヶ月経過しますが体重は1-2キロ増加して74から75の間です。
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231e-u/7K [125.198.244.161])
垢版 |
2021/01/23(土) 09:48:57.87ID:UMIAeTCf0
>>149
自己レス追加失礼します

ケトジェニック中はケトンメーターを使用して毎日数値を計測していたので、糖質のオーバーであったり、ケトンが出ていないということはありませんでした。

またケトジェニックを再スタートしたいと思っていますが、また停滞して70kgを切れない場合、どうしたらいいのかよくわかりません。
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b5-TucL [61.125.255.100])
垢版 |
2021/01/23(土) 11:31:43.49ID:s0cwSXLC0
>>149
続けてれば痩せてたとは思うけどカロリーと糖質の管理だけじゃなく栄養素の管理もしたほうがいいと思う
メニュー見るとビタミン類とかが足りないように思うしオイルがぶ飲みでもしなきゃ1700キロカロリーも取ってたように見えない
ブロッコリーの量にもよるけどビタミンB類とか足りてた?あすけんとかに登録してバランスも見たほうがいい
ビタミンミネラルが不足してると痩せにくいと思うよ
たんぱく質も不足してると思うしダイエットプロテインとか飲んでみれば
食事制限中に不足しがちなビタミンが入ってるからカロリー抑えつつバランスとれる
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231e-u/7K [125.198.244.161])
垢版 |
2021/01/23(土) 11:47:50.32ID:UMIAeTCf0
>>152
具体的にありがとうございます

ケトジェニックなので料理にもオリーブオイルを使い、食べる時もMCTオイルをかけるので、オイルでのカロリーがかなり多いです。ビタミンやミネラルまで把握できていないので、その辺りも注目してみようと思います。

アスケンではなくカロリースリスムでグラム換算したPFCとカロリーをエクセルに入力して管理しています
ダイエット板を見ているとアスケンをよく目にするので参考にしてみます

タンパク質は摂取しすぎるとケトジェニックは糖新生を起こす可能性があり、体重が落ちにくい指摘された事があり、体重と同じ量を目安にしていましたが少ないですかね…汗 手持ちのプロテインがけっこうあるので個人的にはプロテインも導入したいのですがなかなか難しいです
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231e-u/7K [125.198.244.161])
垢版 |
2021/01/23(土) 12:58:10.85ID:UMIAeTCf0
>>154
確かにそうですね
もう少しトータルカロリーも下げてみます!
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b5-TucL [61.125.255.100])
垢版 |
2021/01/23(土) 13:38:26.13ID:s0cwSXLC0
>>153
あーほんとにオイル結構飲んでんのか
個人差あると思うけどそんなに大量に取らなくてもそれだけ糖質カットしてればケトジェニックは起きると思うよ
上の人も言ってるようにケトジェニックだろうとアンダーカロリーになった分しか脂肪も消費しないから
オイルそれだけ摂るならその分運動しないと効果出にくいかも
それはツラいし腹減るからオイル減らした方が楽だと思う
他の栄養もそうだけどダイエットに効果的な栄養って必要量あれば摂れば摂るだけ痩せるってもんじゃないと思う
逆にたんぱく質は平常時なら体重目安でいいけど1.5から2倍くらいはとったほうがいいと思う
オイルとってようが糖新生も起きるはずだから多めに摂らないと筋肉再構成するのに足りないと思う
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231e-u/7K [125.198.244.161])
垢版 |
2021/01/23(土) 20:02:30.35ID:UMIAeTCf0
>>156
丁寧にありがとうございます!
資質を少し減らしてタンパク質にまわしてみます

>>157
ありがとうございます!

>>158
私の場合は挫折して投げ出したので何も考えず普通食にしてしまいましたが、理想ではケトジェニックから少しずつ糖質を増やし普通食にする様です
早くその段階にいけるように頑張ります
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-KZqp [125.8.162.215])
垢版 |
2021/01/23(土) 22:31:19.86ID:BGIbTTDn0
何となく50キロスレ見たら少しの体重増減で発狂したり不安になったり歓喜してたりして引いた
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-HZhU [49.104.25.189])
垢版 |
2021/01/24(日) 11:46:39.51ID:gPg4rqYed
先週の土日に体重が増えたのがショックでこの1週間は運動も食事記録も放棄。
案の定、今週末で体重増えすぎた。
しかも和菓子に手を出してしまった上、ペヤングまで食べてしまった。
このままなし崩しにリバウンドしていくのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況