X



☆踏み台昇降DEダイエットPart136★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 08:42:22.29ID:U8dCw8V1
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

次スレは>>980が立てて下さい

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/

基礎代謝計算サイト
ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/
ショコの消費カロリー計算サイト
ttp://www.commerceatroyes.com/824.html

他テンプレは>>2-5あたり

※前スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart135★
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1562167951/
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 19:44:45.91ID:cxMyFK8W
人間の各パーツの寿命はバラバラで、繁殖期まで持てばいいという設計なので、
長生きするようになると寿命の短いパーツが問題を起こすようになる

で、膝の軟骨は寿命が短くて50年しか持たない
ただでさえ短いのに110kgで踏み台なんかしたら、健康寿命がすり減ってしまう

有酸素運動なら何でもいいので、体重が落ちるまでは水泳とかが理想的
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 20:05:24.73ID:Gi+hZuS3
>>430
いつも言ってるように頭の悪い奴は同じ種目ばかりをやろうとする
おまえも水泳という同じ種目ばかりを好む馬鹿だろうね
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 21:32:51.68ID:Gi+hZuS3
足りない奴は消耗品をより消耗するようにするからなw
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 00:41:31.65ID:jY7IZVlJ
コテは他のスレでつけてるしこのスレは名無しでいいだろ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 00:42:20.27ID:jY7IZVlJ
まあでもミナトさんの書いてる事は正しい事が多いし

このスレの情弱にとっては知識量が違い過ぎて扱いにくい人物だろうね
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 00:44:58.90ID:eldeOp50
>>436
圧倒的知識不足の極み!

汚物(ミナトとも呼ばれる)のゴミ知識について知りたい方はコチラをご覧下さい


【ストリクトとチートも分からない汚物】
>>157

【ネガティブも分からない汚物】
>>158
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 01:31:51.15ID:aK/BudIt
>>426
>>427
お前が使用期間聞いてきたから素直に答えたのに何が「後出しだ!」だよガイジ
こんな過疎スレで色んな人に絡んで毎日興奮してんのはお前だろ
こんな所に入り浸って毎日を無駄にするなよ
俺みたいに年収高いデブにド底辺のお前もなれるといいな
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 07:29:51.67ID:mLuk0mB4
>>430
その考えは確かにわかるけど
それなら筋肉を鍛えて軟骨に負荷がかからないようにするにはどうすりゃいいんだって話だよな

筋肉を鍛えるためにも軟骨を減らすことになるだろうし
ウォーキングだって軟骨をすり減らす
だからといってウォーキングをしないほうが健康にいいわけではないだろ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 08:34:19.29ID:wn25vgf7
>>436
ミ!ナ!ト!ミ!ナ!ト!ミ!ナ!ト!ミ!ナ!ト!ミ!ナ!ト!
ミナト大勝利!!!
マンセー!マンセー!マンセー!
お前にはミナトの称号を与える!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 17:22:44.16ID:jY7IZVlJ
>>440
何をしたらその軟骨が回復するかわかってないでしょ?

デブがひたすら踏み台昇降をしたら軟骨が回復しないと思う

ここにいる奴らはみなとさんのような知識がないからな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:23:54.09ID:qrTkhPyJ
平日終えたので報告
やったのは>>429の食事と15cmの踏み台昇降約30分
体重測定は起床時の排尿後に、同時に血圧も測定してます

体重は110→106.9に
我々100kgオーバーの世界では1-2kgなど誤差の範囲に加え
夜の食事を制限したこと
更に自費購入した降圧剤(Cilnidipine)の効果か飲水量が明らかに減少したので水分が抜けたせいだと思います
一緒に下がって欲しい血圧は測定値のブレが大きく、装置の変更を検討中
でも概ね上が150-170で下が110-130でやはりヤバイ
早急な体重減少が求められます
https://i.imgur.com/GyXBAbl.jpg
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 23:12:00.92ID:jh08+0ua
また知り合い等からおっしゃったようだが北山守先生のホームページでダイエットを改善が可能だそうです。
『ダイエット 北山守』
でgoogleしらべるなら見られると伺った改善したいなら探索して下さい。

I6P
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:04:54.48ID:8iH/gCzL
今日は合計32分やりました。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 20:02:51.39ID:uDzX1ncw
みんな踏み台昇降やめたのかな?
俺は相変わらずやってるよ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 09:15:12.10ID:/yAZWQgj
お正月太り解消したらまたサボリがちいかんなぁと思いつつも週2、3回。
キープ出来てるけど、今頑張っておけば薄着の季節にやっといて良かったとなるよねぇ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 16:52:41.27ID:+avb509C
途中から子供がまとわりついてくるから少しずつしかできないけど地味にやってるわ
産前のお気に入り音楽リスト消えて悲しい
古いのもあって探せる気がしない
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 16:58:54.00ID:hUWyPtW4
言い訳せずに抱えてやれよ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 17:15:13.84ID:bYyt2dly
みんな踏み台っていつもどのタイミングでやってるんだろう
昔買った踏み台はあるんだけどまだちゃんとやったことなくて
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 17:24:50.13ID:/yAZWQgj
やる日はコーヒー飲んでおやつ食べた後にしてるよ
もっと効果的な時間帯とかあるかもしれないけど、自分の生活の中で無理なく出来るタイミングを見付けて出来るだけサボらず3ヶ月以上やることが大切な気がする
やればどんな運動でも結果は出るんだと思うけど、自分の生活には踏み台昇降が一番あってた
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 18:01:41.08ID:TihwVGGa
>>454
ありがとう
夕食前とか後とかいろいろ悩んだけどおやつ後のタイミングでやってみようかな
自宅で出来るのがいいよね がんばってみるよー
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 19:17:57.91ID:hUWyPtW4
当たり前すぎて賛成するような内容でない
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 07:08:20.95ID:qldEuzni
おはようございます!
一時間ごとに頑張ってすごいですね!
夜勤のお仕事ですか?
私も今日は朝のうちに頑張ってみようと思います。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 20:00:51.70ID:Ef2hAM7t
合計32分やりました。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 20:27:02.93ID:iYXKMohk
https://youtu.be/PuAeIHQVWm8?t=655
縄文杉(往復20キロ?)に月20回行ってもやせない。朝昼抜きの夕食のみ

つまり距離を歩いてもやがて体は少ないエネルギーで歩ける体になり痩せにくい体になる
踏み台昇降を長期間やっているのにいまいち結果のでない奴っているだろうな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 20:45:08.94ID:pUGNzmGS
>>467
痩せにくい身体になるのとはちょいと違うな…
効率の良い身体の使い方を覚えるんだよ、、つまり慣れるわけ

効率の良い動きによって消費エネルギーを抑える事が出来る訳であって「痩せ難い身体」に変化する訳では無い
(全く運動してない人より若干の筋量増加は有るので微妙な基礎代謝量の増加は有るかも知れないが微々たるもの)


君、キチガイミナト だよね!

汚物(ミナトとも呼ばれる)ってそんな考えだから身体が「くの字」にひん曲がったんだね!www


でお前何のプロやねん
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 00:58:00.38ID:7TbnYf5b
今日はサボらずやった20分
毎日してた筋トレも踏み台しない日はサボるから体重変わってないけど身体がゆるんできた気がする
腹筋だけはやらないとかなー
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 17:22:35.23ID:cQqhtj/N
今日は24分でやめた
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 22:38:23.98ID:K6md26WC
半年ほぼ毎日続けたけど
幸い嫌だと思ったことはないな

ひたすらリラックスリフレッシュタイムだった
心拍数さえ管理できてればあとは呼吸ぐらいしか考えること無いし
ちょい自閉症よりの人の方が
飽きずにやり易いかも
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 11:49:10.82ID:D+IxU2W5
目標まで5ヶ月位続けたけど嫌で嫌でしょうがなかった
もう今はキープでと思うとすぐサボってしまう
体重キープしてるけど身体が緩んでる感じがする
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 08:13:37.39ID:HELd0XSa
今日で5日目
スマートウォッチで測りながらやってるんだけど心拍120をキープしながらやるのはきつい
三日坊主の壁は崩したから次は1週間の壁だな
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 17:59:58.56ID:rsDZEZ//
ダンベル持ちながらウォーキングが良くないってどこかで読んだ事があるんですが心拍数があがりすぎるからですか?
重り持ちながら踏み台しようかとおもってるんですが
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 19:12:27.11ID:2e16+G8W
踏み台昇降をはじめていらい1ヶ月位膀胱あたりの腹筋がずっと筋肉痛みたいな痛みなんだけど同じ人いる?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 13:14:04.24ID:CqH/ckPO
>>484
>>1を読んでます?心拍数計ってますか?
体が慣れて心拍数が上がらなくなったらダンベル持てば良いんじゃないですか?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 19:00:45.07ID:P0qEdyPD
今日は1回10分を4回。計40分やりました。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 20:50:43.04ID:rD0IuJR3
>>483
ありがとう
肩こり持ちだから肩まわしいい感じだ
今日で始めて11日目
三日坊主の自分が続けてるのにびっくりしてる
食事制限とスクワットくらいだけど筋トレもするようになって今日からプロテインも飲み始めた
前より汗もよく出るようになった気がする
このまま続けていけるといいんだがなあ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 10:07:15.46ID:9GMdcgqR
ジムが休業したから久しぶりにやることにした
前は膝が痛くなってたけど変わってるといいな
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 21:04:05.88ID:qFMZUPdB
今日は合計40分やりました。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 20:47:29.17ID:JYzoV9bb
今日は40分やったよ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:04:15.14ID:78Q3TJ1l
一軒家から賃貸2階に引っ越したら、下のお宅に迷惑じゃないかと気になって踏みたいけど踏めなくなってしまった
あー!実家で気兼ねなくふみふみしたい
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 06:50:04.78ID:ZZr5LBCC
病気でほぼ一日中寝転んでた分、足腰弱ってる
ラジオ体操1、2で身体ほぐした後踏んでるけれど
20分ほどで足が少しガクガクするw
運動不足怖い
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:02:44.71ID:MmYZjRby
今日は踏み台昇降30分
スワイショウ40分やりました
0503
垢版 |
2020/03/29(日) 20:05:45.31ID:yWKbCV+2
安い賃貸でも防音防振対策すれば踏み台昇降ぐらいの運動出来るだろ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:10:40.91ID:ManMMGoD
>>503
ミナトという基地外が住むゴミアパートでは無理かなぁwww
0505
垢版 |
2020/03/29(日) 20:12:41.43ID:yWKbCV+2
ジャンプをする時も対策をすれば出来ると思う
まあ工夫が苦手なチワワ君には無理でしょう

工夫が出来るミナトさんを見習いましょう
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:24:29.80ID:ManMMGoD
>>505
残念〜!
ミナチワワは工夫する事が苦手なのでBBQを300回もやっていながらタダの一度も本格的な薪でのBBQ未経験で〜す! wwwww


Wikipediaさん
「BBQ…定義では、半日以上じっくりと火を通した豚の丸焼きなどを指しま〜す」

ミナチワワ
「焼きそばはBBQの定番(キリッ」



こんなん笑うわwwwww
0508
垢版 |
2020/03/29(日) 20:29:48.67ID:yWKbCV+2
頭の悪いチワワは工夫が出来ない
BBQでも馬鹿なので薪を使うw

笑える
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:31:53.52ID:ManMMGoD
Wikipediaさん
「BBQ…定義では、半日以上じっくりと火を通した豚の丸焼きなどを指しま〜す」

ミナチワワ
「焼きそばはBBQの定番(キリッ」



こんなん笑うわwwwww
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:32:26.02ID:ManMMGoD
Wikipediaさん
「バーベキューとは、薪、炭、豆炭などの弱火によって肉や野菜、魚介類などをじっくり焼く料理、もしくは煙で燻すその調理法や行為を指しま〜す」
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:34:00.72ID:ManMMGoD
>>508
頭の悪いミナチワワは工夫が出来ない
BBQでも馬鹿なので薪が使えない

笑える
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:36:05.14ID:ManMMGoD

ミナチワワ連呼合戦や〜!

今日はBBQか?
画像連呼でも何でええからガンガンレスしなちゃ〜い!(^o^)


で何のプロなんだよ汚物(ミナトとも呼ばれる)は
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:46:13.60ID:tmdq/MZ7
>>501
踏む気が起きる程に快癒して良かったですね
運動習慣全く無く初めてやった時に10分でもフラフラして壁に手をついてたのを思い出した
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 10:39:53.28ID:DUJ/ETSG
 タレントの志村けん(本名・志村康徳)さんが29日、入院していた都内の病院で亡くなった。70歳だった。新型コロナウイルスに感染し、20日から入院していた。

 志村さんは17日に倦怠(けんたい)感があったため自宅療養。19日には呼吸困難となり、翌20日に自宅を訪問した医師の判断で都内の病院に搬送され、重度の肺炎で入院した。
新型コロナウイルス検査で陽性が判明した23日に病状が悪化。25日に港区から新宿区の病院に転院し、人工心肺による治療を続けていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-03290086-sph-ent
0515
垢版 |
2020/03/30(月) 13:33:12.08ID:LC4BtMTQ
薪チワワはミナトさんにボコられたからなw
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 16:46:28.80ID:zT51oL4O
薪チワワって何?
基地外にしか分からない造語か?

因みにチワワとは反り腰で有名なmNTって乞食のことなwww
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 20:20:21.95ID:qPm/hw3n
Google「おい日本人。お前ら自粛しなさすぎ」スマホ位置情報より活動量わずか9%減と判明

外出自粛、遅れ目立つ日本 グーグル位置情報使って比較
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000018-asahi-sctch

米グーグルは3日、スマートフォンの位置情報データを使って、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた各国の外出制限などの取り組み度合いを分析した報告書を公表した。
職場へ来る動きは、米国では普段より38%減、イタリアでは63%減になっているのに対し、日本は9%減にとどまり、日本の対策の遅れが目立っている。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 11:18:13.09ID:bCLrwwrI
1年目の冬は踏み台昇降やると耳がつまったようなかんじになったり息するときに顎がカクって音がしたりしたんだけど
この冬はそういうことが起きなくなってよかった
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 16:55:44.23ID:WbocYJ80
ん?ちょっと風邪引いちゃったかも??みたいな時に踏んで汗かくとスッキリ良くなる
身体が温まって免疫力高まるのかしらん
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 12:07:17.54ID:MHJBlMZk
自分まあまあのデブなんだけど、両方チャレンジ中。
ランニングは膝が痛くなり、 踏み台はふくらはぎが痛くなるw
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 12:49:01.17ID:kze1LydH
年寄りに安全に踏み台昇降させたいんですけど、手すりの代用に使えるものはありますか?
昇降台は2,3千円で買えるのに手すりは16000円以上と高いです
高齢・肥満だけど基礎疾患はなく、コロナ前にはジムに通ってたけど行けなくなって、安全な運動を探しています
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 17:31:57.08ID:pnm4x6/o
>>524
・壁に穴開けて平気なら取り付け型の手すり
・高さは低いがどこでも置ける立ち上がり用手すり
・折りたたみ式脚立の持ち手部分
・椅子の背もたれ、テーブル、壁等を左右に配置

とかが思い浮かぶかな
高さ調節できないけど、玄関に置くような手すり付きステップ台なら台も手すりもセットになってる

でも踏み台運動で手すりが必要なほどふらつく心配があるなら、シニア向け運動のDVDとかで運動したほうが良いかもよ
図書館で貸し出してるものもあるし
YouTubeにもシニア向けトレーニング動画的なのもあるから
そっちも検討してみると良いよ
0528
垢版 |
2020/04/07(火) 18:09:56.23ID:JQwTJt/7
ジム行ってたのなら動けるんだし散歩しろよ
雨でもねーのになんで踏み台なんだよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 19:06:03.74ID:kze1LydH
>>525>>527ー529
皆様ありがとうございます
そう、ジム行ってたんだから動けるはずなのに天の邪鬼の頑固者なんです。テレビ体操や試してガッテン等の健康雑誌の座って出来る運動勧めてもやらないんです
DSに並ぶタイプとは逆で、行列を作ったり半額惣菜を買うのをみっともないと思うタイプです
でも、散歩に行けと言うと公園ではなくスーパーに行ってしまう。「散歩しているお年寄り」に見られるのが嫌なんでしょう
同居してないからお膳立てして一緒に出来ないし、帰省した時にやらせようとしてもムキになってじっと座ってテレビを見て動かないんです
だから高額なものを買っても使わない可能性が高くて…
階段式の脚立や立ち上がり用の手すりは本人の意志で買ったものがあるので使えそうです
玄関の手すり付きステップはいずれ必要になる可能性があるので良いですね

なんかグチグチ長くなってすみません
ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況