X



二日に一食【2日に1食】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 10:39:44.21ID:4RZd0vJ+
2日に1回しか食べない人のスレ
0829815
垢版 |
2019/05/08(水) 08:00:14.13ID:waNEVgoL
毎朝測定

1日目 74.8
2日目 73.3

昨夜はあれから飲むヨーグルトと即席味噌汁でした。

今夜好きなもの食べれるのにあまり食欲がありません。家の中ではふらつくし、通勤の自転車こぐのが大変でした。

朝起きたら髪の毛立ってました。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 08:15:31.51ID:7QkcJpjg
>>829
無理せずね。
自分は回数重ねるほど楽になりました。
0832815
垢版 |
2019/05/08(水) 18:59:15.60ID:DPj13las
2日目の夜です。
日中は飲み物だけでした。

松屋で定食(牛焼肉と牛カルビの鉄板コンビセットサラダ豚汁つき)でしたが、めちゃご飯おいしかったです。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 19:32:18.87ID:7QkcJpjg
>>832
達成したね!
おめでとうございます
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 22:41:34.03ID:JFF2kvpe
>>832
そのうち食べないことが気持ちよくなってきます
食べないというか、丁寧に食べるというか。
松屋も美味いんですが、特にカレギュウwww
出来れば大戸屋みたいな店で、魚中心の食事を
嫌になるくらい噛んでゆっくり食べると体に障らないですよ。

・・・私の松屋での推しは牛カルビ定食です
備え付けのポン酢に醤油と七味をいれて白飯に
タレと肉を皿の油ごとぶっかけていただくのが正義ですwww
普段はちゃんとしたもの、時々ジャンクを食らうwwww
0835815
垢版 |
2019/05/09(木) 07:46:53.01ID:eCZuqCj5
>>833
ありがとうございます!
>>834
わかります!ポン酢大根下ろしおいしいですよね!食べる回数が少ない分、なるべくいいものを食べたくなりますね。

毎朝測定
1日目 74.8
2日目 73.3
3日目 73.2

松屋の後に、寝る前に飲むヨーグルトやチョコレート等をたべました。

今日は食べない日です。がんばります。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 07:51:56.98ID:TpvpEpIy
自分は続けるうちに少量で満足できることが多くなりました。
外食時、ふだんは飲み物だけとかサラダだけとかで対応しているのですが、たまに美味しそうなメニュー(当たり前ですが普通の一人前の量)を見て悶々とします。
食べたら絶対苦しくなるけど食べてみたい。。。
今日その店行くチャンス日なんだ。。。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 23:27:27.53ID:Elz6t2UA
>>836
帰省した時に似たような事感じますね('ω')ノ
普段は一人暮らしなので食事は好き自由なのですが、
帰省すると母親が作ってくれて三食ガッツリにならざるを得ません。
母は三食しっかり太るくらい食べて健康!と信じて疑わないので・・・
お腹くるしいのにお昼や夕食に呼ばれるとありがたくも・・・ですね('Д')
でも1日、2日に一食で、なんて理解してもらえませんからね( ;∀;)
0838815
垢版 |
2019/05/10(金) 10:42:21.63ID:1mu4kCwA
帰省はやっかいですね。うちも、中高生のときの量でごはんが用意されてしまいます。普段、間食と夜一食のパターンなので、朝からご飯のおかわりなんていりません。

毎朝測定
1日目 74.8
2日目 73.3
3日目 73.2
4日目 72.7

昨日は、飲み物のみ。
パールアイスラテ、水、ブラックコーヒー、アイスカフェラテ、飲むヨーグルト、帰宅後、即席味噌汁に豆腐いれました。味噌汁は飲み物(笑)。

今日の夜は食べていい日なので、また何を食べるか悩み中なのですが、食欲よりも、公園のひなたで一日中ぼーっとしてたい気分です。

きつさについてはなれてきたかな。1日目の夜が一番キツかったかも。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 12:35:34.32ID:El9asqhp
>>838
体重の横に食べた日かどうかも書き込んでもらえると分かりやすいな。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:08.95ID:KNHGCVLl
頭痛がして梅干ししゃぶってしまった…くそぅ
クエン酸とナトリウムだから身体には良いはずw
0841815
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:17.08ID:+0nnoUEZ
毎朝測定

1日目 74.8
2日目 73.3 夕食:松屋定食
3日目 73.2
4日目 72.7 夕食:ラーメン餃子リゾット
5日目 72.8

日中は飲むヨーグルト、ビタミン飲料、水、アイスカフェラテでした。
夜はトマト麺とチーズ餃子とリゾット、シュークリーム、トコロテン、アイスを食べました。
お腹いっぱいというものが苦しいと感じるようになりました。

こうしてみると、食べる日の朝の体重と、食べた翌日の朝の体重が同じなので、
自分の場合1日1食思いっきり食べて現状維持という感じでしょうか。低燃費すぎますね。
2食3食では太っていきます。筋肉つけるしかないのかなぁ。。。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:24:04.26ID:tm8x2oOX
>>840
ゆるっとやった方が、経験上、長期的な成功につながると感じます。
がんばってるね。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:25:26.38ID:tm8x2oOX
>>841
839です。反映ありがとうございます。
そのうち自然に運動したくなるかも?
まわりにもそういう方多いです。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 18:58:24.58ID:z9kAtu/v
>>843
飲むヨーグルト、ビタミン飲料、カフェラテなどの飲み物OKなら食べないのも平気ですか?
食べる日は過食しがちになりますね
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 19:17:44.81ID:tm8x2oOX
>>844
大丈夫だと思うなら大丈夫なのでは。
病は気からというけど、本当だなと思います。
ただ、身体って変わっていくものなので、昨日まで大丈夫だったことが今日は駄目ってこともこれからあるかもしれません。
調整しながらですね。

自分も食べる日は過食していましたが、だんだん量が減っていきました。
844さんのおっしゃるように、満腹が苦しいと感じるようになったからです。
よく噛んで食べるようにしたのもあるかな。

自分は食に対する欲が強くて減らすのにとても難儀したので、ぱっと切り替えることが出来て素晴らしいと思っています。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:06:59.10ID:tm8x2oOX
>>845
追記
駄目だったことが大丈夫になることもありますよね。これ大事。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:50:26.28ID:z9kAtu/v
>>845
よく噛んで食べるのは過食しないためには有効でしょうね
あとストレスや嫌な事があるとつい食べそうになるので、メンタルの強さも必要と思っています
日々の具体的な食の書き込みは参考になります、ありがとうございます
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:53:06.59ID:tm8x2oOX
>>847
>日々の具体的な食の書き込み
多分人違いだにゃ! どんまいにゃ!
0849815
垢版 |
2019/05/12(日) 10:29:41.21ID:I7QfeEfU
毎朝測定

1日目 火 74.8
2日目 水 73.3 夕食:松屋定食
3日目 木 73.2
4日目 金 72.7 夕食:ラーメン餃子リゾット
5日目 土 72.8
6日目 日 72.5 (夕食予定)

土曜日は、

味噌汁(豆腐追加)
オニオンスープ
飲むヨーグルト(ファミマ)
自作タピオカミルクティ(タピオカ追加)
牛乳
アイスブラックコーヒー(ゴールドブレンドプレジデント)
ホットブラックコーヒー(ゴールドブレンドコク深め)
ところてんx2
ポカリスエットゼリー
飲むヨーグルト

でした。食べたものはスマホでその場でMyFitnessPalに入力しています。
土曜日は1000kcalぐらいでした。

コーヒーはあまり好きではないですが眠気飛ばしとダイエットに良さそうなので、
お茶代わりに常飲しています。ブラックコーヒーの缶や市販のものは濃すぎるので、
インスタントコーヒーを6種類ぐらい家においてあり、薄めに作って味の違いを楽しんでいます。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 16:18:11.65ID:MsdDqB+F
>>849
おお!着実に結果出てますねー(゚∀゚)
お酒は飲まないんですか?
私は食べる日に毎回ではないんですが
ハイボールをw
飲む日は腰を据えて飲みます。
ダイエット目的の2日に一食ではないんですが、
何となくビールは最初の一杯目だけ
日本酒は避けていますww
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 20:38:34.09ID:/9rpgrny
まずは食べる回数を減らすより小麦粉抜きをお勧めする。
これを食すると余計に食欲が増えるし排便が悪くなる。太りたい人にはいいけどね。
自分はこれを断つのが一番苦労したよ。パン、ラーメン、パスタなどNGになるからね。
最低3週間かかるけど、今は発芽玄米と少量の漬物で満足な日々。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 22:12:01.27ID:tV1WSzC8
>>852
わかります!(>人<;)
グルテン抜き、キツイです。
ただ、探せばグルテン抜きの麺もありますから。
そんなので誤魔化しながら私も一汁一菜になりました
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 01:43:55.04ID:kgWB40f5
半年くらい食べないでいると炭水化物中毒が完全に抜けて、米パン麺をあまりおいしく感じなくなりマス

ケーキなどスイーツの直接的な甘いものは相変わらずおいしく頂けマスので、不自由はないデス

舌が肥えるのか不純物の入った安いケーキはまずく感じ、高いケーキはとんでもなくおいしく感じマス
0855815
垢版 |
2019/05/13(月) 08:05:30.14ID:iQuMbJLo
毎朝測定

1日目 火 74.8
2日目 水 73.3 夕食:松屋定食
3日目 木 73.2
4日目 金 72.7 夕食:ラーメン餃子リゾット
5日目 土 72.8
6日目 日 72.5 夕食:ハンバーグランチ
7日目 月 73.2

日曜日は、

ワオフルーツx2
イチゴミルクスムージー
ハンバーグランチ
コーヒー
ポカリスエットゼリー

でした。ハンバーグランチはサラダバー取り放題コーナーでパスタ等を食べ過ぎました。ハンバーグは300gぐらい食べましたが、あまりおいしくなく、翌日のいまも気持ち悪いです。
今日から何年前かに買ったvivosmart hrを装着しました。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 19:05:02.34ID:+NVSQhtG
>>860
マジデスカ?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:25:19.81ID:+NVSQhtG
>>863
治るんデスネ(・∀・)
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:18:47.83ID:IwAlifZm
数値が良くなり、体調良くなり、糖尿病の病状は治療が必要ない状態でことかと。不摂生すればまもなくまた、、、というような状態だと思います。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 01:49:09.71ID:BAZdboDK
>>861862
ハイ

ただ本当に炭水化物があまりおいしく感じなくなってしまいますのでご覚悟お願いシマス^^

あとは旦那さんに協力的にしてもらうとずっと頑張れマス
0867815
垢版 |
2019/05/14(火) 07:03:33.67ID:Goo4VW7o
毎朝測定

1日目 火 74.8
2日目 水 73.3 夕食:松屋定食
3日目 木 73.2
4日目 金 72.7 夕食:ラーメン餃子リゾット
5日目 土 72.8
6日目 日 72.5 夕食:ハンバーグランチ
7日目 月 73.2
8日目 火 72.6 (夕食予定)

月曜日は、

パールアイスラテ
アイスカフェラテ
ブラックコーヒー
3種のナッツスムージー
フルーツスムージ
豆腐とわかめの味噌汁
タピオカココナッツ
ピスタチオドリンク
飲むヨーグルト

でした。1100kcalぐらいでした。
0872815
垢版 |
2019/05/14(火) 13:21:07.30ID:Goo4VW7o
コンビニのゼロキロカロリー寒天毎日たべてましたが、
体質なのか人工甘味料で下痢とか気持ち悪くなるみたいです。

にたようなもので、コンビニで買えるものとして、ところてんにしていたりします。
甘いみつをかけるタイプと、酢じょうゆのタイプがあって飽きないですね。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 14:35:15.50ID:QyJyBdvu
粉寒天購入して、味噌汁やスムージーに入れてみるとか
とろろ昆布にお湯としょう油少しかけるのもいいよ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 15:02:35.87ID:RDjguEYG
何が原因でたくさん飲んでるのかな。

つらい空腹感
食べないという新習慣に慣れなくて落ち着かない
口さみしい

低血糖など

原因によっても飲むもの変わってきそう。
お腹にたまるのがいいのか、水やお茶みたいなのでいいのか。
0876815
垢版 |
2019/05/14(火) 15:24:31.15ID:c+3jzsuA
きのうはスムージーをためしたくて、ちょっと飲み過ぎたようです。

食事を減らした分、摂取タイミングの習慣を変えずに、飲み物に置き換えてみています。

昨日の例を補足いたしますと、
バールアイスラテは、昼飯代わり(これまでも、昼飯は抜いていたので同じです)。
アイスカフェラテは、いつも3時に食べるアイスの代わり。
ブラックコーヒーは、仕事中のお茶代わり。
スムージーは、仕事終わってから帰宅まで(片道2時間ぐいの通勤)のコンビニでの買い食い(おにぎり、パン、唐揚げ)の代わりとして。
味噌汁やその他ヨーグルトドリンクは夜食として。

このスレタイのイメージだと、水やお茶以外は禁止みたいなイメージですよね。

デスクワークですが頭を使いフラフラするので、意志の弱い私は水やお茶だけでは続けられないと思いましたので、最低限のカロリーは飲み物で取っていくという作戦です。

なんだか、スレの主旨に沿わず、ゆるくてくみません。
0877815
垢版 |
2019/05/14(火) 15:29:05.09ID:c+3jzsuA
このチャレンジの前は、朝昼をいわゆる普通の食事はぬいておりまして、
日中は飲み物とお菓子アイスなどのおやつだけ、夜は外食で好きなものをたべる生活で、体重はプラマイゼロでした。

土日が自由なので、うっかり3食たべてしまい、太っていってしまう感じでした。

GW10連休で食べ過ぎて腰痛とヘルニアが悪化したみたいで、急遽体重を減らす必要があり、最初の3日の2日1食パターンで痛みはおさまりました。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 16:38:29.86ID:UrKXHO97
>>877
お疲れ様です。
自分でご飯は作らないのでしょうか?
鍋なんか良いですよ。野菜、肉、魚
煮るだけですから。栄養的にもそう悪くないし
お腹も満足出来ると思います。
>>874さんのとろろ昆布に熱湯とお醤油は
おススメですね、味噌汁代わりに時々作ります。
飲み物は出来れば無糖系の方がいいかと。
腰をお大事に!
0880815
垢版 |
2019/05/14(火) 17:05:29.48ID:zMK4qs+k
>>878
土鍋は好きでご飯を炊いたり鍋物も時々やってましたが、最近の休みの日は、30cmの大型な2段のアルミの蒸し器を買ったので、野菜やきのこ、お肉やさつまいもを蒸してたべておりました。お通じがよくなり、いいですよね。
平日はどうしても外食ばかりになりがちですね。

ととろこんぶ、しばらく食べていないので家に常備しておきます!ありがとうございます。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 00:13:17.08ID:EcfUxyP5
>>876
ゆるくてもいいじゃない。
みんなはじめはそうだったんじゃないかな。
自分も徐々に慣らしていきました。
ベテランさんやり始めの方いろんな方のいろんな書き込みがあると、自分は参考になるなあ。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 00:53:16.12ID:OeThmcpq
そうそう、ユルくていいんですよ。
修行じゃなんいだから。
大体2日に1食なんて、ダイエットか興味本位かww
あれこれやってみて徐々に固定化していきますから。
食べない日のはずなのに、無意識にラーメン食べてたとかwww
トライエラーでだんだん慣れますから頑張りましょう。
0885815
垢版 |
2019/05/15(水) 06:46:47.84ID:uOfQhRUP
毎朝測定

1日目 火 74.8
2日目 水 73.3 夕食:松屋定食
3日目 木 73.2
4日目 金 72.7 夕食:ラーメン餃子リゾット
5日目 土 72.8
6日目 日 72.5 夕食:ハンバーグランチ
7日目 月 73.2
8日目 火 72.6 夕食:とんかつ定食
9日目 水 72.9

火曜日は、

グリーンスムージー
フルーツティ
ブラックコーヒー
アイスカフェラテ
厚切りとんかつ定食(ご飯おかわり+キャベツ追加)
フルーツティ
牛乳
チョコレート

でした。
毎度2日に1度のご飯が美味しすぎるので食べ過ぎな傾向が。
次回からご飯は普通盛りにします。
0886815
垢版 |
2019/05/16(木) 06:58:51.15ID:/eaant3l
毎朝測定

1日目 火 74.8
2日目 水 73.3 夕食:松屋定食
3日目 木 73.2
4日目 金 72.7 夕食:ラーメン餃子リゾット
5日目 土 72.8
6日目 日 72.5 夕食:ハンバーグランチ
7日目 月 73.2
8日目 火 72.6 夕食:とんかつ定食
9日目 水 72.9
10日目 木 72.1 (夕食予定)


水曜日は、
ドリンクヨーグルトキウィ
タピオカミルクティ
ラ・フランスミックススムージー
アイスカフェラテ
豆乳バナナスムージー
こんにゃくゼリー
紅茶花伝
味噌汁+豆腐

でした。コンビニのスムージー多めです。
今日もがんばります。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 10:49:08.98ID:rjY21YFE
ゆるめのダイエット目的で、筋肉が落ちすぎないように
水お茶以外はプロテイン、BCAA、ビタミン剤は摂取可
食事は何食べても良い
って感じの2日1食始めてみました
人との外食が断食日に入ってしまう場合は皆さんどうされてますか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 11:17:24.83ID:UefkSB7b
>>887
普通に食べに行きます。
食事内容は人や状況に合わせます。
飲み物だけのときもあり、普通の食事のときもあり。
絶対2日に一食!とか現時点では自分には無理です。
スレからはずれるけど、食べるときは数日続けて食べもするし、食べないときは2日以上食べないときもあります。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 00:26:57.26ID:MCsytCA+
食べはじめると1日断食が出来ない日が続いたりする
1日おきの断食ができても食べる日に食べ過ぎたりする
克服したい課題だわ
0890815
垢版 |
2019/05/17(金) 06:54:43.12ID:jqftaMkJ
毎朝測定

1日目 火 74.8
2日目 水 73.3 夕食:松屋定食
3日目 木 73.2
4日目 金 72.7 夕食:ラーメン餃子リゾット
5日目 土 72.8
6日目 日 72.5 夕食:ハンバーグランチ
7日目 月 73.2
8日目 火 72.6 夕食:とんかつ定食
9日目 水 72.9
10日目 木 72.1 夕食:いきなりステーキハンバーグ
11日目 金 72.1

木曜日は
ストリベリードリンクヨーグルト
フルーツミックススムージー
抹茶ラテ
ピーチドリンクヨーグルト
アイスカフェラテ
ワイルドハンバーグ300g+インゲン
ソフトクリーム
チョコレート
牛乳
ウーロン茶


でした。
少しですが、油でちょっと気持ち悪い感じがあります。
今日もがんばります。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 08:12:29.31ID:JSoVRzJH
自分はがっつり食べた翌日は続けて食べちゃうことが多い気がします。
少食にしたら、いい感じです。
0895815
垢版 |
2019/05/18(土) 08:01:02.74ID:o0oHPT33
毎朝測定

1日目 火 74.8
2日目 水 73.3 夕食:松屋定食
3日目 木 73.2
4日目 金 72.7 夕食:ラーメン餃子リゾット
5日目 土 72.8
6日目 日 72.5 夕食:ハンバーグランチ
7日目 月 73.2
8日目 火 72.6 夕食:とんかつ定食
9日目 水 72.9
10日目 木 72.1 夕食:いきなりステーキハンバーグ
11日目 金 72.1
12日目 土 71.7 (夕食予定)

金曜日は

ドリンクヨーグルトブルーベリー
アイスハニーカフェオレ
ピーチザクロスムージー
シトラスピタヤスムージー
タピオカミルクティクレープ
味噌汁
豆腐
牛乳
低糖質チョコレート

でした。
うっかり入ったNEWDAYSで新しい味のクレープを見つけてしまい、
ついたべてしまいました。

今日もがんばります。
0897815
垢版 |
2019/05/19(日) 09:39:28.52ID:eJTfjJ56
>>896
繊維意識してみました。

毎朝測定

1日目 火 74.8
2日目 水 73.3 夕食:松屋定食
3日目 木 73.2
4日目 金 72.7 夕食:ラーメン餃子リゾット
5日目 土 72.8
6日目 日 72.5 夕食:ハンバーグランチ
7日目 月 73.2
8日目 火 72.6 夕食:とんかつ定食
9日目 水 72.9
10日目 木 72.1 夕食:いきなりステーキハンバーグ
11日目 金 72.1
12日目 土 71.7 夕食:唐揚げ
13日目 日 72.8


土曜日は

味噌汁
低糖質チョコレート
牛乳
ワオフルーツ
飲むヨーグルト
Vitalicious スムージー
唐揚げ700g
玄米
キャベツの千切り200g
TBCファイバードリンク
水1Lぐらい

でした。
土曜から喉が痛いです。今日は風邪の症状です。
唐揚げ1kgぐらい揚げて、700gぐらい食べました。食べ過ぎですね。
自炊すると食べすぎてしまうのが悩みです。

風邪を治すのに集中します。
今日もがんばります。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 14:50:54.48ID:E+W1u4+y
過食を防ぐには適切なタンパク質摂取が必要だな
適量とるようにしたら過食しないようになった
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 20:09:12.86ID:EAPBurNU
>>898
どんな物食べました?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 20:50:20.39ID:eppknGeL
>>889
人間の体内時計は25時間で睡眠も含めて1セットのリズム
習慣を崩す事は良癖も悪癖も苦痛を感じる
食べる習慣も1日サイクルがベストなんじゃ無いかな
夜なら夜、朝なら朝1食は無理のない断食な気がする

ってここだとすれ違いか
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:06:38.69ID:EAPBurNU
>>901
899です。
ご回答ありがとうございます!( ^ω^ )
0905815
垢版 |
2019/05/20(月) 06:40:57.18ID:vI22Db7B
毎朝測定

1日目 火 74.8
2日目 水 73.3 夕食:松屋定食
3日目 木 73.2
4日目 金 72.7 夕食:ラーメン餃子リゾット
5日目 土 72.8
6日目 日 72.5 夕食:ハンバーグランチ
7日目 月 73.2
8日目 火 72.6 夕食:とんかつ定食
9日目 水 72.9
10日目 木 72.1 夕食:いきなりステーキハンバーグ
11日目 金 72.1
12日目 土 71.7 夕食:唐揚げ
13日目 日 72.8 玄米、唐揚げ、アイス
14日目 月 72.3

日曜日は

Introjuice Superfood
ワオフルーツ
玄米
唐揚げ
フルーツミックス
クーリッシュ
セブンティーンアイス
ポカリスウェット

でした。

熱は37度ぐらいでしたがスーパー銭湯のサウナにいってきました。
サウナにいるときは楽ですが、出たあと、頭痛がまだ治っていません。
今日もがんばります。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 06:57:25.40ID:Qd1K/UD/
>>905
あっという間に二週間ですねー。


905の上のやり取りがかわいくて和むわw
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 07:00:25.09ID:Qd1K/UD/
食べ物以外からも、たとえば上みたいなほっこりするものからも栄養とか元気ってもらってると思う。
なんかいいね。
リアルだとなかなか同志いないしね。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:06:54.00ID:Jvy6t0cE
赤ちゃんは固形物をとらず、液体摂取している。
幼児は半々くらいかね。
だから変に執着せず切り替えがうまいというかなんというか。。。きれいなのかなと、ふと思った。

お母さんが怒ってると血である乳が毒になるらしいけど、そういうのは置いておいてさ。
0909815
垢版 |
2019/05/21(火) 06:59:07.73ID:Phr2c9j2
毎朝測定

1日目 火 74.8
2日目 水 73.3 夕食:松屋定食
3日目 木 73.2
4日目 金 72.7 夕食:ラーメン餃子リゾット
5日目 土 72.8
6日目 日 72.5 夕食:ハンバーグランチ
7日目 月 73.2
8日目 火 72.6 夕食:とんかつ定食
9日目 水 72.9
10日目 木 72.1 夕食:いきなりステーキハンバーグ
11日目 金 72.1
12日目 土 71.7 夕食:唐揚げ
13日目 日 72.8 玄米、唐揚げ、アイス
14日目 月 72.3
15日目 火 71.9

月曜日は
ドリンクヨーグルトキウィ
ラ・フランスミックススムージー
アイスティ
タピオカいちごミルク
フルーツミックススムージー
アイスカフェラテ
ブラックタピオカティ
味噌汁(豆腐もやし)
飲むヨーグルト

でした。
やっと頭痛が消えました。
今日もがんばります。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 16:42:27.14ID:sPUr33y4
ちょっと気が早いかもしれないけど
次のスレ立てるときダイエット板じゃない方がいいのかな?
ダイエット目的でない方もちらほらいたような。
あと「二日に一食以下」とかちょっと幅もたせた方が適切?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 16:45:28.11ID:prenFfN4
>>910
確かに二日に一食ってダイエット向きじゃないよな
筋肉が減っていって貧相になってるだけだし
ダイエット目的なら二日に一食以下なんて生活はしない

趣味板とかのほうがいいのかも
「二日に一食以下」でもいいと思うよ
今のスレタイのままでもいいけどわりとどっちでもいい
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 17:12:34.09ID:NF6zYZ94
筋肉が減るとかネガティブなウソを言うアンチは消えろよ・・・
糖質制限で筋肉減るとかウソついて貶めてるやつと同じやつだな、こいつは・・・

2日1食スレその2【1日1食以上の断食スレ】

こんな感じで
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 17:23:11.14ID:NF6zYZ94
まぁダイエット板から出る必要なし
健康にいい食事法をダイエット板から追い出す目的だろう
糖質制限関連のスレも荒らしまくってダイエット板から追い出そうとしているしなぁ・・・

というか910と911は投稿時間も怪しいものだ

05/21(火) 16:42:27
05/21(火) 16:45:28

3分の間にスレを発見して、読んで、すぐに6行の文章を作って投稿している
一人の人間が連続して投稿したか、張り付いてるアンチがあらかじめ文章を作っておいたかだろう
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 17:51:13.79ID:+7XhAIl/
出なくても良いが断食系スレ多すぎ
1日1食以上の断食ってどんな日本語だよ
似たようなスレばかり立てやがって1スレにまとめろ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 18:05:02.25ID:prenFfN4
>>912
いや二日に一食やってんのは筋肉が減っていって貧相になるよ
それでもやるんだろ?
ダイエットのためじゃないだろ?
鏡の中に見えるお前は鶴太郎だろ?

健康にいいとか何の冗談だよ
鏡見ろ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 18:20:49.71ID:sPUr33y4
荒れー
とりあえず書き込みに他意はないよ。
単に自分含めダイエット目的でない方もいるっぽいから提案してみたのさ。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 20:46:50.97ID:GGLwMrLq
2日に一食の人。
のはずが、スレ進むにつれ色々混ざってきたね。
次は純粋に1日ないし2日に一食の少食を
実践している人のスレ、でいいんじゃない?基本に戻ってww
特定の食品制限や減量特化でなく、少食によって
どう体が変化するとか、何をどう食べてるか?とか。
比較的平和なスレだから荒さんでほしいよ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 21:14:26.79ID:xZ4nEx4T
ダイエット板だから減量特化に決まってるだろ
むしろ健康要素を持ち込むことが荒らし
健康を考えたいならダイエット板でこんな無茶な小食を選ぶな
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 21:39:17.69ID:luQ9jA24
太ってる人は健康の為にダイエットするし健康とダイエットが関連してる場合も普通にあるかと
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 22:18:55.93ID:prenFfN4
ダイエット目的で【我慢しながら】二日に一食なんてやったらリバウンドするに決まってる
実験や健康法のひとつとしてなら個人の自由だが
ダイエット板むきのスレじゃねえな
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 22:30:31.00ID:doM/hVy3
なんか荒れてるな。
俺も1〜2日に一食だけど心穏やかになるぞww
我慢してる、って感覚無いな。
結構爽やかな気分になれる。
>>919>>921
お前2日に一食実践したうえで言ってるんだろうな?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 23:08:13.16ID:doM/hVy3
>>923
興味本位で始めたことで、結果的には
体重減少になった、リバウンドしてない。
173cm70kg→60kg。
とは言え、ダイエットは食べる量少なくするが基本だから
あながち「向きじゃない」ってわけでもなくね?
確かに極端なのは認めるw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況