ダイエットのコツわかった。
一日のうちで「お腹空いたな〜」と思うような、胃が空で何か食べたいような時間を増やす。
これに尽きる
もちろんこの時なにか食べたりカロリーあるものを飲んだりしてはいけない。
こういう「腹が減ったな」と感じる時間に慣れる。

一番なのはやっぱり、よる6〜7時に飯を食ったら寝るまで絶対何も食べないということだね。よく言われてる通り・
この時間に食べてしまうと痩せない。
自分は夜中の1〜2時に寝るけど。その間腹が減って以前は完食していた。しかしそれはすっぱりやめた
この「腹減ったな〜」という時間が、今では快感になっている
この時間に、たぶん「痩せ」ている身体の余計な志望をカロリーに変えるスイッチが働いている。そう思えることが快感なのだ

持久運動をすれば尚更だが、それより前に「何も食わないで腹が減ったなと感じる」そういう時間帯を一日のうちで増やす。
これがいい。一番効く

平たく言えば「完食しない」なのだが。そういう感覚ではなく自分の脳が「腹が減ったよ。何か食べようぜ」と囁いてくるその囁きに耐える時間を増やし、それを快感にする。ある意味マゾヒスティックに。
そういう習慣をまず身に着けるといい