X



オートミール食べようぜ PART21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd6-nOiR [125.30.139.250])
垢版 |
2021/01/10(日) 20:13:47.49ID:4K4X0rVF0
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、
オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。

・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。

・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。

・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。
腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

前スレ
オートミール食べようぜ PART20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1601515119/

次スレは>>980
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-LFlY [111.239.189.140])
垢版 |
2021/01/18(月) 06:43:44.22ID:a98zlFNla
最近はヒタヒタチンして、
適当にその辺の醤油やタレで味付けして
ブラックペッパー振ってツマミにしてる

全粒タイプでないとダメだけどね
あとスプーンは木のやつ

コンビニ行かないから金が貯まって仕方がない
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-LFlY [111.239.189.140])
垢版 |
2021/01/18(月) 06:44:16.06ID:a98zlFNla
>>100

> 本だしと醤油ちょっと入れてチンすると美味いよ

ちょっとやってくる
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-LFlY [111.239.189.140])
垢版 |
2021/01/18(月) 06:50:18.56ID:a98zlFNla
うん、美味い美味い(*´艸`)

ありがと
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-LFlY [111.239.189.140])
垢版 |
2021/01/18(月) 06:51:04.78ID:a98zlFNla
ちょっと「ゆかり」を振って味変もしてみた
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-LFlY [111.239.189.140])
垢版 |
2021/01/18(月) 06:51:52.59ID:a98zlFNla
やっぱ梅は味が締まるな😋
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-LFlY [111.239.189.140])
垢版 |
2021/01/18(月) 07:36:00.04ID:a98zlFNla
オートミール=金貯まる
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e52a-dFLD [218.231.180.98])
垢版 |
2021/01/18(月) 09:39:01.22ID:LkFfQdxc0
今1番ハマってるのはお好み焼きかな
粘りが出るから山芋入れたみたいになって
小麦粉で作るより美味しい
具はキャベツと干しエビと冷凍のシーフードミックス(なければチクワ)と
業務スーパーで買った紅生姜のみじん切りと卵
あといりこだしちょっと入れてる

あとはミックスベジタブルと冷凍ほうれん草とベーコン刻んで塩コショウで炒めて
そこにオートミールと豆乳と卵混ぜたのを入れて適当に固める
歯ごたえがあると満足感があるよ

お粥系だったら今の時期は冷凍の鍋用の鶏団子を1個入れるとダシも出るし満足感上がる
和風でも中華でもいける
洋風粥にはレンチンした玉ねぎ入れてる
冷凍ほうれん草は常備してるけど
にんじんをみじん切りにしたのをレンチンして冷凍しておくと便利
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-pptJ [119.239.95.148])
垢版 |
2021/01/18(月) 14:20:57.69ID:Iw46THB8M
一時期はまってたのは米化して
その上に魚の缶詰めかけてどんぶりにして食べてた

ビタミン ミネラル 食物繊維 
特に少ないカロリーでたんぱく質がしっかりとれる
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-LFlY [111.239.188.107])
垢版 |
2021/01/18(月) 17:29:58.28ID:s9R2HgHEa
>>119

頑張ったなー、尊敬するよ!w
あの泥沼
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad67-f2ZC [126.168.66.114])
垢版 |
2021/01/18(月) 20:32:19.29ID:2ZTYvkN60
あすけん使ってるけど
いつも炭水化物が少ないって表示でる
やっぱり毎食オートミールはやりすぎかな?
ちな毎食30g
https://i.imgur.com/ZqEbwoY.jpg
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-LFlY [111.239.189.53])
垢版 |
2021/01/18(月) 20:34:03.52ID:Zq/MLhkva
あすけん、良いよな
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d93-5v59 [14.8.47.161])
垢版 |
2021/01/18(月) 23:42:34.48ID:AHRRzNXQ0
>>135
なるほど。おっしゃる通りで

朝、プロティン
10、くるみ15g
昼、社畜弁当米なし
15、くるみ15g
18、くるみ15g.&サラダチキン1パック
夜、オートミール80g&白菜鶏肉スープ茶碗1パイ&納豆&豆腐300g
20、プロティン


これが私の今日のお食事ですわ
体脂肪率を下げたい
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMab-b6Ib [133.106.228.190])
垢版 |
2021/01/19(火) 01:20:06.35ID:6LabbL7yM
>>136
俺だったら朝糖質入れる
夜は軽めの方がいいと思います
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-LFlY [111.239.189.53])
垢版 |
2021/01/19(火) 06:02:07.39ID:uh9zMDwua
>>141
花かつを入れたら激ウマだった。ありがと。
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-LFlY [111.239.189.53])
垢版 |
2021/01/19(火) 06:04:07.65ID:uh9zMDwua
これ、マヨネーズ入れても絶対美味いだろw
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-LFlY [111.239.189.53])
垢版 |
2021/01/19(火) 08:36:27.57ID:uh9zMDwua
クルミはオメガBなのでダイエット食材と言われてますね
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9b-0GQ9 [153.196.20.192])
垢版 |
2021/01/19(火) 11:29:42.27ID:gztH4LrM0
昨日買ってきて今まさに食べてるけど、
これだけ言わせてくれ。

めちゃくちゃ美味いじゃん!!!!!
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d67-A78j [60.96.192.62])
垢版 |
2021/01/19(火) 12:12:08.48ID:8QZJyxh10
自分の感覚では、日中元気に動ける最低限の量を摂り続けるのがコツかなと
午前中は体温も低く気だるさの中動いている事が多いので元気になれるよう食べる
昼から夕方まではもう元気だし食べ過ぎると逆に眠くなるから食べすぎないようにする
夕方から夜は活動の内容次第、運動しないなら少なめ、するなら多め
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e328-p5Zv [61.194.71.39])
垢版 |
2021/01/19(火) 13:50:26.07ID:rwabw7I30
さっそく100均で乾燥わかめとねぎを買って来たよ
ボリュームかなりアップできて嬉しい

皆さんはオートミールの他に、おかず的に何か食べてますか?自分はサラダや納豆、キムチ、高野豆腐、フルーツなどですが他にいろいろ知りたいです
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9b-0GQ9 [153.196.20.192])
垢版 |
2021/01/19(火) 14:03:07.11ID:gztH4LrM0
オートミール28c、水コップ1杯くらい、牛乳コップ4分の1くらい、鯖水煮缶、冷凍ブロッコリーとカリフラワーを3粒?ずつでチンして食べました、
鯖缶1個は多過ぎたから半分にして野菜増やしてもいいかも。とても美味しかった!

明日は鰯の味付けか味噌煮缶にするか鶏とトマトにするか迷う。
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d67-f2ZC [60.138.157.204])
垢版 |
2021/01/19(火) 16:27:22.64ID:siMwZ4yG0
>>131
毎食オートミール食べてる方って排便頻度どうですか
自分はこんな感じです。オートミール快便になるとありますが実際は普通だなと感じています
https://i.imgur.com/QcNjXYz.jpg
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d67-A78j [60.96.192.62])
垢版 |
2021/01/19(火) 16:33:56.26ID:8QZJyxh10
>>162
男性は下痢、女性は便秘になりやすい傾向があるようです
私は排便で困ったことがなくて記録していません

ただ感触として便通は良くなった気がします
高タンパク食は腹の調子が崩れやすいんだけどそれが予防される感じ

逆に砂糖菓子や揚げ物、スナック菓子、ファーストフードなどを食べた時に気付きますね
急に調子が悪くなりますので
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d67-f2ZC [60.138.157.204])
垢版 |
2021/01/19(火) 17:18:17.43ID:siMwZ4yG0
>>164
 確かに前よりは快便になった気はしますが、たまに硬い便が出て切れ痔になる笑

>>167
毎食30g前後が基本なので100gは流石に多い気がしますね
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-LFlY [111.239.188.213])
垢版 |
2021/01/19(火) 17:26:31.07ID:ejWWp0Xsa
>>167

> >>162
> 普通なのは食べる量が少ないから
> 主食をオートミールに変えて毎食100g以上を食べたら毎日が巻きウンコ

スゴイね
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d67-A78j [60.96.192.62])
垢版 |
2021/01/19(火) 17:33:03.56ID:8QZJyxh10
オートミールがオススメされるのは白米との置き換えがやりやすいからですね
便通への効果に注目するなら他にも候補は色々あります
大麦(はったい粉)、アップルファイバー、オートブラン、サイリウム、イヌリンなどですかね
私はこれにプロテインやエリスリトール、ラカンカなどを混ぜた簡易お菓子をよく作ります
はったい粉の香ばしさと甘味料の甘みで満足感のあるおやつになります
少ししっとりさせたいならオイルを適量足すと良いと思います
私はMCTオイルや無糖の乳脂肪を使いますが、必須脂肪酸の多いオイルを使うといいかと
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d67-A78j [60.96.192.62])
垢版 |
2021/01/19(火) 17:37:28.78ID:8QZJyxh10
あと体調のシグナルとしては炎症系がありますね
食物繊維が不足し腸内環境が悪化すると、抗炎症作用が落ちます
これは腸内細菌が作る酪酸が減ってしまうことが原因だとか
その結果、不必要な炎症(肌荒れ、鼻炎、アトピーなど)が悪化します

私はアレルギー性鼻炎持ちですが、それが酷くなりますね
食物繊維を意識した食生活をしている期間は、ほぼ薬いらずなのですが
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d67-A78j [60.96.192.62])
垢版 |
2021/01/19(火) 17:41:33.59ID:8QZJyxh10
甘味料の是非については諸説あって、私には明確に判断はできかねます
ただ砂糖や果糖の形で糖質を摂ることと甘味料のリスクを天秤に掛けて、甘味料を選んでいる形です
昔からある素材で健康被害の報告が少ないものなら良いだろう、ぐらいの雑な考えです
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d67-f2ZC [60.138.157.204])
垢版 |
2021/01/20(水) 19:58:08.49ID:quh6ROCD0
海外にいた時外人がよくオートミールを牛乳にかけて食べていて、マネしたがあまり美味しいとは思えなかったけど
米化するだけあんだけ美味しいとは思わなかった
海外にも米化レシピって広まってるのだろうか
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d67-f2ZC [60.138.157.204])
垢版 |
2021/01/20(水) 20:59:07.28ID:quh6ROCD0
業務用スーパーにあったらオートミールいくつかあったけどさ、コストコのクラーク製とほぼ同値段、

けど見た感じどれも業務用スーパーのオートミールは粒小さめ米化は合わないと思うけど買ってる人いますか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9b-0GQ9 [153.196.20.192])
垢版 |
2021/01/20(水) 23:37:20.22ID:ruXyHLk80
ドロドロが好きな私は異端なのかも知れない。

ところで汚い話で申し訳ないけど、大量に出たのは、オートミールが繊維質で腸を綺麗にしてくれてるからなのか、それとも腹の中でオートミールが膨らんで大量に出てるのかどっちかどっちなんだろう。

それにしてもお腹が緩くなった。慣れるといいんだけど。
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b7-zNBM [125.206.32.161])
垢版 |
2021/01/20(水) 23:59:54.89ID:hrWo1b6J0
両方じゃないかな
便をきちんと出すためには不溶性食物繊維で腸の汚れをしっかりと掻き出して水溶性食物繊維で柔らかく出しやすい便にするのが大事なんだけどオートミールは両方とも豊富に含まれてるから
汚い話に乗っちゃって申し訳ないけど私は固いコロコロになりがちな便秘タイプだからいきまずに大きいのが出ると凄く嬉しいけど緩いのは辛いよね
慣れるといいね
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2500-JESV [58.0.80.10])
垢版 |
2021/01/21(木) 08:28:37.50ID:K5QSaOZo0
元々オートミールはドロドロしたもの
米化という言葉がわざわざ使われるってことは、そっちが異端なんですよ
まあ食べ方は好き好きなので卑下も中傷もウザいだけです

繊維質が多いからそれ自体で容積もあるし、排泄物を巻き込む効果もあるだろうし
まとまって一度に出るからて多く見えるという面もあるのかも
私は緩くはならないですね、ズドンと1本で出る時も多い
一度はあまりに太く長いので引っかかって流れてくれず
割り箸を持ってきて押し込んで流したことがあります
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-LFlY [111.239.188.213])
垢版 |
2021/01/21(木) 08:59:46.15ID:SfOJT+4Za
>>186
もともとドロドロしたものですかー、
たしかに海外のアニメではそんな扱いでしたね

まずいもの、って思ってましたよねー
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-LFlY [111.239.188.213])
垢版 |
2021/01/21(木) 09:01:41.04ID:SfOJT+4Za
苦手でドロドロのインスタント・オートミールは、水でレンチンしてソースとマヨネーズと鰹節で食べ始めました。

ま、たこ焼きっぽい何かですねw
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-LFlY [111.239.188.213])
垢版 |
2021/01/21(木) 10:28:08.75ID:SfOJT+4Za
回し者じゃないけど、アリサン(埼玉県)のは美味いから試してみて。米化には最高じゃないかな?
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9b-0GQ9 [153.196.20.192])
垢版 |
2021/01/21(木) 10:56:19.26ID:AUt+/fjW0
>>185
食物繊維にも種類があるんですね。勉強になりました。
それならちゃんと腸の掃除もしてくれてるんだな。
様子見ながら続けてみます。元々お腹は弱いけどさらに緩めになってて。

>>186
私も自分が美味いものまずいまずい書かれるのあんまりとは思ったけど、そんなきつい言葉使わんでも汗。
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d67-f2ZC [60.138.157.204])
垢版 |
2021/01/21(木) 15:45:04.38ID:Ob9/fQhs0
30gで食べてた物ですがおすすめの50g変えたところ物凄いいっぱい便が出ました

thx
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-xFFu [111.239.191.106])
垢版 |
2021/01/21(木) 16:29:25.10ID:FMCjV2MNa
オートミール毎日食べると便通良い
自分は夜食でスープに20gくらい(もっと少ないかも)入れて食べてるんだが、日中便通がヤバい
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad67-f2ZC [126.186.204.181])
垢版 |
2021/01/21(木) 20:17:29.96ID:U6VWjYi90
オートミールのビビンバもおすすめよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況