X



ダイエットにおいてチートデイは必要か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 04:25:19.87ID:w9dIJ/e9
実際ビルダーやフィジーカーでも賛否が分かれるところですが精神的な意味でもチートデイを設定しても良いと思ってます
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 21:58:14.20ID:LXc2B3tr
>>749
大食いするためにダイエットしてるようなもんだからね
常にダイエットしてないとたくさん食べられないし普段から筋トレやゆるジョグしてないとおデブになっちゃうし
ただ爆食いしてもベースの体重より下には簡単には落ちないからチートデイの効果はないと思う
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 21:59:54.68ID:LXc2B3tr
>>750
ミスドの食べ放題で40個食べた事ある
あと菓子パンだけで20個くらいは一回の食事で食べちゃう
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 22:13:31.17ID:Kov4ju1K
>>748
マジレスするとカウンセリングとか受けた方がいいよ
普通の食いしん坊の域じゃないよそれ
長生きしないよ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 22:14:05.40ID:7l3pn+W4
>>751
そもそもチートデイの考え方もやり方も間違ってるじゃん
あくまで標準よりもっと下で絞れてる人間が停滞期を抜けるために普段の食事より多少多めにカロリーを取るんだぞ?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 04:28:07.62ID:PnltwSou
>>753
大食いのトレーニングみたいなもんだから
長生きは出来なさそうだから普段の食事はきんにくんの考え方ばりに気をつかってる
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 04:32:50.77ID:PnltwSou
>>754
自分の場合は大食いトレーニングの一環でチートデイじゃなくてご褒美デイにかな
チートデイの考え方は知ってる上で必要無いと思ってる
自分はbmi19.5くらいでこのあたりをを常に維持してる
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 08:38:24.09ID:n9uNA+5R
>>756
減量もチートデイも実践してない上に、無茶苦茶なバク食いしても体重減らないからチートデイは効果ないって言ってるのおかしいって自分で思わんのか
大食いスレでも行ったら?あるか知らんけど
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 09:00:14.60ID:BMaebN6H
停滞期でもないのに、定期的にカロリー補充してたら痩せないでしょ
それで痩せていってたら、何かの病気だよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 12:00:07.82ID:MeF7OTob
停滞期では無いけどご褒美デイとして2週間に暴走してる
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 12:56:31.13ID:MeF7OTob
>>760
だからチートデイじゃなくてご褒美デイって言ってるじゃんw
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 16:34:22.74ID:MeF7OTob
そもそもスレチだったね、すまぬ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 18:01:03.59ID:Zk9wNavK
結構きんにくんや色んなパーソナルトレーナーでも人によっては推奨する人も多いから一概には言えないと思う
なかなか全ての人に合うダイエット方なんて無いと思うからやった事無い人は自分の体で試してみるのもありかもね
自分は2〜3週間に1度挟むといい感じで落ちてく
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 18:10:24.17ID:S/vjf7HE
万人共通のこれっ!!ってのはないよな

基本的には運動と摂取カロリーとPCFは守って後はご自由にって思っている
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 18:31:01.20ID:fY4s+R6f
>>751
おっちゃん凄いデブだろ? 
どうやったら、そんな量が胃に入るんだよ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 19:28:57.27ID:ZpUrYfcR
オッサンなら逆に量食べれなくない?
異常に大食いできるの10〜二十代くらいなイメージ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 22:56:04.91ID:PnltwSou
>>769
bmi19.5くらい
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 23:01:48.17ID:PnltwSou
>>770
大食いする為には常にダイエットしてないといけない
大食い自体負担がかかるから普段の食事はかなり気をつけて高タンパク低脂質低糖質にしてる
常にダイエットしてないとたくさん食べられないし大食いしたら7〜8キロ増えるから筋トレ有酸素食事制限の黄金コンボしてないとすぐに元には戻せない
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 23:02:18.35ID:PnltwSou
>>771
40代だよ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 23:13:34.35ID:PnltwSou
ちなみにあすけん使ってカロリー管理してるとチートデイは必要無い感じ
結局カロリー計算通りに体重の増減になってるから爆食いやどか食いすると普通のダイエッターにはただの遠回りにしかならない
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 05:13:20.83ID:+uYQuyo5
チートデイも考えて食べないと
むやみやたらと食べればいいわけではない
私の場合、チートデイの有無で結構かわる
チートデイないと、ほんと減らない
BMI17切るくらいになると絶食しても減らなくなる
まぁ、ここまで減量することはないけど
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 09:28:53.21ID:osoyVV25
>>779
絶食して運動したら確実に減る
出来ないのは甘え
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 10:33:59.52ID:+V26C4V9
BMI17とかでもこのスレくるの?
BMI20台後半以降とは根本的な考え方違うんだから専用スレ作るべきよね。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 12:59:43.48ID:JBx5U21T
>>779
チートデイ無くても確実に落ちる
停滞期なんか来てもそのまま運動したら嫌でもエネルギー使うから必ず落ちるモデル体型や細いと言われたかったらそれくらいやって当たり前
チートデイないと出来ない奴は到達出来ないし維持できない
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 13:38:07.70ID:wdOdO5KA
停滞期にチートデイを入れる方が効率的に減量できると証明されているのにバカなのこいつ
お前が不必要なら一生節制してつまらない人生送っとけ
0785sage
垢版 |
2021/02/11(木) 14:11:28.00ID:jjDtZbEM
2ヶ月に一度の貴重なラーメンに
山◯岡家を選んだ俺が馬鹿だったよ 
糞不味いのなんのってorz=3
味噌なら美味いのかな?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 15:53:54.56ID:JBx5U21T
>>783
結局自分の体に合うかどうか
いちいち証明だなんだとかエビデンスがないとだとか思考停止してる証拠だ
そんな事百も承知でビルダーやフィジーカーは必要なのかもしれないが運動もせずにモデル体型目指す女性には必要無い
クソデブにも必要無い
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 16:03:34.27ID:vpqndjfL
チートデイ入れた方がその後減るのに、甘えとかいってわざわざ停滞期にそのまま続ける意味がわからん
そのままでも減るなら、わざわざチートデイで一時的でも増やす必要ないと思うよ
でも、その後減り方が大きくなるなら、やった方がいいじゃん
今はBMI20くらいで、もう少し減らしたいかな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 19:36:16.67ID:RhG6b9Yn
いい加減ご褒美デイで普段より少し多く食べてる程度の人はスレに書き込むのやめない?
それはチートデイじゃないのに話に参加してくるから拗れてる
0792sage
垢版 |
2021/02/11(木) 21:04:14.08ID:jjDtZbEM
今日はペッパーランチのハンバーグと
ケンタッキーのフライドチキン2ピースも
食っちまっただよ
これで2000Kカロリー?位だろうけど
明日からまた摂生からするでコレしかし
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 21:49:52.02ID:osoyVV25
攻撃的な書き方でチートデイあった方がいいって書く奴はご褒美デイだな
あくまでビルダーやフィジーカーが厳しい減量する時に必ず陥る停滞期のテクニックだったのが誤解されて広く一般に使われるようになったからおかしくなった
とはいえ今更本来のやり方とかは色んな動画を見ればわかるからやりたい奴はやればいいし結局自分の体で体感してみて合うかどうかなだけ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 22:03:26.41ID:osoyVV25
>>788
維持してるのにチートデイで落とすとはこれいかに
矛盾してるしただのご褒美デイのリカバリーしてるだけ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 22:06:54.36ID:osoyVV25
>>787
それはビルダーやフィジーカーが厳しい減量してかつ厳しいトレーニングしてるのに停滞期が続いた場合はチートデイ必要だがただの運動不足のガリなら走りゃ減ってく
しかもただのご褒美デイだしな
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 23:40:17.46ID:WqmcY2jm
>>795
トレーニングはしてないけど、普通程度の運動はしてるよ
それでも、チートデイの後は減り方が大きいから、そっちをやった方がいい
ご褒美で食べてるわけじゃないから、ご褒美デイではないよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 06:11:11.28ID:49GfRnGQ
>>797
みんなが当てはまるやり方じゃないから賛否両論あるわけで自分の成功体験はいいと思うがやった方がいいと不特定多数の人に勧めるのまた違う
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 08:16:44.73ID:lf0CyRcO
やりたいけど怖くてできないチキンヤローだから
いまだにできないw
19キロ減量で適正体重まで行ったがあと8キロ減目標
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 08:59:25.76ID:5MVDO+uv
>>798
勧めてない
減るならやればいいよねって言ってるだけ
チートデイ入れなくても減るならする必要ないって言ってるじゃん
787だけど安価つけてわざわざ必要ないって言ってきたから、すくなくとも私は成功してるよって返してるんだけど
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 09:01:46.79ID:GpRz0J6D
体脂肪一桁突入までチートは我慢
炭水化物入れた方が汗のかきは良くなるから、プロテイン+100ローのあんこ系の和菓子や業務スーパーの団子こまめにとってるわ
緩い緊急事態宣言でジム閉鎖が無くて助かる。ここは自民党に感謝だわ
0802sage
垢版 |
2021/02/12(金) 13:07:47.92ID:4+naA0JF
明日?明後日やらバレンタインらしいから
今日、仕事終わったら何かしらチョコを
2〜3個買って帰ろう。 
当日に買ったら貰えないから自分で買ってるw
って思われるの嫌だからね。 
自意識過剰かも試練けど。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 18:20:44.54ID:EA3Pc/qA
チートデイでチョコ食べる人多そう
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 20:55:25.16ID:49GfRnGQ
実際チョコ2、3個食べたくらいではそうそう太る事は無いから好きに食べたらいいと思う
でも食欲のトリガーになり得るから気をつけるに越した事はない
チートデイは精神的役割がかなりあると思うからストレス発散にはいいかもしれない
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 09:30:24.94ID:7EC3U47p
少量で満足できるようにした方が楽だわ
わざわざ胃を拡張させる意味が分からん
低カロリーの物を沢山食べるのも良くない 少量で満腹感を得られなくて空腹に苦しむ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 09:57:30.92ID:WSd6szYd
美味しいものをちょっとだけって理想だなぁ
スーパーのお菓子は買わずデパ地下の高級菓子を月に2、3回食べることができたら良いな
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 14:11:43.16ID:nbDmh9Pw
少量で満足できる人ばかりだったらクソデブがこんなに量産されないけどな
食欲のコントロールが難しいからダイエット板にいるわけだし
チートデイみたいなのが広がってるのがその証拠みたいなもの
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 20:38:21.79ID:S0XoUeJe
みんなそれぞれ考え方違うから好きにしたらええがな
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 09:01:52.88ID:PZfzGySL
朝からチートデイで板チョコ3枚にポッキー1箱紗々1箱クランキーチョコ1枚ロイズの生チョコ1箱ルックのストロベリー1箱食べた
もう半年はチョコいらないくらい
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 12:28:40.83ID:yq9XZ/HY
チートデイなんか必要なわけがない。たまに気分転換にバカ食いしたいやつが勝手なとんでも科学の屁理屈を検証された科学のように利用して理屈づけしてるだけ。

要するに「たまには食わせろ!」ってだけの話。
0817sage
垢版 |
2021/02/14(日) 13:30:55.68ID:62GUdoeF
アンパンマン、ペロペロチョコBIG買ってきた。店員さんには子供に買ってあげるんだな
って思われたかも試練けど、これ自分用ですから
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 15:14:37.58ID:0/IVSU+D
世の中の70億人に効果確認されなくても
自分が効果あったって手法は実際に自分にとって効果あったから有用なんだよ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 17:00:24.61ID:ZJBEWsn+
結局、推奨側も批判側もコレと言った科学的根拠出せないんだよなぁ。
自分は個人的体感で効果実感しているからチートデイ推奨派だけど。
批判側も甘え云々と精神論で批判するだけじゃ無く実体験なり論文なりで批判する根拠を言えよ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 18:39:08.66ID:09p+xLYz
一時期週末土曜日だけ好き放題食事するチートデイを設けて減量してたけど体脂肪の減少って感じでは一切手応えなかったよ
排泄や水分の代謝はよくなるから瞬間的に体重の数字は減ることもあったけど目標までの仕上がりが遅くなるだけだったという記憶しかないw
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 20:29:42.71ID:PZfzGySL
自分に必要とは思ってはないがやる派
たまには食いたいし、でも一生食事には気を遣って生きてくし
夜はすき焼きたらふく食べて満足
また明日から摂取カロリー1700kcalくらいの生活に戻ります
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 21:17:05.49ID:FnVoZSQ0
産後太りから半年で食事制限だけで18キロ減量
いまBMI16.5体脂肪率15.8パーセント
その後体重維持のため1年半ほど摂取カロリー1600前後にしてるけどこの毎日につかれた…チートデイやりたい…やってみたい…
ケーキホールでたべたい
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 22:02:38.22ID:UnOq6cTE
>>824
チートデイって停滞期を抜けるための技だよ?
それ以上落としても逆に醜くならない?
日々のご褒美的な意味でのケーキホールは否定しないし、むしろ少し太ればいいくらいだが
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 01:55:05.79ID:e3Q0vlWj
焼肉食べ放題なんかは牛肉中心に3500kcal近く食うけど、
翌日断食でなんとかなる。

基礎代謝1500が二日分3000kcalマイナス。
往復距離7kmで420kcalマイナス。
翌日も7kmで420kcalマイナス。
こんな感じ。
で牛肉のおかげで三日目も体がよく動くしカルシウムと野菜だけ意識して取れば、少ないkcal量で頭狂わずに済んでる。

それがおれにとっての80kgから60kgに返り咲いたチートデイなんだけど
万人向けとは思わんね。
牛肉合うo型だし、生活も夜型だし。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 06:57:58.08ID:AV9e46n6
体脂肪無くし切りたいから常に腹が減っててひたすら我慢してるけど3500kcal程度じゃ食べた気にならない
最低7000〜8000kcalくらいは摂らないと満足出来ないからチートデイせずに目標まで体脂肪落とす
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 08:10:21.85ID:wv9qzhWH
>>824
そのBMIに体脂肪率って拒食症になりかけレベルのガリガリじゃない?
煽りじゃなくてもう少し体重増やさないとシワシワ婆になるよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 10:00:49.93ID:kuWOccEM
チートデイがリバウンドの元
チートデイ入れることによって太ってた頃の摂取カロリーに引き戻され、ダイエットできても元のカロリーへの欲求が起こる

ような気がする
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 10:07:43.20ID:4ZcdMzGc
>>825
もう痩せるつもりはないんだけど増やしたくないから普通にもりもり食べて戻るのが怖い

>>831
筋肉量22キロでガリガリではないと思う でもおしりはシワってる

>>832
まぁそうなんだけどね がるちゃんみてたらチートデイというものを知ってしまってワクワクしながら今も白菜とシラタキの水炊き食べてる
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 10:12:28.89ID:4ZcdMzGc
>>831
筋肉量22キロじゃなく筋肉率22パーだったわ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 16:21:59.66ID:DZPnNn/E
チートと名付けてちょっと意味のある行為のように言ってるけどただダイエット失敗してるだけだからね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:52:08.13ID:EllS83Qg
>>824
アンタそれ細過ぎでしょ 
どんな細くても体脂肪率20〜25%位に
上げた方が良いよ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 20:49:17.67ID:e3Q0vlWj
毎日1日100g(720kcal)体から落とすだけだから、
1月で3kgはかなり楽。

女なら基礎代謝が1日1200kcal。
1日の食事を900kcalに抑え。
40kgならウォーキングや通勤で10km400kcal。
50kgなら8kmで400kcal減らせる。
1200-900-400で700kcalマイナス。
毎日100g減っていく。

野菜2種まるごと食って100kcal、スライスチーズ7枚350kcal、鶏ささみ300g300kcal、スープ50kcal、コンビニおにぎり1個か卵2個で150kcal。
こんな感じでたんぱく質カルシウムとアルカリ性食材取りながら。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 21:04:40.91ID:42VwW3GD
チートデイを楽しみにダイエットがんばれる人もいるからやってもいいと思うよ
そのかわり食べたら意地でも落とす
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 00:27:55.43ID:2MZPgj/9
たった30日720kcal落とすだけだぞ?

そっから維持の食事にして良いんだからwww
数ヶ月に渡り1日200〜300g(体から毎日1440〜2160kcalのマイナス化)落としていくやり方に比べたら余裕すぎるわ

1日タンパク質50〜60g、カルシウム500〜800mg、酸性食材に対するアルカリ性食材での中和だけは忘れて欲しくないね。
腰痛、骨粗しょう症、ガン、
スーパーいけば悪い老人の例も見れるし、
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 04:22:38.60ID:+MGFg93l
今日はチートデイで楽しみ過ぎて早く起きてしまった
バレンタインでたくさん貰ったチョコ今から食べまくる
一年ぶりのチョコ楽しみだ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 11:34:58.77ID:WEn1NMPx
一年間もチョコレート我慢してたとか凄すぎる
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 12:17:05.62ID:svRv2jPt
俺、甘い物って基本有れば食べるかな位でそこまで好きでも無いんだけど
ダイエットで自制していると何故か無性に食べたくなる。あの現象はなんだろう?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 14:19:47.97ID:Vq3i3blP
BMI16.5って165cmの私が44kgってレベルだ
ちなみに今55kgで体脂肪率20%だけど筋肉多いからか細いって言われるしこれ以上痩せると鎖骨や肩周りがゴツゴツみっともなくなるから落とせない
筋肉率22%って異常に少なくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況