X



【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.16【内臓脂肪】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-Ho7e [119.104.138.151 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/26(日) 14:17:51.41ID:hVcODL88a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

体脂肪率の総合スレです

次スレは>>980くらいで立てて下さい
関連スレは[体脂肪率]で検索

【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.15【内臓脂肪】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1554251491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-JFmJ [182.250.243.17])
垢版 |
2019/07/12(金) 13:48:23.95ID:PtHwrdXXa
>>90
ライザップ行かなくてもジムで
筋トレ、有酸素運動でお腹周りが痩せれば
メッチャカッコよくなると思います(^ω^)

背中も鍛えたらさらに良いかも!
頑張って
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-5vEr [111.239.179.243])
垢版 |
2019/07/13(土) 14:26:40.20ID:MOaehURBa
がんばれー
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-EZ+3 [126.34.39.54])
垢版 |
2019/07/31(水) 17:33:21.41ID:9aeaeyoRr
毎日朝晩体脂肪量るけど朝16で晩13で安定してるから14.5って言っていい?
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d6-0ks1 [202.137.42.243])
垢版 |
2019/08/01(木) 16:55:30.01ID:NiB5SyF20
ロードってそこまで絞れるのか
恐ろしいな
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabc-7p+E [115.163.165.247])
垢版 |
2019/08/02(金) 01:48:23.62ID:6TPQhbaK0
>>109

すまんが、先月ようやく4万円ほど10.2kgの初心者用クロス買った町中バイク乗り
減量期は重量20kg程度のママチャリ

痩せたいなら逆に効率が悪い方がいい、
ママチャリ、スポーツバイク、電動アシスト付き
痩せたいというのに電動アシスト自転車乗ってる人は・・・

>>110

普段は52kg前後
梅雨明け猛暑でこまめに水分摂ってるつもりでも脱水気味
ここ数日51kgくらい

筋肉量は加齢により減るので、若い人と同様ではない(重要)
もし身長同じ若い人と体重同じでもだと、筋肉量少ない分たるんで見える
h ttp://park7.wakwak.com/~m.s/calc/niku/muscle.html

若い頃と同体重だとたるんで見える
若い頃と同じ体脂肪率なら、減量が必要。有り得ないほどの筋トレで筋肉維持もできるが・・
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa92-+sIE [111.239.179.16])
垢版 |
2019/08/02(金) 18:45:30.73ID:3CQAU2zaa
がんばれー
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c0-EAzb [124.18.117.51])
垢版 |
2019/08/18(日) 05:46:48.12ID:FaKuy1Ws0
>>86
身長が185cmなら、自分とほとんど同じ(183.8cm)
自分は92kgになった4月からフィットネスクラブに通い始めて
ストレッチ5分、筋トレ10分、有酸素運動(平日50分、休日65分)
で週5日〜6日で現在は82kgまでウエイトを落とした。
有酸素運動はトレッドミルでインターバル速足(6.6km3分その後7.0〜6.9km3分)
の繰り返しで50分〜65分
185cmならBMIが24.9以下の85kgを目指してウエイトを落とせばいい。
筋トレ、有酸素運動を一年続ければそこまではウエイトを落とせる。
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff3-Yl/P [180.48.122.229])
垢版 |
2019/08/18(日) 11:29:07.85ID:Coj3lgzB0
体脂肪率は減らすの大変
戻るのすぐ
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f3-kjD3 [180.48.175.19])
垢版 |
2019/08/23(金) 11:44:57.60ID:8bycCdH50
体脂肪率にタバコは関係ないと思う
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-7nd5 [115.176.135.36])
垢版 |
2019/08/23(金) 12:24:59.45ID:rCgRPGqZ0
>>135
飯がめっちゃうまくなるもんな
タバコやめて食いまくって10キロ以上太ったわ
1年以上は禁断症状出るから頑張れ
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f3-kjD3 [220.99.37.133])
垢版 |
2019/08/24(土) 15:40:27.65ID:8LH2R7320
果糖だからね
体脂肪率下げたいなら糖分も制限
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f93-kjD3 [133.175.139.230])
垢版 |
2019/08/27(火) 12:13:52.12ID:lE2K51Et0
BMI20の28%で内蔵脂肪レベル3.5って体組計が変かな?
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8715-MuLB [118.156.166.14])
垢版 |
2019/08/30(金) 07:49:36.01ID:/0gOrXUi0
無理やり8%に下げたら髪が抜けまくった。後悔している。
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fce-MHeV [222.14.17.226])
垢版 |
2019/08/31(土) 00:21:18.00ID:CklBkJY/0
>>148
ワンパンマンかな?
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff3-7Z4r [180.48.177.22])
垢版 |
2019/09/01(日) 17:29:32.47ID:bNwhzMi90
体重減らさず体脂肪率だけ減らすの自分にはもう無理なのか
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f767-ZDUk [60.115.80.213])
垢版 |
2019/09/01(日) 21:45:07.26ID:om+XDBHQ0
豊島区とかは区でインボディ計測無料でやってる2〜3ヶ月で一回位だけど
クラブオンカード持ってるなら西武デパートで無料で計れる店もあるよ
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4657-hioB [153.232.95.94])
垢版 |
2019/09/02(月) 09:43:11.78ID:MPQIy2JO0
会員ジムにある両手足から電気流す数百万円のインボディと、タニタの体重計
数字にかなり違い出る?
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff3-7Z4r [180.48.122.16])
垢版 |
2019/09/04(水) 12:24:40.90ID:gIPRpbdc0
>>156
じゃあなぜこのスレに?

まあ各体脂肪率別と違って計測しなくても数値関係なく書けるけど
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-7Z4r [61.199.159.182])
垢版 |
2019/09/04(水) 18:29:01.85ID:SpC0+4k+H
各体脂肪率スレは数値気にしなきゃかけない
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-TlTU [219.200.190.88])
垢版 |
2019/09/06(金) 07:26:14.59ID:2FiM2d6F0
食前にキュウリだとよー
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf3-cAF8 [180.6.191.169])
垢版 |
2019/09/06(金) 08:43:20.55ID:67m5Cyg10
筋トレ中の筋肉の痛みに耐えなくても体脂肪率が落ちると聞いたが
出来る限り痛い想いした方が減らせるのでは?
これ以上体重を減らせなくなったら特に
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-h3PS [182.251.245.7])
垢版 |
2019/09/06(金) 12:39:26.97ID:l1kfjxORa
>>154
自分の場合は差がなかった
ちなみにコナミスポーツクラブにあったインボデーで測った
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-2Jdc [126.200.9.210])
垢版 |
2019/09/07(土) 18:04:59.15ID:yT3uAXUmr
182/67で朝15晩12%くらいだけどこれ以上体重落とすのは怖い。72キロ12%くらいにするには道が長いなぁ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-2Jdc [126.200.9.210])
垢版 |
2019/09/08(日) 00:12:21.25ID:eurf5pMPr
>>166
動いただけ食うんじゃなくて食っただけ動くリズムやと思う。足りない分はどっちも補う。そして風呂と睡眠。夏は副交換神経も中途半端、交感神経も優位になりにくいから仕方ない。つまり夏はボーッとやってる。これから我らの季節だ!たぶん
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-B00l [219.200.190.88])
垢版 |
2019/09/08(日) 21:17:53.63ID:z5gktBsr0
糖質は駄目なの?
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-ADcS [219.200.190.88])
垢版 |
2019/09/22(日) 04:52:57.65ID:R37tZlUl0
すだちの皮
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2396-0V0P [219.116.177.194])
垢版 |
2019/10/10(木) 15:06:57.38ID:AoTTB2uk0
まあ、重要なのは運動前にメシを喰う喰わないじゃなくて、運動をしたかしないか。
痩せたのは、運動をしてカロリーを使ったにもかかわらず、食事にも気を使ってカロリーを摂りすぎなかった結果だと思うが。

つまり、成功じゃね?
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 656e-IqKF [118.243.22.231])
垢版 |
2019/10/16(水) 16:01:06.69ID:m+0SjkAV0
>>182
成功でしょう
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8233-1jLk [115.176.135.36])
垢版 |
2019/10/19(土) 15:16:13.05ID:LYkspmKK0
>>186
糖質制限中はそもそも有酸素運動はNGだよぶっ倒れるぞ
朝イチで走るなら目覚めのコーヒーのときにチョコ1個とか軽く糖質入れるのがいい
効率よく脂肪燃やすのにも糖質いるからね
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be5-YF1w [202.212.21.233])
垢版 |
2019/10/19(土) 18:03:21.32ID:G0/GKEJF0
>>190
そんなの初耳!ビックリした!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況