X



ウォーキング&ジョギング ダイエット112周目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-Jl7d)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:35:55.04ID:hvobCnHaa
散歩&ウォーキング&ジョギングでエクササイズダイエット
気負わずに継続的に続けましょぅ
散歩&ウォーキング&ジョギングを習慣にすることが一番!

医学的には散歩が最も適切で効果的なダイエット&健康法です。
(参照:『病気の9割は歩くだけで治る』)

次スレはなるべく>>980あたりで立てるよう準備してください。

スレ建てる際に本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
!extend:on:vvvvvv:1000:512にしたらプラスでIP表示になります

前スレ
ウォーキング&ジョギング ダイエット111周目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1569317812
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-uQhx)
垢版 |
2019/10/18(金) 14:18:12.61ID:1yy7fAKnd
ま、せっかく立ててくれたスレだし、たまにプロテインとかの話題になるとムキになる人がちらっと現れるくらいで、よそのスレに比べたら悪質な荒らしみたいなレベルじゃないから、このままいいんじゃない?
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb7-S3Tg)
垢版 |
2019/10/18(金) 18:18:41.40ID:dhGcYYNN0
結局雨降らなかったけどトレッドミルやってきた
スポーツセンターにInbodyがあるのを発見して測定したら体脂肪率13.4%だった
確実にジョギングの成果出たけど
筋トレやってるのに特に左足の筋肉が不足してるという結果になったのは残念
そろそろ体脂肪減量は一段落させて筋肉増量した方がよさそうだ
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-uQhx)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:04:31.70ID:1yy7fAKnd
ここ1か月くらい膝痛いなーと思いながら筋肉痛程度だろうと思って湿布もらいに病院行ったら、膝の軟骨が割れて破片が変なところに散ってた
元々運動嫌いなのに医者から「膝に負荷がかかるから運動は控えて」と言われると無性に走りたくなるw
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb7-S3Tg)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:45:07.27ID:dhGcYYNN0
半年以上走り続けて、やっと身体が持続的に走ることに適応してきた感じがする
膝は痛まなくなってきたし(筋肉痛はあるけど)、1q6分27秒で無理なく走れた
トレッドミルはものすごく汗をかく
風がないということがこれだけ放熱効率の違いをもたらすとは驚いた
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM17-h8aX)
垢版 |
2019/10/19(土) 04:55:38.46ID:pGsJ5Be/M
>>18
ゴツいタイツならそれのみでも本人が抵抗なければ問題ないよ
真鍋未央さんがランスマでロングタイツのみで走っていてカッコ良かった
まあスタイルに自信なければまずできないけどな!
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7233-1jLk)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:42:10.37ID:LYkspmKK0
>>18
普通にいるだろ俺だってそうだ
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-1P7U)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:08:29.87ID:x2/rgk08p
ウォーキングで腹が減る人は

100〜200mぐらいの急坂で
登りは全力ダッシュ
ゆっくり呼吸を整えながらスタート地点まで戻る

を5〜10回繰り返す
気持ち悪くなって飯どころじゃなくなるからオススメ
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7233-1jLk)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:33:00.12ID:LYkspmKK0
エネルギー枯渇はいかんからね運動中はしっかり補給が大事
前はフラスクボトルに自作のジェル入れてたけど面倒になっていまは市販品ばっか
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb7-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:46:07.26ID:TNBuTyXW0
粉飴とプロテイン飲むなら糖質だけじゃないからいいよね

雨降りそうなんで急いで走ってきた
急いで走ったのと身体がトレッドミルの平地ペースに慣れたせいでしんどかった
この夕方になると降るんだか降らないんだかって天気勘弁してほしいなあ
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb7-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:48:32.55ID:TNBuTyXW0
ウォーキングでは腹が減るけどジョギングでは減らない
むしろジョギングは胸がいっぱいになって食欲なくなる
ウォーキングで腹が減る人はスロージョグしてみたら?

考えたら昨日寝る前に空腹だったな
グリコーゲンの補充が足りてなかったから今日は疲れてたのかもしれない
トレッドミルで走る時はもっと糖質取らないといかんか
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f81-0PPW)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:18:02.47ID:YZaVdyyF0
抜く代わりに夜走るようにしたら体すっきりしていいな
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7233-1jLk)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:22:59.19ID:LYkspmKK0
>>44
チョコ一粒たべる人多いね
自分も朝イチ走るときはコーヒー飲んでチョコ食べてから
効率よく脂肪燃やすのにも糖質いるから
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3a-VRky)
垢版 |
2019/10/19(土) 19:20:14.83ID:YRLMRrvP0
>>50
あーこれは>>39に対して言ったようなものだったのよ
運動中は血中グリコーゲンとかの理由で腹は基本すかないはずだから、日常生活でのことかなと思って
でも空きっ腹ならジョギング直前に何か糖分入れるのは大事だよね
体脂肪率の減り方が全然違うもん
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb7-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:22:37.84ID:TNBuTyXW0
>>53
血中グルコースなんて20kcalくらいしかありませんよ
あっという間に使い果たします
筋グリコーゲンは約2000kcalありますからね
何のために筋グリコーゲンなんてものがあると思ってるんですか?
運動時に血中グルコースじゃ間に合わないからですよ
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb7-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:26:21.09ID:TNBuTyXW0
>>55
ランニング直前に糖質を摂取するとインスリンが出てむしろ体脂肪の分解を抑制するんだけど?
マラソン選手がスタートの2時間くらい前に糖質を摂取するのは理由があるんですよ
>>57
空腹時に走ると筋分解が起きやすい
上にマラソン選手の例を書いたけど、走るちょっと前に糖質を摂取するべき
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb7-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 21:18:44.32ID:TNBuTyXW0
かつては空腹時の方が身体に糖分が少ないから脂肪が優先的に燃焼される、
なんて非科学的なデマが信じられてみんな早朝ジョギングして筋肉を減らしました
空腹時は血糖が下がっているので運動すると筋分解してブドウ糖を作り出すことになるからね
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f77-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 21:39:34.68ID:hGFa8RJN0
>>51
プロテインバーも種類が多いのでいろいろ試してみては?
自分は今のところマイプロテインの6レイヤープロテインバー、「クッキーとクリーム」と「チョコレートサンデー」というのがお気に入り
マイナス点は価格が高めなのと、イギリスからの運賃ただにしようと思うと一度に大量に買わなくてはならず、つい変なの買ってえらい目に会うこと
月末が割引率が高くなるようだ
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f81-0PPW)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:23:30.37ID:YZaVdyyF0
走り始めて4日目
1時間8km ウォーキング1km10分
1時間走りきれた!
これを続けて1時間10kmを目指す!
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-DNaX)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:41:29.23ID:M5mzF4Bla
4kmのスロージョギングペースならそれほど苦ではなくなりました。
次は距離そのままでペースを上げたほうがいいでしょうか?それともスロージョギングペースのまま距離を上げたほうがいいでしょうか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d60c-S3Tg)
垢版 |
2019/10/20(日) 17:02:53.14ID:kSYFCdnV0
久々にハーフ走ってきたけどだめだ途中でバテた
あと500mペットボトルじゃ足りないわ1リットルのペットボトル探そう
>>92
LEDのアームバンドでよくね?
ただ中華のは電池部分隙間から汗が入るから腐食対策必須
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-Jl7d)
垢版 |
2019/10/20(日) 19:05:22.52ID:FYb4xELTa
みんながプロテインプロテイン言うから走った後にコンビニでプロテイン入りのゼリー食ったけど
これ90kcalもあるんか?せっかく消費したカロリーをこんな美味くもないもんで埋めるの虚しい
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a3-sNV4)
垢版 |
2019/10/20(日) 19:16:55.37ID:okw7llCG0
いつも走ってる公園がお祭りで人が多そうだったから、今日は違うところを走った
新しく整備された商業エリアだけど、歩道が広くて信号も少なくて良かったな
まあ結局人は多かったんだけどさ
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-qk1C)
垢版 |
2019/10/20(日) 19:18:18.61ID:2UiPFUsEM
実際ダイエット中のプロテインってどうなんだろ?
毎日5km走っても体重変化が無くなってきたしたまに膝や脛が痛くなる時があるからプロテインを飲んで足腰の筋肉が強化しつつ基礎代謝を増やせないかと思っおるけど
飲んだら脂肪が増えるだけのような気がして中々手が出ない
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-Jl7d)
垢版 |
2019/10/20(日) 19:42:46.02ID:FYb4xELTa
>>106
>プロテインを飲んで足腰の筋肉が強化しつつ基礎代謝を増やせないかと思っおるけど

筋トレの方が向いているんじゃねーか?
どんなスピードで走ってるかによるけど5kmぐらいのランニングなら
プロテインなんていらん気がする
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-qk1C)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:02:36.93ID:2UiPFUsEM
安易にプロテインとかを飲まないで走る距離を伸ばすか筋トレするかしかして消費カロリーを増やすしかないのかな
ストレッチはランキング後に15分位やっていて走るスピードは1km/5分前半で走っているとどこかを痛める事が多いので今は1km/5分後半で走っている
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a3-h8aX)
垢版 |
2019/10/20(日) 22:02:02.43ID:EY4Dxw440
>>93
LEDのアームバンドのみは光源が小さくてまだ薄暗い程度ならともかく完全に日が暮れるレベルなら足りないと思う
自転車で走る立場からすると余裕がある距離の内から気づかないから怖い
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f81-0PPW)
垢版 |
2019/10/20(日) 22:26:27.50ID:J0oHsVAm0
5日目
ジョギング7km 50分 ウォーキング2km
呼吸はそんな限界じゃないのに足が限界で距離伸ばせなかった
何週間くらい走れば楽に足が疲れにくく走れるようになるの?
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3725-6T9y)
垢版 |
2019/10/21(月) 00:27:29.66ID:GrQ6nm6q0
健康診断でたんぱく質と塩分は控えるように言われてるからプロテインは無理だわ
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-0PPW)
垢版 |
2019/10/21(月) 10:04:14.56ID:FLuRqw6ia
>>125
ありがと!
3週間くらいは考えずに走ってみる
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7233-1jLk)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:06:49.54ID:c5D7pcXy0
>>124
腎臓ですか?
水分量にも制限必要でしょうし有酸素運動はやめといたほうがいいんじゃないかな
透析になったら生きてる意味なくなりますから医者とよく相談して長生きしてくださいね
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb7-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 17:42:03.42ID:eLbr6q500
走ってきたけどあんま汗かかず体重減らない
目標だった57sに到達したらちょうど停滞が始まったみたい
健康診断で現状の検査値を取ったら走る頻度を毎日から1日おきに減らして筋肉を増やしていく予定
0145139 (ブーイモ MM0e-VRky)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:18:15.15ID:skyMBZZrM
>>141
そうじゃなくて、
スレ的にはスーパーの情報は要らないのよ
しかも毎回毎回あると邪魔だからみんなイライラしてるの
このスレは走ったor歩いたかどうかだけを話す場所なのよ
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f81-0PPW)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:30:33.63ID:+51SYbmW0
雨の日ってどうしてます?筋トレとかで終わらせてますか?
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-J79R)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:42:59.08ID:puHy2ry6a
ジムがいいかと
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-6Ni/)
垢版 |
2019/10/22(火) 13:00:00.12ID:wRJOKIq6a
ウォーキング始めて4週間経った体

https://i.imgur.com/Vt0ptcD.jpg
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb7-S3Tg)
垢版 |
2019/10/22(火) 17:42:15.44ID:xsHo44hN0
トレッドミルで1q6分を5分間維持、6分10秒前後を10分間維持できた
ストライドはあとちょっとで平均1mに達するところまできている
最後は疲れてペース落としたけどストライドが90pくらいまで落ちていた
つまりしんどいのはストライドの維持

相変わらず左足だけが痛くて右足は何ともないので、左足がネックになってるのがわかる
利き足が右足で右ばかり使ってたから左の筋力が落ちてるんだろうな
Inbody測定で左足の筋量が右より顕著に少なかったので驚いたくらいに委縮してる
車の運転でも右足しか使わないもんねえ
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-YY70)
垢版 |
2019/10/22(火) 20:04:36.29ID:1c0eOsbGx
腹の皮下脂肪がどうしても落ちない。毎日腹筋とウォーキング45分、食事は1500カロリー以内、タンパク質120g以上、その他部位別筋トレ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-YY70)
垢版 |
2019/10/22(火) 20:08:34.69ID:1c0eOsbGx
>>184
ウエストは10cm以上落ちた、顔も変わり周りからスゲー痩せたと言われる、体重は2kgしか変わらんけど。でも後ひと押し皮下脂肪がなぁ。
なんか良い方法ない?
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-YY70)
垢版 |
2019/10/22(火) 20:15:55.56ID:1c0eOsbGx
>>186
4か月くらいかな。服着るとマッチョに見えるらしいが、まだ所々に皮下脂肪が残ってる、
特に腹がひどい。
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-YY70)
垢版 |
2019/10/22(火) 20:58:06.53ID:1c0eOsbGx
>>188
さあ?体脂肪率は測ってないから。ただダイエットして胸囲がプラス4cmだから筋力は多少増えたかも。ウエスト91から81、胸囲92から96だから。できたら胸囲維持でウエスト75まで落としたい。
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb7-S3Tg)
垢版 |
2019/10/22(火) 21:43:29.18ID:xsHo44hN0
ようやっと1q6分ペースが視野に入ってきた
ストライドを伸ばして飛ぶように走れたら気持ちいいだろうな
ストライドを伸ばすのは技術だね
前足で着地してバネを縮めて、後ろ足でその反動を使ってジャンプする
長距離選手はこのバネを使うのがうまい
ドタドタした走りでは着地エネルギーをいったん停止させてしまってるからバネにならない
音がしないような着地が理想
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f81-0PPW)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:15:52.45ID:2Y/q2Afu0
6日目 ジョギング9km1時間5分 ウォーキング1km
昨日雨で休んだからか足が軽い
10kmジョギング出来るのも近いかもしれん
そう言えばさ、ジョギングの定義的なのって決められてる?時速7分10〜40秒で走ってるんだけどジョギングに入れても大丈夫なの?
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f81-0PPW)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:16:42.04ID:2Y/q2Afu0
あと走ってると小指の爪が薬指の横の肉を抉って痛いんだけど五本指靴下で対処可能?
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3a-VRky)
垢版 |
2019/10/23(水) 00:13:07.45ID:Nw1qqg5C0
>>204
同意
しかもその怪理論は完全に破綻してるし論破もされてる嘘だらけ
他の板も盛大に荒らしてる確信犯でもある。隔離スレまである
こいつだけは毎週木曜速攻のNGが欠かせない
スーパークッキーはウザさは同じく致命的だけど性格は悪ではないんだよな
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3a-VRky)
垢版 |
2019/10/23(水) 00:29:39.35ID:Nw1qqg5C0
>>211
例えばこのスレで、レス数58とかいう気違いじみたことしてる
有酸素くんと呼ばれてるよ
通ぶったフリしてるけど懸垂のごく初歩的な質問をするなどして自称の実力とかけ離れてるのが確認されてる

★★★筋トレなんでも質問スレッド543reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1571283758/


こいつの隔離スレ

【無酸素】僕の考えた最強の減量【有酸素】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1568815506/
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-Jl7d)
垢版 |
2019/10/23(水) 00:29:43.61ID:j6qyJ6cJa
>>209
>スーパークッキーはウザさは同じく致命的だけど性格は悪ではないんだよな

クッキーの話やめたけどスーパーだけはなんで譲れなかったんやろなあいつw
毎日1時間以内で(帰り道は半額スイーツぶら下げて)10km走るスキルを開陳してくれたら色々違ってたんでないかと思うわ
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF32-Uddt)
垢版 |
2019/10/23(水) 06:44:59.35ID:dZr6uMVGF
>>172
応援してます
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f81-0PPW)
垢版 |
2019/10/23(水) 08:42:02.95ID:1Z2YlSQz0
>>198 なるほど 能力次第って考え方でもいいのか
>>199 ブラウザで計算できるやつあったからやってみたんだけどTペースから始めて1週間2週間走ったら徐々にペースを上げてくって感じで大丈夫?
>>200 早速調べて見たけど横幅は問題なかった
爪丸く切ったり靴下替えてみたり自分なりに対策してみる
三人ともありがとね
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb7-S3Tg)
垢版 |
2019/10/23(水) 09:09:55.97ID:Q/oteC1q0
ID:Nw1qqg5C0
こいつ中傷しか書き込んでないな
こいつこそ荒らしだろ


209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3a-VRky)[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 00:13:07.45 ID:Nw1qqg5C0
>>204
同意
しかもその怪理論は完全に破綻してるし論破もされてる嘘だらけ
他の板も盛大に荒らしてる確信犯でもある。隔離スレまである
こいつだけは毎週木曜速攻のNGが欠かせない
スーパークッキーはウザさは同じく致命的だけど性格は悪ではないんだよな

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3a-VRky)[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 00:29:39.35 ID:Nw1qqg5C0
>>211
例えばこのスレで、レス数58とかいう気違いじみたことしてる
有酸素くんと呼ばれてるよ
通ぶったフリしてるけど懸垂のごく初歩的な質問をするなどして自称の実力とかけ離れてるのが確認されてる

★★★筋トレなんでも質問スレッド543reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1571283758/


こいつの隔離スレ

【無酸素】僕の考えた最強の減量【有酸素】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1568815506/

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3a-VRky)[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 00:33:39.54 ID:Nw1qqg5C0
>>216
そうなんだよ、性格ひねてるわけでもないしすごく惜しいんだよ…
単に空気読むのが下手なのならこっちがそのへん教えればいいだけだしさ

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3a-VRky)[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 00:38:46.38 ID:Nw1qqg5C0
>>215の追記
有酸素くん避難所でも暴れてた
【避難所】筋トレなんでも質問スレッド542reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1570537397/

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3a-VRky)[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 08:48:19.98 ID:Nw1qqg5C0
>>222
多分だけどアスペルガーに説明するみたいに
一つ一つ主語述語を省かずに丁寧に伝えさえすれば理解できそう

空気や行間読める前提で伝えると噛み合わなくなるっぽい
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb7-S3Tg)
垢版 |
2019/10/23(水) 09:19:46.82ID:Q/oteC1q0
アウアウウー Sa43-OOwp
こいつも中傷荒らしだな


87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-OOwp)[sage] 投稿日:2019/10/20(日) 10:41:09.10 ID:6ArQIlMYa [1/3]
>>63
いらねえ自分語りが多くて気持ち悪いだろ

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-OOwp)[sage] 投稿日:2019/10/20(日) 18:12:23.75 ID:6ArQIlMYa [2/3]
>>94
プロテインはステマなんだろ?

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-OOwp)[sage] 投稿日:2019/10/21(月) 20:27:13.24 ID:JSr/d4Rga [1/2]
>>143
いや、なら友達作ってそっちでやってよ
あなたの為だけにこのスレがあるわけじゃないんだから
ってか前スレで注意されて気をつけるって言ってたんだからいい加減慎めよ

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-OOwp)[sage] 投稿日:2019/10/21(月) 20:28:23.68 ID:JSr/d4Rga [2/2]
>>146
前スレで走ってるけどクッキー食いまくってるから体重減らない的な事言ってた

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-OOwp)[sage] 投稿日:2019/10/22(火) 03:44:16.29 ID:C5gxESAga
どっちもクソだろ

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-OOwp)[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 00:55:19.64 ID:1muxBy+Ua [1/2]
>>216
寂しがり屋なのに友達いないからこのスレに依存してるんでしょ
どうしても自分語りが止められないみたい

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-OOwp)[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 09:15:47.14 ID:1muxBy+Ua [2/2]
>>228
いや、懸垂ユラユラとクッキースーパーは荒らしだよ
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb7-S3Tg)
垢版 |
2019/10/23(水) 17:27:21.37ID:Q/oteC1q0
昨日スポーツセンターのレッグプレスで大腿四頭筋を追い込んだせいか足がしんどかった
それでもなんとかいつも通り走ったけど相変わらず体重は停滞…
健康診断を月末にやることになったので、来月からは筋肉増量モードでジョギングは1日おきにする
健康診断までにあと1s減らしておきたかったが
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f81-0PPW)
垢版 |
2019/10/23(水) 17:46:26.57ID:1Z2YlSQz0
>>239 おぉすごい!!!
今はまだ出来ないけど毎日1時間10km目指してる自分としてはモチベーション上がる
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-6Ni/)
垢版 |
2019/10/23(水) 18:06:54.14ID:ZvScGRhya
>>244
俺もあらゆる角度から自分を撮った
人にどう思われてるかちゃんと確認するためには自分を撮ったほうがいいね
その時近接撮影ではなくちょっと離して撮った方がいい
近接撮影は本当の自分ではないから

https://i.imgur.com/l4OPzyA.jpg

https://i.imgur.com/GqxqWvP.jpg
0251武蔵 ◆Ss4Z2p/EDw (アウアウエー Saaa-6Ni/)
垢版 |
2019/10/23(水) 18:14:39.40ID:ZvScGRhya
>>250
ありがとう
頑張るよ
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-Aahf)
垢版 |
2019/10/23(水) 18:31:37.23ID:NCkDmX4Tp
>>248
厚底や
こういうの履いてみたいな
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f81-0PPW)
垢版 |
2019/10/23(水) 19:07:04.55ID:1Z2YlSQz0
>>248 Bluetoothイヤホンって走ってても落ちないのか
モチベーション低くなってきたら考えてみる
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-grG1)
垢版 |
2019/10/23(水) 19:54:03.98ID:gz0vKSOKd
>>239
右乳首2つあるやんけ…!!
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d267-gplD)
垢版 |
2019/10/23(水) 20:33:41.07ID:8Ww/SEDW0
>>259出来ない日も当然あるし2日に一回くらいのペース。それにここ3ヶ月前くらいから10キロ走ってるだけなのでそれが週4回くらいかね。それまでは5キロと水泳1キロ泳ぐのセット。
筋トレはほぼ毎日なんだけどね。理想の体型目指すのは1年そこらじゃ無理だね。
継続こそだいし。ヤル気こそ全て。
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d267-gplD)
垢版 |
2019/10/23(水) 20:57:21.29ID:8Ww/SEDW0
>>261
ラーメン好きだったけどご褒美レベルに設定。
ご飯は一膳。豆腐などを食べて最初は耐えてた。
運動した時は夜食べて仕事中心で運動しない時は夕食抜く。野菜中心。

この程度しかやってない。
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d267-gplD)
垢版 |
2019/10/23(水) 20:59:34.31ID:8Ww/SEDW0
あとジュース類ね。これを殆ど飲まなくしてお茶か水。偶に気合入れる時はオロナミンC。血糖値が落ちたなと思う時はペプシのカフェイン強い奴のミニ缶くらいは許してる。コーヒー類は砂糖なし。
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb7-S3Tg)
垢版 |
2019/10/23(水) 21:36:27.12ID:Q/oteC1q0
>>265
糖質(グルコース)が不足すれば身体は筋肉を分解してグルコースを作り出す
これを糖新生といって普通に学校で習うような基礎知識だけどな
ダイエットの目的は体脂肪を減らすことであって筋肉を減らすことじゃあないだろ
筋肉を減らして痩せたいなら一日中ベッドに横になってればいい
筋肉が萎縮して痩せられるぞ
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f81-0PPW)
垢版 |
2019/10/23(水) 22:29:14.79ID:1Z2YlSQz0
7日目 ジョギング8km 55分ウォーキング1km
昨日は足が進んだけど今日はダメだった
夜走るようになってから抜かなくなってるのめちゃビビった
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-1P7U)
垢版 |
2019/10/23(水) 22:53:55.79ID:CZ49XZ/zp
>>236
>何でそんなにIP表示を嫌がるの?

実害ないだろうけどなんとなくだな。
てかIP表示がそんなに欲しいならこのスレの消費前に自分で立ててそちらに移動したら如何?
ただでさえ過疎スレを分けるのは残念ですが
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-MdJ4)
垢版 |
2019/10/24(木) 08:06:06.37ID:G27RSrL/0
ダイエット始めると食費がまじで5分の1くらいになるから副作用としてちょっとうれしいわな
今日の朝飯 もやしが切れたからちょっと贅沢してうどん二玉、納豆、牛乳。550Kcalくらいで
計100円。みかんも切れたから買ってこよ
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/24(木) 08:51:04.23ID:lSQHEkyZ0
>>281
納豆ももやしも大豆だけど大豆って脂質多いんだよ
大豆がダイエットにいいというのはただの洗脳であって事実ではない
糖質は体に必要だけど脂質は(必須脂肪酸以外)必要ではない
カロリー管理だけでは不十分
PFCの次元で考えないといけない
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-MdJ4)
垢版 |
2019/10/24(木) 09:33:53.98ID:G27RSrL/0
>>282
別におまえのアドバイスなんかどうでもいいんだよ。失敗してるわけでも
悩んでるわけでもないっつのw栄養面考えつつカロリー制限だけでいいよ
あほみたいに頭でっかちになってもめんどくせーだけだわ。納豆がダメとかありえねぇ
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-YkOl)
垢版 |
2019/10/24(木) 10:02:07.19ID:4sMS24WGp
俺の昨日の夕食はご飯一膳、なめこと葱の味噌汁、小松菜のお浸しゴマポン酢、ブリの照り焼き大根おろし添え。
朝食はご飯一膳、あおさ海苔と葱の味噌汁、シーチキン納豆、焼き海苔、緑茶とエスプレッソ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/24(木) 10:19:09.99ID:lSQHEkyZ0
ダイエットというと糖質減らして大豆モリモリ食う奴が多いからこの機会に言っておくけど
糖質は身体活動に必要であって糖質を減らせば減るのは体脂肪ではなく筋肉だぞ
厚労省は脂質カロリーベースで20〜30%目標としているが大豆は脂質約45%なので多すぎる
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/24(木) 10:23:21.68ID:lSQHEkyZ0
ついでにアメリカあたりでは大豆が健康食品とされているが
アメリカは死因の一位が心臓病で原因は脂質の取り過ぎとされていて
大豆は牛肉に比べたらタンパク質/脂質比率が高いという肉よりましという理由にすぎない
牛肉そんな食わずに死因の一位がガンである日本では大豆は健康食とは言い難い
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc7-R69S)
垢版 |
2019/10/24(木) 12:19:41.77ID:HFq8WCjWM
健康的な範囲でカロリー抑えられて脂質も糖質も極端にどちらかが過剰じゃなければなんだっていいんだよ
バランス考えて食材決めるならビタミン鉄分カルシウム含めて考えれ
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/24(木) 12:37:53.13ID:lSQHEkyZ0
>>313
それはさすがに雑過ぎるw
糖質は脳や筋肉のために必要だけど脂質というのは必須脂肪酸以外は取る必要ないからな
ダイエットで減らすなら脂質を優先すべきなんだよ
ビタミンミネラルをきちんと摂取するのは当たり前
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d325-P64K)
垢版 |
2019/10/24(木) 13:31:16.56ID:2h3d4EhJ0
納豆はナットウキナーゼという成分が含まれています。

このナットウキナーゼは血液をサラサラにすることで、代謝を良くすることが期待できます。

ナットウキナーゼだけでは体重が減るほど代謝が良くなりませんが、大豆レシチンとビタミンが含まれていることで痩せやすい食べ物だと言えます。
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d325-P64K)
垢版 |
2019/10/24(木) 13:32:02.48ID:2h3d4EhJ0
豆腐はいつもの食事と置き換えればカロリーを抑えられ、脂肪を減らす手助けをしてくれます。

1日に300gまでなら太る心配もないのでおすすめです。
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d325-P64K)
垢版 |
2019/10/24(木) 13:33:56.51ID:2h3d4EhJ0
大豆は脂肪の吸収を抑え、代謝も良くしてくれるのでダイエットに効果的な食べ物です。

しかし、ダイエットに効果的だからといって食べ過ぎてしまうと、ホルモンバランスが崩れてしまうのでかえって太りやすくなります。

大豆を食べるときは1日に30gまでにすることを守りましょう
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/24(木) 15:13:58.44ID:lSQHEkyZ0
>>316-318
ぐぐっても元サイトがヒットしねえな
自分で打ったのか
なんで1行ごとに空けてしかも3レスに分けたんだ
大豆が脂肪の吸収を抑えるとか豆腐300gまでは太らないとか嘘ついてるし
血液サラサラと代謝は関係ねーだろ
大豆のイソフラボン程度でホルモンバランス狂うか?
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d325-P64K)
垢版 |
2019/10/24(木) 16:42:35.44ID:2h3d4EhJ0
>>321
お前が信じなきゃいんじゃね
お前がな
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-MdJ4)
垢版 |
2019/10/24(木) 16:51:01.95ID:G27RSrL/0
今日の夕飯

食パン1枚(198)、牛乳150t、納豆(90)、鯖缶(220)、みかん2個
だいたい600Kcalくらいだけど満腹感やべぇ・・・今日まだ1200も摂ってないけど
ちょっと歩いて黒砂糖かじって寝るまで我慢するか
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM27-xnLi)
垢版 |
2019/10/24(木) 17:33:06.98ID:uunQfJcfM
なんだその非効率な食事は。
俺なんて夕食は鍋のみ。具材は鶏肉、白菜、キノコ、豆腐。腹一杯食べても太らない。
米、パン、麺は絶対食べない。
これでBMI 19をキープしてる。
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/24(木) 17:39:37.03ID:lSQHEkyZ0
どうも痛いのはハムストリングスみたい
>>327
それ筋肉分解してるだろうね
寝てる間に脳がブドウ糖を消費するし筋グリコーゲンも作るから夕食は糖質中心にすべき
ブドウ糖が足りなければ筋肉を分解する
毎日力が出なくて疲れた感じがしてるはず
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/24(木) 17:49:52.79ID:lSQHEkyZ0
身体が寝てる間にブドウ糖を使うから朝は血糖値がすごく低くなってる
健康診断で朝食抜きの朝の血糖値を調べるのはそこが一日で一番低いからだよ
夕食で糖質を抜いてはいけないというのがわかるだろう
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6d-oKFV)
垢版 |
2019/10/24(木) 18:14:03.43ID:/WwMHU630
>>309
ウォーキングにバイオギアタイツ履いてる人たまに見かけるよ
自分は体幹ウォーキングで上半身固めるのにコンプレッションは上着だけ使ってる
スピード上がると上下のブレ幅でかなり疲労しちゃうからね
姿勢が安定すると腰痛にならないのは大きいわ
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-OGTw)
垢版 |
2019/10/24(木) 18:37:47.77ID:MmEmHAwea
だんだんウォーキング行くのがだるくなってきた
寒いし痩せないしだるいよ
意味あんのかな?
疲れてきたよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f15-uaph)
垢版 |
2019/10/24(木) 21:10:19.70ID:TfzGBsmI0
昨日、人間ドックに行ってきた。
去年の人間ドックは73.8kg、今日65.4kg。
今年のGW明けには76kgに達し、これはヤバいと始めたウォーキング&ジョギング。
ありがとう。これからも頑張る。
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-MdJ4)
垢版 |
2019/10/25(金) 05:28:29.45ID:mDsTn2+v0
>>352
たまにこれ見るけど、一生続けるからこそ効果があるんだよ
ほとんどのデブはなんらかの病気になってからダイエットだのウォーキングだのやる
健康志向の習慣を持ってるじーちゃんばーちゃんは健康でも歩く。頑張るのは当たり前
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-YkOl)
垢版 |
2019/10/25(金) 07:16:56.61ID:9BZ0TQcLp
無理せずに継続してれば結果はついてくるね。
微々たるものだけどさ。
不摂生で太るのはあっという間、しかるに減らすのはほんの微量…これが結果出ないと嘆く原因。
最低でも3ヶ月スパンで結果を気にしないとね。
要は食事のバランスと適度な運動。これを習慣化することだね。
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-MdJ4)
垢版 |
2019/10/25(金) 07:52:30.69ID:mDsTn2+v0
>>360
微々たるものか体質なんかね。個人的にはもともと食うのが好きでほっとくと太るせいで
今回ダイエットスレに来たのは3回目なんだけど、1〜2年で10kg太って1,2か月で戻す感じ
ゆっくりじっくりだとモチベがもたないから痩せる間はガンガンやっちゃうわ
減りがすごいから楽しいし筋肉や骨が減らないように栄養面や具材にも詳しくなるおかげで
ほとんど腹が減らないメニューが作れるのもうれしいところw
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc2-F1Rt)
垢版 |
2019/10/25(金) 08:33:38.53ID:a+9nzHEu0
最新号ターザン買ったほうがいい?あとバッナンバーで2つ前かな、一流の筋トレを極めるって号が気になる。この2つ良い記事なら買おうかなぁと
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-OGTw)
垢版 |
2019/10/25(金) 09:28:39.02ID:RDAu+7oja
雨だからウォーキング休み
1日雨らしいので家で筋トレするわ
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33a-3qLD)
垢版 |
2019/10/25(金) 16:59:47.99ID:hPRz41/W0
そんだけのハイペースで痩せられる優れた体なのならビルダー向いてそう
理想的な増量ペースだよ

でも前10キロ痩せた時と今回10キロ痩せた時の体脂肪率の比較はした方がいいのかも…?
筋肉が本当に減ってないか気になる気になる
0380武蔵 ◆Ss4Z2p/EDw (アウアウエー Sadf-OGTw)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:59:20.35ID:RDAu+7oja
去年の5月にマフラーの工場で働いた
会社でエプロンなんかを入れ置くかごをもってきたほうがいいよと言われて百均で大きなカゴを買って翌日自転車で運んだ
その時に前輪に袋が挟まって激しく転倒
左足を骨折した
そのまま家に帰り病院行ったら即入院だった
手術を終えて退院して、後日通勤労災のために医者に通院した
その時に待合室で両隣が夫婦で俺はてんぱってしまった
俺の見た目はいかにも無職の高齢ひきこもりだったから
恥ずかしくて泣き顔だった
両隣りの夫婦もなんだこいつはって俺のことみてた
もうあんな思いはしたくはない
真面目に働いて見た目もスマートになって普通の人間になりたい
自分を変えるためにウォーキングはじめた
少し人間らしくなってきた
朝6時に起きて9時まで家に帰らなかった
それも最近だれてきてまたなまけるようになってきたが
見た目は人間でありたい
人前で泣き顔になりたくない
あと男の人生には女は絶対に必要
女といればかっこうはつく
今から頑張れば女作れるのかな?
寂しい人生はもういやだ
今年のクリスマスも姉の子供が家に来るのだろうか?
こんなにさみしく暗い人生はもうごめんだ
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/25(金) 19:09:02.08ID:dKoZ1HWZ0
1km6分ペースで8分、5分53秒ペースで2分達成
まだ必死で維持してる感じで危なっかしいが5分台にどうにかタッチ
1km6分30秒だとストライド1mくらい安定してできるのだが、1km6分だと98cmくらいに下がってしまう
おそらくストライド1m×ピッチ167という走り方ができずに、98p×170にせざるを得ないのだろう
こういう風にストライドとピッチの選択肢の自由度が下がるので、必死にペースを維持してる感覚になるわけだ
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-3qLD)
垢版 |
2019/10/25(金) 19:15:51.75ID:2Rgj7gx/M
運動は少しはサボった方が、無理して続けて燃え尽きてもっと太る羽目になるよりよほど健全

だけど自分の外聞やプライドを保つためだけに来てくれる異性なんてどこにもいないよ
女性はお母さんでも何でもないからね
まず自分1人だけで満足していられる人間にならんといけないわけだが、それは自分で努力する以外無い
0386武蔵 ◆Ss4Z2p/EDw (アウアウエー Sadf-MdJ4)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:30:47.60ID:RDAu+7oja
>>382
俺はいい年して童貞にみえるかもしれないけど童貞じゃないんだ
女とつきあったこともある
でも自分が社会でうまくいかないイライラを女にあたってた
女にひどいことした
だからこんな寂しい人生おくることになるんだ
自業自得だね
本当に女の価値について気づいてなかった

せめて見た目だけ変えようとウォーキングしています
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-Lxe+)
垢版 |
2019/10/25(金) 21:15:22.52ID:aUAVNb3o0
8日目 ジョギング10km 1時間8分 ウォーキング1km
ついに10km走りきることに成功!
昨日が雨で走らなかったから足が休められたから今日走れただけで
これを毎日続けるのはおそらくまだ無理
デブ、もしくはだった人で10kmを毎日又は10kmを1時間以内に走りきれるようになったのはジョギング始めてからどのくらいだった?
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-nkui)
垢版 |
2019/10/25(金) 22:19:20.70ID:BbqwZbd3a
>>389
お疲れー

>10kmを1時間以内に走りきれるようになったのはジョギング始めてからどのくらいだった?
これは若い頃の運動経験によるだろから気にしない

>デブ、もしくはだった人で10kmを毎日
ヤセのマラソン趣味にしてる人だって10km毎日走ってるわけじゃないと思うわ
あんまり気にせずゆっくりやればいいと思うわ
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-YkOl)
垢版 |
2019/10/25(金) 22:31:17.70ID:9BZ0TQcLp
テンション上げるために電子機器を買う
靴を新調する。
ウェアに凝る。

本当に大切。特に靴は最重要ポイントだね。
俺は膝やらないようにとビーズクッションの靴を選んだ。あとは音楽を聴きながら走るのにBluetoothイヤホンは本当に手軽で便利。音楽聴きながらだと走ることの苦痛が緩和出来るしだいたいアルバムの進行で走ってる距離も大体わかる。
本当に便利だなと思うのはイヤホン自体に4Gバイトメモリがあるのでハード持たずにイヤホンだけで音楽が聴けること。
これ案外と走る人には最高な機能よ。
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-yJRS)
垢版 |
2019/10/25(金) 23:16:21.24ID:rACsvy8Zp
>>408
おまわりさんになんか言われたら答える準備があるに訂正します
クソ寒い日にフード被って走ってて職質されたことなんかないわ
視認性が良いようにLEDランプでも付けときゃフード被ってても怪しまれないんじゃね
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-Z4kd)
垢版 |
2019/10/25(金) 23:21:42.65ID:R3XRTsg/d
あ、いや運動してるような奴なら地味な服でも反射バンドとかつけてるからわかる
人気の少ないとこで黒ずくめでフードしっかり被って座ってただスマホ弄ってるようなのがたまにいる
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-omNk)
垢版 |
2019/10/25(金) 23:25:12.47ID:EkoCiAGzd
>>405
学生時代に、パーカーのフードの紐をギューッと絞って鼻だけ出した状態で、ズボン下ろして腰を左右に振ってる男なら見たことあるよ
暗い夜道にペチペチペチペチペチ…って響いて、ただただ気色悪かった
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-Lxe+)
垢版 |
2019/10/25(金) 23:26:52.28ID:aUAVNb3o0
>>397 なるほど、ちょっと知ってみたかったけどばらつきあるなら仕方ないか
ありがと
>>401 そうなの?結構嬉しい、けど1回できただけだからこれを当たり前、それ以上にできないと意味ないと思うからこれからも頑張るよ
ありがと
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-MdJ4)
垢版 |
2019/10/26(土) 07:37:27.37ID:HanWHRa80
まぁそう言うなよ。外でチソチソぺちぺちして女子にさげすんだ目で見下されたい
すいません本音が出ました。昨日寝る前に軽く食ったせいで今日は減りが少ないわ
200gしか減ってねぇ。23日84.4→26日82.4。ちょっと多めに歩こう
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/26(土) 10:19:13.44ID:+hwg19FA0
思い出しても学校で「走り方」を習った記憶がない
走れるのは当たり前という前提で、いきなり走らされて競争させられた
だけど走るってのは技術なんだよね
技術だから正しい間違ってるがあるし、うまいへたがあるし、訓練によって正しい走り方を修得してうまくなれる
でも学校では走り方の訓練なんてまったくした覚えがない
ネットにも走り方はほとんど書いてないから自分で走って試行錯誤するしかない
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2325-mjLV)
垢版 |
2019/10/26(土) 10:39:02.35ID:Ph1QOtQn0
>>427
短距離だったけど、職場の同僚と話題にしたことあったな。
授業で教師から詳しくて教えて貰って速くなったって人はレアで、
オレもだけどほぼ放置だった派が殆どだった。
他にも逆上がりとか、強く蹴ろとしか言われなくて、
引手が大事なのを自分で気づくまでに時間かかったなぁ。
小学生のときこそ、専門の体育教師が教えるべきなのに、
小学校担任の文系・理系が教える体育なんて、
身体動かすのがメインでロクに教えて貰えないのがデフォなんだよね。
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-F1Rt)
垢版 |
2019/10/26(土) 10:52:48.24ID:8R7wAnY3a
>>429
俺はGarmin派だな
電池持ちの次元が違う。1週間2週間付けっぱなしできるのはでかい。
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/26(土) 12:04:00.61ID:+hwg19FA0
思うに日本人って技術論を軽視して精神論に走る傾向が強すぎる
技術というと頭に「小手先の」とつけて馬鹿にする日本語がある
いわゆる心技体というところの心を絶対視して技を疎かにする
スポーツマンに高い人格を求めるのも同じ理屈
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/26(土) 12:08:07.71ID:+hwg19FA0
おそらくこれは儒教のせいだと思う
江戸時代に武士が支配階級である理由として「武士は徳が高いから」と説明したのが儒教
技術を持つ職人は士農工商の「工」として農民よりも下に置かれた
現代でも理系の技術者はオタクと馬鹿にされ文系の方が社会的地位が高い
職人ギルドが発達した欧州ではそんなことはないんだろうな
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-Lxe+)
垢版 |
2019/10/26(土) 13:16:51.82ID:selQ4ERya
俺はまたダイエット始める前みたいにドカ食いしたいが為に痩せようと必死こいてる
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-BzU4)
垢版 |
2019/10/26(土) 15:30:41.43ID:7PVYHtNYx
>>276
納豆ももやしも脂質が多いからダイエットには向いてないぞ
牛乳も低脂肪乳にしろ
糖質より脂質を減らすことが重要
脂質は必須脂肪酸以外取る必要がないから徹底的に減らせ

>>281
納豆ももやしも大豆だけど大豆って脂質多いんだよ
大豆がダイエットにいいというのはただの洗脳であって事実ではない
糖質は体に必要だけど脂質は(必須脂肪酸以外)必要ではない
カロリー管理だけでは不十分
PFCの次元で考えないといけない





知識も無くデタラメを書き込むバカ
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/26(土) 15:31:41.69ID:+hwg19FA0
>>446
ストライドとピッチを変えたらペースが変わる
自分のストライドとピッチを把握せずにペースをがむしゃらに上げようとしても挫折する
速く走ろうとすればストライドとピッチを把握した上でどっちをどう改善すべきなのか分析が必要
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/26(土) 15:43:31.23ID:+hwg19FA0
ちなみに自分は現状ストライド1m、ピッチ170くらいはいけるが
トップアスリートのストライドは1.5m、ピッチはピッチ走法でも200くらいらしいので
圧倒的にストライドが足りないことがわかるのでストライドを伸ばそうとしてる
ピッチはそれほど伸ばし代がないのもわかる
こういう分析のために把握が必要ということ
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-xocq)
垢版 |
2019/10/26(土) 16:27:18.16ID:ITfE5AFba
チンタラノンビリだけど、歩くような走るようなスピードでほぼ毎日3ヶ月、医者行ったら中性脂肪値が劇的に改善してた!
体重はスタート時点がアレすぎてナンだけど11キロ減
長年のメタボは半分あきらめてたけど生活習慣病の薬は卒業できる事に
自分みたいなデブしかもノンビリでもできると思った
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa5-mjLV)
垢版 |
2019/10/26(土) 17:19:26.37ID:EwYVnhJc0
>>457
去年の俺みたいだ
見た目が変わって人が気づき始める頃
自分は油断と故障でこのあと停滞期になっちゃったけど
リバウンドはせずに微減傾向で過ごせてる
趣味はジョギングですと胸張って言えるようになった

何はさておきおめでとう!
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-eGmw)
垢版 |
2019/10/26(土) 17:55:45.96ID:HhQvUfZz0
足の親指の側面、外側にマメができたんだけど絆創膏貼っときゃ大丈夫かな?
なんかいいパッドみたいのないですかね
あとウォーキング前にスクワット始めてみたのですがお腹の脂肪を取るのに有効ですか?
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-MdJ4)
垢版 |
2019/10/26(土) 18:09:54.24ID:HanWHRa80
>>470
脂肪を落とす場合どの運動をやればどの部位に有効とかはないよ。筋トレならあるけど
腹は脂肪の貯蔵庫らしいから何やってもデブなうちはどんどん落ちるはず。標準に近くなるほど
落ちにくくなるからそこは自分と相談してどこまで減らすかやね。あとスクワットで筋肉がつけば
より太りにくい体にはなるぞ
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-p8gm)
垢版 |
2019/10/26(土) 18:26:39.18ID:C65Ok5st0
>>466
カレーっていつから食ってないかなぁ
確実に年単位だわ
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-F1Rt)
垢版 |
2019/10/26(土) 18:31:41.30ID:ys8o9WG4a
肉摘めなくなるのはBMI18ぐらいかな
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-xocq)
垢版 |
2019/10/26(土) 19:00:07.37ID:ITfE5AFba
>460-463
ありがとうございます!
ちなみに「◯◯だけダイエット」とか糖質制限はさほどせず少しずつまんべんなく食べてました。
多少なりとも結果が出ることが一番のモチベになるので停滞まではこのまま継続頑張ってみるw
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-MdJ4)
垢版 |
2019/10/26(土) 20:47:34.22ID:HanWHRa80
気晴らしにレスしながらダイエットやると知識も増えていいよなw

夜食にキャベツともやし煮たけど調味料がなくて味塩コショウとソース適当に
ぶっこんでみたらくっそまずい・・・俺の料理やばいなまじで。空腹なのに食がまるで進まない
焼肉のたれも入れてみるかね
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/26(土) 20:51:41.34ID:+hwg19FA0
なぜ左足のハムストリングスが痛くなるんだろ?とずっと考えていたのだが
どうもペースが上げられない原因と関係があるようだ
というのは、前足は接地したら走行速度と同じ速度で後ろに引かなければならないわけだが
どうやら自分の場合1q6分を超えると左足でこの動作が間に合わなくなるらしい

足を後ろに引く速度を上げるにはどうすればいいか?
いったん前足を大きく前に振り出して、振り子のように反動をつけて後ろに引くということか
実際に前足が設置しているのは体の重心の真下あたりらしいが
いったん前足を大きく前に振り出すのはこれが理由なんだろうな
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-Lxe+)
垢版 |
2019/10/26(土) 21:28:23.60ID:AzZGYGKf0
9日目 ジョギング7km50分ウォーキング1km
左足のふくらはぎの真ん中から足首らへんまでにかけて痛みがあったから今日は早めに切り上げ
やっぱり俺もダイエットブログ書いてるデブと一緒で足がダメになった
ただの筋肉痛だということを祈るしかないかなぁ
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-MdJ4)
垢版 |
2019/10/26(土) 21:40:52.19ID:HanWHRa80
>>487 >>489
微量ならオイルもいいんだっけ。オリーブオイルは特にいいとか聞いた気がするし
明日買って来るか。てか牛乳も買い忘れた。無限キャベツってのも初耳だからググってみるよ

夜食 キャベツ半玉120Kcal 冷凍そば240 もやし30 計390 1日総計1430
満腹だし総カロリーも合格なんだがまず過ぎて吐きそうだからもう寝るわおやすみなさい
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/26(土) 21:54:57.75ID:+hwg19FA0
>>492
膝じゃなくてふくらはぎですか
シンスプリントかヒラメ筋かな
>>493
他人が走ってる距離を聞いても意味ないでしょ

ストライドを上げるには逆説的だが同じペースでピッチをできるだけ下げていく
トレッドミルはペース一定にできるからこれがやりやすい
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-nkui)
垢版 |
2019/10/26(土) 21:57:49.78ID:cmBRVc1Na
>>495
>他人が走ってる距離を聞いても意味ないでしょ
貴方が6分がどうこう毎日書いてるから老婆心ながらお聞きしております
人の話を聞かないんならストライドやらピッチやらも含めてチラシの裏に書いてください
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-YkOl)
垢版 |
2019/10/26(土) 22:00:59.89ID:ivEOBU8up
靴から拘らないと駄目よ
クッションは本当に大事。
それが出来ないならランマシーンだね。
デブでどーしようもないなら水中ウォーキングがお勧め。

そして走る前はは充分なストレッチ
最初から飛ばさないでゆっくりスタート、徐々にペース上げでか感じにしないと。
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-nkui)
垢版 |
2019/10/26(土) 22:05:32.85ID:cmBRVc1Na
>>498
つまんない流れになっちゃったみたいだしこの辺で
押し売りかもしんないけど毎日3−5キロぐらいでもゆっくりでもいいから走ってりゃいいと思いますよ
ストライド上げようとして腿前痛めないように気をつけてね 
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-BzU4)
垢版 |
2019/10/27(日) 02:20:32.45ID:5OdOeD1Wa
279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:39:06.21 ID:lSQHEkyZ0
>>276
納豆ももやしも脂質が多いからダイエットには向いてないぞ
牛乳も低脂肪乳にしろ
糖質より脂質を減らすことが重要
脂質は必須脂肪酸以外取る必要がないから徹底的に減らせ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:51:04.23 ID:lSQHEkyZ0
>>281
納豆ももやしも大豆だけど大豆って脂質多いんだよ
大豆がダイエットにいいというのはただの洗脳であって事実ではない
糖質は体に必要だけど脂質は(必須脂肪酸以外)必要ではない
カロリー管理だけでは不十分
PFCの次元で考えないといけない








低知能バカ
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2325-mjLV)
垢版 |
2019/10/27(日) 08:09:22.45ID:3okERpoW0
アマのセールでダイエット目的の遺伝子検査キット試したことあるけど
体感的には結構正確だった。
口内の粘膜取りがちゃんと出来ていなかったときも、
再送キットが無料で送られてきたりと適当にされてない分、信頼できた。
オレは洋梨型。
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-BzU4)
垢版 |
2019/10/27(日) 09:12:54.44ID:VmaBeRZfa
>>512
279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:39:06.21 ID:lSQHEkyZ0
>>276
納豆ももやしも脂質が多いからダイエットには向いてないぞ
牛乳も低脂肪乳にしろ
糖質より脂質を減らすことが重要
脂質は必須脂肪酸以外取る必要がないから徹底的に減らせ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:51:04.23 ID:lSQHEkyZ0
>>281
納豆ももやしも大豆だけど大豆って脂質多いんだよ
大豆がダイエットにいいというのはただの洗脳であって事実ではない
糖質は体に必要だけど脂質は(必須脂肪酸以外)必要ではない
カロリー管理だけでは不十分
PFCの次元で考えないといけない








低知能バカ
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-BzU4)
垢版 |
2019/10/27(日) 09:28:32.55ID:VmaBeRZfa
>>515
279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:39:06.21 ID:lSQHEkyZ0
>>276
納豆ももやしも脂質が多いからダイエットには向いてないぞ
牛乳も低脂肪乳にしろ
糖質より脂質を減らすことが重要
脂質は必須脂肪酸以外取る必要がないから徹底的に減らせ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:51:04.23 ID:lSQHEkyZ0
>>281
納豆ももやしも大豆だけど大豆って脂質多いんだよ
大豆がダイエットにいいというのはただの洗脳であって事実ではない
糖質は体に必要だけど脂質は(必須脂肪酸以外)必要ではない
カロリー管理だけでは不十分
PFCの次元で考えないといけない








低知能バカ
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-Caw1)
垢版 |
2019/10/27(日) 12:10:28.37ID:Tc+sBqdda
必死w
キチガイの自演は続くよ
どこまでも
どこまでも
しつこいなー

ビチクコビトお爺ちゃん

相変わらずの自演一人芝居ご苦労様です

毎日毎日よく飽きないデスネw

155センチのコビトにも五分の魂w

意地の発狂自演一人芝居ですか?w

5chにおいてビチクに負けはない!

負けたらビチクに生きる価値は無くなる

つまりビチクは己の命をかけて毎日5chに張り付く

365日早朝から深夜まで複数ID駆使しまくりながら狂気の自演一人芝居

寝る間も惜しんで狂気の自演一人芝居と妄想を書きまくる

来る日も来る日も書きまくる

ユルアゴ震わせ書きまくる
コピペならただ貼るだけ
時間なんかほとんどかからないけど
お爺ちゃんの自演一人芝居は1人でストーリーを展開して
一件一件レスをマジに書いている
いったい一日の中で何時間を5chに費やしてるのか想像するだけでも恐ろしい
つまりビチクコビトお爺ちゃんは人生を5chに捧げたコビト

しかし、、、

5chは人生の敗北者62歳ビチクコビトお爺ちゃんにとって救いだった

それなのに連呼さんに自演一人芝居暴かれるようになって

お爺ちゃんの5ch人生は完全に終わった

楽しく自演一人芝居でスレを操作しながらレスを釣る人生が

連呼さんに自演一人芝居暴かれて終わった

自演一人芝居暴かれ続けながらデカジャケユルアゴ馬鹿にされ

連呼さんのアップで嫉妬で濡れ濡れにされ

老いて行くだけのビチクコビトお爺ちゃんの今後の人生完全に終わってる

つまりビチクの失われた10年はもう戻ってこない

これからの10年でビチクコビトお爺ちゃんは70歳

あまりにも虚しすぎるコビトお爺ちゃんの人生
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-Caw1)
垢版 |
2019/10/27(日) 12:14:51.13ID:Tc+sBqdda
意地の自演一人芝居が熱くなってきましたねww

相変わらずつまんない自演一人芝居デスネwww
キチガイビチクコビト爺さんw

またまたID変えて別キャラで登場のパン子さんw

ビト爺さんが女を装って自演一人芝居ww

40 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/08/25(土) 20:55:01.34 ID:kvAi164R
>>37
女って、、、、、バレて、、る、、??www
そう 女です
一人称 もう無理せず
私 で行くわw

898 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2018/09/09(日) 01:31:51.42 ID:E5RvJCLn
>>888 >>>892 です、みなさんありがとうございます!

お察しの通り女子なんですが、楽しく走れているんですがあまりに遅くてかっこ悪いのかなと思ってしまって。
アドバイスいただいたように、まずはあまりタイムを気にせず楽しみながら続けてみます!
スクワットもやってみますね、女性は筋肉がつきづらいと聞いていたのですが、多少はつきますよね。膝の痛みがなくなったらもっと走れるのになあと歯がゆかったのでがんばります。1日おきとかがいいのかな?

オエッーwwww

パン子コビト爺さんw
レスが欲しいのですか?
つまらない自演一人芝居は飽きました

パン子=デカジャケユルアゴ61歳ユルアゴ爺さんw

61歳のパン子爺さんの書き込みを冷静に見れば

「!」を多用し、いかにも女ですよをアピールする気持ち悪い口調w

あまりにもわざとらしい「でーす!」とか「( ´ ▽ ` )」みたいな気持ち悪い顔文字w

だいたい今時5chで女がこんな書き込みしませんよw

まさに61歳の爺さんが考える女像そのものって感じが鳥肌立つぐらい気持ち悪いデスネw

そして合いの手入れるように不自然な別IDのレスw

これがパン子爺さんのお得意の自演一人芝居なんだから呆れてモノが言えませんw

これでスレが盛り上がってると思わされて思わず釣られて書き込めば

爺さんの思うツボw

ニンマリ爺さん調子こいてさらに連投で女のフリw

匿名掲示板て怖いデスネーw
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF27-BzU4)
垢版 |
2019/10/27(日) 18:15:25.98ID:AD8PrBsYF
>>525
>>512
279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:39:06.21 ID:lSQHEkyZ0
>>276
納豆ももやしも脂質が多いからダイエットには向いてないぞ
牛乳も低脂肪乳にしろ
糖質より脂質を減らすことが重要
脂質は必須脂肪酸以外取る必要がないから徹底的に減らせ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:51:04.23 ID:lSQHEkyZ0
>>281
納豆ももやしも大豆だけど大豆って脂質多いんだよ
大豆がダイエットにいいというのはただの洗脳であって事実ではない
糖質は体に必要だけど脂質は(必須脂肪酸以外)必要ではない
カロリー管理だけでは不十分
PFCの次元で考えないといけない








低知能バカ
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-yJRS)
垢版 |
2019/10/27(日) 18:20:25.75ID:DKz4P2HCp
シューズショップ主催のランニング講習会に参加してみた
自分の走ってる姿をビデオで初めて見てこんなになっちゃってんの?ってくらい酷かったけど
色々教えてもらって最後はストライドも伸びて見られるぐらいになって嬉しい

簡単に動画撮れるんだから自分の走ってるところを撮ってもらってイメージとの違いを修正するのが一番だとか
自意識過剰みたいで嫌だったけどやってみっかな
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-MdJ4)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:07:09.06ID:ctZ59QTm0
>>525
足の超回復の最中にジョギングっておいおいw
勉強してるだろうに初心者みたいなことしてどうする。別部位で有酸素やろうや

>>530
俺もそれだわ。1日1500以内って制限しか設けてないから何でも食う
今日もまだ1140だからあと360あるしチョコでも食うかね
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-MdJ4)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:20:57.42ID:ctZ59QTm0
>>533
なぜかっておいおいw痛い=超回復が阻害されてるから痛いんだよ
もうちょっと体から信号を理解しなさい。人は速筋や遅筋を意識的に使い分けられたりしない
痛んでる筋肉を使ってるから痛い。わかるかい

あと糖質、脂質の話にしても、必要最小限の栄養面さえ気を付けていれば何を食ってもいいんだよ
糖質、脂質はほとんどなくても、カロリーがオーバーしていたら結局太るだろう
最終的に見るのはカロリーだけでいいよ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:25:28.34ID:6bq7QBcB0
>>535
筋肉について無知だなお前
ジョギングでは速筋は使わないんだよ
速筋を使うのは筋トレのように大きな力を使う時
これは体が使い分けてくれてる

糖質脂質についても無知
糖質は脳や筋肉のエネルギーとして必要だが脂質は必須脂肪酸以外は取る必要がない
同じカロリーでもまるで違う
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-Pt7y)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:32:55.51ID:8PBCW5N1a
いやいや、糖質や脂質が多くても摂取カロリーが消費カロリーを下回ってれば太れないし、タンパク質が多くても摂取カロリーが消費カロリーを上回ってれば太るよ

何を食べたかって大切だけどそれ以上にどれだけ食べたかの方が重要
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-Z4kd)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:43:11.02ID:2/InPe6rd
速筋遅筋を使い分けてるわけじゃなくて、それぞれ最大出力と持続力が違うだけで何しようが常にどちらも使われている
だから筋肉痛のときは大した運動しなくても動かすと痛い
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-Z4kd)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:45:35.55ID:2/InPe6rd
速筋遅筋は入り乱れるように配置されているから遅筋だけ使うとかそういうのは無理
「この部位の筋肉は遅筋」だとかよく言われるが、正確には「この部位の筋肉は遅筋が多い」になる
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/27(日) 20:43:23.58ID:6bq7QBcB0
ここで正確性を期すために補完しておくと
小さな力を出す時は遅筋だけが収縮してるけど
大きな力を出す時は速筋だけでなく遅筋も収縮してるらしい
ただ速筋は疲労すると回復に48時間くらいかかってしまうけど、遅筋はもともと持久力があるので疲労しにくい
したがって筋トレを3日に1回やってジョギングは毎日ということも可能になる
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-BzU4)
垢版 |
2019/10/27(日) 20:44:16.41ID:iMBwXErox
>>556
>>525
>>512
279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:39:06.21 ID:lSQHEkyZ0
>>276
納豆ももやしも脂質が多いからダイエットには向いてないぞ
牛乳も低脂肪乳にしろ
糖質より脂質を減らすことが重要
脂質は必須脂肪酸以外取る必要がないから徹底的に減らせ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:51:04.23 ID:lSQHEkyZ0
>>281
納豆ももやしも大豆だけど大豆って脂質多いんだよ
大豆がダイエットにいいというのはただの洗脳であって事実ではない
糖質は体に必要だけど脂質は(必須脂肪酸以外)必要ではない
カロリー管理だけでは不十分
PFCの次元で考えないといけない








低知能バカ
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-BzU4)
垢版 |
2019/10/27(日) 20:52:37.87ID:jweIeMSHx
>>561

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:39:06.21 ID:lSQHEkyZ0
>>276
納豆ももやしも脂質が多いからダイエットには向いてないぞ
牛乳も低脂肪乳にしろ
糖質より脂質を減らすことが重要
脂質は必須脂肪酸以外取る必要がないから徹底的に減らせ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:51:04.23 ID:lSQHEkyZ0
>>281
納豆ももやしも大豆だけど大豆って脂質多いんだよ
大豆がダイエットにいいというのはただの洗脳であって事実ではない
糖質は体に必要だけど脂質は(必須脂肪酸以外)必要ではない
カロリー管理だけでは不十分
PFCの次元で考えないといけない








低知能バカ
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:32:02.50ID:6bq7QBcB0
とにもかくにも左足が弱点だ
右足はまだ余裕があってペース上げられそうなのに筋肉の少ない左足が頭打ち
筋肉が少ないってことは遅筋も少なくてミトコンドリアも少ないんだろう
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-BzU4)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:35:02.84ID:jweIeMSHx
>>564

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:39:06.21 ID:lSQHEkyZ0
>>276
納豆ももやしも脂質が多いからダイエットには向いてないぞ
牛乳も低脂肪乳にしろ
糖質より脂質を減らすことが重要
脂質は必須脂肪酸以外取る必要がないから徹底的に減らせ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:51:04.23 ID:lSQHEkyZ0
>>281
納豆ももやしも大豆だけど大豆って脂質多いんだよ
大豆がダイエットにいいというのはただの洗脳であって事実ではない
糖質は体に必要だけど脂質は(必須脂肪酸以外)必要ではない
カロリー管理だけでは不十分
PFCの次元で考えないといけない








低知能バカ
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-Lxe+)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:57:21.30ID:z2+mmR3Y0
10日目ジョギング10km1時間6分 ウォーキング500m
走ると男なのにおつぱいがボインボイン揺れる悔しさが物凄い
今体重が73.5kg体脂肪25.5%
年末までに70kg、体脂肪20%まで減らすのって不可能だよね?
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b325-ygdH)
垢版 |
2019/10/27(日) 22:41:50.89ID:c2x3a5Qt0
>>566
いやいや、そんだけ頑張ってりゃいけると思う
10km走ったら、次の日はウォーキングでアクティブレストするんやで
靴はちゃんとしたやつスポーツ店で買ってるよな、怪我にはくれぐれも気を付けろよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-Lxe+)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:04:23.55ID:z2+mmR3Y0
>>567 何かが起きてからじゃないとデブと気づけないし痩せようって思えないもんだよねw
俺は秋服を着ようとしたらピチピチ、パンツは腹凹ませても履けないレベルでやっと痩せようと思った
>>571 最近は測ってないけど172位だと思う
https://hbb.amary-amary.com/calc_jogging.php
このサイトで燃焼する脂肪の量から計算したら年末までに間に合いそうになくて絶望してたけど楽勝ってまじ!?
希望が見えてきた!
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-Lxe+)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:12:25.67ID:z2+mmR3Y0
>>573 アクティブレストなんて初めて聞いた!
足のこと思うとやった方が良いんだろうけどウォーキングで済ませるって日が2日に1回あると年末までに間に合うかやっぱ不安
走った後は軽くアキレス腱等ストレッチしてアイシングやって次の日も普通にジョギングしてるけどそれじゃ足りない?
それと、アクティブレストする際のウォーキングは男の場合1キロ何分くらいで歩けばいい?
靴は高校の時の体育館シューズで走ってる
ネットで調べたら少し重さに違いがある程度だって書いてたし大丈夫だろと思ってた
前文ではルーズな感じが見えるけど、怪我には勉強して気づいたところには注意を払って予防、対策を心がけられるようにするね
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-nkui)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:21:13.79ID:QMIalYZja
>>575
>靴は高校の時の体育館シューズで走ってる

も少しいい靴買ったら疲労も違うで
筋肉痛や精神的な疲労があるならウォーキングやいつもよりゆっくり目のジョグにして
週一で完全休みとかでも充分達成できる目標だと思うで
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b325-ygdH)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:38:56.45ID:c2x3a5Qt0
>>575
キロ10分ちょいくらいで充分じゃないかな、距離は体調と合わせて
ウォーキング前に、今できるレベルでいいから、軽く筋トレしとくと、代謝もあがってよいと思うよ
走ったり歩いたりする前は軽く静的ストレッチな
走った後、歩いた後はしっかり動的ストレッチな

10km一日におきに走っても月間150kmだぜ?その体脂肪で男性ならBMI的にもまだまだまだ重め残りやろ?
痩せたい気持ちは分かるが、そのレベルでやって継続したら絶対結果でるから!
俺は、今こそガチラン勢だけと、そういうレベルのときは、軽い筋トレ、ウォーキング、たまにジョグだったよ
そして今でも通勤や買い物がてらで遠回りしてウォーキングしてるから!
走るとついついハイペースのランになってジョグできない性格たからだけどw

靴はXEBIOとかアルペンとか、もちろん専門店とか、アドバイザーがいるところで相談して買うんやで
体育館シューズとかマジ論外!w 今のジョグシューやランシューは、走りやすさとかクッションで絶対に驚くから!
怪我のリスク格段に減らせるからな!そして買えるなら二足以上買ってローテーションしろよ!
今後体育館シューズはウォーキング用な
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b325-ygdH)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:48:36.23ID:c2x3a5Qt0
>>580
俺は走る前に極端にストレッチすると怪我の要因になるから軽く静的ストレッチ
そして走った後にしっかり動的ストレッチしたほうがよい
と、ランナーのマッサージ師に言われたからそうしてる

あなたはふくらはぎの体圧が高いから、くれぐれも言うこと聞けよ!と言われたので
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b325-ygdH)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:58:44.59ID:c2x3a5Qt0
>>586
少なくとも >>566さんのほうがてめーより根性あるだろ?
そもそもダイエットにもトレーニングに根性(精神力)は大事だろ?

ガチランしててもウォーキングはしてるぜ?ウォーキングするのにこのスレ出入りしたらダメなのか?
ここで俺がてめーより速く長く走れるの一言でも自慢したか?

つーか、俺のなにがステマなんだ?ちゃんした靴買うの薦めるのがステマなのか?
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-nkui)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:59:13.81ID:QMIalYZja
>>584
>>588
>長距離で負荷の高いランの前に、あまり筋肉や腱を伸ばしすぎるのはよくない

それでいいと思います、それこそが静的ストレッチで、筋収縮を伴うランニングみたいな運動前に筋肉を静的に伸ばすことは逆効果だってことに最近はなってきてるんじゃないでしょうか?例えば
http://www.sc-runner.com/2014/05/static-stretching-harmful-do-dynamic-stretching.html
これらの運動はランニングで筋収縮を繰り返した後に伸ばしてあげるのには有効だと思います。
逆にラン前は動的ストレッチ、例えばラジオ体操みたいな動きで筋肉をほぐしてあげるのが有効だと思うんですがちゃうの?
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b325-ygdH)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:03:05.86ID:c1uR69rJ0
>>591
よっしゃ、発狂しだした!

180cm90kgから一年で70kgまで落とした
今は体重維持するために走って歩いてるよ

1km 3:30
5km 21:00
10km 45:00
ハーフ 1:40:00
フル 3:45:00

元ダイエッターで、今はだいたいこんなもんだが
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-BzU4)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:07:58.99ID:hGsE4wOyx
>>599

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:39:06.21 ID:lSQHEkyZ0
>>276
納豆ももやしも脂質が多いからダイエットには向いてないぞ
牛乳も低脂肪乳にしろ
糖質より脂質を減らすことが重要
脂質は必須脂肪酸以外取る必要がないから徹底的に減らせ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:51:04.23 ID:lSQHEkyZ0
>>281
納豆ももやしも大豆だけど大豆って脂質多いんだよ
大豆がダイエットにいいというのはただの洗脳であって事実ではない
糖質は体に必要だけど脂質は(必須脂肪酸以外)必要ではない
カロリー管理だけでは不十分
PFCの次元で考えないといけない








低知能バカ
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:10:05.79ID:vAFUIBUn0
>>603
どう見てもお前が煽ってるんだがな

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33a-3qLD)[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 14:05:44.27 ID:GRimDi1C0
>>440
そいつはその場のマウントとるためなら平気でウソ並べまくる奴だから、相手するだけ無駄だぞ
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-BzU4)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:11:24.68ID:hGsE4wOyx
>>608

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:39:06.21 ID:lSQHEkyZ0
>>276
納豆ももやしも脂質が多いからダイエットには向いてないぞ
牛乳も低脂肪乳にしろ
糖質より脂質を減らすことが重要
脂質は必須脂肪酸以外取る必要がないから徹底的に減らせ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:51:04.23 ID:lSQHEkyZ0
>>281
納豆ももやしも大豆だけど大豆って脂質多いんだよ
大豆がダイエットにいいというのはただの洗脳であって事実ではない
糖質は体に必要だけど脂質は(必須脂肪酸以外)必要ではない
カロリー管理だけでは不十分
PFCの次元で考えないといけない








低知能バカ
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:21:49.10ID:vAFUIBUn0
>>611
>>609は木曜日の>>343以降俺に嫌がらせする書き込みしかしてないからな
これってスレを楽しんでる一般住人のすることじゃあないだろ
ウェイト板の質問スレがステマ工作員の工作場になってて俺を排除しようとしてる
このスレでも工作始めたってことだわな
お前も含めて
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:24:38.66ID:vAFUIBUn0
やっぱり>>611もステマ工作員だな

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-yJRS)[sage] 投稿日:2019/10/24(木) 18:35:53.89 ID:4mII3XWlp
いわゆるもやしの原料は緑豆で炭水化物を多く含む豆類。当然もやしも低脂肪。ほんといい加減だな有酸素。
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-yJRS)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:33:48.96ID:GAKIgYqWp
>>614
お前そのステマ組織に謝ってるやんw

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 19:51:57.38 ID:lSQHEkyZ0
>>343
納豆や豆腐と同じ大豆食品の一例として挙げたまで
緑豆もやしに脂質が多いとは言ってないが、誤解を与えたのであればおわびする

記憶もやばいぞ、病院行け
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-BzU4)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:33:49.60ID:hGsE4wOyx
>>614


279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:39:06.21 ID:lSQHEkyZ0
>>276
納豆ももやしも脂質が多いからダイエットには向いてないぞ
牛乳も低脂肪乳にしろ
糖質より脂質を減らすことが重要
脂質は必須脂肪酸以外取る必要がないから徹底的に減らせ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:51:04.23 ID:lSQHEkyZ0
>>281
納豆ももやしも大豆だけど大豆って脂質多いんだよ
大豆がダイエットにいいというのはただの洗脳であって事実ではない
糖質は体に必要だけど脂質は(必須脂肪酸以外)必要ではない
カロリー管理だけでは不十分
PFCの次元で考えないといけない








低知能バカ
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-Lxe+)
垢版 |
2019/10/28(月) 08:16:15.53ID:jSVevrYp0
>>576 疲労が残らないなら買った方がいいか
平日は夜以外時間取れないから土日にじっくり見てみることにする
>>577 なんで走れるか俺にも分からん
もしかしたらアディダスのランニングアプリのGPSではかってるから多少誤差があるのかも
>>578 筋トレは2日おきくらいで腕立て伏せと足上げ腹筋、足を椅子に乗せて腹筋は一応やってる
動的静的ストレッチはまだ色々議論されてるっぽい?からあまり考えずに準備体操して走る
痩せたい気持ちはちょっと抑えて身体のこと考えるよ
でもやっぱり2日今まで通り1日遅いジョギング又はウォーキングで許して
皆ありがと

あとその体型…云々は別に不快に思わず、成長を感じられたから気にしなくて大丈夫だよ
指摘についても差別指摘こそ差別、の気持ちがわかったから感心すらした
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-YkOl)
垢版 |
2019/10/28(月) 09:02:11.40ID:wyDDLrWpp
だいたい走る時は10キロくらい走るけどそんな極端に痩せはしない。
でもじわじわと減ってるのは分かる。
成果を早く求めるのは愚の骨頂であって生活習慣に無理なく楽しんで運動を取り入れて長期スパンで考えるべき。
当然三食バランス良く食事は取るべきだし睡眠もしっかりとる。それと今まで何年も下手したら十数年ほったらかしにしてた脂肪が直ぐに落ちることはあり得ないから、自分なりに1年計画を立ててじっくりやるべき。

あと道具に金を惜しむな。
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-MdJ4)
垢版 |
2019/10/28(月) 09:35:35.93ID:VZ6Fi+cy0
>>624
短期集中型だけど減るもんは減るで。結局消費カロリーと摂取カロリーの差が
どれくらいあるかだけだし。男女差や筋肉量、体質で差はあるだろうけどね。個人的にはこんなペース

23日 84.4kg (約2年で15kg太った)
24日 83.0kg (水が抜けた)
25日 82.8kg
26日 82.4kg
27日 82.2kg
28日 82.0kg

みんなより走る距離ずっと短いけど1か月に6kgは減る計算
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-MdJ4)
垢版 |
2019/10/28(月) 12:31:03.93ID:VZ6Fi+cy0
>>629 >>630
どうしてもそう見えるよなすまんwこのスレにきてもう2回言われたけど
炭水化物を減らしてるだけで摂取するタンパク質はダイエットしてるときのほうが倍くらい多いんよ
ついでにジョギングと筋トレもちょいやるからむしろ増えると思う。小腹がすいたらココアプロテイン
制限は1日の摂取カロリーが1500制限だけかな
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035c-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 12:51:56.69ID:8MVIvnZJ0
63歳ビチクコビト爺さんw

意地の自演一人芝居が熱くなってきましたねww

相変わらずつまんない自演一人芝居デスネwww
キチガイビチクコビト爺さんw

またまたID変えて別キャラで登場のパン子さんw

ビト爺さんが女を装って自演一人芝居ww

40 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/08/25(土) 20:55:01.34 ID:kvAi164R
>>37
女って、、、、、バレて、、る、、??www
そう 女です
一人称 もう無理せず
私 で行くわw421-429

898 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2018/09/09(日) 01:31:51.42 ID:E5RvJCLn
>>888 >>>892 です、みなさんありがとう
お察しの通り女子なんですが、楽しく走れているんですがあまりに遅くてかっこ悪いのかなと思ってしまって。
アドバイスいただいたように、まずはあまりタイムを気にせず楽しみながら続けてみます!
スクワットもやってみますね、女性は筋肉がつきづらいと聞いていたのですが、多少はつきますよね。膝の痛みがなくなったらもっと走れるのになあと歯がゆかったのでがんばります。1日おきとかがいいのかな?

オエッーwwww

パン子コビト爺さんw
レスが欲しいのですか?
つまらない自演一人芝居は飽きました

パン子=デカジャケユルアゴ61歳ユルアゴ爺さんw

61歳のパン子爺さんの書き込みを冷静に見れば

「!」を多用し、いかにも女ですよをアピールする気持ち悪い口調w

あまりにもわざとらしい「でーす!」とか「( ´ ▽ ` )」みたいな気持ち悪い顔文字w

だいたい今時5chで女がこんな書き込みしませんよw

まさに61歳の爺さんが考える女像そのものって感じが鳥肌立つぐらい気持ち悪いデスネw

そして合いの手入れるように不自然な別IDのレスw

これがパン子爺さんのお得意の自演一人芝居なんだから呆れてモノが言えませんw

これでスレが盛り上がってると思わされて思わず釣られて書き込めば

爺さんの思うツボw

ニンマリ爺さん調子こいてさらに連投で女のフリw

匿名掲示板て怖いデスネーw
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035c-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 12:53:00.35ID:8MVIvnZJ0
必死w
キチガイの自演は続くよ
どこまでも
どこまでも
しつこいなー

ビチクコビトお爺ちゃん

相変わらずの自演一人芝居ご苦労様です

毎日毎日よく飽きないデスネw

155センチのコビトにも五分の魂w

意地の発狂自演一人芝居ですか?w

5chにおいてビチクに負けはない!

負けたらビチクに生きる価値は無くなる

つまりビチクは己の命をかけて毎日5chに張り付く

365日早朝から深夜まで複数ID駆使しまくりながら狂気の自演一人芝居

寝る間も惜しんで狂気の自演一人芝居と妄想を書きまくる

来る日も来る日も書きまくる

ユルアゴ震わせ書きまくる
コピペならただ貼るだけ
時間なんかほとんどかからないけど
お爺ちゃんの自演一人芝居は1人でストーリーを展開して
一件一件レスをマジに書いている
いったい一日の中で何時間を5chに費やしてるのか想像するだけでも恐ろしい
つまりビチクコビトお爺ちゃんは人生を5chに捧げたコビト

しかし、、、

5chは人生の敗北者62歳ビチクコビトお爺ちゃんにとって救いだった

それなのに連呼さんに自演一人芝居暴かれるようになって

お爺ちゃんの5ch人生は完全に終わった

楽しく自演一人芝居でスレを操作しながらレスを釣る人生が

連呼さんに自演一人芝居暴かれて終わった

自演一人芝居暴かれ続けながらデカジャケユルアゴ馬鹿にされ

連呼さんのアップで嫉妬で濡れ濡れにされ

老いて行くだけのビチクコビトお爺ちゃんの今後の人生完全に終わってる

つまりビチクの失われた10年はもう戻ってこない

これからの10年でビチクコビトお爺ちゃんは70歳

あまりにも虚しすぎるコビトお爺ちゃんの人生
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-MdJ4)
垢版 |
2019/10/28(月) 12:55:58.00ID:VZ6Fi+cy0
>>634
頑張ってないない。むしろ日中腹が減ったら負けだと思っている
(就寝前は空腹であればあるほど良い)。頭使ってるのはむしろメニューのほうだな
肉は意外とカロリー低いから金をかければサラダチキンとかもいいんだけど
あれ高いからね。鯖缶とイワシ缶で代用してダイエット中は食費も5分の1くらいになる恩恵付き
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/28(月) 14:07:23.49ID:vAFUIBUn0
来月からジョギングを2日に1回に減らす予定だけどなんか太ってきそうで不安
2日に1回はジョギングをウォーキングに変更にするかなあ
まったく運動しないというのも心配だから
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035c-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 17:06:13.12ID:8MVIvnZJ0
必死w
キチガイの自演は続くよ
どこまでも
どこまでも
しつこいなー

ビチクコビトお爺ちゃん

相変わらずの自演一人芝居ご苦労様です

毎日毎日よく飽きないデスネw

155センチのコビトにも五分の魂w

意地の発狂自演一人芝居ですか?w

5chにおいてビチクに負けはない!

負けたらビチクに生きる価値は無くなる

つまりビチクは己の命をかけて毎日5chに張り付く

365日早朝から深夜まで複数ID駆使しまくりながら狂気の自演一人芝居

寝る間も惜しんで狂気の自演一人芝居と妄想を書きまくる

来る日も来る日も書きまくる

ユルアゴ震わせ書きまくる
コピペならただ貼るだけ
時間なんかほとんどかからないけど
お爺ちゃんの自演一人芝居は1人でストーリーを展開して
一件一件レスをマジに書いている
いったい一日の中で何時間を5chに費やしてるのか想像するだけでも恐ろしい
つまりビチクコビトお爺ちゃんは人生を5chに捧げたコビト

しかし、、、

5chは人生の敗北者62歳ビチクコビトお爺ちゃんにとって救いだった

それなのに連呼さんに自演一人芝居暴かれるようになって

お爺ちゃんの5ch人生は完全に終わった

楽しく自演一人芝居でスレを操作しながらレスを釣る人生が

連呼さんに自演一人芝居暴かれて終わった

自演一人芝居暴かれ続けながらデカジャケユルアゴ馬鹿にされ

連呼さんのアップで嫉妬で濡れ濡れにされ

老いて行くだけのビチクコビトお爺ちゃんの今後の人生完全に終わってる

つまりビチクの失われた10年はもう戻ってこない

これからの10年でビチクコビトお爺ちゃんは70歳

あまりにも虚しすぎるコビトお爺ちゃんの人生
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/28(月) 17:32:42.85ID:vAFUIBUn0
とりあえず毎日走れてはいるが、伸び悩んでるなあ
左足は慢性的に痛みが取れないし、そのせいでペースが上がらない
体重は停滞して減っていかない

ランナーのサイトを見ていると、ピッチを上げると自然にストライドも上がると書いてあった
確かに速い人は、そういう相乗効果を利用してる感じがする
ピッチを落としてストライドだけ増やそうとしても限界があるんだろう
速い人は速度に乗せる技術に優れてるのかな
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/28(月) 17:49:18.19ID:vAFUIBUn0
Inbody測定で体脂肪量7.9sと出たが、ここからは減りにくいんだろうか
ボディビルダーなんかは体脂肪4sくらいまで下げるらしいが
体脂肪のうち脳が2sくらいあるからそれ以上は減らないらしい
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-p8gm)
垢版 |
2019/10/28(月) 18:27:08.64ID:EaeiN+6P0
走れるようになってきた頃は毎日走りたいし走らなきゃ罪悪感出るんだけど
そのうち足の痛みなんかで嫌でもペース落とさざるを得なくなるもんです
けっきょくは無理ない頻度とペースに落ち着きますしそうじゃなきゃ続かない
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-yJRS)
垢版 |
2019/10/28(月) 18:31:07.23ID:GAKIgYqWp
>>638
>サラダチキンとかもいいんだけどあれ高いからね。

スーパーで買った鶏胸肉の皮剥いでジップロックに入れてなるべく空気を抜いて密封
それを熱湯を張った炊飯器に沈めて蓋閉めて保温ボタンを押して一時間半で簡単にできる

コンビニで買うより全然安いぞ
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-MdJ4)
垢版 |
2019/10/28(月) 18:53:29.00ID:VZ6Fi+cy0
>>649
まじかあああああ外食が多すぎて炊飯器捨てちまった(5年前)
今スーパーで鍋の具材買ってきたけど胸肉買うか迷ったんだよ。今度買ってくるわ

とりあえず料理スキル0の俺が2日分の野菜鍋作ってみた。
大根2分の1 白菜半玉 しめじ4袋 味付けはすき焼きのたれ1本
結構な量になったから結構持ちそう。
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a3-R69S)
垢版 |
2019/10/28(月) 19:14:49.67ID:h2QQClMM0
>>645
だから意味ないし無駄だって言ったじゃん
別に速いランナーじゃなくても速く走ろうと思えば勝手にストライドもピッチも上がるように脳が命令出すようになってる
前にも書いたけどストライドだけ広げようとするなら怪我覚悟でどうぞ
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-MdJ4)
垢版 |
2019/10/28(月) 19:31:36.63ID:VZ6Fi+cy0
>>653
ホールトマトくっそうまいよなぁ。缶入り高くなかったっけ。食費も削りまくるから
安かったら胸肉と一緒に今の鍋が切れたら買ってくるよ。キャベツは鍋に入りきらなかったわw
とりあえずすき焼きのたれだけでもかなりうまい大成功

食パン1 納豆1 野菜鍋200gくらい イワシ缶3分の2(食いきれなかった) 牛乳1
計580Kcal 1日総計1190K 満腹だけどあとみかん2個くらい補給して軽くルームランナーして寝るわ
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-Lxe+)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:48:09.52ID:jSVevrYp0
11日目 ジョギング10km 1時間8分ウォーキング500m
みんなに休憩の日作れって言われたから軽く走ってたら気づいたら気持ちよくなって途中からいつも通りの速さで走ってしまった
最初の方遅めに走ってたからか走り終わった後体力もまだまだあったし足の疲れも今までで1番感じなかった
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-C6MZ)
垢版 |
2019/10/29(火) 03:16:42.63ID:39YP3zce0
>>659
11日目でそんな速くなるとは
ただ本当無理すんなよ
太腿とかの大きい筋肉は直ぐ強くるけど、膝とか足裏の細い筋肉はそれこそ年単位で考えて鍛えていかないと強くならないので
スピード上げすぎ→膝壊→走るの辞めるのパターンにはならないようにね
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-MFF+)
垢版 |
2019/10/29(火) 06:12:19.98ID:5et+O3QPF
ターザン読んだらモチベ上がってきたわ
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 08:46:02.10ID:HfTgv2Ua0
空咳が出る。傷の治りが遅い。免疫力が落ちてる気がする。足も痛い。
体脂肪を減らし過ぎて体の抵抗力が落ちてるのかもしれない。それで体脂肪減らずペースも上がらないのかも。
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2b-kwV+)
垢版 |
2019/10/29(火) 09:39:28.08ID:P3jjsWnP0
>>654
近所のウエルシアで98円だった。
一品だけ20%offってクーポンがあったから箱買いした。

あと質問。走る距離が決まってる場合、ペースを速めて負荷を増やすのと、ペースをそのまま維持するのと、
ダイエットが目的だったらどっちがいいの?
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-MdJ4)
垢版 |
2019/10/29(火) 10:11:53.75ID:UX7nF/HA0
消費カロリーが変わらないはさすがにないだろうwエネルギー保存の法則だっけ?
全速力で走るエネルギーと歩くのが同じなら走るためのエネルギーはどこから来てるのかってことになる

ただダイエットには息切れしない程度でゆっくり歩くのがいいって言われてるな
あんまり気にしなくていいと思うけど
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 10:14:44.77ID:HfTgv2Ua0
>>667
それは「同じ距離を走るのであれば」っていう前提の話だろ
速度が上がると運動強度が上がるんだから消費カロリーも上がる
一般にランニングの消費カロリーは平地で体重×距離で計算できることになっている
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc5-kFs8)
垢版 |
2019/10/29(火) 11:50:15.55ID:4bs/dOqs0
1年位前から糖質制限してるんだけどジョギングとかするなら制限しないほうが身のため?
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-p8gm)
垢版 |
2019/10/29(火) 11:54:04.83ID:KAFBCS9+0
>>672
軽い制限なら問題ないけど厳しいやつなら有酸素運動はNGだよ
低血糖でぶっ倒れるぜ
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035c-kwV+)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:14:42.07ID:BvYEPJNU0
意地の自演一人芝居が熱くなってきましたねww

相変わらずつまんない自演一人芝居デスネwww
キチガイビチクコビト爺さんw

またまたID変えて別キャラで登場のパン子さんw

ビト爺さんが女を装って自演一人芝居ww

40 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/08/25(土) 20:55:01.34 ID:kvAi164R
>>37
女って、、、、、バレて、、る、、??www
そう 女です
一人称 もう無理せず
私 で行くわw

898 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2018/09/09(日) 01:31:51.42 ID:E5RvJCLn
>>888 >>>892 です、みなさんありがとうございます!

お察しの通り女子なんですが、楽しく走れているんですがあまりに遅くてかっこ悪いのかなと思ってしまって。
アドバイスいただいたように、まずはあまりタイムを気にせず楽しみながら続けてみます!
スクワットもやってみますね、女性は筋肉がつきづらいと聞いていたのですが、多少はつきますよね。膝の痛みがなくなったらもっと走れるのになあと歯がゆかったのでがんばります。1日おきとかがいいのかな?

オエッーwwww

パン子コビト爺さんw
レスが欲しいのですか?
つまらない自演一人芝居は飽きました

パン子=デカジャケユルアゴ61歳ユルアゴ爺さんw

61歳のパン子爺さんの書き込みを冷静に見れば

「!」を多用し、いかにも女ですよをアピールする気持ち悪い口調w

あまりにもわざとらしい「でーす!」とか「( ´ ▽ ` )」みたいな気持ち悪い顔文字w

だいたい今時5chで女がこんな書き込みしませんよw

まさに61歳の爺さんが考える女像そのものって感じが鳥肌立つぐらい気持ち悪いデスネw

そして合いの手入れるように不自然な別IDのレスw

これがパン子爺さんのお得意の自演一人芝居なんだから呆れてモノが言えませんw

これでスレが盛り上がってると思わされて思わず釣られて書き込めば

爺さんの思うツボw

ニンマリ爺さん調子こいてさらに連投で女のフリw

匿名掲示板て怖いデスネーw
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc5-kFs8)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:35:15.31ID:4bs/dOqs0
>>673
自宅でコメ食わないで鶏肉・豆腐メインにしてる程度のもの
外だとたまに立ち食いソバとかバーガーとか炭水化物とってます
あとはトクホコーラとか

体重75キロ近いから明日からでもはじめようかと
数日前からスクワット(10×5)してます
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-p8gm)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:45:36.02ID:KAFBCS9+0
>>676
そのくらいなら平気です自分も1日200gくらい食ってます
ただしそれなりに運動するなら補給いりますよ力でないです
アプリでカロリー管理するのおすすめします
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc5-kFs8)
垢版 |
2019/10/29(火) 13:19:15.49ID:4bs/dOqs0
>>679
>>680
炊飯器は去年捨ててしまったのでスポーツ飲料や果物で補充予定
過去レス見てるとスニーカーも専用のもの揃えないといけないみたいですね
それにあくまで制限なので、取るときはしっかり取ってます(コメ・麺・パン)

いろんなサイト見てると人それぞれダイエット方法違うから正解とかよく分からない
自分は仕事の関係で1日おきにしか運動できないからスクワット+ジョギングでいく
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-Lxe+)
垢版 |
2019/10/29(火) 14:49:07.70ID:4+Hrjvzi0
>>660-661
怪我したwww
交通事故(相手の信号無視)によるものだけどね
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-Lxe+)
垢版 |
2019/10/29(火) 14:56:09.78ID:4+Hrjvzi0
トラックに横から突っ込まれて完璧に廃車になった位のやばさ
怪我は首が常に激痛走ってて、右肩は少しだけえぐれてる、右肘は曲げると痛い下半身は無傷ってレベル
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-Lxe+)
垢版 |
2019/10/29(火) 15:09:03.34ID:4+Hrjvzi0
気遣いありがとね
まぁむちうちとか全部完治したらウォーキングから少しずつやるよ
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM07-VJ7z)
垢版 |
2019/10/29(火) 15:58:59.68ID:F0dnoOJ3M
運動しても精神面は成長したりしないってのがよく分かるスレだわ
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-BzU4)
垢版 |
2019/10/29(火) 20:47:25.50ID:3b5y8SuSa
>>707


279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:39:06.21 ID:lSQHEkyZ0
>>276
納豆ももやしも脂質が多いからダイエットには向いてないぞ
牛乳も低脂肪乳にしろ
糖質より脂質を減らすことが重要
脂質は必須脂肪酸以外取る必要がないから徹底的に減らせ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:51:04.23 ID:lSQHEkyZ0
>>281
納豆ももやしも大豆だけど大豆って脂質多いんだよ
大豆がダイエットにいいというのはただの洗脳であって事実ではない
糖質は体に必要だけど脂質は(必須脂肪酸以外)必要ではない
カロリー管理だけでは不十分
PFCの次元で考えないといけない








低知能バカ
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-uOB1)
垢版 |
2019/10/30(水) 09:05:43.09ID:uN/315jRp
1ヶ月300キロ歩いてるがとっても怪鳥
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035c-MZfN)
垢版 |
2019/10/30(水) 10:02:27.04ID:rTTPGXDj0
>>683-724
意地の自演一人芝居が熱くなってきましたねww

相変わらずつまんない自演一人芝居デスネwww
キチガイビチクコビト爺さんw

またまたID変えて別キャラで登場のパン子さんw

ビト爺さんが女を装って自演一人芝居ww

40 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/08/25(土) 20:55:01.34 ID:kvAi164R
>>37
女って、、、、、バレて、、る、、??www
そう 女です
一人称 もう無理せず
私 で行くわw

898 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2018/09/09(日) 01:31:51.42 ID:E5RvJCLn
>>888 >>>892 です、みなさんありがとうございます!

お察しの通り女子なんですが、楽しく走れているんですがあまりに遅くてかっこ悪いのかなと思ってしまって。
アドバイスいただいたように、まずはあまりタイムを気にせず楽しみながら続けてみます!
スクワットもやってみますね、女性は筋肉がつきづらいと聞いていたのですが、多少はつきますよね。膝の痛みがなくなったらもっと走れるのになあと歯がゆかったのでがんばります。1日おきとかがいいのかな?

オエッーwwww

パン子コビト爺さんw
レスが欲しいのですか?
つまらない自演一人芝居は飽きました

パン子=デカジャケユルアゴ61歳ユルアゴ爺さんw

61歳のパン子爺さんの書き込みを冷静に見れば

「!」を多用し、いかにも女ですよをアピールする気持ち悪い口調w

あまりにもわざとらしい「でーす!」とか「( ´ ▽ ` )」みたいな気持ち悪い顔文字w

だいたい今時5chで女がこんな書き込みしませんよw

まさに61歳の爺さんが考える女像そのものって感じが鳥肌立つぐらい気持ち悪いデスネw

そして合いの手入れるように不自然な別IDのレスw

これがパン子爺さんのお得意の自演一人芝居なんだから呆れてモノが言えませんw

これでスレが盛り上がってると思わされて思わず釣られて書き込めば

爺さんの思うツボw

ニンマリ爺さん調子こいてさらに連投で女のフリw

匿名掲示板て怖いデスネーw
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-ZBj9)
垢版 |
2019/10/30(水) 13:36:40.64ID:02aFpknCM
ジムで筋トレ週3(ミル6km45分含む)
その日以外ジョギング約6km35分
こんなペースでやってるけど、休んだ方が良いのかな?
とりあえず始めて2週間で膝には来てない。

やっぱり休んだ方が良いのかな?
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 15:01:19.43ID:teZbjMvo0
なぜかアイスが食いたくなって食ってしまった
身体が欲しているものは素直に食べたほうがいいのかな
体重はいつもの同じ時間と比べて200gくらい増加してるけど
グリコーゲンの補充が遅れ気味なのかな
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 17:51:42.23ID:teZbjMvo0
体重57sになってからいくら走っても体重減らないし
なんか走るのがきつくなってきたけど体脂肪が燃焼しにくくなってるせいみたいだ
ということは代わりに糖質が燃焼してるみたいで、糖質がガンガン減ってることになるな
そら糖質食べたくなるわ
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 18:08:02.27ID:teZbjMvo0
正確にいうと、体脂肪はどうにか燃焼するんだけど、糖質が脂肪酸に変化してすぐに体脂肪を元に戻してしまう
ということがどうも起きてるから運動しても体脂肪が減っていかない
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-MdJ4)
垢版 |
2019/10/30(水) 18:33:42.32ID:6OUcwF2B0
>>743
ええそれはもったいないよ。おかんはいろいろしてあげたいんだよ。高たんぱく低カロリーを
作ってえええって言えばいいだけ。協力者がいると成功率と効率が3倍増しだぞ?
俺から見るとものすごくうらやましい実家
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-nkui)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:22:28.24ID:xdOxua+va
>>751
ずっとミズノのウェーブライダー履いてて
アシックスにしたいなぁと思ってゲルカヤノは高いからよく比較されるGT2000を買いました
別に中級者用ってことはないと思います
踵のフォールドがしっかりしていて体重が重くてもそれほど問題にならないと思います
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33a-3qLD)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:55:21.61ID:NZGWFu3r0
>>752
詳しくありがとうございます!
6は前の型であるNY5から大きく変わって踵が薄くなり初心者向けじゃなくなったと聞いてたので躊躇してたんですよ
GT2000は一番足に合うから真剣に検討してみようっと
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-jsCZ)
垢版 |
2019/10/31(木) 05:48:05.17ID:F6RotSyQr
こないだ何も食べず朝から長時間ウォーキング後13時すぎに初の食事
鉄板焼き屋でランチミニステーキ&ガーリックライス

食べ始めたら発汗発熱ハンパなかった
やはりニンニク胡椒など刺激物は燃焼に良い説
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac2-mCDS)
垢版 |
2019/10/31(木) 06:58:38.48ID:MwwIrnu90
これほんと?
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-4OhZ)
垢版 |
2019/10/31(木) 07:25:00.16ID:hYupxnLSa
やり過ぎてもいかんから長距離のジョギングは普通のランニングシューズで
週1〜2ぐらい薄いソールのベアフットシューズでウォーキングとか短時間のジョグとかすると
痛くない自然なフォームが身につくから良いみたい

年がら年中裸足で走るベアフットランニングってのも一時期流行ったみたいだけど
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-5r2S)
垢版 |
2019/10/31(木) 10:19:36.22ID:aciwb8K8d
薄め硬めのシューズのほうが、接地感覚(位置・重心・荷重・時間など)がよく伝わってくるから
フォームへの意識も高まるけど、毎回それでスピード出したり長い距離走ると怪我しそうな感じがある

シューズの使い分けや、ペースや距離に変化をつけて走ることが大切なのかなと思ってる
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-qV4/)
垢版 |
2019/10/31(木) 11:12:13.14ID:Qp4McFFi0
このところやってた走り方がちょっと間違ってた
前足でブレーキをかけないで走るというのは正しかったんだけど、無理にストライドを広げようとしてた
その走り方だとハムが痛くなって当然なんだな
そうでなくてVO2maxに余裕があるならVO2maxいっぱいまでピッチを上げる方が重要だと気づいた
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2b-qp9g)
垢版 |
2019/10/31(木) 11:41:46.30ID:UHSF1iPI0
外はHOKA履いてる。そのまま履くとソールがフカフカ過ぎるのでインナー変えてる。
中は元々筋トレが出来たらいいやって感じで買ったから安かったgt-10007。
かかとのホールドがしっかりしてるから、ランニングでも重宝してる。
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4f-wGfw)
垢版 |
2019/10/31(木) 13:01:13.01ID:/Cw30PxrM
>>768
一概に厚底はヒールストライク向けのシューズってわけではないよ
今私が履いてるNBのBEACONは厚底だけど、これ踵は上がってるのでヒールストライクには向いてない
ミッド〜フォア向けの厚底
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa62-QPqB)
垢版 |
2019/10/31(木) 13:34:31.96ID:BD/aI5540
>>772
筋トレは脂肪燃焼でやるものじゃないよwカロリーの消費もでかいから燃焼にも効果はあるけど
なによりダイエットで減りがちな筋肉の減少を抑え、むしろ増加させるから基礎代謝の数字が上がる
結果太りにくくきれいなラインになる。
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c5-ly/Z)
垢版 |
2019/10/31(木) 14:31:17.59ID:bQZEWcDN0
夏両で京都御所いったら砂利の上でジョギングしてる人らがかなりいたけど
膝より足首の負担すごそう
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-8ko7)
垢版 |
2019/10/31(木) 14:33:50.78ID:vxjBlYG0a
>>784


279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:39:06.21 ID:lSQHEkyZ0
>>276
納豆ももやしも脂質が多いからダイエットには向いてないぞ
牛乳も低脂肪乳にしろ
糖質より脂質を減らすことが重要
脂質は必須脂肪酸以外取る必要がないから徹底的に減らせ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:51:04.23 ID:lSQHEkyZ0
>>281
納豆ももやしも大豆だけど大豆って脂質多いんだよ
大豆がダイエットにいいというのはただの洗脳であって事実ではない
糖質は体に必要だけど脂質は(必須脂肪酸以外)必要ではない
カロリー管理だけでは不十分
PFCの次元で考えないといけない








低知能バカ
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-HTwX)
垢版 |
2019/10/31(木) 14:42:07.78ID:lmPQv/hWp
なかなか皮下脂肪が手強いね。内臓脂肪はチョロいんだけど。
そういえば昔脂肪吸引した知り合いがいて皮がたるたるになった太ってた時より悲惨な感じになってた。
急激なのは何にしても良くない。少しずつ見た目を気にしつつ整えていくのが肝要
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-qV4/)
垢版 |
2019/10/31(木) 17:27:12.85ID:Qp4McFFi0
毎日走るのは今日までで来月からはウォーキングと交互にしていくつもり
足の痛みも緩和されるだろう
体重減らすのはおそらくこれが限度なのでここからは筋トレメインで筋肉を増やす予定
リバウンドしないようにジョギングは続けるけど体脂肪が少し増えてもいい
いつでもジョギングで減らせるのわかったからな
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a67-HTwX)
垢版 |
2019/10/31(木) 17:46:56.79ID:3qyt5/8F0
太るのはあっという間だけどジョギングに耐えられるだけの体力つけるのはなかなか難儀。
これが続けるのが難しい理由。

だから靴とかイヤホンとか活動量計なんかに凝ったりして無理矢理やりたくない日もやる。
終わった時気持ちよくまだ走れるのに程度でやめるのも継続できる条件。
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a67-HTwX)
垢版 |
2019/10/31(木) 18:21:26.97ID:3qyt5/8F0
>>796
俺は天気良ければ休みの日60分位走る。だいたい10キロだね。やっとそれだけ走ってから普通に生活でき仕事にも影響しない体力がついた。
仕事中心の日は朝と昼しっかり食べ夜はオロナミンC1本くらいでとらないようにしてる。
これで年間12キロは落とせるし筋肉も落ちない。
脂肪だけピンポイントで減らせる。
体スキャンは毎日。実年齢より5歳若い。
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b16-28tH)
垢版 |
2019/10/31(木) 18:35:39.25ID:XV+Y7k1d0
週2で15キロのコースでしてるけど長すぎかもって最近思ってる
10キロまでは気持ちよく走れるけど
15キロは終盤出し切る感じで頑張ってしまう
10キロ以上はリスクしかない気がする

気が付いたら15キロでちょうどいいって感じになれなばいいんだけど
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a67-HTwX)
垢版 |
2019/10/31(木) 18:50:58.31ID:3qyt5/8F0
>>802
まだ全然伸びしろはあるけど代謝が若い頃より当然ダメ。だから食べたら食べた分だけ太る。
だから食事制限も必要。
あと8キロは落とせると思う。そしたら見栄えの良い筋肉をつけて完成かな?
後はひたすらキープ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c300-aDcy)
垢版 |
2019/10/31(木) 18:58:10.66ID:bvwX1JXb0
腕と足をバラバラに運ぶのは難しいからね
腕振りのペースに影響されてしまうから、肘を90度にして遠心力を抑えて頑張って振る
腕って結構重いパーツなので、全力で振るとそれなりに筋トレになるのだよ
ウォークは有酸素運動だけど、足も腕も負荷の高い部位は無酸素運動になって筋肉が付く
恥ずかしがって腕を振らないウォーカーが多いけど、勿体ないと思って見ているよ
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a67-HTwX)
垢版 |
2019/10/31(木) 18:59:19.09ID:3qyt5/8F0
このグラフを見てもらうとわかる通りなんだかんだ言い訳作って運動サボるとガクンと上がる。
でも運動し続けると確実に下がる。
https://i.imgur.com/5XuH1IN.jpg

今現在は
こんな感じ
https://i.imgur.com/RM18JYV.jpg

ピーク時は88キロあったから約15キロ減量。
あと8キロは落とせるとは思う。
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c5-ly/Z)
垢版 |
2019/10/31(木) 19:03:24.31ID:bQZEWcDN0
>>805
むかしはビールとか飲んでたけど今は焼酎のみにしてる(週3くらいの頻度)
食事は糖分少ないもの中心にしてるけど明日からは気持ち多めにする

朝食は卵ソーセージサラダとかにしてたけどプロテインのみでもいいように感じる
サボったらすぐに太るだろうけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa62-QPqB)
垢版 |
2019/10/31(木) 19:24:53.06ID:BD/aI5540
何分以降脂肪が消費ってのもほとんどがせみたいなもんだからなぁ。腹ぺっこぺこで
体に蓄積されてるエネルギーがないならジョギング開始直後から脂肪を燃やすしかないわけで
気にするもんでもない。あと運動で基礎代謝が激増してるからその分でもどんどんやせるね
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM13-etD+)
垢版 |
2019/11/01(金) 06:51:10.52ID:XpOr0qwLM
食事制限て脂質か炭水化物どっち制限してんの
ステーキや生姜焼きをローストビーフやささみに変えたとか
米じゃなくてブロッコリーとかに変えたとかそんな感じ?
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-HTwX)
垢版 |
2019/11/01(金) 07:28:00.43ID:k25g7KJLp
ご飯は一膳。その他を増やす感じ。ほうれん草のお浸しとか煮物とか栄養のバランスを考えるのとご飯が進むようなもの買わない。
明太子や塩辛、振り掛け、漬物などを控える。
それだけで大分違う。
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35c-1NYW)
垢版 |
2019/11/01(金) 16:58:22.42ID:6/SfNOW50
意地の自演一人芝居が熱くなってきましたねww

相変わらずつまんない自演一人芝居デスネwww
キチガイビチクコビト爺さんw

またまたID変えて別キャラで登場のパン子さんw

ビト爺さんが女を装って自演一人芝居ww

40 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/08/25(土) 20:55:01.34 ID:kvAi164R
>>37
女って、、、、、バレて、、る、、??www
そう 女です
一人称 もう無理せず
私 で行くわw

898 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2018/09/09(日) 01:31:51.42 ID:E5RvJCLn
>>888 >>>892 です、みなさんありがとうございます!

お察しの通り女子なんですが、楽しく走れているんですがあまりに遅くてかっこ悪いのかなと思ってしまって。
アドバイスいただいたように、まずはあまりタイムを気にせず楽しみながら続けてみます!
スクワットもやってみますね、女性は筋肉がつきづらいと聞いていたのですが、多少はつきますよね。膝の痛みがなくなったらもっと走れるのになあと歯がゆかったのでがんばります。1日おきとかがいいのかな?

オエッーwwww

パン子コビト爺さんw
レスが欲しいのですか?
つまらない自演一人芝居は飽きました

パン子=デカジャケユルアゴ61歳ユルアゴ爺さんw

61歳のパン子爺さんの書き込みを冷静に見れば

「!」を多用し、いかにも女ですよをアピールする気持ち悪い口調w

あまりにもわざとらしい「でーす!」とか「( ´ ▽ ` )」みたいな気持ち悪い顔文字w

だいたい今時5chで女がこんな書き込みしませんよw

まさに61歳の爺さんが考える女像そのものって感じが鳥肌立つぐらい気持ち悪いデスネw

そして合いの手入れるように不自然な別IDのレスw

これがパン子爺さんのお得意の自演一人芝居なんだから呆れてモノが言えませんw

これでスレが盛り上がってると思わされて思わず釣られて書き込めば

爺さんの思うツボw

ニンマリ爺さん調子こいてさらに連投で女のフリw

匿名掲示板て怖いデスネーw
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-qV4/)
垢版 |
2019/11/01(金) 17:51:56.18ID:DYhvuN/y0
ガラッと走り方を変えてピッチ上限にトライ
時速9.6q(1q6分15秒)で維持可能、平均ストライドは約84pだったからピッチ約190
計算合ってればピッチ最高記録だわ
ピッチってこれ以上そんな上げらんないんだよね
ピッチの多い方の高橋尚子でもピッチ209しかない
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a3-wGfw)
垢版 |
2019/11/01(金) 19:56:00.01ID:gFovbneh0
>>846
ここはダイエット板
体重書き込むのはスレチじゃないけど、ピッチやらストライドにこだわるのはダイエットの運動の域から逸脱してると言われても仕方がない
スレの内容上ある程度の逸脱は仕方ないけど偉そうに言い返すものではない
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H56-j4sE)
垢版 |
2019/11/01(金) 20:21:49.66ID:zkpzP94UH
ウォーキングとジョギングでダイエットしようってスレだからストイックにピッチだのストライドだの追求するならスレチじゃね?
ペースの話とは方向性が違うよな
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-qV4/)
垢版 |
2019/11/01(金) 20:29:53.85ID:DYhvuN/y0
>>851
ジョギングに関係ないこと書いちゃいけないならペースもスレチだよなw
ペースを書いていいならペースの構成要件であるストライドやピッチも書いていいことになる
ペース書いても何とも思わないのにストライドと書くと発狂する方がおかしいと思うね
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f4-YKSK)
垢版 |
2019/11/01(金) 21:44:09.03ID:B8qYtvk10
>>852
前にキロ5分で発狂してたくせにw
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa62-QPqB)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:18:13.62ID:KI9rKI/10
そんなレスがあるわけでもないしみんなで日記帳にして励みにすりゃええんでない?
とりあえず無脂肪乳にびっくりしてるよ。これカロリー半分になるのな
150飲んでもわずか80Kくらい。いままで過剰に制限してたわ
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-4OhZ)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:43:23.72ID:HkI6Kj64a
まぁ普通速く走りたいならピッチとストライドのどっちかを維持してどうやって他方を伸ばすか
もしくはどっちとも伸ばすのはどうすりゃいいかを考えるのが普通なんだろうけど
ある日はピッチガン無視でストライド伸ばし
今日はピッチ上げるのにお熱をあげてストライドが下がるのはお構い無し
シュールなコントを見せられてるようで一周回って毎日楽しみにしている
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 673a-+xQI)
垢版 |
2019/11/01(金) 23:02:12.56ID:/S4yBM+L0
>>765
ありがとうございます
問題なさそうで安心しました

もう7が出て1年近くになるのか早いなあ
レディースは相変わらずクソダサピンクかクソダサオレンジが必ずどこかに入っていて萎える…
ようやく6からモノトーンタイプが入ってきてホッとしている
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-qV4/)
垢版 |
2019/11/01(金) 23:51:51.85ID:DYhvuN/y0
走るというのは技術であって、適切なフォームで走るというのは実は簡単ではない
ただ走るだけなら誰にでもできるけど
どういうフォームで走るべきかについても意見がいろいろあって正解はこれというのが決まっていない
いろいろ試して自分に合ったフォームを模索するしかないな
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-4OhZ)
垢版 |
2019/11/01(金) 23:56:55.33ID:HkI6Kj64a
>>861
本当に速く走りたいと思ってるなら多分アンタの場合はフォーム云々より
息が上がってゲロ吐きそうになるまで走るか
歩くようなペースで3時間ぐらい走るかを繰り返した方が良いと思うで
恐らくは基本的な筋力不足
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6d-HFzZ)
垢版 |
2019/11/02(土) 06:41:45.75ID:TUJJZpxu0
>>843
自分もウォーキングでお尻痛くなってる
足の力まかせに歩くとスネが痛くなるので、股関節中心に動かせればお尻に効いてピンポイントで鍛えられる
足の振り出しを速くしたらお尻の後側よりも両側面に痛む場所が移ってきたよ
怪我防止に股関節周りのストレッチングは多めにやるけど、15キロの最初の5キロを7分16平均で歩いたらさすがに腰が痛くなった
お尻鍛えても跳ね上がりは制御できないわ…
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b25-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 08:58:26.67ID:seXPXonx0
>>854
ダイエット目的で、毎日5km程度走ってるけど、
ジョグ始めたころ、学生のときの感覚(ストライド走法)で走ると
脚やお尻の筋肉痛が酷かった。
それで、早々にピッチに変えたんだけど慣れてきたらストライド意識した方がいいんかな
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 09:23:59.17ID:nCfAbdsv0
長距離選手は一般人より筋力弱いんだよね

グラフCはエリートランナー(実業団チームの長距離選手)と一般人(当センターの『スポーツプログラムサービス』を受けられた20代男性)の脚筋力を比較したものです。
エリートランナーは一般人に比べて約17%も低く、一般人の年齢別平均値で言えば50歳代に相当します。
体重で割った値(体重比)で比較してみると、エリートランナーは一般人よりも体重がかなり少ないため、その差は約5%まで縮まります(グラフD)。

握力で比べてみました(写真ウ)。脚筋力と同様にエリートランナーのほうが低くなっています(グラフE)。年齢別平均値では60歳代に相当します。

最後に脚の瞬発力(瞬間的に大きな力を出す能力)を比べてみましょう。
体重比で比較するとその差は縮まりますが、それでも約10%低い値です(グラフG)

http://www.yspc-ysmc.jp/column/health-fitness/run/run-02.html
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF2f-8ko7)
垢版 |
2019/11/02(土) 10:13:51.22ID:W3IehactF
>>883

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:39:06.21 ID:lSQHEkyZ0
>>276
納豆ももやしも脂質が多いからダイエットには向いてないぞ
牛乳も低脂肪乳にしろ
糖質より脂質を減らすことが重要
脂質は必須脂肪酸以外取る必要がないから徹底的に減らせ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:51:04.23 ID:lSQHEkyZ0
>>281
納豆ももやしも大豆だけど大豆って脂質多いんだよ
大豆がダイエットにいいというのはただの洗脳であって事実ではない
糖質は体に必要だけど脂質は(必須脂肪酸以外)必要ではない
カロリー管理だけでは不十分
PFCの次元で考えないといけない








低知能バカ
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-PK/h)
垢版 |
2019/11/02(土) 11:25:05.74ID:V/kHoKAoM
これからの季節、何着ればいいか悩むわ、アウトレットでも行って見てこようかな。パンツが欲しいわ。

ぴちぴちのは嫌
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-HTwX)
垢版 |
2019/11/02(土) 12:17:11.95ID:6FAMK+V2p
まぁ天候の悪い日、酷く寒い日はジムで走れば良いんだけどね。外走ると快感。ジムでは味わえないものがあるので最近外で走る日が増えた。ジムは大雨で暫く使えないけど良い方に転んだな。
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-4OhZ)
垢版 |
2019/11/02(土) 12:26:02.85ID:f+RXYRlEa
>>883
なるほどエリートランナーの筋力って意外に低いのですね
大変失礼しました
で貴方は最大酸素摂取量や乳酸閾値もエリートランナー並みであとは技術の問題であると
ピッチやストライドを試行錯誤されていらっしゃる訳ですね
頑張ってください
日記更新楽しみにしています
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 12:45:30.41ID:nCfAbdsv0
筋トレのために平日2回はジムに行くのでそこでトレッドミル
ジョギングとウォーキングを半々くらいにすることにしたので外で走るのは週に1,2回だな
トレーニングロングパンツそろそろ買うか
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 12:55:51.32ID:nCfAbdsv0
ピッチを上げたら自然とストライドも増えると聞いたのでピッチを190まで上げてみたのだが
ストライドはまるで増えず1q6分15秒で頭打ちになったので次の手を考えなくてはならない

長距離男子選手はたいていストライドが俺の倍以上あるが、筋力は一般人より弱い
ということは、宙に浮いている方の足を筋力で前に出してストライドを広げているわけではないということだろう
走るということが片足連続ジャンプであることを考えると、推進力は接地している方の足がバネのように地を蹴る力
となるとバネの力を強くするためには接地する足の膝をもっと曲げないといかんのかな
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 13:10:15.19ID:nCfAbdsv0
いや検索するとどうも逆っぽいな
・膝は曲げない(大腿四頭筋のバネは使わない)
・接地時間をできるだけ短くして空中を飛んでいる時間を長くする
・バネとして使うのは腸腰筋
こんな感じらしい
接地時間を短くするのか…
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-8ko7)
垢版 |
2019/11/02(土) 13:38:40.59ID:F08EUQ77a
>>898

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:39:06.21 ID:lSQHEkyZ0
>>276
納豆ももやしも脂質が多いからダイエットには向いてないぞ
牛乳も低脂肪乳にしろ
糖質より脂質を減らすことが重要
脂質は必須脂肪酸以外取る必要がないから徹底的に減らせ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:51:04.23 ID:lSQHEkyZ0
>>281
納豆ももやしも大豆だけど大豆って脂質多いんだよ
大豆がダイエットにいいというのはただの洗脳であって事実ではない
糖質は体に必要だけど脂質は(必須脂肪酸以外)必要ではない
カロリー管理だけでは不十分
PFCの次元で考えないといけない








低知能バカ
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa33-qQ6b)
垢版 |
2019/11/02(土) 16:05:06.72ID:DJfutxST0
>>888
防寒コンプレッション上下に夏用の短パンとシャツでいいじゃん
厳冬期ならこれに最初だけウインドブレーカー羽織ればいい
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa33-qQ6b)
垢版 |
2019/11/02(土) 16:21:45.93ID:DJfutxST0
安いのもいっぱいあるじゃんドンキにも売ってるよ
高級品と比べるとサポート効果あんまりないからおすすめしないけど
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 17:03:57.05ID:nCfAbdsv0
気温18℃、半袖ドライTシャツでまだ問題なかった
高ピッチにして足をできるだけ前に出さずやや前傾して膝をクッションにせず
足を棒みたいに堅くして地面を弾く感じで動作は力を入れず自律的な振り子を意識して走った
そしたら足が楽だったしタイムもやや縮んだ
こっちの方が正解みたいだな
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-lhSV)
垢版 |
2019/11/02(土) 20:15:56.92ID:zFuxc49w0
>>914
8月にダイエット目的でジョギング始めたのに今では手段と目的が逆になってハーフ2時間切りの為にダイエットするようになっちゃった自分からすれば羨ましい
まだキロ6分切りペースは12キロしか続かなし体重もBMI22まで5s有るけど年内にどちらも達成したいなぁ
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:11:38.30ID:nCfAbdsv0
何だか考えてるうちにわからなくなってしまった
走る時って両足とも地面に付かずに滞空してる時間があるわけだが
滞空時間にトレッドミルがどれだけ速く回っても関係なくね?
そうすっといったん滞空してしまえばすごく速く走れるということになってしまうのだが
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-8ko7)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:16:37.93ID:fERDuuKYa
>>919

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:39:06.21 ID:lSQHEkyZ0
>>276
納豆ももやしも脂質が多いからダイエットには向いてないぞ
牛乳も低脂肪乳にしろ
糖質より脂質を減らすことが重要
脂質は必須脂肪酸以外取る必要がないから徹底的に減らせ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:51:04.23 ID:lSQHEkyZ0
>>281
納豆ももやしも大豆だけど大豆って脂質多いんだよ
大豆がダイエットにいいというのはただの洗脳であって事実ではない
糖質は体に必要だけど脂質は(必須脂肪酸以外)必要ではない
カロリー管理だけでは不十分
PFCの次元で考えないといけない








低知能バカ
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 22:58:28.63ID:nCfAbdsv0
実際は重力があるから、一分に200回くらい接地しないといけない
となるとやはり、接地している間の足をどれだけ速く後ろに引くかが走る速度を決定することになる
(滞空しているときは地面との相対速度はフリーだから)
速く走るためのフォームというのはこの一点のためにある

腕を後ろに振り上げるのが重要らしい
「接地している足を速く後ろに引く」というのは「接地してない方の足を速く前に出す」のと同じことを意味する
例えば左足を接地して後ろに引くとき、右足を前に出すが
このとき右手を素早く後ろに振り上げることで、反動で右足が速く前に出るからだ
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-5r2S)
垢版 |
2019/11/02(土) 23:33:56.14ID:AKtjhBH2d
ここじゃなくて、陸上板の報告スレや初心者スレでアドバイスもらったほうがいいんじゃないの?

ロードで、100m, 200mや1000mの全力走をフォーム意識してやってみて、
まず自分が速く走れるときにどんなフォームなのか確認してみりゃいいのに
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa5-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 08:39:15.90ID:Ff/djoJZ0
なんか日本語は通じるのに話が通じない(自覚がない)
空恐ろしさを感じさせてくれるのがいついちゃったね
せめてコテつけてくれればいいんだが・・・

>>932
故障のブランクなければ
年内はともかく今シーズン中には
「今日はちょっと気合い入れてハーフ距離のロング走」にしよう
ってその日の朝に決められるくらいにはなってるよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 09:05:38.53ID:7BHKSm8k0
接地してる足を引く速度を上げてもピッチ自体が上がるわけではない
逆にピッチを上げても接地してる足を引く速度は上がらない
これは俺が金曜日に実証した
アスリートの足は単純な振り子運動ではなくて、速度に緩急のある動きをしている

左足が接地する瞬間、右足はすでに左足の隣に並んで前方へ振り始めている
腹側の腸腰筋を使って右足を速く前に振り出して相対的に左足を速く後ろに引く
口で言うのは簡単だが実践するのはなかなか難しい
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 10:12:00.43ID:7BHKSm8k0
右足を前に速く出すと右足が胴体より前に出て骨盤後傾になってしまう
そこで右腕を前から後ろに振り上げて反動で胴体を前に出す
走る時に腕を振るのはこれが理由

滞空中は何をやっても速度は変わらない(空気抵抗はあるけど)
それを利用して滞空中に次の接地までの姿勢を整えることができる
滞空時間があるランニングが歩行より速く移動できるのはこれが理由

このあたり水泳のクロールに事情が似ている
クロールは水中に入れた手で水をかいて推進力を得るが
空中の手を逆に前方に回して準備をする
ここでは水中と空中の抵抗の差を利用して、抵抗の高い水中で推進、抵抗の低い空中で後退の動きをしている
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-8ko7)
垢版 |
2019/11/03(日) 11:38:42.11ID:OishFibSa
>>941

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:39:06.21 ID:lSQHEkyZ0
>>276
納豆ももやしも脂質が多いからダイエットには向いてないぞ
牛乳も低脂肪乳にしろ
糖質より脂質を減らすことが重要
脂質は必須脂肪酸以外取る必要がないから徹底的に減らせ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:51:04.23 ID:lSQHEkyZ0
>>281
納豆ももやしも大豆だけど大豆って脂質多いんだよ
大豆がダイエットにいいというのはただの洗脳であって事実ではない
糖質は体に必要だけど脂質は(必須脂肪酸以外)必要ではない
カロリー管理だけでは不十分
PFCの次元で考えないといけない








低知能バカ
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-HTwX)
垢版 |
2019/11/03(日) 12:48:42.86ID:SZaLbdOEp
心肺機能が高くなれば自ずとペースは上がるし体重が減れば軽くなった分走るのは楽になる。
大事なのはこの2点。

で最大の問題は継続させる意思。


そこから自分がいかにテンション上げて走りに行けるかを環境設定を考える。ここも大事。
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 13:37:18.61ID:7BHKSm8k0
>>942
いや、息が上がってないから心肺能力にはまだ余裕があるはずだよ
走ることは技術なので、走るのが下手なのは精神論や根性では向上しない
もう体脂肪量はほぼ下限に達してて毎日走るのはオーバーワークになってきてるので
ここからは走りの量より質や速さを向上させていきたい
目標は1q5分ペースで、いま6分15秒まで持ってきたから、あと1分15秒
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa62-QPqB)
垢版 |
2019/11/03(日) 13:39:54.75ID:OW/1jryZ0
標準に近くなると減りがぴたっと止まるからいろいろ手を出したくなるよな
プロの連中はケトジェニックだっけ。そんなのやってるみたいだけどね

そして久しぶりにダイエット日記
23日 84.4kg(2年で15kg増量) 24日 83.0kg(水が抜けた) 25日 82.8kg
26日 82.4kg 27日 82.2kg 28日 82.0kg 29日 82.0kg 30日 83kg
31日 81.6kg 1日  82.4kg 2日  81.2kg 3日 80.8kg

とりあえず冬はミカンがおいしすぎて1kgくらい増えるのが笑えるw
カロリーそんなにないからすぐ水分として抜けるみたいね
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-mCDS)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:06:47.89ID:aeVADF5Ma
おかしいな。筋トレもしてるのに筋肉量が落ちてるわ。
でも体脂肪率は下がらず微増って。モチベ上げるために先月に体組成計買ったのに、モチベが下がるわぁ
https://i.imgur.com/2TZ8IP1.png
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-mCDS)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:15:40.93ID:aeVADF5Ma
inbodyで測りたいけど無いんだよな
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0c-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:29:37.75ID:Cs9/K6/10
>>948
それヘルスプラネットやんけログインしろとか言われて登録したら
今までのデーターすべて飛んてもうたわ
目標体重まであと1kちょいだからそこまでダメージないが
今までのデーターすべて飛んでしまって放心中
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa62-QPqB)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:32:18.94ID:OW/1jryZ0
今エニータイムフィットネスがすげー勢いでジム開きまくってるけど
あそこはダメだろうなぁ。しばらく通ってたけど安いだけあってマシンを設置してるだけだし
それなりのジムに通ってる人なら測れるところあるはず

あとゆで卵2個は食いすぎた・・・パンを抜けばよかったわ
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa62-QPqB)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:37:08.13ID:OW/1jryZ0
>>948
じっくり見てみてわかったけどおかしくないぞそれw10日で3.5kg減量って
くそでぶの俺と同じペースだぞ。60キロ台でそのペースで落とすってことは
食事制限しすぎか運動のし過ぎのどっちかだよ。そりゃ筋肉も落ちるさ
どうしてもペース落としたくないならプロテインがぶ飲みしかないだろうけどそれでも若干遅くはなるはず
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-mCDS)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:50:07.80ID:aeVADF5Ma
>>956
プチ糖質制限のジム通い。プロテインは体重あたり1.5〜2.0倍のグラム数摂ってるから悪くないと思うんだが。まあまずは体重落とすことが第一目標だから良しとしようかな
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa33-qQ6b)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:55:17.16ID:EAHLwMPs0
インボディは病院なんかにも置いてたりするし
探せば有料で計測可能なとこはあっちこっちにあるもんです
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03df-NQ0l)
垢版 |
2019/11/03(日) 16:14:23.49ID:0qRFaaj90
意地の自演一人芝居が熱くなってきましたねww

相変わらずつまんない自演一人芝居デスネwww
キチガイビチクコビト爺さんw

またまたID変えて別キャラで登場のパン子さんw

ビト爺さんが女を装って自演一人芝居ww

40 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/08/25(土) 20:55:01.34 ID:kvAi164R
>>37
女って、、、、、バレて、、る、、??www
そう 女です
一人称 もう無理せず
私 で行くわw

898 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2018/09/09(日) 01:31:51.42 ID:E5RvJCLn
>>888 >>>892 です、みなさんありがとうございます!

お察しの通り女子なんですが、楽しく走れているんですがあまりに遅くてかっこ悪いのかなと思ってしまって。
アドバイスいただいたように、まずはあまりタイムを気にせず楽しみながら続けてみます!
スクワットもやってみますね、女性は筋肉がつきづらいと聞いていたのですが、多少はつきますよね。膝の痛みがなくなったらもっと走れるのになあと歯がゆかったのでがんばります。1日おきとかがいいのかな?

オエッーwwww

パン子コビト爺さんw
レスが欲しいのですか?
つまらない自演一人芝居は飽きました

パン子=デカジャケユルアゴ61歳ユルアゴ爺さんw

61歳のパン子爺さんの書き込みを冷静に見れば

「!」を多用し、いかにも女ですよをアピールする気持ち悪い口調w

あまりにもわざとらしい「でーす!」とか「( ´ ▽ ` )」みたいな気持ち悪い顔文字w

だいたい今時5chで女がこんな書き込みしませんよw

まさに61歳の爺さんが考える女像そのものって感じが鳥肌立つぐらい気持ち悪いデスネw

そして合いの手入れるように不自然な別IDのレスw

これがパン子爺さんのお得意の自演一人芝居なんだから呆れてモノが言えませんw

これでスレが盛り上がってると思わされて思わず釣られて書き込めば

爺さんの思うツボw

ニンマリ爺さん調子こいてさらに連投で女のフリw

匿名掲示板て怖いデスネーw
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c300-aDcy)
垢版 |
2019/11/03(日) 16:26:53.38ID:153+iD6e0
ボランティアで泥出しやったら1日の消費カロリーが平日の倍になった
あちこちで足りてないので、このスレに貼り付いてる筋肉自慢の方々には
存分に能力が発揮出来るチャンスですので是非ご参加を
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 16:45:00.90ID:7BHKSm8k0
いつものジョギングコースを久しぶりにウォーキング
上は長袖Tの上にポロシャツ重ね着、下はジャージパンツ
歩くのは走るより楽、かと言えばそうではなく筋力が必要という点でしんどかった
日中でも汗かかず適度に体が温まるウォーキング向きの季節になってきた
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 17:22:39.13ID:7BHKSm8k0
youtubeでお手本フォームを探してこの動画みつけた
繰り返しスロー再生していろんなポイントを見てるが
接地した足の膝の角度は接地中はほぼ固定してんだな

そんで地面を蹴って上昇し接地が終わり膝と足首が伸びる
そのあと膝が90度曲がって、足の裏がいったん真後ろを向く
膝を曲げてコンパクトにした状態で腸腰筋を使って前方に大腿を回転させて、
反対側の足が接地してさらに地面を蹴って接地が終わってから膝を伸ばし接地に備えてる

つまり地面を蹴った足は次に接地する直前まで膝を曲げてる
このあたりがポイント臭い
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-HTwX)
垢版 |
2019/11/03(日) 18:13:31.77ID:SZaLbdOEp
ほぼ毎日10走れる時点で完成されてはいるな。
普通10キロ急には走れないもんな。
俺も3キロくらいから始めて徐々に距離伸ばしていってのことだからさ。
まずは5キロ30分
これは然程キツくはないからこの辺目標にしてたわ
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx03-8ko7)
垢版 |
2019/11/03(日) 18:14:37.46ID:iDlcJb6mx
>>975

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:39:06.21 ID:lSQHEkyZ0
>>276
納豆ももやしも脂質が多いからダイエットには向いてないぞ
牛乳も低脂肪乳にしろ
糖質より脂質を減らすことが重要
脂質は必須脂肪酸以外取る必要がないから徹底的に減らせ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb7-mjLV) [sage] :2019/10/24(木) 08:51:04.23 ID:lSQHEkyZ0
>>281
納豆ももやしも大豆だけど大豆って脂質多いんだよ
大豆がダイエットにいいというのはただの洗脳であって事実ではない
糖質は体に必要だけど脂質は(必須脂肪酸以外)必要ではない
カロリー管理だけでは不十分
PFCの次元で考えないといけない








低知能バカ
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0c-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 18:32:09.89ID:Cs9/K6/10
旧runtactsアプリっていいなハーフで目標時間設定したら
遅れかけたらもっとペース上げろとか言われたわ
おかげで2時間ちょいで走りきれた
ただこれ使えるのプレミア会員限定なのが残念だけどね
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f93-YKSK)
垢版 |
2019/11/03(日) 18:58:35.71ID:WqpqR8HJ0
>>172
この豚はもう消えた?
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-MJ/j)
垢版 |
2019/11/03(日) 19:03:27.62ID:uIpUt5amr
みんな速くていいなぁ
元々学生時代の持久走、万年最下位だったので、5年続けてるけど、真面目にやっててキロ7分以上だわ

疲労抜きジョグwとか言ってキロ5〜6分のSNS投稿とか見ると、自分が情けなくなる

たぶん体の造りが違うんでしょうね

でも5年で体重10kg減を維持できてるから、このままでいいかな
でもやっぱり速くなりたい
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 19:12:16.68ID:7BHKSm8k0
長距離走はスポーツの中では球技とかに比べたら生まれつきの才能の比重が小さいほうだと思う
つまり技術の習得によって改善する余地が大きいということ
運動神経もいらないし動体視力も深視力も反射神経もいらない
速く走れないとすればそれは走り方が下手糞なだけ
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-49BC)
垢版 |
2019/11/03(日) 19:47:47.75ID:L7Uk6Q6Ed
>>996
ある程度筋トレ・ウォーキング・食事制限で体重落としてから走り始めたので、
最初から6:00/km前後で、心拍は計算してなかったから(今もやっていない)、
何ペースやらゾーンやらはわからんけど、常にほぼ全力走でした

3kmから始めて、楽に走れるようになったら2〜3kmずつ伸ばしていく感じ

おかげで、二ヶ月目には10km走れて、一発目で60分切れたのでめっちゃ嬉しかったw

走る・ウォーキング・走る・ウォーキング・休む、のサイクルでやってました
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 19:59:03.89ID:7BHKSm8k0
俺は走るのが下手糞だがそれは当然で、なぜなら生まれてから一度も
正しい(速い)走り方を習ったこともなければ、正しい走り方ができる訓練をしたこともないからだ
日本でそんなのを習って訓練したことがあるのは陸上部だけだろう
つまり日本人のほとんどは、正しい走り方を知らないのだ

今日は日曜だったので最近走り始めたと思われる中年男を何人も見たが
ネットで見たお手本とは程遠い、ぼつかない足取りで走っていた
誰も正しい走り方を知らないし、できないんだよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-HTwX)
垢版 |
2019/11/03(日) 20:00:12.88ID:SZaLbdOEp
ペースを掴み易いのはジムなどで速度設定を時速10.5キロくらいに設定して30分完走する。
勿論外を走るのとあらゆる面で違うのだけど走るペースを体に覚えさせる事が大事なのでそれを繰り返しやることによってある程度実力はつけられるよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 21時間 24分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況