X



痩せる以外にも効果は無数☆実践禁酒ダイエット Part.6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 18:35:22.08ID:05jFwVm1
継続的に飲んでいた人が継続的に禁酒を実践して痩せるスレ

断酒、禁酒を7日間以上継続してる人
みんなで禁酒ダイエット成功させましょう!

これまでの抜粋
・毎日晩酌してた人は効果覿面
・飲酒量が多かった人は体重以外への効果も有り
・浮腫みがとれるまでの日数は個人差有り
・お金が減らない

次スレは>980が宣言して立ててください。無理な場合は番号で指定、
または立てられそうな人が宣言してください

前スレ
痩せる以外にも効果は無数☆実践禁酒ダイエット Part.5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1555994463/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 18:51:58.25ID:yjkUEUoa
>>850
毎日飲んでたのなら解禁日無しの時と酔い方が違いますか?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:39:57.69ID:yjkUEUoa
今日は飲みたい気持ちが強くてつらい
オールフリーでやり過ごしたいけど
みなさん、こんな時はどうしてますか?
もう寝てしまえば良いんだけど眠れそうにないし困った
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 07:08:36.27ID:Jh21Gd+m
酒飲める俺カッケー系は40過ぎると徐々に死んでいくのでよっぽど大事な人じゃなければ放っておけ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 07:42:53.87ID:fnBHs7Fx
飲まないと寝起きが爽快
強炭酸水に鶴瓶の麦茶の粉末タイプ溶かして飲むの香ばしいし喉越しいいしおすすめ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 08:56:00.16ID:eZucdSLr
そっかー、肝臓も休めば元気になっちゃうんですかね
昨日は早めに寝てやっと禁酒1週間
次に飲むときにあんまり飲めなくなってたら良いなぁと思ってるんだけど
睡眠が深くなって快適に朝を迎えられるようになりました
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 08:57:54.43ID:f1kH/MCT
しばらく飲んでなかったら
少ない量で酔うほうがふつうじゃねーの

そのあとの回復力が別のハナシかもしれないが
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 12:56:25.40ID:BJr2hy6z
今日も晩飯の前に発泡酒1本飲んでから飯にしよう
仕事終わって風呂入ってからの一杯が堪らねえんだよな

寝る頃には完全に酔いなんて醒めてるし
睡眠の質とか全く関係ねえけどな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 15:51:31.97ID:4aqMKuCa
言い訳するのは依存の証拠
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 18:12:47.16
風呂上りの発泡酒を炭酸水にするだけですぐ辞められるだろ
そんなの
むしろ今は炭酸水の方が強炭酸だから喉にたまらない刺激があるはずだ
しかも体が欲している水分そのものなので脱水にもなりにくい
アルコールは水分ではなく利尿作用まであるから悪質
酒飲んだら寝る前にスポーツドリンク飲んでおけよな
足がつるぞ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 18:39:25.21ID:PkwzPoVu
まさに風呂上がりの一瞬のスキを超えられるか否かがポイント、とビール飲みながら書いてみた
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 21:50:27.92ID:eZucdSLr
夕方になるとスゴく飲みたくなるけど今日もピークは越えたみたい
飲んでも良いかなと思ったけどせっかく顔がスッキリしてるのにもったいなくて
むくむなら土日にしようと決めて乗りきった
土日はどんな理由で乗り越えようか…
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 22:55:02.09ID:pBuCzTjc
禁酒2ヶ月経過した
飲酒してた時はアレが食べたいコレが食べたいと食を楽しんでいたのだけど
禁酒したら、食べたら飲みたくなるからと考えているうちに食べる事を楽しめなくなった
それ以外はいい事づくめなんだけど、ちと寂しい
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 01:56:13.72ID:r9r6lkby
やめてたのに友達と連日で飲んだらまた家飲み始めてしまった
家飲みなんて買わなきゃいいだけなのになーこの一本飲み終えたらまた外のみだけにする
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 07:19:22.46
この一本飲んだらなんて言ってるからやめられない
潔く捨てるんだよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 07:24:45.19ID:RzlsyZSQ
完全禁酒は痩せるかも知れんが、その分ストレスが半端ない
まぁこの時点で依存性な訳だがw
個人的には週一飲酒が精神的に一番楽
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 07:31:13.96ID:4Yubi1Xt
毎日酒飲む奴なんてそんなに居ないだろ
酒を飲むって人でも普通は週に一、ニ日程度か多くて週に半分
飲みたくない日だってあるし晩飯がカレーとかの日は自動的に飲まないしな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 07:49:02.39ID:WAMWZxxS
>>875
20年間毎日欠かさず飲んでたよ
インフルエンザにかかっても飲んだ
でもインフルエンザ中に飲むと1本飲んだだけで天井回って死にそうになる

でもこんな俺もキッパリやめた
もう4月5日からやめたからもう3ヶ月経ったな
今は全く飲みたいと思わない
筋トレに夢中で今は毎日プロテイン飲んでる
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 09:32:57.62ID:O7p+RRCy
日本はアルコールに寛容過ぎて、キムタクとかタレントが酒のCMとかで美味そうにプハーってやってて
駅のホームからもでかい看板が見えて、飲みたくなるからつらい
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 10:27:10.13ID:z//ey3E2
女性ホルモン始めてからめっきり弱くなって飲めなくなった
以前はストロング何本も飲んでたのに、今じゃ1本でフラフラ
胸が膨らんでブラ着けるようになってから、お酒飲むと息苦しいし
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 10:57:25.00ID:O7p+RRCy
キモすぎる‥
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 12:17:05.28ID:O7p+RRCy
>>882
タバコが昔はカッコいいイメージCM流してたけど健康被害あるから自粛したように自粛して欲しいね。
こんなに酒のCM流れてるの日本だけでは?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 12:21:59.49ID:4di+/BrU
>>874
週1でも何か効果ありますか?
体重や体脂肪は減ってますか?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 13:23:24.02ID:HdBaCbCF
嫌酒運動か…

閉店閉業倒産続出も、一興
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 13:35:23.24ID:qo4pWokC
俺は酒飲むと意思が弱くなって飯食っちゃうんだよなぁ・・・
結果的に太るからダイエット中は禁酒してる ハイボールのみてぇ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 14:55:08.75ID:nXYsMuJY
酒、タバコが売れなくなると今度は消費税15%とか抜かしやがるんじゃないか
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 19:53:15.19ID:4di+/BrU
グラスをキンキンに冷やしてオールフリー
今夜はこれで気が済みそう
夜をどうやり過ごすかって昼間から考えてる
飲まなくても普通になりたいなぁ
まだまだ欲求と戦ってる毎日なんだよね
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 21:10:04.80ID:MVd1hpB6
俺も毎晩サーモスのステンレスタンブラーに氷をたっぷり入れて
業務スーパーの炭酸を並々と注ぎ、ボッカレモンを適量振り掛けてグイッと飲む
ビールなんてもういらないな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 22:01:28.11ID:mLvonzg2
自分も今年は梅シロップ作ったんで炭酸水に入れて飲んでる

それより止めてから体重増えてる
食い過ぎやわー
胃が大きくなってる
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 01:27:34.90ID:D12NNZkZ
代用品が無いと我慢出来ん意志薄弱な奴は普通に酒飲んどけ
俺は飲まんと決めてから一切酒を断って6年全く飲んでないわ
忘年会でも飲み会でも俺一人だけウーロン茶
男なら一度決めた事ぐらい簡単に守れや
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 06:52:00.57ID:ISVS8W9c
自分の代用品はダイエットコーラ350ミリリットル缶。毎日10本は飲んでいる。
酒は完全にやめて2ヶ月。飲み会はノンアルコールビールかウーロン茶。
アル中だったのが今は体調良くなりました。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 08:24:48.74ID:cN56xYwz
ノンアルコールビールで1番好きなのはホッピーの外
カロリーゼロとか余計な事しなくていいんだわ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 10:37:34.19ID:WZURO2rK
18歳で酒を覚えてから26まで毎晩晩酌してたが
26歳で一念発起して酒を辞め、以来24年俺も来年50になる
今になって思えば酒を飲んでた8年間が悔やまれる
あれが無ければ健康な今の身体がもっと健康だったのにと
出来うれば一滴の酒も飲まない人生が良かった
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 11:22:16.46ID:xeU9BJJI
元々機会飲酒しない人間だが
息子がこの春大学卒業して就職し始めての給料で俺と女房を飲みに連れて行ってくれた
気丈な女房に反して俺は涙を堪えるのに必死だったが本当に嬉しかった

機会飲酒しかしない人間が酒を断って
本当に健康になるかと言えばそうでないと俺は思う
喜びや精神的な充実が健康にも繋がるから
月に一度や二度の飲酒なら精神が充実したほうが健康ではないかと思う
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 11:44:52.83ID:q5leujyW
>>884
週一飲酒にした理由が平日のジム通いだから、当然体重も減ったし痩せたよ
単に酒を減らしただけでは肝臓には良いけどそれほど変化は無かったと思う
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 17:26:39.67ID:elYJ24vT
>>905
そうですよねー
飲まなくても太ってる人はいるし、たーくさんあるうちの一つの肥満要素を減らすだけなのかもしれないですね
禁酒しつつ運動します!
ありがとうございます!
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 21:38:45.50ID:QHUXhAN+
まぁ人間は根は快楽主義だと思うけどな。
完全に必要としない境地に達した人以外は無理だろ。何年飲んでないとかわざわざ書きに来てる人とか逆に未練を感じるわ。
元喫煙者が喫煙者を叩いているというのと同じだと思う。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:11:07.33ID:4zneW2LJ
>>912
酒飲むと肝臓は食べ物よりアルコールの分解を最優先にするから、その結果脂肪や糖の分解が後回しになり脂肪肝になりやすくなるよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:24:29.51ID:BcziUwMD
>>914
酒飲むと肝臓は食べ物よりアルコールの分解を最優先にするから、その結果脂肪や糖の分解が後回しになり脂肪肝になりやすくなるよ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:26:52.27ID:elYJ24vT
明日でやっと10日
やめるまでは1日も過ごせないと思ってたけど自分にしては結構続いてる
カレンダーでカウントダウンして10日目には飲んでも良いかと考えもしたけど日にちが積み重なると勿体なくなってくる
このまんま夏を越えられるかなぁ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 08:11:39.56ID:ua/QW3Kx
>>914
脂肪肝は一ヶ月くらい食事制限したらすぐ治るよ
内臓脂肪なくしちゃえばいい
脂肪肝とアルコール性肝炎は別物だけど、脂肪肝で弱ってる肝臓にアルコールで更に痛め続けてるのは普通に良くないわな
アルコールカットだけでは不十分、食事制限がメインでその中にアルコールカットも入ってるって考え方でok
軽めのうちに治して肝機能復活しさせちゃえばいい
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 09:34:17.24ID:pW91+HtW
>>919
ご飯の量を減らすとかでしょうかでしょうか
アルコール飲むと食べる量も増えるので
それも脂肪肝に関係しているのでしょうか?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 10:17:13.16ID:l1unoPX1
一ヶ月ぐらいでは変わらんなあ
禁酒続かないからあれだけど、一年かもっと一生ぐらい禁酒しないと脂肪肝なくならない気がする
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 10:44:04.50ID:5YgYqhxq
>>920
食べる量じゃなく何を食べるかなんだよ
別に食べる量が増えても炭水化物が増える訳じゃないし
その分野菜類を大量に食べて増える分には問題ないだろ
まさか酒飲んで炭水化物摂ってるキチガイか?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:33:33.92ID:jOiY9PDP
>>918
すごい!もう50日近いなんて
励みになります!
気負ってはないけど1日1日よく考えて過ごしてます
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 20:56:53.21ID:ThA7x8sc
最近はつまみやお菓子の方が好きなのかなと思う。
どちらかというとお菓子の方が毎日食べたい。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 21:00:43.45ID:ThA7x8sc
依存してるとたまに他に熱中出来ることがないのが虚しくなる。酒だけを楽しみにする事が虚しい。ジョギング、筋トレはずっと続けていて生き甲斐や習慣になってるけど他の趣味がない。酒の様にずっと没頭していられる事が欲しい。楽器は興味ある。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 23:36:29.54
内臓脂肪だろ
有酸素運動と食事制限すれば1ヵ月くらいでビール腹なら改善される
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 23:40:51.35ID:CoYJA2R1
ノンアルコールビールだと500缶1本で腹一杯になる
普通のビールを500缶4本毎日飲めていたのはアルコールマジックだったんだな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 23:42:01.75ID:3St3NE6u
タニタの体重計で表示される体内年齢、実年齢マイナス15歳が下限
下限じゃない日は禁酒日にしている
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 02:59:47.94ID:1VlLEzWd
この板でビール代わりにいろはすスパークリングを勧めていたので、飲んでみた。
ウィルキンソン強炭酸水レモンより
美味しい。ダイエットコーラよりも
身体に良さそう。ただ、売っている
ところが少ない。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 11:57:43.62ID:cMTK+nA0
この板で酒の代用品が色々挙げられてるが
俺はこれらを一切飲まん
喉渇いたら水か白湯を飲む
それだけ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 13:45:24.57ID:zXIeFg93
禁酒とか今だに頑張ってる奴は馬鹿
アルコールの燃焼効率を正しく利用すれば毎晩飲酒しても
痩せる事は可能。いや、むしろアルコールを利用しない手はない。
寝る直前、250mlの酒を飲む。毎晩これを日課にするだけで1ヶ月後には
体重は3〜5キロは減る。1日に摂取する酒の量は寝る直前の250mlだけ、
毎晩やらないと逆に太るので注意が必要。
更に寝る1時間前にカップラーメンを食べるのも良い。
おすすめはスーパーカップもやし味噌。
間違えても寝る2時間以上前には食べない事。
寝る1時間前に食べると良い。
その後で上記の寝る直前飲酒を併用する事で驚くべき効果をもたらす。
あまりに痩せすぎるため、ダイエット業界では長い間タブーとされてきたため、なかなか公にされなかった方々だが
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 18:29:25.73ID:6BCwqNqm
>>941
文章のダイエットをしろ。読む気にならない。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 20:48:33.57ID:dZBsZVKl
気のせいかもしれないけどお酒やめてからポテチとか食べたくなくなった
袋菓子とか開けると残せなくて一気に食べてたんだけど途中でやめられる
食べ物だけじゃなくて連ドラの一気見とかダラダラしたのも止められるようになった
禁酒でそんな感じになった人いますか?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 21:23:18.89ID:8ZLQQJmu
麺類とかを食べるの減った
あとネットショッピング減ってわざわざ実店舗買いに行くのが増えた
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 23:53:24.76ID:CmCgVZgO
>>911
根は快楽主義、自分には当てはまるわ
禁煙してから昼休みに歯磨くようになったんだけど
時間無くて磨けない時はやっぱイライラすんのね
なんでもかんでも依存すんのホントやめて欲しい
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 13:54:52.70ID:KtJtzszr
金曜と言えば「やったー、気絶するまで飲むぞー」だったのに今週も飲まなくても大丈夫そう
自分の場合は1日目を「今日だ」と決めるまで凄く時間が掛かった
まあ、何となく今日だけでも呑まないでみるかなぁって日があってやっと10日過ぎたんだけどまだいけそう
0日から1日目になるのが難しかった
その後は割と楽にやれてます
体重は変わらないけど体脂肪は4%ほど下がった
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 17:06:50.99ID:QljU9O4a
>>945
なったよ
確かにポテチとかジャンクフードと呼ばれるものを食べなくなった
前はビール飲みながらのり塩一袋ぺろりだった

いろんな意見が書き込まれてて、それ自体は否定するきはないけど
少なくともオレは酒を飲まなくなって心身ともに健康になったよ
0951見奈妬
垢版 |
2019/07/13(土) 17:09:48.62ID:ES7f5oPb
> 少なくともオレは酒を飲まなくなって心身ともに健康になったよ

あのー酒のんで健康になったって奴はレアだぞ
不思議なことを書くなよバカ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況