X



深夜の食事、又は夜食をやめて、空腹で寝るダイエット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 14:48:08.67ID:CBSVblXP
成長ホルモンとインシュリンは拮抗します。

空腹で寝れば、次の日は、体重が落ちます
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 14:00:51.12ID:1DHfhP1B
仕事の勤務の都合で
昼食が14時、夕食が帰宅後の23時、就寝が2時
この仕事に就いて以来、デブまっしぐらです
夕食食べないよう頑張ることにします
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 10:36:31.47ID:+BUagdX/
自分も近いな
お昼13時半〜、夕食21時前後
夜はごはん食べないようにしてるけど時々カップ麺とかすすりたくなる
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 22:35:33.29ID:9B3cCJ46
夕飯のあと急に食欲が出てきてこんな時間にパイの実8粒アーモンドチョコ2粒を食べてしまった
そして食べたら胃が重くなってしまった
やっぱり夜遅くの食べ過ぎはよくないね
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 06:32:37.23ID:0aDo4rQf
朝6時半、昼11時、夜23時
これじゃまずいと夜抜いて頑張ってたら
昨夜倒れた
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 09:24:23.82ID:uSF6oukF
大丈夫かいな???
せめて栄養取れるようにDHCとかのシェイクを飲むとかはダメかな?
シェイカーでシャカシャカして飲むから数分ですむよ。何も食べないよりは良いんじゃないかな?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 23:12:30.26ID:l8R49Axn
>>784
大丈夫ですか?もう回復しましたか?
昼から夜までが長いですね
間食として夕方に少し何か入れられるといいですね
どうしても忙しくても途中にソイジョイとかナッツとかドライフルーツ少しつまむとかでも違うと思いますよ
夜は抜くより軽くにしてみては?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 23:32:12.42ID:xrlgnOz1
昨日は食べ過ぎたし今日は夕飯のあとはこんにゃくゼリー1個だけ!
夕飯がなすの揚げ浸しやら胸肉のチキン南蛮にしてしまって油が多かった
油系は被らないように気をつけなくては
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 18:36:50.92ID:5ig90PmW
ここ数日ダイエット休んでしまった。
今日は16時頃食べたから、今日はもう食べない。明日から昼食後は食べない生活を
再開するぞ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 19:05:27.91ID:d7YnElk8
>>793
夕ごはんはちゃんととらないとダメだよ
4時に食べたって言ってるし早く寝るような生活サイクルなのかな?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 19:48:11.14ID:5ig90PmW
>>794
そう、9時には布団に入る生活だから。
と言いつつ明太子パスタ食べちゃったよ・・・昼以降食べない習慣が付きつつ有ったのに
仕方ない、明日から8月だし、なんとなく仕切り直しだ!!
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 05:22:14.53ID:wAIVvVBs
お腹がグーと鳴ったら食べる
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 10:52:24.41ID:LhFc9dQw
>>799

そういう場合は、無理に食べようとせず、いっそのこと空腹のまま寝てしまうと良いよ。

眠っている間に体脂肪が減ってくれるから、というだけじゃなく、とても快適に目覚められる、というのもある。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 12:57:05.83ID:5tut/QvH
お腹の音は消化してる音で、食べろという合図じゃなくて「今は食べないで!」っていう合図だと最近本で読んだんだけど…
でも音が鳴るくらいの空腹を放置するとそのうち食欲無くなっちゃうし、いつ食べりゃいいんだか
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 12:58:11.15ID:5tut/QvH
あと空腹だと消化エネルギー使わないからなのか体が元気すぎちゃって夜寝付けないや
睡眠不足になる
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 07:08:43.65ID:PbW0Qi+4
>>802
軽くウォーキングしてぬるめのお風呂に入ってさっぱり汗を流しても駄目かな?
自分も夜にウォーキングしないで寝ようとすると目が冴えて寝付けない
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 08:06:38.12ID:mC4N8aF+
>>803
私もそう思ってたからびっくりした
じゃあいつ食べるの?って

>>804
いつも19時くらいからエアロバイク漕いだり踏み台昇降したりしてるから、疲れてるはずなんだけど空腹だとどうも眠くならない
お腹が空いて眠れないというか、目が冴えてる感じ
でも暑いから最近湯船には浸かってなかった
やはり夏でもちゃんと入らないとだめだよね、ありがとう!
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 06:55:14.57ID:KMOPjCqg
>>801
空腹の時の音は胃が空になりましたよの合図だから食べるタイミング
空腹じゃなくてなる時は腸が消化吸収している合図だから食べない方が良い
胃はみぞおち辺り腸は下腹辺りだからなんとなくわかるよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 20:40:05.63ID:eQC+PFt5
ありがとう
昨日は我慢してあの後は食べないで寝たけど起きたらすごい食欲だったw
毎日亜鉛だけは飲んでるw
40になり白髪とダイエットで抜け毛が多くなった気がして
サプリって増やせば増やすほどいいのか?悩んでて、とりあえず亜鉛だけ飲み続けてる
毎日きなこ、黒ごま、ヨーグルト、野菜、果物、海藻、きのこ、卵とバランスも考えて食べてるけどお腹が減るw
旦那より自分のほうが食欲旺盛で困るw
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 21:19:15.34ID:J4Pql0Ms
お盆休みの暴飲暴食によりせっかく減った体重がまた増えてしまったけど、3日間連続空腹で寝てたらとりあえず戻ってきた
寝すぎて朝食べられなかったから結局1日2食みたいになってしまってるけど…
お腹空いてなくてもしっかり3食食べた方がいいのか悩む
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 21:47:31.93ID:VPptQTTQ
>>811

お腹が減っていないのなら、無理に食べる必要は無いよ。
基本は空腹状態を維持すること。
たとえば、長時間何も食べておらず、空腹を感じていて、それでも何も食べずにいると(その間、水やお茶のような、砂糖が入っていない飲み物なら沢山飲んで構わない)、身体はその間に脂肪を燃やし続けてエネルギー源にし、体脂肪は勝手に減ってくれる。
たとえ運動せずに安静にしているだけでも、勝手に脂肪は減っていく。このスレのように、寝る際には胃袋を空っぽにしておくことで、体脂肪は眠っている間にどんどん減っていく。

ちなみに、体脂肪のエネルギー利用比率が約90%ある行動とは、

「何もしないこと」
「寝ること」

というのは内緒。

「安静時」と「睡眠時」に呼吸や臓器を動かすために身体が使うエネルギーの約90%は、体脂肪が分解されてできた脂肪酸で賄われる。人の身体は、運動をせずに安静にしたり寝ているだけで、勝手に痩せるようにできているんだよ。

話が逸れたけれど、とにかく空腹状態に慣れることで、長時間食事をせずとも「お腹が減った・・・」という感じる頻度が徐々に減り、食事の回数も食費も自然に減り、痩せやすく、太りにくい体質になってくれる。
自分の場合、一日一食だけ、炭水化物は極力摂らず、その代わり摂取カロリーは一切気にしない食生活になってから、脂肪が減って、身体は引き締まり、リバウンドは一切起こらず、体重は維持できているよ。
騙されたと思って、試してみるといい。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 00:59:28.26ID:LSESkUaI
>>812
詳しくありがとうございます。
空腹の時間をきちんと作るのって大事ですよね。

1日1食とのことだけど、野菜やたんぱく質などバランスは意識してますか?
炭水化物も少しはとった方がいいのかなと思ってたけど、やっぱりできるだけカットした方がいいんでしょうか?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 02:05:10.93ID:eIFnYhEB
>>813
炭水化物を摂れば摂るほど、ビタミンB群が身体から奪われていく。脚気の原因にもなる。
よく言われるね。「何でもバランスよく食べましょう」と。この手の言葉は、頭から消し去ってしまって構わない。
一日に唯一の食事の時間には、肉類と茹で卵(一度に10個前後)を中心に食べる。他に、チーズ、くるみ、バター、アボカドも食べる。アボカドにはマヨネーズをかけて・・・要するに、高タンパク・高脂肪な食事だ。
「必須アミノ酸と必須脂肪酸、13種類ある必須ビタミンのうちの12種類は、肉から摂取できる」(ゲイリー・トーベス著『ヒトはなぜ太るのか?』より)。卵も肉に匹敵するほどの栄養が摂れる。
タンパク質と脂肪を沢山摂取しつつ、炭水化物と甘い果物の摂取を極力控えている(※ココ重要)と、体にくっ付いている脂肪が勝手に消えていく体質になれる。
必須脂肪酸と必須アミノ酸ならあるが、「必須炭水化物」「必須糖質」なるものは存在しない。

自分はこの食事のおかげで、4ヶ月で13kgの減量に成功、リバウンドは無し。体脂肪は大幅に減少。筋肉量は?減ってません。体の具合はすこぶる良好。食後に耐えがたいほどの眠気が襲ってくる、なんてことも無い(炭水化物を大量に摂取した場合は別)。

さきほど紹介した本『ヒトはなぜ太るのか?』と、ジョン・ブリファ著『やせたければ脂肪をたくさんとりなさい』を併せて読むといい。
この2冊のいずれにも書かれてあるが、「『運動すれば痩せる』という証明は存在しない」「運動に減量の効果は無い」とはっきり断言されている。
水分補給については、『やせたければ〜』にも書かれてあるが、「水については、尿の色を一日中薄い黄色のまま保てるくらい、たくさん飲んで構わない」そうだ。自分の場合は、緑茶を好んで飲んでいます。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 03:45:08.04ID:HYM0otWa
>女は炭水化物抜かないほうがいい


何の根拠も無い。炭水化物を制限するのに性別は一切関係ない。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 17:30:56.45ID:/dRiK/ze
PMS持ちは過食期に炭水化物断つと悪化するパターンの人はいるかな
1日の中で定期的にご飯なり飴なり摂る人はいる
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 10:41:19.18ID:298mewks
眠りが深くなった感じしますよね
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 23:25:34.98ID:pFUkA5T4
私は歯磨きですね。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 23:48:30.93ID:WQqrWHuq
やっぱ、あれ
https://goo.gl/nBiUpj
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 01:04:23.40ID:dR5uzuP+
腹減ったぞいっ。
我慢して寝る。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 01:24:52.93ID:OLYQLHey
ジムから帰って白ワインとメンマ食ってしまった。収支的には全然余裕だけど罪悪感あるなあ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 01:37:07.80ID:Li+ySm5x
ぐわーっ、腹減った。
水飲んで寝るぞい。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 02:32:31.43ID:aOt8lRjQ
やば ゆで玉子4個も食べちまった
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 22:02:50.62ID:7JQGxksW
6時半に飯を食ったのに激しく腹が減った。
ううっ、たまらんが、我慢してもう寝る。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 21:42:32.29ID:c6/lBjvf
朝にご飯と豚汁食べておまんじゅうをデザートにしたっきり何も食べてないがこのまま寝れるだろうか…
カップ麺の誘惑に負けてしまいそうだ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 07:23:46.15ID:LdgxCMJ6
ここに書くと何となく我慢できそうな気がする。
月曜日は無事に乗り切った。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 11:29:15.10ID:5tc8uiH/
パソコンの壁紙をかつ丼にした
完全に逆効果だった
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:46:45.85ID:84w/U3/L
腹が減ったのでカモミールティー飲んでがまん。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 15:58:54.47ID:Jmm54mZg
毎週神戸から大阪の飲み会サ−クルに参加するヤリ目の猿。 岩◯ミノル。
年齢 47歳 容姿は短髪、背低い、
いつも同じ汚たい服装 (裾を折った色落ちした15年履いてるジ−パンに安全靴?)
顔は笑い飯の哲夫似。
ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う 好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hの時はリ−ドしてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなし割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、
実家暮らし、わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩く、虚言癖あり、知的障害 、 童貞 、
恋愛経験なし、約9年間毎週大阪のどこかの飲み会サークル参加して手当たり次第にLINE交換するが 、一方的にしつこくLINEするので必ずブロックされる始末。毎週参加したら何とかなると思っているのか?。あの顔じゃ無理だわ氏ね
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 22:51:28.49ID:yk/mTJQz
仕事の関係で毎日AM4時に就寝なんですが、12時にサラダチキンだけ食べても大丈夫でしょうか?
お腹がすきすぎて寝れないので(;o;)
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 16:18:57.58ID:bF6bNpSg
空腹の時に分泌されて摂食衝動を起こさせるグレリンってホルモンが
成長ホルモンを強烈に分泌する働きと同時に
ストレスを緩和する働きもあるっていうのをネットで読んだ
強いストレスで過食が止まらない時に、頑張って少しだけ我慢してみると、
グレリンがストレスを緩和して、おまけに成長ホルモンまで分泌してくれる
空腹のためにストレスを感じてるんじゃなくて、グレリンのストレス緩和機能と成長ホルモン分泌機能の副作用で空腹を感じてるって考えれば、お腹減っても少し我慢しやすくなる
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 23:18:20.26ID:eCTwblgG
仕事上AM5時に寝るんですが帰って12時に食べても大丈夫なんでしょうか?
一応寝る5時間前なのですが…
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 19:45:46.81ID:IHeM7djX
空腹で寝れるならこの腹にはならなかったんだろうな?空腹で寝れる人が羨ましい
なんて俺はいやしいんだ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 23:40:05.11ID:oQ644+Hj
夜、一日のカロリーの集計をした後は再計算が面倒で食べない
結果的にこれがよかったのかな
3か月で10キロ減量したけどそれほどきつくなかったわ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 11:02:57.50ID:elhOWGGL
お腹鳴る→食べることを考える
だったのが腹へってんだなぁて思うだけにしかならなくなった
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 00:19:19.60ID:gUIU9YhN
夜食食べずに寝ればほんの数百グラムだけど体重は減るね。でも体脂肪率は微増してる。筋トレを日課にしてるから体脂肪率が増えると凹む。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 08:37:50.12ID:bfSIahp5
キントレしてる人は夜抜かないほうが良いよ
正直勿体無い
筋肉成長させるチャンス燃焼効率アップのチャンスを台無しにしてるようなもんだし
ソレによる抜くダイエットって結局水分や筋肉や脂肪が減ってるだけで
あまり良いとは思えない
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 09:08:53.41ID:gvqwj4oI
俺も晩ごはんを早めに食べてその後食べないで寝るようにしたら
3ヶ月で5kg減った
そして胃の調子が良くなった
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 13:00:01.79ID:mrpsNW1l
私はカモミールティーか、ジャスミンティー。
夜が寒くなってくると温かいハーブティーが美味しい。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 10:12:15.19ID:5o5y4KSi
意見を聞きたいんですが
寝る5時間前までに固形物の摂取を済ませるって空腹睡眠推しの吉野式で言ってるんだけど、私は早ければ21時に寝たいから16時までにって事になる。
15時台に夕食って訳にも行かないし、結局2食+間食にしないといけないのかな?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:41:47.72ID:weUWseyD
>>869
そこらへんは諸説いろいろあるけど
その吉野式?っていうのを信じるならそうするしかないんじゃないの?

認知症改善に効果を上げてるニールブレデセンて医者は
寝る3時間前までに夕食を済ませるといいって言ってるし
別の説だと12時間以内に3食食べるのが体に良いとも言ってるのを
聞いたことがある。
上の2例はダイエットには関係ないけどね
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 01:30:10.20ID:e2FXKMbQ
>>866
砂糖が入っていない野菜ジュースだっていくらでもありますよ。
>>869
5時間も空ける必要はないと思いますけどね。間隔は長い方が効果的なのでしょうけれど。
夕食を摂らないという選択肢もありなのでは。若さで評判の荒木飛呂彦氏は夕食を摂らないそうです。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 23:30:15.55ID:WXjCJq/o
お腹減りすぎてぐーぐー言ってる
このまま寝るんだー!寝るぞー!
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 23:14:12.62ID:03RxPu3M
一か月辛抱して84→76
気が緩んで爆食してしまった
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 22:50:42.74ID:3cZ5X6U6
夕食は600kcal程度にしてるけど18:00に食べ終わるくらいで丁度いい
20:00になると寝る時(1:00〜2:00くらい)に空きっ腹て感じにならない
オートミール60gも食ってるのがあかんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況