X



痩せる以外にも効果は無数☆実践禁酒ダイエット Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:20:25.30ID:2xgEIdqu
継続的に飲んでいた人が継続的に禁酒を実践して痩せるスレ

断酒、禁酒を7日間以上継続してる人
みんなで禁酒ダイエット成功させましょう!

これまでの抜粋
・毎日晩酌してた人は効果覿面
・飲酒量が多かった人は体重以外への効果も有り
・浮腫みがとれるまでの日数は個人差有り
・お金が減らない

次スレは>980が宣言して立ててください。無理な場合は番号で指定、
または立てられそうな人が宣言してください

※前スレ
痩せる以外にも効果は無数☆実践禁酒ダイエット Part.7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1563193452/
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 17:21:07.28ID:Wpd4uXjm
25度4Lを2週間で
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 17:48:34.08ID:Kf/tFAb7
>>236
それが1週間飲まないでもいれるんだよね
まあでも周りから見たらアル中かw
結局一人がさみしいのかもしれん
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:23:16.39ID:CCSYkO8N
ここはアルコール依存症のデブが酒を飲んだ報告をするスレッド
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:30:51.45ID:0FJ7i+O7
オールフリーから炭酸水にかえていきたいんだけど、350mlの缶で炭酸水って売ってないんだね。。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:56:24.84ID:ptwqfoSb
炭酸水で1週間ぐらい過ごしたけど味がないと物足りない・・・
結局コーラゼロに落ち着いてるけどなんかいいのないかなあ?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 01:36:09.55ID:rgSvXHNj
酒を辞めたいのか、体重を減らしたいのか
ようわからんスレだけと、
3日だけやめてみたら、どうかな?

体調は3日、体重は10日なら必ず差はててくると
思うけど。

まず。酒を買ってかえらないこと。
財布は空にすること。
5,000円くらいの酒飲まなかった分、
買えるものを見つけたらどうかな。

うまくいったら、ご褒美買う。酒でも良いし、
焼き鳥たらふく食べる金でも良い。

ご褒美と自制。

@機会の飲みありの100日目の人より。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 18:13:23.47ID:4ddmnDw8
お湯はただ水を加熱すれば沸騰してなくともお湯だが
白湯は一定時間 沸騰させたのち冷ます、か
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 22:43:28.96ID:4piF1rh7
飲む前からおつまみは決まってるので計算通りのカロリーになる
酒の量も決まってる
家飲みの利点
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 22:55:41.21ID:xVoA6BFH
一日に飲む量とか決めてなくて、飲み足りなくなったら家のすぐ近くにあるコンビニに買いに行ってた。ついでにツマミも何か買っちゃう
だからどうしても飲み過ぎ食べ過ぎになり痩せなかった
今はもうそんな生活から足を洗えたけど
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 23:41:53.37ID:18NCRgos
毎日飲酒していたけど、3か月前から
週2回ぐらいの飲酒にして、
66キロだった体重が60キロになった。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 00:54:01.27ID:XGCjgYtV
禁酒八日目
飲みたいという気持ちはひとつも頭をもたげない
今日は鍋だったのでチラッと酒が頭をよぎったがすぐに消え失せた

時間のすぎるスピードが心なしか遅くなってるように感じる
今まで膨大な暇を酒によって潰していたのだから当たり前か
人はこの暇と向き合えなくなりまた飲んでしまうのだろう
今までの禁酒では飲みたい欲求が凄かったが、今回はなぜか凪のように落ち着いている…不安などがないからかな
ストレスがかかった時飲みたくなるかもしれないから気をつけよう
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 05:20:20.89ID:9C8K4MU2
>>263
期間も心情も自分と全く同じで驚きました
平日はともかく、土日暇すぎて驚いてる
友人たちにたいして飲みに行こうとも言えないしほんと暇
中毒というより暇がきつい
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 07:30:13.06ID:O96DTE3w
酒飲んで記憶をなくす、というと相当に痛飲した印象があるけど、
ビール1L程度でも記憶は簡単になくなる

記憶がなくなっていることを検証するには、飲んでいる最中の行動を記録して、
後でそれを覚えているかどうかチェックするという作業が必要だけど、
そんなこと誰もしないので記憶がなくなっていることに気付かない

飲んでネットに書き込む癖があって、IDとかでそれが自分の書き込みだと判る場合、
書いた覚えのない書き込みを見つけることで記憶がなくなっていることにやっと気付く

飲んでテレビを見る、映画を見る、その他何らかの作品に触れることをした場合、
折角時間をかけたのに、その経験は後の人生に活かされず、
単にその瞬間を楽しく過ごす為に寿命の一部を捨てている行為に等しい
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:21:56.07ID:I6sOri7I
ご飯は太るイメージだったが、ガッツリ食べると●の出もいいし、酒飲まないしいいことづくめか
0269mNT
垢版 |
2019/11/24(日) 10:51:10.74ID:I6dEPptN
飲まないで寝て朝起きたら
「昨日は勝った」と勝利の余韻にひたれるだろ?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:53:27.90ID:Yu9/R5qR
正月だからって飲むと
元日だけは飲もう→三が日だけは飲もう→年明け一週間だけは飲もう
とズルズル理由を付けて飲み続けちゃうから年末年始だからといって飲まない
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:51:49.84ID:O96DTE3w
別に悪くはないんだけど、無理して減らしてもどうせリバウンドするので、
無駄と判ってる努力はしない方が合理的
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:59:06.28ID:1LP5jDIY
いや、逆に飲み過ぎ食い過ぎで体重が増えてしまったのが元に戻りつつある途中なんだよ
ちなみに63.2が58.6になった
一番増えてた時は68くらいあってそれから2年くらいかけて飲みながら63.2まで落したが
やはり禁酒の方が効果がある
一番減ってた時の55までもう少しだから頑張る
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 14:38:24.87ID:drXozcZd
体重が減っていくという現実が一番のモチベーションになるってことはある
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:46:53.16ID:E+4eW/jk
禁酒したら太ったわ
明らかに前よりズボンのウェストがキツくなった
食う量やiは減ってるんだがな…
吸収率が上がったんだろうな
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:53:33.22ID:Se2L+qId
酒飲まないと色々食ってしまうから太るな
酒飲んでる時は塩や味噌だけアテにしても満足できる
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:00:24.76ID:XpZ9kaoe
摂取カロリーが消費カロリーを上回っていれば飲もうが飲むまいが太る
飲まなければ少なくとも酒の分のカロリーは減らせるし酒による身体へのダメージもない
0289mNT
垢版 |
2019/11/25(月) 18:27:39.71ID:XryJ8V0R
塩wwwww
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:58:25.93ID:E+4eW/jk
>>286
少しは考えて書き込む癖つけろよ
俺くらいの大酒飲みになると万年下痢だったんだわ
それが解消されたから太ったんだよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:35:50.60ID:Mmn4wBwx
依存体質だと酒やめると食うようになるよね
内臓の調子も良くなるし
タバコやめると太るのと同じ現象

まあそこからの頑張りだよな
酒飲んでた頃の方がマシだったなんて思ったら
一杯オバケの餌食
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:10:33.05ID:H9jmVgHF
朝昼晩と呑んでたけど、禁酒辛くないやんw
金は減らない、体重は減る!
大晦日までやるぞ!
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:50:48.25ID:CaRqTr/T
飲みたくてたまらないから飲むというより、止める決心がなかなかつかなかったから飲んでたという感じ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:54:28.19ID:ZTCosRSP
中性脂肪を減らすというサントリーのノンアルコールビールを飲んでいる

禁酒にはなっているが、ノンアルコールビールを飲むのが習慣になってしまった。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 21:35:38.82ID:t1sBhhPA
>>295
おまおれ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 06:52:24.50ID:i5skpXc9
禁酒十日目
別に飲みたい気持ちはないんだが、昨日スーパー行ったら期限切れのビールが半額になってたからつい買っちまった
まあビール買う前に広告の品のカツオたたきをカゴに入れてしまったからそれが誘い水になったのもある
しかもついでに日本酒まで買っちまった
今日あたり飲んでみて、翌日飲みたい気持ちが失せてればもう俺の中で酒は必要ないことになるから完全にやめれると思う
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 07:11:00.78ID:i5skpXc9
>>302
カツオたたきと日本酒の組み合わせが好きだったからついな…
酒売り場でもかなり悩んだが結局買っちまった
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 08:10:53.55ID:xnGl93n0
俺はプロテイン(ヨーグルト風味)
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 08:24:32.83ID:i5skpXc9
>>304
今は後悔してる、無駄な金使ったなと
ビールは300円くらいだから捨ててもいいんだが
日本酒は料理に使うのももったいねえな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 08:24:47.90ID:i5A2aSKh
食と酒を結び付けてると絶対辞められないって近所のプロアル中が30年前ぐらいからいつも言ってたよ。
人間の食欲は本能だから云々、、って
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 08:39:21.61ID:4YibkK0P
>>301
>ビールが半額になってたからつい買っちまった
>広告の品のカツオたたきをカゴに入れてしまったからそれが誘い水になった

何か理由を付けて酒を飲むのがアルコール依存症の特徴
理由などいくらでも付けることができるのだから、今後も理由を付けて酒を飲むことになると思われる
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 08:46:11.79ID:1xkOdsPO
なんやかんや理由つけてついつい買っちまうってヤツは飲んだら死ぬくらいにガチガチの禁酒にしたほうがすんなり行くぞ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 09:04:19.45ID:FbJK+e6r
飲む奴は、嬉しいことがあったからお祝いに飲もうとか
嫌なことがあったから憂さ晴らしに飲もうとか
何でも理由にして飲む
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 09:07:55.88ID:atbl1CEW
刺身に酒が欲しくなる感覚はわからんでもない
俺はそうならないために、生魚が食いたくなったら海鮮丼を買うようにしている
不思議なもんで、丼だと酒は欲しくならないから
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 11:12:02.60ID:I3+J+6Tq
俺は禁煙セラピー経験者だから、何かに紐付けて飲む事は極力やめてるのと、うおおーー今日は飲みたいっていう時こそ飲まない。タバコと同じで5分もしたら忘れてる。あとアルコール以外でなんか飲んどきゃ紛れる
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 13:30:15.53ID:zvoMSlz0
ノンアルコールビールはまだ独特の青臭さが抜けていない
あれがなかったらもっと愛飲してもいいんだが
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 14:52:02.94ID:NEbJffVv
ストロングゼロみたいな強アルコールのチューハイに「からあげレモン」が出たねえ
国はアルコールはタバコと同じで害があるのに禁止しないしカジノは解禁するしで国民を何かしらの依存症にしたがってるよなあ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 16:14:35.99ID:RwCuc97T
飲みたいと思った時に飲まなければ酒を我慢できてることになるから
それ以外の時なら飲んでも構わないという理屈なのかな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 17:12:30.33ID:zQxxvJOf
最近、コーヒーを代わりに飲んでるが温めた牛乳たっぷりだと太りそうだな
かといって、ただのブラックは苦手
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 08:17:18.34ID:ce3OT5zb
禁酒して良くなったのは、毎夜の暴飲暴食→酔っての即寝がなくなった事かな。
あれはデブの元だからね。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 20:02:54.16ID:85eg/aOq
禁酒+ダイエットを始めて最初の頃は1日1kgくらい減っていたのが
今は5日で1kg減くらいにペースが落ちてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況