X



LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevolve [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 20:01:56.93ID:yzCecfdl
先住民食、地中海食、bulletproof/シリコンバレー式 など
リアルフードを基本に据えた(セミ)ケトジェニック&サイクリカルダイエット実践者専用スレです。
運動時のエネルギー需要や回復促進目的での機会的な糖質摂取 (carb cycling, carb back-loading, etc) を許容します。
ケトジェニック導入期のトラブル回避、長期継続のリスク低減、pre/peri/postワーク時の補給に関する情報を共有しましょう。

★ KetoDiet Food Pyramid ★
http://ketodietapp.com/Blog/image.axd?picture=/2015/11/KetogenicFoodPyramid_highres.jpg
http://venustap.jp/wp-content/uploads/2015/03/E1425954190117_3.jpg
ピラミッドの土台寄りの食べ物を主体に食事構成可能な方に適しています。

★ ケトジェニック導入 簡易マニュアル ★
「ケトジェニック・ダイエット」に挑戦!B実践法(JFDA監修版)
http://ourage.jp/column/karada_genki/14721/
A LCHF Diet for Beginners
https://www.dietdoctor.com/low-carb

((テンプレもくじ))
【必読】ケトジェニックダイエットの食事構成の決め方
【推奨】導入期の副作用対策:骨髄スープ、ナトリウム利尿亢進と塩分摂取量目安
【推奨】減量期間中の筋トレについて/筋トレ後の糖質補給量目安
〔参考〕ケトジェニック適応後のケトーシス維持水準
〔資料〕カーボサイクル概論・各論・FAQ/関連スレ・過去スレ一覧

テンプレ置き場と資料室
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 10:36:51.45ID:EZERD9bH
今の基礎代謝は約1800で、TDEEが2000ぐらいのオフ日は
1600前後にして確実に減らせるんだが、
オン日のカロリー設定を2300〜2800の間でどういじっても減ってくれない。。
1ヶ月以上苦闘しててさすがにもう心が折れそうだわ。。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 16:26:24.00ID:9nLCNQUG
ケトと有酸素運動は相性悪い
ケト前と同じ強度で運動をすると、やる前より心拍数が妙に高くなり、息切れしやすい。
つまり運動強度を落とさないといけなくなる
運動によるカロリー消費量のノルマ達成が辛くなる
ところがケトをやめて糖質をしっかりとると、一気に体力が上がる
力が湧いてきて運動をしっかり行うことができる
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 16:31:47.39ID:EZERD9bH
>>497
トレやった日で2000??
それケトだと少なすぎなんじゃないの?
TDEEよりマイナス2割が下限なんでしょ?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 16:32:07.05ID:9nLCNQUG
例えば10kmを40分00秒で走れる人が
ケトをすると42分30秒でも厳しくなる、ヘタすると45分でもきつい。
これは精神的な問題というより、同じペースで走らせると、以前より心拍数が明らかに上がっ負担がかかっている。
脚は重くなり、力がわかない、動悸息切れも起こりやすくなる。
ところがケト辞めて糖質を摂り始めると、数日で一気に体力が戻り
元のタイムでこなせるようになる
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 16:40:11.24ID:EZERD9bH
>>497
俺の言ってるのは>>62
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 16:40:42.31ID:jIPZSx36
>ところがケト辞めて糖質を摂り始めると、数日で一気に体力が戻り
>元のタイムでこなせるようになる

ケト対応してなかったということ
ケトでアスリート対応するには半年?だかかなり期間が必要なはず
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 16:47:34.85ID:9nLCNQUG
コンテスト気にかけてケトで痩せるビルダーは最近そこそこいるが
ケトやらないビルダーのほうが筋量低下は少なかったし、皮膚にも張りあり精神状態も良かった。
ところが最近のビルダーは皮膚に張りがないし、筋線維が不揃いでいびつになる始末。

ショーンレイの1日のダイエットメニュー
https://www.youtube.com/watch?v=epa0hbpZcFw

コンテストの仕上がり
http://1.bp.blogspot.com/-02M7QVt6mF4/T57PkZMVMeI/AAAAAAAABvQ/8Z5zHd5xq54/s1600/ray+%2866%29.jpg
オフシーズン
http://www.mostmuscular.com/newmuscle.cx/shawn_ray/pages/shawn_ray_05.jpg
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 16:48:20.95ID:EZERD9bH
>>497
ん?>>62 は導入期のみの話で、その後の除脂肪期は
もっとガッツリ2000とかに削っていいってことか?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 16:53:50.70ID:9nLCNQUG
対してケトビルダー清水

オフ期のサイズはすさまじいが
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/743/222/66.jpg
https://www.manetama.jp/wp/wp-content/uploads/2016/12/shimizu-taichi1-542x340.jpg

減量後はごっそり筋肉を持っていかれてる。かなり筋肉まで分解されてる
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20170409%2F65%2F6249415%2F30%2F640x960x711f46b3c207b06af907d771.jpg%2F300%2F600&;twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 16:57:11.51ID:Ut209rVO
絞ってもここまで筋肉量残せるのは流石だな
ケトジェニックがいいのか本人のやり方がいいのか
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 17:02:17.65ID:cm0tVkFY
>>504
そもそも導入でカロリー制限かけたらダメよ
脂質を積極的に取るぐらいじゃないと
カロリー度外視でケト順応にのみフォーカスして2週間ぐらいしてからカロリー制限かける
順応してれば食欲も減ってるから余裕でゴリゴリ削れていくよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 17:04:48.49ID:cm0tVkFY
>>506
ダ板でビルダー前提の話すんなよ、発達障害か?
お前みたいなバカのせいでトレーニー=バカみたいな偏見が生まれるんだよ、自覚して黙ってろよバカ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 17:13:14.55ID:cm0tVkFY
>>511
徐脂肪期ならカロリー制限した方がいい
ってか脂質摂るの大変じゃね?
タンパク質量はLBM×3g程度守って脂質はトレに影響が出ないぐらいまで抑えて良いよ

後、ウェイトやるならトレ後のプロテインに15g程度の糖質混ぜて飲んだ方がいい
週一のリフィードも良いよ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 17:25:11.73ID:EZERD9bH
>>512
めっちゃ大変w
オリーブオイルとMCTオイル飲みまくってる。

わかりにくかったもだがカロリー制限はしてて、
オフのTDEEが2100〜2200だから、そこにトレーニングの消費カロリー乗っけると2800〜3000程度。
だからそこから削ったつもりで>>494の設定なんだよ。
カロリー制限ってどのぐらいにすればいいの?
>>62見てマイナス2割までの範囲と思ってたんだがもっとガッツリ削っていいの?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 17:34:23.37ID:EZERD9bH
>>514
あ、ごめんね。
LBMは66で86キロ。体脂肪率はメジャー計測で23パー前後
年齢は34です。基礎代謝1800は
ジムゴールやその他複数の英語サイトで出した数字だから信憑性あると思う
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 17:43:51.12ID:cm0tVkFY
>>515
その体組成ならガンガン脂肪落ちるはずだから、とりあえずタンパク質200g摂って、脂質は、90g上限で初めて見たら?
空腹感ないから減らしても平気だと思うよ
出来ればMCTをトレ前に摂った方が良いし、トレ後の糖質15gも忘れない様に
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 17:47:10.03ID:EZERD9bH
>>516
それだとマクロ計算したら1600〜1700とかになるけど、
オン日にそんな低カロリーでもいいの?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 17:49:36.35ID:cm0tVkFY
>>517
余裕だと思うけど、キツけりゃ上記をオンオフのベースラインにして、
トレ日はトレ前MCT+BCAAとトレ後のプロテイン+カーボ15gを追加するとか、そんな感じでやってみて
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 17:50:23.71ID:T2btP4vY
The KETOGAINS MACRO CALCULATOR and How to Set Up Your Macros
https://www.reddit.com/r/ketogains/wiki/index#wiki_the_ketogains_macro_calculator_and_how_to_set_up_your_macros
FINAL NOTES AND CONSIDERATIONS: より一部抜粋
It is not suggested you do extreme caloric deficits (more than 25%) unless you have a very high BF%, as you may risk either losing muscle or not having enough energy to hit the gym.
Again, a safe bet is to cut around 500 kcals from TDEE when dieting, and to add 200 kcals when wanting to add muscle.


ketogainsのFAQにも、-25%超はextreme caloric deficits、TDEE-500kcalまでが安全圏と書いてあり、これが導入期限定の注意事項とは読み取れない
“unless you have a very high BF%,” を適用できるスペックかどうかは自身でご判断を
導入後に大胆にカロリーカットしていっても代謝低下に抗える身体資本を持ってるフィジカルエリート様は自己責任でおながいしたい
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 17:52:14.78ID:T2btP4vY
このスレの冒頭>>33-38の遣り取りでも書いたことだけど
TDEEも胃袋の強さも売るほどあって高重量リフティングできるウ板民は様子見ながらカロリーカットして“も”いい
TDEE1400kcal/day切ってて膝つき腕立て10回で潰れるダ板民が考え無しにカロリーカットしたら仙人まっしぐら
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 17:56:42.07ID:L/kwHMGj
>>518
外出したから変わったけどID:EZERD9bHな

いや、平気ってのは>>62みたいな代謝抑制が働いて除脂肪が止まらないか?って意味だよ。
食わないのは全然平気なタイプだからこのマクロで生活するのは余裕。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:03:44.12ID:cm0tVkFY
>>521
遅かれ早かれ代謝低下は起きるよ、でも当分問題にならないと思う
ざっくりした計算だけど、78kg程度でリフィード入れだしゃ良いんじゃね?
日々のトレーニングに支障がある様ならカロリー増やす方向で考えても良いと思うけど、重量変わらなきゃ問題ない
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:05:55.68ID:L/kwHMGj
>>522
わかった丁寧にありがとう、まずそのマクロでやってみるよ。
週1のリフィードってそのぐらいの体脂肪率になるまで不要なのねw
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:12:19.27ID:cm0tVkFY
>>523
解ってると思うけど、減量中は高重量低レップね
ボリューム少なく強度を上げていく感じで、有酸素はしない
どうしても怠くなったり、上がらなくなったらトレボリュームも勘案しなきゃ問題解決しない
RPTおすすめ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:12:25.64ID:L/kwHMGj
>>519
マジかよどっちなんだよww
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:23:50.52ID:cm0tVkFY
>>525
君のTDEEが少なめにみて2200程度、
週4日オフ1600kcal、
週3日オン1600+MCT15g(135kcal)+カーボプロテインドリンク170kcal機=1905kcal
1日にならすと1731kcalでTDEE−22%ぐらい?
スマホだから計算不安だけど、問題なくね?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:32:45.74ID:T2btP4vY
ID:cm0tVkFYは前スレ561以降で詳細報告くれてるひとだよね、かなりのフィジカルエリート様とお見受け致す
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1459504774/561-

翻って ID:EZERD9bH ID:L/kwHMGj は今までのコメント読んでると、遺伝的に脂質代謝のどっかがスタックしてるんじゃないか的な印象を私は持ってる
なんかが変だ
迂回しながらなんとか回ってるけど、ストレートに動いてない感じがむんむん
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:35:20.55ID:cm0tVkFY
>>527
その節はどうもお世話になりました
確かに彼は変ですよね
まだカロリー意識しないでも落ちまくりそうな体組成ですもんね
体脂肪率15%ぐらいで頭打ちしてんのかなと思ったらそんなことも無いし
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 19:19:38.18ID:T2btP4vY
>>528
ね、変だよね

スタックしてるポイントが特定不能な状態で、どうすればうまくいくのかの明確な答えはまだ誰も持っていないと思うけど
遺伝的にどこかがスタックしてると思しきひとが暗黒面に堕ちることを防ぐためのガイドラインが>>62>>519なのだろう
SIRT3が見つかる前からLyle McDonaldが警告してたことは今になってもかなり正しい
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 19:20:20.67ID:T2btP4vY
ケトジェニックでの過剰なカロリーカットが急速な代謝低下を惹起する理由はサーチュイン、特にケトン産生カスケードの上流にあるSIRT3の作用が大きい
SIRT3が活性化すると、電子伝達系の最後の最後でこぼれ落ちてプロトンリークで捨ててた水素イオンをNADがごっそり回収して、ATP産生に回すようになる
必要な栄養素を充足しながらSIRT3を大回転させると、無駄のない健康体にはなるけれども
体内のエネルギー収支=ATP収支は、アトウォーター係数換算やMETs換算とどんどんかけ離れていく

運動量と消費エネルギーは比例しないのかもしれない
http://promea2014.com/blog/?p=406

アンチエイジングや慢性疾患の予防改善で注目されているSIRT3活性化は、食わずに動ける小食仙人と根っこが繋がってるので
カロリー収支に従って計画的に減量をすすめたいダイエッターの越えられない壁となるわけだ

SIRT3が回りすぎず回らなすぎずのスイートスポットに収める方法が
カロリー欠損をTDEEから大きく離さないことと、mTOR活性化させるアナボリックタイムを持つこと(=筋肥大トレと適正栄養の食事と十分な休息のサイクル)なのだと理解しとります
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 19:55:24.25ID:EZERD9bH
>>528>>530
お二人どうも。
>>526見て思ったんですが、自分はオンとオフで
TDEEを別個算出してて、各々から2割オフした数字を
摂取するようにしてたんですが、それが問題だったんですかね?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 20:02:45.29ID:T2btP4vY
>>532
>TDEEを別個算出してて、各々から2割オフした数字

あんま一般的なやり方でない気がするがどうなんだろ
ketogains FAQではこのようにありますな(引用元>>519に同じ)


Daily Exercise Info
Unless you are running a marathon on lifting for Mr. Olympia, typical exercise sessions will net you around 400-500 extra calories, at most.
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 20:27:02.97ID:EZERD9bH
>>533
回答が早すぎるww
なるほどなー、アプリの数字から逆算すると800ぐらいだったけど
あまり正確じゃないのか
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 11:52:53.96ID:R3esJnwa
>>512
ここで出てたケト計算機によると俺の体組成では
ケトーシスの解けないタンパク質摂取上限は147gでLBMの2倍強なんだが、
もっと摂っても大丈夫なのかね?
ケト計算機のは絶対安全圏のことだとは思うんだが
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 11:53:42.41ID:R3esJnwa
あ、昨日のID:EZERD9bHすわ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 21:15:19.16ID:jJ6Cibvp
>>535
中鎖でのexogenous ketosis援用をデフォルトにしてる場合、内因ケトン産生向けのP上限設定は取っ払ってよいものと考えてる
食えば食うほど益があるということではないけれど、トレの疲労を残さない程度にPは充足しててよい・充足すべきと思ってます
そも、私がテンプレ>>2-4に採用したJFDA監修マニュアルも上限をLBM×3g近辺に置いてて、これはリーンゲインズのP設定とほぼ同水準なのですよ
私もLBM×3gはコンスタントに摂ってるし、わりとしょっちゅう超えてます
プロテインシェイク使わずに生鮮食材からってのはなんとなく守ってますけどね
乳蛋白とそれ以外の蛋白源では明らかに筋肉の反応が違うので、ホエイプロテインぐらいは常用してもいいかなあ、、などと逡巡しながら幾歳月
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 21:34:49.80ID:jJ6Cibvp
糖質制限ダイエットでよくある失敗パターン|2016-01-30 23:21:04
http://ameblo.jp/j-imai/entry-12123294107.html

↑何度か紹介してる今井準さんのブログですが
糖新生の抑制についての重要性、グルカゴンand/orコルチゾールの暴走をあの手この手の切り札を用意して言及しているのは今のところ彼だけですね
(他にもそのようなことを書いてる方を御存じでしたら是非ご紹介ください)
今井さんはケトベースの中でのカーボのつかいどころを熟知してらっしゃる
こんなことをはっきり明言してる人を(少なくとも日本語圏では)他に知りません。やんややんや


なぜ ❝サイクリカル❞ ケトジェニックなのか
http://ameblo.jp/j-imai/entry-12275962765.html
(本文メイン略)
・・・ただの感想文になりましたが、私今井は、ケトン体の筋肉、健康への有益性は認めながらも、「何が何でも糖質摂っちゃダメ」なんて全然言わない系栄養士です。
ということで
ケトジェニックダイエット中に、カーボ入れるべきか迷ったときは、血糖値を計ってみましょう。 
高いなら、カーボ摂取系で。血糖高いから、カーボ摂るのです。この場合。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 21:48:19.29ID:jJ6Cibvp
この辺の感覚や相場観も、まるっと同意いたします
尿に出る、というのはケトーシスからいったん出て再度入るときにアセト酢酸の比率が増えるからで、keto-adaptationが中途半端だからという訳ではありませぬ


ケトジェニック、新たなステージへ
http://ameblo.jp/j-imai/entry-12233983961.html
色々あるのですが、最も大きいのは、一定期間、糖質制限+高脂肪食でケトーシスとして過ごせば、結構糖質をとってもケトン産生は阻害されない、ということ。量やタイミングは有料コンテンツとなりますが、
糖質摂ってインスリンの恩恵を受けながら、ケトーシスを維持できるなら、ある意味究極の食事法と言っても過言はありません。
私の身体の場合、24時間以内に300gの糖質を摂っても尿ケトンが消えることはありません。もちろん、他に摂取するものや、タイミング、糖質の組成ありきではあるのですが。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 00:00:25.85ID:hx4aBQfI
>>539
ありがとう!頼りになりますm(_ _)m
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 00:16:42.78ID:jllLUF2z
下痢になった
脂質摂りすぎたのか
100gくらいしか摂ってないんだけどな
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 11:18:55.88ID:nEdwyiRo
ID:EZERD9bHだけど助けてくれ・・
言われた通りにオン日を1800〜1900まで下げたけど1gも除脂肪されなくて心が折れそうだ。。
オン日に困ってるだけで、オフ日は1550程度で100%痩せる。毎回0.3kg減ってる。
ここは問題ない。
オン日に1900にしようと前書いたみたいに2300〜2800にしようと全く体重が減らん。。
前に数回0.5とか減ってたときもあったんだが、いずれも単発。同カロリー摂っても次の日は減らない。
ちなみに1900の内訳は

P200
F90
C40

で週5トレです。トレ大好きだからなるべくオン日を減らしたくないんだよね。。
お二人さん鬼ヶ島す。。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 13:58:56.48ID:gC3PkZ80
>>543
週2日オフで0.3kgずつってことは週あたりで0.6kg減だよね

>>63
>In general, a fat loss of 1 to 1.5 lbs per week should ensure that no muscle is being lost.

1 to 1.5 lbs = 0.454 to 0.681 kg
ですから極めて順調に計算どおりに減ってるんじゃないでしょか、ええ

(n‘∀‘)n<ID:cm0tVkFYはーん!
オン日に体重動いて見えないのは普通?普通でない?
わたすは普通じゃないかと思うんだけんども
トレ後の筋肉は修復修復ゥ!の真っ最中で水とか引き込んでるわけだし
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 15:35:16.36ID:nEdwyiRo
>>544
まあ週2オフってことを勘案したら確かにそのちょうどいい数字の枠には収まるんだけど、
週7オフにしたら週2キロは減らせるんだわ。
それにいくらなんでもオン日にこれだけカロリー欠損作ってたら、
その「修復に水」みたいなアレで体重に変化なくともヘソ周りやケツ周りは減るだろ?
それもオン日は一切変化なしなんだわ。
とにかくオン日に体組成もサイズも一切変化がなくて、それを改善したい。
オン日でもオフ日並に0.1〜0.3キロレベルで除脂肪したいのよ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 15:36:12.76ID:nEdwyiRo
>>544
あ、多少筋肉を削ってでもとにかく早く除脂肪したいってことね。
で筋トレは好きだからなるべく減らしたくないと。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 16:02:09.58ID:gC3PkZ80
>>545
ん、水がたまってるのは脂肪細胞の中もなのだわ
このイラストは
http://i.imgur.com/47fGozj.jpg
lyleの記事の冒頭部分の説明に相当する絵なのだけど
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55

脂肪細胞が抱え込んでた中性脂肪100g≒900kcalを消費しても
脂肪細胞から水が抜けてぺちゃっと潰れるまでは変化が見えないわけよ
水抜けがおこるのがオフ日の安息なホルモンバランスなんじゃないかね
オン日も除脂肪は起こってるとしか考えられんよ、オフ日の1日で中性脂肪300g≒2700kcalの欠損が一気に起きてるわけないのだし
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 16:39:47.32ID:T3W75qjm
オン日何グラム、オフ日何グラム減った増えたなんてわかんねぇよ実際
塩の加減とか水分量とかいろんな要素が絡まって体重として出て来るわけで、体重の増減なんて参考程度にしかならない
徐脂肪の増減なんて尚更解るわけねぇ

1日単位で見ても仕方ないから、1週間の平均を出して比べる感じでやらないと
腹回りにしても写真で比べたりしないとわかりにくい
毎日目に見えて落ちるのは減量初期以外あり得んから、あんまり数字追いすぎだよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 17:59:39.35ID:T3W75qjm
でもオフで体重減ってるならトータルでは減ってるし、カロリーサイクルする目的って筋量維持も有るけど、トレ後のリカバリ目的も大きいんだからあんまり神経質にならない方が良いよ
1日毎の変化なんて気にするのが間違いだと思う
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 20:44:23.57ID:XuTI/kt4
五ヶ月のケトジェニック期間を経て、少しずつCの摂取量増やしているけど、腹回りにすぐ肉がついてるようにおもえる。いや、実際についてるのか。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 23:15:03.81ID:gC3PkZ80
臍横の皮下脂肪は内臓脂肪の延長的な性質があるようだ(血行動態から考えてもたぶんそうだと思う)
ちょっと食ったらちょっと増えて、ちょっとファスティングやカーボカット厳格にやるとするとすぐ減る
つまんだ厚さ1cmぐらいで維持してるとこの変動が日々視認出来ると思う
0553543
垢版 |
2017/06/15(木) 01:18:55.03ID:iV/FPK0a
レス遅れて申し訳ない。

>>547-550
んー、そういうもんなのか。
2月3月も一向にサイズが変わらず今回の1900もだったからショックが大きくて動揺してしまった。
ほぼゼロカーボだったけど月1キロぐらいでバルクはしたのが不思議だったんだよな、体重は同じままで。
また明日からやっていくよ、ありがとう。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 08:28:45.91ID:pUroQGqI
>>553
>ほぼゼロカーボだったけど月1キロぐらいでバルクはしたのが不思議だったんだよな、体重は同じままで。

なんだろ、ここは笑うところなのか?w
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 08:53:17.42ID:LNSwc43c
リコンプしたっていいたいんだろ
それをバルクアップしたって表現すんのはどうかと思うが
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 09:00:25.12ID:iysgIxWk
バルクというと誤解を招くが
おそらくゼロカーボやマイナスカロリーでも筋肥大はする
しないことが常識になってる理由は普段の筋トレより力が出なくて漸進性過負荷の原則を守れないから
それと違って筋肉を使ってない初心者なら筋トレさえすれば普段より筋肉に負荷をかけるわけだから筋肥大はする
さすがに蛋白質摂取は必須だろうけどな
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 09:10:14.94ID:pUroQGqI
>>555
うん、だからリコンプ用のマクロ&カロリー設定だと指摘されてて>>494 >>497
実際にリコンプできてたわけだよね
本人が何やってるのか自覚してなかったから無駄にコルチゾール炸裂さしてたけどw
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 09:31:33.47ID:pUroQGqI
週5トレでオフは増やしたくないってのが前提にあるとすると
あんまりカロリー減らせないと思うのよねー
1日をダブルスプリットにしてオフを1日増やすってのが時間的に可能ならアリかもしれない

あとこれなかなか面白かった

胸&肩&三頭、脚、背中&二頭
http://ameblo.jp/j-imai/entry-12281177861.html
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 09:48:23.40ID:iysgIxWk
>>543を見る限りすでにガッツリとカロリー制限してるからな
毎日体重計の数字を気にするメンタルに問題があるというべきか
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 10:55:02.01ID:iV/FPK0a
>>557
そうそう、まさにそれ
実際に結果としてリコンプできてた。
ただしめちゃくちゃ速度遅いからここまで食事に
制約付けた上だと甚だ非効率だけどw
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 12:27:31.71ID:LNSwc43c
マジで気にしすぎだわ
まあ、ある意味成功体験できたんだから、楽に継続しなよ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 12:55:21.80ID:iV/FPK0a
>>562
リコンプの?
いやーとりあえず体脂肪落としたいんで成功ではないなあ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 13:13:59.58ID:W/4xB0ki
だから>>543のカロリー摂取量なら間違いなく体脂肪は減ってるから成功
とにかく体重を落としたいならもっとカロリー制限すればいい
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 13:54:10.18ID:iV/FPK0a
あ、>>565は僕です
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 14:02:31.70ID:W/4xB0ki
>>565
どこが特異体質?
基礎代謝2000位の人だから普通にカロリー制限して普通に体重が落ちただけでしょ
むしろ>>593ほど極端にカロリー制限してるのに体重が落ちなかったら特異体質
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 15:13:59.50ID:Z0MlPN3K
>>567
http://i.imgur.com/YmL1noG.png
http://i.imgur.com/ER0sfTR.png
174センチにこの筋量で基礎代謝2000はあり得ないでしょ


聞きたいのは、この彼も「ケトジェニックでカロリー欠損を
大きくとると痩せない」と考えてて実際月8キロも痩せてて
君の主張と矛盾してるけどその整合性はどうなのかってこと。釣りではないよ
http://i.imgur.com/z9fcakS.png
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 15:20:58.94ID:pUroQGqI
同じく、自己申告の内容が辻褄あっておらずまったく信頼できない

>筋肉を落とさないために摂取カロリーは一日2500~3000はしっかり摂り、タンパク質は体重の2倍を意識する。1日3食必ず食べ、お腹が空いたときに間食でタンパク質を摂っていた。
>悪かったこと
>・体重の数字を重視するあまり、無茶な食事をすることが多かった(めまいが増えた)

2500kcal/dayでカロリー不足でふらふらになりながら2ヶ月3週間で18kg減ですか?
いったい何が減ったんでしょうね
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 15:34:02.34ID:FyBBZXMi
真偽は知らないが

>>570
89kgなら基礎代謝2000はそれほど外れた数字じゃないはず
カロリー制限して体重が減るのは当然なので矛盾しようがない
カロリー制限しすぎで痩せなくなるのは基本的に細い人だから
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 15:36:20.96ID:/v5epEXK
>>570
その人割と筋量あるでしょ
根拠は写真とカーボ摂取時の増量幅ね
写真見るに太ってる時点で多くても体脂肪率20%ぐらい、カーボ摂取時に2日で7.4kgも体重増えてる、この2点から基礎代謝2,000kcalでも全然おかしくないよ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 20:05:55.82ID:iV/FPK0a
>>571-574
そういうことなのか・・・
確かに素人の自己申告だから全然当てにはならないな・・・

>カロリー制限しすぎで痩せなくなるのは基本的に細い人だから
これも知らなくて勉強になったわ。またコツコツやっていきます。ありがとう。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 23:06:49.61ID:iV/FPK0a
んーごめん、また混乱してきた。。

https://ketogains.com/wp-content/cache/page_enhanced/ketogains.com//ketogains-calculator//_index.html_gzip
>Set your goal to get your recommended calorie intake.
>If you used the Exercise Info section above,
>then you can compare calories for those days that you exercise and those that you don't.
>It is not recommended to go over 25% deficit for fat loss or over 15% surplus for muscle gain.
この4行目とか、>>519とかの言ってるみたいな「TDEEより削りすぎると除脂肪が遅くなる」って話は、
今んとこ考え方が二つあるってことでいいのかな?
カロリー削ったら削った分除脂肪できる派と、除脂肪に有効な欠損の限度がある派の二つに。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 23:58:36.72ID:pFn3gRmG
誤解してるようだが
カロリー削ったら削った分除脂肪できるとは言ってない
カロリー削ったら削った分体重が減るとは言った
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 00:14:19.71ID:HiF3MrXi
>>576
カロリー欠損大きくさせたケトジェニックでSIRT3がやってることの内容は把握した?>>531
SIRT3もPPARαも飢餓遺伝子にラインナップされてるのだけど
栄養充足しながらこれらを回すから旨味があるんで、まじもんの飢餓にさせたらあかんの

これもそうだな、POMCニューロンと対になってラブラドール脳を制御するAgRPニューロンの話題
高濃度ケトーシスにしながらカロリー欠損大きくすると、このへんをダイレクトに弄っていく

ダイエットする時に「断食」に頼りすぎないほうが良い理由が脳科学で確認される|2017年05月28日 21時00分00秒
https://gigazine.net/news/20170528-brain-cells-prevent-burning-fat/
研究からは、AgRPは体内で消費されるカロリーの量を決定し、燃焼するエネルギーの量を決める「サーモスタット」のような働きを示していることが明らかにされています。
AgRPが活性化すると、動物は食欲を感じて食べ物を採って体内でエネルギーを消費しようとします。
しかし、食べ物を見つけられない状況におかれると、このニューロンが大人しくなることで体内でのエネルギー消費が抑えられることにつながるとのこと。
つまりこれは、体内でエネルギーが消費されず、脂肪に蓄えられたエネルギーが消費されなくなるという状況につながります。

研究を率いたクレメンス・ブルエ博士は「研究からは、脳内にある複数のニューロンが連携することで食欲とエネルギー消費量を制御していることが示されました。
食べ物がある時は、これらのニューロンは私たちに食べることを促しますが、食べ物がないときは、私たちの体をある種の『セーブモード』に入れることでエネルギーの消費を抑えようとしています」と語っています。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 00:18:58.35ID:HiF3MrXi
このブログ主>>565、建前上のプランと実際の遂行内容が大きく乖離する性格みたいだ

Study after study after study over the past 30 years shows that the obese systematically under-report their food intake (by up to 30-50%) and over-report their activity (by about the same).
So when they say they are only eating 1800 calories per day, they may be eating 2400-3600 calories per day. And their activity isn’t nearly what they think.
http://www.bodyrecomposition.com/fat-loss/how-we-get-fat.html/
https://ameblo.jp/anaerobic/entry-11602717083.html
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/1952811

と、デブは摂取カロリーを過少報告する傾向があることが判明しているのだが
食欲任せで糖質制限やケトジェニックやってる人はその逆で、摂取カロリーを過大に見積もっているケースがままある

>そもそも糖質の量が一番の問題であって、極端な話、1日5000キロカロリーとっても糖質を一切食べなかったらメカニズム上、必ず痩せていくはずである。カロリー量ではなく、吸収・変換の問題なのである。
http://www.karl-body-making.com/entry/2017/01/20/212725

特に↑このての歪んだパラダイムに毒されていて「こんなに食べてもスルスル痩せた!」を言いたくてウズウズしている人は
摂取カロリーを盛って報告する傾向があるので、マクロ管理をまともに出来ているかどうか注意して読まなければならない
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 00:20:20.73ID:HiF3MrXi
以下、観測箇所を提示
建前上のプランはこのように高々と掲げているが

>筋肉を落とさないために摂取カロリーは一日2500~3000はしっかり摂り、タンパク質は体重の2倍を意識する。1日3食必ず食べ、お腹が空いたときに間食でタンパク質を摂っていた。
http://www.karl-body-making.com/entry/2016/11/03/162710

一方で、減量後半ではこんなことも書いていたり

>先週は有酸素少な目にし、ウェイトを増やすトレーニングを行っていたが体重があまり減らないので、最近はカロリーの総量を減らしたりと工夫をしている。1日1000キロカロリー生活は気が狂いそうになる。
http://www.karl-body-making.com/entry/2016/09/26/192953
>悪かったこと
>・体重の数字を重視するあまり、無茶な食事をすることが多かった(めまいが増えた)
http://www.karl-body-making.com/entry/2016/11/03/162710

減量後半の停滞を強硬突破するために、過激なカロリー制限と長時間の有酸素運動でカタボりまくっていたことは確実であろう
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 00:22:19.97ID:HiF3MrXi
ケトで減量中の一度も、一日通してのマクロ管理状況を記載した食事日記が出てこないのも異様である(単品目をピックアップして紹介する程度)
いつからまともにマクロ管理始めたのか?やってなかったのではないか、あるいは2500-3000kcal摂取目標に全く届いていなかったのではないか?
それが強く推察されるのは、ノンケト(C100-120g/day)で減量開始初日、ブログ開設後初めてのマクロ管理日記のエントリ

>1日の摂取カロリー、2252キロカロリー
>となる。2500まで足りてない!!初日から目標未達である。結構お腹いっぱい食べたのに。
>寝る前にココナッツオイルを飲むことにする。大さじ7杯・・・
http://www.karl-body-making.com/entry/2017/01/22/001053

おいおい、ケトで2ヶ月以上も2500-3000kcal摂取やってたんであれば
目視でマクロ把握できるようになってなきゃおかしいし、その量を難なく食い尽くせないなどアリエナイ
そして不足分を就寝前にココナッツオイル大さじ7杯一気飲みで補填しようとしている!!!!(実際に飲んだとは書いてない。ここポイント)

ココナッツオイル食ったことすらないのにこれ書いてんじゃねえの説浮上である
100ml超も一気飲みしたら吸収できずに激しく腹痛下痢、吸収できても一気にケトンスパイクからの、代謝性アシドーシス起こして頭痛吐き気で悶絶するのを知らないなんてね


>この3ヵ月は人生で一番、自分に嘘をつかなかったと自負できる。人としてのバックボーンの厚みを増すことができたのは何事にも代えがたい経験だと実感した。(身体の厚みはなくなったけれど笑)
http://www.karl-body-making.com/entry/2016/11/03/162710

・・・はい?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 00:23:19.07ID:HiF3MrXi
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   この3ヵ月は人生で一番、自分に嘘をつかなかったと自負できる
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 00:24:32.76ID:HiF3MrXi
基本的に私は他人の申告するカロリー計算PFC計算を信用していないので、>>87の如く
食ってるものを3日分以上、食材の重量と食事回数タイミングがわかるように全部書き出せと指示することにしている
自炊中心で実践している人なら>>88のように極めて明確な答えが返ってくる
現実世界で実体のある数字は、食材の種類とその重量だけ
(牛豚羊肉などは脂身の量が一定ではないが、その程度の揺らぎは目を瞑る)
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 23:05:24.62ID:oRvgSIIK
>>ID:HiF3MrXi
なるほどなあ、、、、ここまで完膚なきまでに
詰められたら納得だわ。
自己顕示欲まで計算に入れてるとはお見それした。
あんたすげえ、すげえよ。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況