X



【初心者】ダイエット質問・相談スレPart201
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa8-TPjW)
垢版 |
2017/11/09(木) 16:57:12.99ID:Bm4nm8LT0
あすけんなどを利用しておおよそで良いので下の項目を埋めてから質問してください

【年齢】歳 
【性別】男・女
【身長】p
【体重】kg
【体温】度
【睡眠時間】
【一日何時間座ってる?】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【カロリー消費量】 kcal/day (おおよそで良い)
【タンパク質】 g/day
【食物繊維】 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重】
【疑問点】
スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1506704702/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-3jQu)
垢版 |
2017/11/21(火) 00:41:45.20ID:Bf+NARsda
可愛いやっちゃなお前w
0283https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/21(火) 00:43:14.54ID:yFP7yX6u0
このスレはおまえのような馬鹿がうざいんだよ
邪魔
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-3jQu)
垢版 |
2017/11/21(火) 00:43:51.92ID:Bf+NARsda
即レス
何を焦ってんだお前w
0285https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/21(火) 00:44:30.67ID:yFP7yX6u0
意見は常に中途半端で相手に直接言わずウジウジしてる
なぜウジウジしないといけないのか
おまえには自信がないんだよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-3jQu)
垢版 |
2017/11/21(火) 00:46:07.24ID:Bf+NARsda
突然何を斜めなこと言ってんの
焦らずともいいんだよ
また墓穴掘るぞ
0287https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/21(火) 00:48:04.70ID:yFP7yX6u0
おまえはウジウジしてないで相手に意見を言ってこいと言ってんだよ
何ビビってんだよ

こういうウジウジしたやつ見るとイラッとする
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-3jQu)
垢版 |
2017/11/21(火) 00:49:08.96ID:Bf+NARsda
ほらな
突然意味不明な煽り入れてくる
お前は素直に知識だけ披露してればいいんだよ
頭は悪いんだからさ
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-I4YF)
垢版 |
2017/11/21(火) 00:57:37.20ID:fsiF9mrnd
何かにつけて、情弱だのあほだのバカだの言う人間の言動に、信が置かれると思っているのか
そんなことすら解らないから、誰も耳を傾けないのも分かっていないんだろう
一番何も分かっていないのは…
0290https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/21(火) 00:58:14.58ID:yFP7yX6u0
おまえの言ってる事は直接相手に言わないと通じないんだよ
ほら早く言ってこいよ無能
0291https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/21(火) 00:59:17.70ID:yFP7yX6u0
>>289
これも繰り返し言ってる事だけど今だに理解出来てない馬鹿がいるのか
おまえのような奴は脳に問題があると思うよほんと
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-3jQu)
垢版 |
2017/11/21(火) 01:00:17.85ID:Bf+NARsda
びびってウジウジって何を言ってんの?
お前に呼応して即レスしてあげてんのに
下手な煽りって頭悪いの露呈するだけだぞw
0293https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/21(火) 01:01:19.33ID:yFP7yX6u0
>>292
ウジウジしてるのはおまえだけど何をびびってんの?こわい?
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-3jQu)
垢版 |
2017/11/21(火) 01:02:33.95ID:Bf+NARsda
日本語わからんのかな?
怖い?どこをどう見てそんなこと言ってんのか不思議だわ
そろそろパンクするだろお前w
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-I4YF)
垢版 |
2017/11/21(火) 01:06:58.00ID:fsiF9mrnd
そしてあぼーんの嵐
単なる荒しだな
なに言われてるかわからんけど、みなさん彼らはこういう人間です

こんな人たちに負けるわけにはいかない!

ってのはもう古いか
リアルがヤバい人ほどネットでは攻撃的になるらしいね
0296https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/21(火) 01:07:43.72ID:yFP7yX6u0
さて直接相手に意見を言えないビビリの相手は無駄だし
仕事なのでねまーす
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-3jQu)
垢版 |
2017/11/21(火) 01:08:58.47ID:Bf+NARsda
ボロが出そうだからなw
0298https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/21(火) 01:11:00.21ID:yFP7yX6u0
逃げまくってる馬鹿の相手しても俺のボロが出るわけないし
ただコーナーに落ち詰めて殴ってるだけなのはつまらない
おまえは卑怯な性格じゃないのならここまでボコボコにやらないんだけどな
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-3jQu)
垢版 |
2017/11/21(火) 01:11:51.23ID:Bf+NARsda
先に噛み付いてきといて勝手に逃げる宣言
都合いいというか
どっちがビビりでウジウジしてんだかw
0300https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/21(火) 01:12:16.58ID:yFP7yX6u0
まあおまえは直接相手に意見を言えないような中途半端な奴という自覚だけは持っておけ
中途半端な意見なのになぜか偉そうにしてるのはほんと意味不明

さてねる
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-3jQu)
垢版 |
2017/11/21(火) 01:13:22.24ID:Bf+NARsda
もっと的を射たこと言えよ
斜めなすぎて不思議ちゃん過ぎんぞw
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9177-iect)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:24:46.75ID:3EH6Ph470
【年齢】29歳 
【性別】女
【身長】167p
【体重】58kg
【体温】36.5度
【睡眠時間】8-9h
【一日何時間座ってる?】12h
【カロリー摂取量】 1500kcal/day
【カロリー消費量】 1,375kcal/day (おおよそで良い)
【タンパク質】 35g/day
【食物繊維】 10g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】わからない
【ダイエットはいつから?いつまで?】11/7〜3月末までを目標に
【ダイエット開始時の体重】57.9kg、死亡率25.9%
【目標体重】50-52kg
【疑問点】運動+食事で調整していますが、今している事は正しいのか、意味があるのかどうかを教えてほしいです。
ただ、体重を落とすだけと言うよりかは50-52kgぐらいの見た目になりたいという意味の数字なので体重に固執はしていません。
現在週5でジムに通っています。
10分ウォーミングアップ(トレッドミルで傾斜13%時速5km)
→筋トレ(チェストプレス25kg15回2s、背筋15回2s、アブドミナルクランチ20kg15回2s、腹筋15回2s、レッグエクステンション25kg15回2s、レッグカール15回2s、レッグプレス60kg15回2s、ラットプルダウン25kg15回2s)
→最後に有酸素運動20min〜30min(傾斜12%時速5km)
以上が運動内容です。
食事はタンパク質多めを意識してささみ3本は必ず取り入れてます
その他はサラダとしらたきをメインにした食事、週3ぐらいで茶碗1杯のお米を食べています。
食事のタイミングが難しく、お腹が空いた時に食べると17時頃になるので1日1食が多いです。
トータルカロリーは1500kcalを超えない様に気をつけています。
ここにサプリでαリポ酸とカルニチンが入ってる物と、DHCのフォースコリーを飲もうと思っています。
この様な感じでまだ2週間ですが、アドバイス等あればお願いします。
ちなみに無職で朝10時頃〜ジム、その後17時頃に食事の1日1食な感じです。
0306https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:35:49.67ID:XgryIn2P0
>>305
運動なんてなんだって良いけど食事はタンパク質35g?1500キロカロリー?
計算おかしくないか

食事のタイミングは運動後がベストなんだけど一度に1500キロカロリー食べるよりも二回三回に分けた方が良い
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a110-axvV)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:44:52.15ID:/Cp+bTn/0
>>305
カロリー設定はそれでいいけど全体的に栄養足りてなさそう
たんぱく質35gは少ないよ
体重(kg)×1.5~2.0g は欲しい
ホエイプロテインが楽でおすすめ
あとビタミンミネラル不足してそうだから赤身肉、ホルモン、魚、卵も取り入れたい
それにしても低カロリーな物しか書いてないのに
一食で1500取れる食事が想像できない
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMed-/KPb)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:45:57.22ID:eBJP0/qyM
即レス感謝です

>>306
食事のカロリーはおおよそとの事なので、このぐらいかなと思ってました
毎日食べてる物がバラバラなのでタンパク質は最低表記にしました
運動後だと食欲なさすぎて食べれてもささみ3本とサラダが限度かもです
何も食べないより、なんでも良いから食べた方が良いですか?

>>307
たんぱく質計算したら全然足りてないですね…。
赤身と卵食べる様にします!

あと、食事内容ですが大体こんな感じです、ケンモバエですみません
ttps://i.imgur.com/ZPcDIiQ.jpg
(わかめとささみサラダ、板わさ、砂肝とネギきのこ炒め、豚ヒレ水菜サラダ、味噌汁、お米)
ttps://i.imgur.com/jRnkIsA.jpg
(ささみサラダ、冷奴、板わさ、ブロッコリーとシーフードの白滝パスタ、味噌汁)
左上のローストビーフは食べずに捨てました
ttps://i.imgur.com/DlLiBpD.jpg
(キャベツとささみサラダ、かぶのマリネ、納豆がキムチ、豚ヒレときのこ炒め、味噌汁、お米、味噌汁)
こんな感じで1500kcalぐらいですかね?
0309https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:08:00.56ID:7SoB2AuI0
>左上のローストビーフは食べずに捨てました

え?それは判断ミスでしょ。タンパク質が足りない

>何も食べないより、なんでも良いから食べた方が良いですか?

筋トレを10時からして10時30分頃には筋分解が始まってる(正確には夕方1食なので筋トレ前から始まってるかも)
17時食事だとタンパク質の吸収は19時頃かな
10時半から19時まで筋分解していたら筋トレの効果が薄れると思わない?
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9177-iect)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:38:20.06ID:3EH6Ph470
>>309
まいばすけっとで20%OFFだったので購入したのですが、腐ってたので捨てました
筋トレの効果を出すために食べた方がいいんですね、少しで済ませたい場合は何をどのぐらい食べれば良いのでしょうか?
また、ジムの後軽く食事をとったら夕食を食べる時間は何時頃がいいのでしょうか?
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spd1-0nP5)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:39:42.22ID:IM6Npwtqp
>>308
個人的には食事も身長体重も健康的だと思うけど、そのまま行くと52kgの見た目にはならないと思う
とりあえず白米は辞めて、筋トレ半分にして有酸素運動を倍にして、たんぱく質は80g目標でどうだろう
0312https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:55:15.54ID:7SoB2AuI0
>>310
なるほど腐ってたのね
1日1食というのは極端な食事回数なのであえて細かい話をしただけで
1日のタンパク質摂取量が60g〜80gぐらい摂れていれば常識的な食事間隔で良いよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9177-iect)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:19:52.86ID:3EH6Ph470
>>311
やっぱ白米やめたほうがいいですかね・・。
今日のはもう作ったので食べますが明日から気をつけます。
有酸素運動1hはちょっとキツいんで、少しづつ増やしていきます


>>312
60-80gのタンパク質やってみます!
言われてみて思ったのですが折角筋トレしてるので意味がある筋トレにしたいなと思いました

本日の食事です
ttps://imgur.com/FYYf1N8.jpg
ささみ3本とわかめのサラダ、豆腐半丁、だし巻き卵2個、豚ヒレ225gときのこ・ブロッコリー炒め、豆腐となめこの味噌汁、お米です
これを2食に分けて食べる方がいいですかね?
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a110-2Rtq)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:57:08.63ID:pvzSxjgT0
>>313
写真の食事は600〜1000kcalしか取れてないと思うよ
すでに美容体重に近いのにこれ以上削るのはどうかな…
精製炭水化物より栄養のあるイモ類にするくらいがいいと思う
低カロリー+低糖質のコンボは甲状腺異常のリスクが怖い

時間がたってから脂肪細胞から水分が抜けるwhoosh効果とかもあるし
あまりカロリー削りすぎず長い目で見た方が健康的でいいのでは
0316https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/21(火) 17:46:19.35ID:7SoB2AuI0
>>313
分けたほうが良いと思うよ
あとはゆっくり痩せるプランの割に1日のカロリー制限しすぎに見える
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9177-iect)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:11:37.66ID:3EH6Ph470
>>314
牛乳も飲んでるので、割りとカロリーあるかなって感じでした
あと、体重は元々48kgだったのですが禁煙をきっかけに増えたので52kgまでは落としたいのです
レディースサイズのLサイズはせめて着れる様になりたいです
今の体重では大体のLサイズは着れていません。つまり美容体重ではなく、軽肥満ぐらいかと。
基準が服のサイズなのでピンとこないかもしれませんが、52kgぐらいだった時はギリギリLサイズが着れたので目安で考えてました
whoosh効果について調べてみます!一応3月末までにはと考えていますが、具体的にいつっていうのはないので簡単な目安で3月末でした


>>315
まじですか、結構あると思ってたんですが・・
牛乳は1日500〜1g飲んでるのでカロリーオーバーかなと思ってました
ほかのオカズ・・ 好き嫌い多くて結構偏りがちなんですが、具体的に何を追加したらいいですか?
ご飯を玄米にやってみます!


>>316
まずは2食でやってみたいと思います!筋トレ後にささみかじる様にします
長々とありがとうございます・・!
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dd7-0kPK)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:25:55.48ID:yt+0Zxq60
>>313は体を引き締めたいなら、食事と栄養素をしっかり摂ってそのジム通いをずっと続けりゃスタイル良くなると思うんだけどなぁ
まずは1〜2ヶ月様子見て変化がなかったら内容見直せば良いんじゃないのかね
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9177-iect)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:31:23.13ID:3EH6Ph470
>>318
良かったです、ジム頑張って続けます!
初心者なので色々アドバイスが欲しかったのと、意味がない事だったら続けても無駄だと友人から聞いたので不安になってここに来た次第です!
とりあえず3ヶ月やってみます!
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f962-8CrJ)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:34:02.32ID:56AZrsfL0
>>317
他にもゴボウやレンコン、芋等の根菜や果物もあったほうが良いと思うけど一番は魚かな。
って牛乳をそんな飲むとは気づかなくすみませんでした。
てか飲み過ぎなんじゃw

あと317見て思ったけど自分が164/52くらいでLサイズ余裕でMも入るくらいだからもしかして体重より引き締め重視した方が良い気も
318さんの言う通り普通にジムに通っていれば引き締まってくるんじゃないかなぁ
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9177-iect)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:16:33.66ID:3EH6Ph470
>>320
根菜と魚取り入れてみます!
牛乳は書いてなかったです、ごめんなさい!
164/52でMサイズって事は、私は脂肪率が高すぎるのかなって感じですね
ちょっと牛乳控えます・・
とりあえずはジム続けてみます!


>>322
ありがとうございます!



長々とお付き合いありがとうございました!
3ヶ月後に期待してジム続けて行こうと思います!
0324https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/21(火) 20:32:14.56ID:Ks/y8uNs0
>>321
ライ麦パンは炭水化物にカウントしないお笑いタレントが昨日番組に出てたたけどそれと同じかな
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d1-o34E)
垢版 |
2017/11/22(水) 00:32:47.91ID:irwc9yDu0
簡単に取り敢えず白米辞めてって言う人よくいるね
短絡的で適当なアドバイスだと思うわ
米一生食べない覚悟あるのかね
せめて玄米なり、数十グラムなり測って減らすぐらいのアドバイスできないもんかね
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91f5-0nP5)
垢版 |
2017/11/22(水) 01:12:51.59ID:avRuz0Ve0
…となげく百姓であった
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e4-yVRE)
垢版 |
2017/11/22(水) 01:23:44.76ID:kPzwin+E0
>>323
マジレスすると、、、ジムもいいけど
掃除ダイエットがいいよ
毎日床と窓をを水拭き、乾拭き
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8204-ofl9)
垢版 |
2017/11/22(水) 07:24:36.81ID:s36esEdR0
標準からモデル?それはウェイト板じゃね
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spd1-w4yI)
垢版 |
2017/11/22(水) 08:21:16.12ID:AYGNYPrap
2セットしかしない筋トレでしかも回数決めてる時点でもうほぼ準備運動レベルだよね
2セットしかしないなら限界数を2セットやったほうが遥かにマシ
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8204-ofl9)
垢版 |
2017/11/22(水) 09:21:57.32ID:s36esEdR0
脂肪率の方が怖いわw
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-wKE7)
垢版 |
2017/11/22(水) 11:39:32.02ID:pz7AxqZ0a
筋トレって本当に健康にいいのかな
むしろ健康には悪いことだらけな気がする
肩、手首、膝といった関節を酷使して痛めるし、血圧は上がるし、腹圧高めてるから内臓にも負担かかるよね?
タンパク質もたくさんとるから肝臓腎臓へも負担あるし
筋トレしてても、どこか痛めて、休んでの繰り返しで嫌になってきた
0337https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/22(水) 11:44:32.08ID:c/RP9JVI0
やり過ぎたらなんでも体に悪いんだよ
ウォーキングもやりすぎは良くない
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-3jQu)
垢版 |
2017/11/22(水) 11:45:52.99ID:Rm9d+Mo9a
筋肉は最強のコルセット、サポーター
0340https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/22(水) 12:17:48.87ID:c/RP9JVI0
最初の1ヶ月は頻繁にジムへ通い2ヶ月目から回数が減り3ヶ月目に退会する人が多いらしい
最初に頑張りすぎると長く続かない
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spd1-w4yI)
垢版 |
2017/11/22(水) 12:51:18.55ID:AYGNYPrap
>>336
肝臓腎臓に悪いっていうのも日に150gとかそれ以上食ってるヤツらの話だよ
単純に国が推奨してる程度の50〜80gだったら問題ない
それに筋肉がなくなれば基礎体温もさがって大病の原因にもなるし加齢と共にケガのリスクがグンと跳ね上がる
なによりもアンチエイジング効果が1番だからやりすぎなけりゃいいってだけだよ
それに筋肉がなくなればなくなるほど関節への負担は大きくなるからな
0343https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/22(水) 12:59:21.15ID:c/RP9JVI0
タンパク質の量が多いと体に悪いのなら炭水化物が多い体に悪いと思うだろ?
肉体労働や運動をしてないくせに炭水化物を沢山食べるほうが体に悪い
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-wKE7)
垢版 |
2017/11/22(水) 13:00:40.82ID:pz7AxqZ0a
>>342
でもボディビルダーとかたいていどこか怪我してない?
どれくらいの重量までなら適度といえるんだろ
ベンチプレスなら100キロくらいまで?
0345https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/22(水) 13:10:13.21ID:hOJQKjTz0
勝ち負けのある競技の世界は怪我をしやすい
ダイエットのための筋トレは趣味レベルの筋トレと同レベルなので怪我しにくい
ウエイト板あたりは無駄にストイックにやりたがる馬鹿が多いけど
情弱だったり頭が弱いと怪我をするのはダイエットを失敗する人間と同じかな
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spd1-w4yI)
垢版 |
2017/11/22(水) 13:43:57.61ID:AYGNYPrap
>>344
ビルダーって単純にその競技のプロみたいなもんだからそりゃ故障する人も多いだろうね
あくまでも一般レベルでの話ならベンチプレス80kgを10回あげれたら十分すぎる方だと思うよ
基本自分の体重を10回できりゃいいくらいだし
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b2-wKE7)
垢版 |
2017/11/22(水) 14:16:48.16ID:GGeVUVIp0
疑問なんだけど、趣味程度の筋トレって具体的にどういう効果があるの?
それこそビルダーが減量期に追い込んで筋トレしまくって、それでも脂肪とともに筋肉は落ちてしまうみたい
趣味程度の軽い筋トレしたって、筋肉はもっともっと落ちてくだろうし、それならほぼ意味ないのでは?
結局筋肉がたくさん落ちるのはたしかなのだから
0348https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/22(水) 15:04:47.21ID:hOJQKjTz0
2〜3年以下の経験しかないのなら筋肥大するし長くやってる人でも加齢によって減る筋肉をある程度維持出来る
筋トレにかぎらずジョギングでも必死になってやるのは体に悪い

まあ馬鹿には難しい話なのかもね
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b2-wKE7)
垢版 |
2017/11/22(水) 15:26:53.62ID:GGeVUVIp0
別に煽ってるつもりはないのに、馬鹿だなんてひどいな
筋肉を維持するためにダイエット時に筋トレをするのは分かるけど、本当に維持できるのかなって疑問に思っただけなのに
あるいは維持するためにはどのくらいの筋肉が必要なのかなって
0351https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/22(水) 15:29:36.96ID:hOJQKjTz0
週に1〜2回30分でもやるだけで全然違うから
でも一回のトレで2時間とか3時間やる時間やセット数に満足しちゃう人いるんだよ
オールアウトとか言っちゃってwwwやり過ぎじゃねーのとこちらは思うだけ
勝ち負けのある世界の人がそれだけやるのはわかるけどただの趣味でしょ?と思う
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b2-wKE7)
垢版 |
2017/11/22(水) 15:31:31.13ID:GGeVUVIp0
>>351
つまり、ビルダーみたいな筋肉量の人はそんだけ追い込まないと筋肉量維持できないけど、我々素人は週1、30分の筋トレでも筋肉量を維持できるってこと?
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-R9p8)
垢版 |
2017/11/22(水) 15:51:00.26ID:GlirPmSPM
>>347
>趣味程度の筋トレって具体的にどういう効果があるの?

一般的には見た目を良くする効果のために筋トレをやる
見た目は変わらなくても健康のために筋量維持したいならスクワットや腕立てが人並みにやれるならいい
週何回か何分かは大して重要じゃない
0354https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/22(水) 16:19:26.47ID:hOJQKjTz0
>>352
我々とひとまとめにされてもいろんな人がいる
ビルダーと趣味筋トレみたいな目的がまるで違うものをなぜ比較してるのか俺には意味不明

ビルダーは先週、先々週の筋トレでなかった刺激を筋トレで入れるが趣味筋トレは日常生活でない刺激を筋トレで入れる
目的が違うからやり方も当然変わるし怪我のリスクも違う
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-I4YF)
垢版 |
2017/11/22(水) 17:27:21.78ID:oPT9aoLBd
>>347
残念ながら、無から有を産み出せる存在は今のところ観測されていないので、食事制限をすれば筋肉も脂肪も水分も落ちる。
つまりはその認識で正しい。
しかしながら、おおよその憧れるような、いわゆる美容だとか健康的な見栄えのするボディを得るには、筋トレなしにはたぶん無理。
もちろん、適正な筋トレ量というものには個人差があるし、目標によっても異なる。
0356https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/22(水) 17:44:18.47ID:hOJQKjTz0
こいつらアホどもはボヤケた話ばかりしたがるからな
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-5wVw)
垢版 |
2017/11/22(水) 17:44:44.41ID:xgv+TnHWd
>>145です
最近のレス見てて思ったのですが、
背中とお腹の脂肪を減らすボディメイク、有酸素と筋トレどっちが効果的なんでしょうか?
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86b2-5wVw)
垢版 |
2017/11/22(水) 18:36:51.90ID:2EJe13820
>>358>>359
なるほどです
背中トレ苦手なのですが、積極的にとりいれるべきなんですかね?
0362https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 02a8-GXP8)
垢版 |
2017/11/22(水) 18:49:15.67ID:hOJQKjTz0
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22170363

ビタミンDとカルシウムを摂るだけで結果が出る
ビタミンD、これたいした量ではない
http://www.rda.co.jp/topics/topics5653.html
これが和訳した奴かな

>>360
え?そのあたりは好きにやれば良いと思う。高頻度で通うのなら部位ごとに分割しても良いかも
言いたい事はパンプアップすれば成長ホルモンは出やすいということ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d4feabb22d34793816858183ffbd83f3)
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86b2-5wVw)
垢版 |
2017/11/22(水) 19:00:18.30ID:2EJe13820
>>361
背筋をタオルもってスーパーマンみたいな感じで肩甲骨引き寄せながらして、あとは前かがみで両手ダンベルを持って肩甲骨引く感じのやつです
>>362
成長ホルモン大事なんですね、じゃあ食べすぎたりしたら筋トレ後の有酸素でカロリー消費がんばります!
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd9-o24I)
垢版 |
2017/11/22(水) 19:17:33.76ID:ykurBMuYK
>>363
バックエクステンションとダンベルベントローかな
背中は自分には見えないですが他人からは見られる部分ですので頑張ってください
女性なら柔軟性に問題ないでしょうからブリッジもいいエクササイズになりますよ
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f79-YNUd)
垢版 |
2017/11/23(木) 07:17:44.00ID:S4k3xSpl0
>>350
ぐちぐち言わないでまずはやってみればいいじゃない
評論家になるなよ
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-6ZL5)
垢版 |
2017/11/23(木) 07:52:32.49ID:5ZBHhxxY0
>>364
ありがとうございます
ブリッジ苦手なので、チャレンジしてみます!
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spfb-DMtc)
垢版 |
2017/11/23(木) 15:07:18.19ID:6nt4mRjZp
>>364
>>367が女性だからという理由でブリッジ勧めるのは危ないよ
慣れてないと怪我するよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27cc-mZWC)
垢版 |
2017/11/23(木) 21:25:18.54ID:G+wHeVrZ0
皆さんウォーキングするときって何か意識して歩いてる?
サイトで良く見かける鳩尾から脚とか
ハムストリングスや尻を使って歩くとか
肩甲骨寄せるのを意識して歩くとか
後、猫背ぎみなのか反り腰なのかよく膝や腰がいたくなるので、簡単に姿勢を正す方法知っていれば教えて頂きたいです
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-4f+F)
垢版 |
2017/11/23(木) 21:46:52.05ID:aPgxtOpw0
筋トレは癌死亡率31%下げるんだってな
まあ基礎体温も上がるから納得できる
0371https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5fa8-8Ex9)
垢版 |
2017/11/23(木) 21:55:00.16ID:OkzVA8Fn0
ウォーキングは大股でしょ
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1b-vE9v)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:18:14.14ID:CfhGHcy/K
>>369
俺はコア意識してるかな。体幹かためないとハムケツで歩くなんて出来ない。下半身の動きが大きくなると上半身を安定させないとバランス崩れるからね。
競歩の選手は上半身安定してるじゃん。あのイメージだな
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-X/ew)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:26:07.87ID:u2LkpLLgr
歩くだけで膝が腰が痛くなるって異常だぞ
スニーカーが合って無いんじゃね
0375https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5fa8-8Ex9)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:26:38.53ID:OkzVA8Fn0
説明を聞いてると年寄りかデブが歩いてる姿しか浮かばなかった
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1b-vE9v)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:28:28.10ID:CfhGHcy/K
あと猫背か。前に思い切り手を振ればなおる。反り腰は思い切り前に脚を踏み出せばいい。体幹かためるのは大前提ね
軍事パレードみてみるといい。軍人さんたちのフォームみると身体の使い方がわかる。
0377https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5fa8-8Ex9)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:29:02.80ID:OkzVA8Fn0
ハムが硬いと膝が痛くなりやすいし腰も痛くなりやすい
体がかたくなると怪我につながりやすい
運動を始めるのならストレッチもセットでやるもの
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-X/ew)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:33:57.02ID:u2LkpLLgr
>>377
お前さ
1回で纏めろよ

3分、空けないと出来ないタコか?
0379https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5fa8-8Ex9)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:36:30.08ID:OkzVA8Fn0
猫背なんて背を伸ばせば良いだけ
そこに腕を振れとかよくわからんことを書かなくて良い

大きく腕を振るには肩甲骨の柔軟性が必要なんけど日頃動かしてないと肩甲骨周りはカチカチにかたまってる
部屋で大きく腕を肩甲骨から180度振るだけでもカロリー消費する
体幹の捻りも入るし下半身も連動させればカロリー消費量はあがる
0380https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 5fa8-8Ex9)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:37:38.52ID:OkzVA8Fn0
ちなみにちょっとしたことでも気になってしまう奴がいるようだが
精神的に不安定だとコルチゾールが出て脂肪が溜まりやすい
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spfb-89an)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:42:12.35ID:Py6TQ73yp
伸ばせばいいだけ程度の意識の持ちようで伸びたら苦労はしないんだなぁ
脳血管障害バリバリの後期高齢者レベルで身体が動かなくなってるひとは何事も神経系の発達から始めないといけない

肩甲骨周りの筋肉をめりめり動かす練習をしましょう
肩甲骨の柔軟性は、座り姿勢の維持や肩こり解消にも重要

肩こりと肩甲骨の関係「肩甲骨の運動で肩こり解消!」
http://hideyukiriha.com/archives/5867
手軽にできて気持ち良い!「菱形筋の筋トレ・ストレッチの方法5種類」
http://hideyukiriha.com/archives/7297
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況