X



あすけん48日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 19:23:53.59ID:prKrt7xz
< 死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

もともと普通の量を食べている人が低カロリー食にするだけのアプローチはNGです。人間の体はビックリするほど省エネタイプになれます。
https://allabout.co.jp/gm/gc/447671/

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://www.news-postseven.com/archives/20120426_105425.html?PAGE=1#container

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0
「痩せない!」って人の話を聞いたら単に「食べなさすぎ」が原因だった件
http://yuchrszk.blogspot.jp/2015/08/blog-post_19.html?m=0
カロリー制限をすると、あなたの体はどれだけ脂肪が燃えにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/blog-post_14.html?m=0
ダイエットは「2週間おきに休む」ほうが実は痩せる!「サイクルカロリー制限」のすすめ
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/2_25.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.com/setting_caloric_intake/

リバースT3型代謝低下症
http://www.ebmdiet.com/main/low_t3.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 19:24:23.16ID:prKrt7xz
< 死ぬ気で体脂肪を減らしてもモデル体型にはなりません >
※あすけんでBMI18.5未満の目標設定はできません

モデルの細い足
http://trend-geino.com/wp-content/uploads/2015/11/73d409837babe29a3402b2aff916e54a.jpg
でも体脂肪はそれなりにある
http://everyday-dairy.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_12d/everyday-dairy/kawakita2.jpg

普通の人がモデルと同じ細さの足になるため体脂肪を減らすと
155cm 左からBMI20.9 18.7 17.4 16.6
http://i.imgur.com/7JoI9N1.jpg

まだモデルと同じ細さになれないから筋肉まで減らすと(グロ注意)
http://img-cdn.jg.jugem.jp/0e8/1922743/20121220_2548836.jpg
http://news.xinhuanet.com/photo/2016-02/04/128702119_14545499511331n.jpg

結論
モデルと普通の人の差は体脂肪ではない
骨格筋の差なので顔や身長と同じように才能の差
ダイエットするなら冷静に客観的に自分の体を見よう

この辺りが肌や髪に悪影響がない下限
身長156p、体重48キロ、BMI19.7
https://ameblo.jp/curvyground/entry-11504700560.html

BMIのみで体型を語るのは無意味
https://i.imgur.com/ZWXufHY.jpg
https://i.imgur.com/Hw6jc2F.jpg
https://i.imgur.com/ysRseXZ.jpg
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 19:48:24.88ID:prKrt7xz
この即レスはあすけんスレに粘着してるBMI18中年チビ女か
>>2-3のテンプレがあると困る小食ダイエッターは他にもいるから正体が絞れない
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 18:41:21.15ID:nbFR2P48
ビタミンB群グミサプリが店頭から消えているのだが。
あとプロテインバーもなくなった。
何故なのか。京都、滋賀
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:33:10.69ID:uczQKcI2
メンテナンス中かよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:34:42.80ID:uczQKcI2
飲み行った時は
まっいっか
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 11:43:15.14ID:3WlpOm5Y
なげーぞ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 08:25:45.24ID:8Qvi8tbM
カルシウムと食物繊維不足対策で懐かしのミロ買ってみた
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 00:17:33.45ID:bqLRLfOk
何でこんなに過疎ってんの?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 00:18:15.19ID:bqLRLfOk
ミキさんがサンタの格好して初めてクリスマスイブだと気付いた。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 20:20:13.85ID:fvEnujKh
また常駐してる拒食症メンヘラが自分に都合の悪いテンプレを消してスレ49を立てたな
ミナトが来ないならこのスレを本スレに戻そう

前スレ
あすけん48日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1572955287/
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 20:30:54.16ID:fvEnujKh
伊達に常駐してないな
指摘して2分もしないうちにテンプレを貼るとは
テンプレは>>2>>3にないと新参者が>>1で見れないから意味ないのに恐るべし拒食症メンヘラの執念
49の次スレでテンプレをどうする気なのか楽しみだ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 15:02:27.68ID:QwV/fHl0
本当だね「難消化性デキストリン」も添加物としての記載のみで、
イヌリンはゼロ。菊芋ならありましたけどね・・・。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 08:04:09.45ID:3UPXS6lT
ここ何日間かはジワジワ体重増えてる。今日くらいは節制したい。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 09:36:32.17ID:GlFQsh8D
いっつも週末になると体重が増え(食べる量が増えてるからね当然だけど)
平日で戻ってるような状態よ・・・
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 12:06:23.76ID:IaK5utZg
未来さんの連日の「今日もビタミンが足りなかったですね…」に耐えかねて、マルチビタミン剤買ってきちゃった
本末転倒だけど、結果オーライ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 13:37:31.04ID:byXJonjG
>>35
自分はサプリ入り?のビタミン野菜をたまに飲んでる
でもこんなんで大丈夫なのかなぁって不安になる
鉄分は全く足りず諦めてサプリ買った
摂りすぎがこわいから半量だけ飲んでる
10本位あった白髪が3本位に減った
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 14:31:31.84ID:GlFQsh8D
私もマルチビタミン飲んでるよ
いまはディアナチュラの1日1粒のヤツ
その位気をつけないと、ビタミン群がどれか不足になってしまう
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 14:33:35.53ID:GlFQsh8D
今の悩みは
食物繊維と鉄分・カルシウムが不足気味なことかな
ちなみにたんぱく質は食べ物で不足するような日はプロテイン飲んでる
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 21:19:38.91ID:QD/Og8zo
また栄養グラフが足りなくてビタミン野菜飲んじゃったよ
本当はサプリに頼らず自炊して食事から摂取するのが理想なんだよね
夕飯は外食が多いのでなかなか難しい
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 23:48:04.98ID:M6tR1pN/
製品を選べば鉄分は不足しない
カルシウムとマグネシウムがマルチビタミンミネラルに含まれてないのは仕方ない
食物繊維が含まれてたら多すぎて飲めなくなるから不足して当たり前
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 00:12:19.30ID:i8My7O8x
ダイエット目的で食物繊維不足気味なら食事と一緒に難消化性デキストリン摂るのが手っ取り早いと思う
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 10:14:11.15ID:ydSGONYE
難消化性デキストリンやオートミールいいね!早速試してみます
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 10:16:49.76ID:ydSGONYE
>>43
そうなんだよねー。ダイエット関係なく鉄分とカルシウムはサプリって人多い。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 13:41:21.23ID:nu8Z94ZD
>>55
知らなかったよ。今度買ってみる!
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 16:06:19.92ID:nu8Z94ZD
>>57
まあ田舎にありがちだよね・・・。
ネットで取り寄せてみても良いんじゃない??
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 16:02:53.43ID:KaaBouZe
ローソンのブランパン、普通のってやっぱり不味いなあって思ってしまう・・・
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 16:03:24.72ID:KaaBouZe
でもまあシャトレーゼよりは味が良いのね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 16:11:05.77ID:KCtK/OUG
2年前よりは全然美味しくなってるので贅沢言っちゃいかんブランパン

シャトレーゼのはマーガリンやバター、オリーブオイルつけて食べると美味しいよ…
0066○○ト
垢版 |
2020/02/07(金) 18:43:02.91ID:RkMy+s+c
64はデブ確率75%
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 18:44:13.64ID:r1RNPfZ4
シャトレーゼのベーコンとコショウが入ってるやつは割と好きだわ
ローソンの普通のブランパンはチーズやハムを挟んで食べてる
0068○○ト
垢版 |
2020/02/07(金) 18:49:22.61ID:RkMy+s+c
ベーコンやハム

これデブがよく食べる商品ね

おまえらの周りのデブはよく食べてるずだぞ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:09:43.63ID:r1RNPfZ4
ブランパン1個:糖質2.2g/カロリー65kcal

ロースハム1枚:糖質0.1g/カロリー20kcal
or
スライスチーズ1枚:糖質0.2g/カロリー60kcal

一度に何個も食べる訳でなしそんなに高カロリーか?
0072○○ト
垢版 |
2020/02/07(金) 19:28:39.75ID:RkMy+s+c
カロリーが高いとか低いの話はしてない

そういうものを好んで食べる奴は太りやすい

食欲を増すブースト効果があるんだよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:50:15.82ID:r1RNPfZ4
ブランパン脂質2.7g
ロースハム脂質2.7g
スライスチーズ脂質4.8g

まあ自分が太りやすい食べ物を好むのは分かってる
気をつけるわ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:58:30.24ID:tkgLqrfX
ハムとかベーコンとかチーズとかウインナーとか
ちょっと食べても飽和脂肪酸ぐーんと上がるもんねー
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 20:32:39.79ID:V0Go/vC6
ゆめちからブランロールって糖質高めだったのか。
1個100カロリーなくて計算しやすいし、軽くトーストするだけで普通においしいから気に入ってたんだよね。
ローソンのはめちゃくちゃ糖質少ないんだね。
久しぶりに買ってみるよ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 22:53:57.95ID:DmOotYyD
あすけんでケトジェニやったら、毎日未来さんに怒られそう(笑)
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 23:33:26.93ID:OpjVyYZG
カロリーは取るようにしてるから50-80点って感じかなあ、炭水化物と食物繊維は常にマイナス、マルチビタミン・イヌリン・プロテインで補給しながらやってる
0082○○ト
垢版 |
2020/02/09(日) 17:25:18.70ID:eg2JJJY8
おまえの食べてるグラノーラの原材料を見せろ
プロがコメントしてやるわ
0086○○ト
垢版 |
2020/02/10(月) 12:54:37.41ID:thJHbCtv
砂糖が入ってるものはダイエット向きではないと俺は解釈してる
少量なら良いんだろうけど砂糖はないほうが良い
0089○○ト
垢版 |
2020/02/10(月) 13:35:54.28ID:thJHbCtv
なんで最初からオートミールという単語が出てこねーのよ
0091○○ト
垢版 |
2020/02/10(月) 14:57:09.83ID:thJHbCtv
大手の菓子メーカーは食べて痩せて欲しいなんて思ってないわけで
砂糖中毒、砂糖依存になってもらって商品を買い続けて欲しいと思ってる
ビジネスだから当たり前だけど健康に良さそうなイメージの割に砂糖が多すぎなことに気づけよ
0095○○ト
垢版 |
2020/02/10(月) 15:36:30.95ID:thJHbCtv
手軽 時短 栄養のある

デブの食事の条件がそろってるのに低カロリーを求める
このバランスの悪さが失敗の原因になってると予想
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 15:51:08.53ID:ahTyuPfm
低糖質系グラノラならこの3つ
下2つは大豆の味が強いので好き嫌いあると思う

・カルビー:フルグラ糖質OFF(1食50g/糖質18.9g)
・トップバリュ: 糖質30%オフ フルーツグラノーラ(1食50g/糖質16.7g)
・日清シスコ:ごろっとグラノーラ3種のまるごと大豆 糖質60%オフ(1食40g/糖質8.6g)
0098○○ト
垢版 |
2020/02/10(月) 16:10:26.21ID:thJHbCtv
>>97
結果が出てる出てないの話をしてる理由は?

結果が出てる人間の質問なのか出てない人の質問なのか不明なんだけど
やっぱり妄想が大事か?
0099○○ト
垢版 |
2020/02/10(月) 16:12:10.76ID:thJHbCtv
砂糖を沢山摂ったら結果が出にくい
だから>>86で砂糖は取らないほうが良いとプロの○○とさんは書いた

馬鹿の思い込みとかどうでもいいのよ
0100○○ト
垢版 |
2020/02/10(月) 16:18:01.20ID:thJHbCtv
朝飯で500キロカロリーのものを食べるとしよう
味わいながら10分掛けて食べるのと
飲み込むように3分で食べるのではカロリーに対する満足度が違う

だから>>95でデブの食事の条件がそろってると書いた

ストレスが少なく楽して痩せるほうが良いに決まってると
プロの○○トさんは数年前からいい続けてます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況