X



【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart188 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a7fa-lM3r)
垢版 |
2016/11/30(水) 11:56:51.97ID:hiHpQi1W0
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
質問者は以下の書式を使って質問してください。
【年齢】歳【性別】 男・女
【身長】p【体重】kg
【体脂肪率】 %
【職業・仕事内容・部活等】
【食事内容・摂取カロリー】
【ダイエット開始時・内容】 Kg
【ダイエットはいつから始めた?】 ヶ月前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes/No
【疑問点】

※注意※
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録推奨
頻繁に注意喚起してる人も荒らしなのでNGワード+NGName登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら、 可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため、必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
!extend:on:vvvvvv:1000:512にしたらプラスでIP表示になります
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK42-PIJb)
垢版 |
2016/12/03(土) 21:07:06.11ID:lHQp01axK
精神科はもういやなんです
極端な考え方しかできなくて、過食モードじゃないときはきわめて気分がよく、一年で15キロ痩せるぞとか13キロにしておこうかとか痩せたら海行きたいなとか非常に建設的な妄想も働く一方
こんなに食べたら太るとか思ってしまってせっかく作った料理をゴミ箱に捨てたりしてましたそうかと思えば絶食をつづけてるうちに急にどうせやせるなんて無理と我慢できなくなって動けなくなるくらい食べたりしてしまいました
何も食べない日をなくしますありがとうございました
精神科は、ただのデブで通うとかみじめで他の患者さんに申し訳なくて転居と同時にやめてしまいました
リスパダールなどの安定剤?やそううつの薬も戴きましたが健康保険のお世話にまでなりながらまるでお金をどぶに捨ててるようでした
太ってる人でも皆さん精神科に行かないといけないわけではなくて自力でダイエットできているのに何故私は精神科に行かないとダイエットできないのでしょうか
スレ違いでしょうか
すみません
0102https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/03(土) 21:09:08.58ID:MvyI/gpE0
>>101
くだらないこと書いてないでカロリー計算しろ
そして無理のないプランを建てろ
0105https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/03(土) 21:14:23.48ID:MvyI/gpE0
>>103
馬鹿はそうやって引き算ばかりやりたがる
良いダイエット法は足し算をするんですよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af2-yaSi)
垢版 |
2016/12/03(土) 21:16:46.01ID:S/fwy4Rd0
>>101
じゃあアプリでカロリー管理
それを絶対守れ。必要分食え、足りなくても多すぎても駄目
糖質制限とかするな。精神安定してない内は絶対ダメ
あんたの体重なら軽いカロリー管理でも15kgくらい1年で減る
精神科とか行かなくて良い。でも、アプリでカロリー管理しても絶食と過食になるなら残念だけど精神科案件。ホルモン安定させないとダイエット出来ない
0107https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/03(土) 21:27:23.13ID:MvyI/gpE0
日本は自殺率が多いけど食物繊維の摂取量も少ない
食物繊維摂取量の多くデッカイウンコをする国は自殺率が低い

何が言いたいかというと心が弱い奴は食物繊維が少ない人が多いと思う
食物繊維を減らすと太りやすいし心も弱くなる

この板にメンヘラが多い理由は食物繊維食ってない奴が多いから
0108https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/03(土) 21:27:47.53ID:MvyI/gpE0
自殺率が多いというか高いか
日本語おかしいわ
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK42-PIJb)
垢版 |
2016/12/03(土) 21:39:10.78ID:lHQp01axK
皆さん、親身になっていただき、ありがとうございました優しくアドバイスいただけるとは思いませんでした
カロリー管理が大事なのですね
ほぼ食べてないときや1000キロカロリー付近で収められたときは満足して食べたものやカロリーをノートに書き留められてたんですが
暴飲暴食中は知らん一万キロはいってないんじゃねとか適当に書いたりやめしまってましたが、ガラケーなので有名なやつとかあすけんさんとかは登録しようとしてもむりだったのでノートに記録とかそういうのでもいいですかね
基礎代謝が1300くらいなのでカロリーはそれくらいにして1ヶ月に3キロ半年後に15〜18キロ減を目標にがんばりますありがとうございました
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6f-NTgB)
垢版 |
2016/12/03(土) 22:42:19.13ID:D9hPDFkp0
よく考えたら自分も精神やられてる時は精神科医行きたくなかったな
精神やられてるって自分で認めるようなものだし。

でも精神やられてないんだから精神科医行っても何の問題もない!
って思えるようになるまではやっぱり精神科医案件なのよね
0117https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/03(土) 22:53:01.22ID:MvyI/gpE0
肥満外来行けば良いんだよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af2-yaSi)
垢版 |
2016/12/04(日) 00:05:08.03ID:tXKIFoEr0
本当カロリー管理できない奴多いのな
ノートに書くじゃ駄目。消費カロリーと摂取カロリーと栄養バランスでダイエット成功する

そりゃ朝晩体重計測するだけのガッテン式や食べ放題な糖質制限が流行るわ
ガッテン式はグラフ見て傾向から対策する気長なやつだが
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7562-yaSi)
垢版 |
2016/12/04(日) 01:42:59.76ID:7unBfn6+0
>>94
わたしはサラダバーがあるビッグボーイとかCOWBOY家族とかに行って、100グラム程度のステーキを頼んで、まずサラダバーを食べて食べて食べまくる!
そのあとステーキを食べる。サラダでお腹いっぱいだから満足感あるよ
0129https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/04(日) 01:54:10.09ID:t5eKUsDb0
ビーガンは2ちゃんで質問するようなレベルの知識の奴はやらないほうが良いと思う
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa03-yaSi)
垢版 |
2016/12/04(日) 02:06:55.77ID:Yk0em6TKa
質問ですが自分の標準体重維持に必要な摂取カロリーが1500キロカロリーなのですが例えば月曜日から金曜日まで1000キロカロリー摂取して土日2500キロカロリー摂取して1日平均1400キロカロリーにしても毎日1500キロカロリーに合わせなくても効果は同じでしょうかね?
0134https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/04(日) 02:27:26.32ID:t5eKUsDb0
よほど筋肉がない182センチなのか?
1日1500キロカロリーじゃかなり痩せてくだろ?
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa03-yaSi)
垢版 |
2016/12/04(日) 02:49:08.66ID:Yk0em6TKa
>>134
>>135
どうもです、お二方の言われる通り筋肉ありません、半年前からダイエットして90キロから73キロまで落としたんですが言われる通り筋肉まで落ちてしまい今少し後悔してます。食事とウォーキングだけしかしてなく筋トレから逃げてました。もう少し勉強してみます
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc18-lw9A)
垢版 |
2016/12/04(日) 07:57:32.46ID:SqjdxImH0
>>136
周期的に少食とドカ食いを繰り返すと、
肝臓に負担かかって脂肪肝になるぞ。
ましてや筋肉も落ちてしまったら尚更、脂質の代謝は肝臓の負担になる
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4662-VrYX)
垢版 |
2016/12/04(日) 11:38:42.28ID:J/kfTOKa0
隠れ肥満ですね。
毎日常に2,000kcal強は摂取して筋トレもしましょう。
一時的に体重が増えても気にしないように。
80kgくらいになってもいいので体脂肪率15〜18%を目指しましょう。
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-CZ3V)
垢版 |
2016/12/04(日) 12:14:55.95ID:b770HH4Md
王道ダイエットしてますが先月あたりから体重がピタリと落ちなくなって最近ゆるーくリバウンドしてる気がします
食事量も増やしてないし心当たりがないんですが
寒くなったら体が脂肪を蓄えるのは当たり前のことなんですか?
0147https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/04(日) 13:17:07.15ID:cIcqPP3a0
>>137
ウォーキングだけで比較的早いペースのダイエット
落ちるに決まってんだろ
何を寝ぼけた事書いてんだよ馬鹿
0148https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/04(日) 13:20:57.12ID:cIcqPP3a0
>>145
緩くとか曖昧な言葉でなく数字で書け
リバウンドが2キロ以下なら無視してよい

冬はダイエットするに最も適した時期だから言い訳ばかり考えるな
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b18-BMT5)
垢版 |
2016/12/04(日) 13:31:04.44ID:cMubXyIc0
>>145
停滞リバウンドは十中八九カロリー摂りすぎ
だって自分の体重減ってるんだから消費カロリーもどんどん下がってる
自重負荷ってやつね
だから摂取カロリーも常に見直して下げていかないと停滞する
あと慣れで目分量で「こんなもんか?」とやってたら
いつのまにか過剰に食ってたなんてころがリバウンドの原因
初心に戻ってもう一度、しっかり計ってカロリー計算してみると
適正量は意外に少なかったってことはよくある
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/04(日) 13:31:16.20ID:cIcqPP3a0
ただでさえダイエットは脂肪でなく筋肉も落ちるのに
ウォーキングだけでは筋肉への刺激が少なすぎてあまり効果がないんだよ
コースに階段急勾配な坂道でもあれば少しはマシなんだけどな
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/04(日) 13:33:31.58ID:cIcqPP3a0
ただでさえダイエットは脂肪だけでなく筋肉も落ちるのに
ウォーキングだけでは筋肉への刺激が少なすぎてあまり効果がないんだよ
コースに階段急勾配な坂道でもあれば少しはマシなんだけどな

例えばライザップは重い物を扱う筋トレで筋肉を刺激する
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7562-NTgB)
垢版 |
2016/12/04(日) 13:49:19.78ID:+bhFEn5u0
ウォーキングに抵抗がないならこれからは筋トレ→ウォーキングのメニューを組めばいい。
筋トレに抵抗あるならお手軽にできる自重のみスクワットから始めて慣れたら負荷をかけていくとか。
何にせよ体重落とすだけなら誰でも簡単にできるけど、長期に渡って続けるなら筋肉に関しても学んだほうがいい。
ここはそれに詳しい人が結構いる
0157https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/04(日) 14:08:40.90ID:cIcqPP3a0
家トレだと懸垂、ディップス、ブルガリアンスクワット、腕立てがあたりがメイン種目か
これにダンベルがあれば種目数が増えるが
物足りなくなって次買うのはインクラインベンチ
次買うのがバーベル
次買うのがパワーラック
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d72-yaSi)
垢版 |
2016/12/04(日) 14:33:25.10ID:z+0CZ3XS0
ジム行くべきだ限界でやらなきゃ意味がない追い込めよでぶなんだから
0159https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/04(日) 14:36:00.61ID:cIcqPP3a0
限界までやる必要ない
ダイエットのための筋トレなんてちょっと頑張れば良いだけ
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521c-yaSi)
垢版 |
2016/12/04(日) 15:12:36.85ID:ij96w+dy0
>>156
簡単に始めないでいきなり最大限にやった方がモチベーション保てると思うよ。

ダンベルで一時間筋トレっても半分は準備と休憩。それを一日か二日おき。それで自重トレーニングより効果出るからお得。

自重は逆に辛い。
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-CZ3V)
垢版 |
2016/12/04(日) 15:58:34.05ID:b770HH4Md
>>150
ありがとうございます
体重が減れば消費カロリーも減る…盲点でした
食生活見直して見ます
0162https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/04(日) 16:01:43.44ID:cIcqPP3a0
>>160
自重はおまえのような馬鹿には難しいんだよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi)
垢版 |
2016/12/04(日) 17:44:47.85ID:/kP9CKYzd
>>159
体重減らしたいだけならそもそも筋トレなんていらん
見た目悪くても細くなりたいなら有酸素
見た目よく細くなりたいなら全力の筋トレよ

どっちも食事制限は前提な
運動だけで痩せるなんてアスリートレベル
0165https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/04(日) 17:50:58.03ID:cIcqPP3a0
有酸素じゃ成長ホルモンが余り出ないよ
代謝も走った時しかあがらない
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8318-lw9A)
垢版 |
2016/12/04(日) 18:33:24.40ID:KLSkoIc80
遊離脂肪酸を放出するホルモン
アドレナリンのことね
アドレナリンを放出させるには

 血糖値を下げる
 カフェインを摂取する
 筋トレ
 大声を出す

つまり、糖質制限し、ブラックコーヒーを飲み、
大声出しながら、筋トレする
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453c-Gvca)
垢版 |
2016/12/04(日) 19:00:06.60ID:UIltWiCb0
すみません、ダイエットじゃないんですが体重を維持したいんです
176pの68sでしたがプロテイン飲んで筋トレしまくって76sまで増量しました
しかし、あまり食べない生活を続けているとすぐに体重が落ちてしまいます
75sで維持したいのですがそれには食べるしかないですか?
0169https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/04(日) 19:03:00.50ID:cIcqPP3a0
バナナを毎日食べましょう
0170https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/04(日) 19:06:23.61ID:cIcqPP3a0
体重を増やしたい時は糖質
これはminato式ダイエットと逆の事をやれば太ります

猛練習で体重が増えない高校球児は糖質を意識して摂ります
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-wK09)
垢版 |
2016/12/04(日) 19:28:44.44ID:ZAklGHF80
カロリー計算の仕方を教えてください
カロリーって検索や本などで大まかに調べて食べた量からしてこんなもんかな〜とおおよそで計算するのでしょうか?
それとも市販品?というか、確実にカロリーの記載があるものしか食べずにカロリー計算するのですか?

また、カロリー計算はノートにメモしたりアプリでしてますか?
それとも脳内でざっくり計算してますか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8318-lw9A)
垢版 |
2016/12/04(日) 19:46:38.58ID:KLSkoIc80
小学生はダイエットなんかしなくてよろしい
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cfa-55gQ)
垢版 |
2016/12/04(日) 20:04:34.94ID:pxhAUsUP0
>>171
そもそも食品のカロリー表記も、自分自身の総消費カロリーもいい加減なものなので、「ざっくり」でいい。

最初はアプリ使って記録してくと、そのうち凡その数字がわかってくる。そしたら記録はいらない。
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-1NGW)
垢版 |
2016/12/04(日) 21:32:54.26ID:KDMiQlCBr
カロリー計算なんかしないなあ
じゃま臭いしアバウトな数字だしな
其より揚げ物と焼き物を無くして米と麺類を減らしお菓子を抜けば痩せる
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7562-NTgB)
垢版 |
2016/12/04(日) 21:43:52.55ID:+bhFEn5u0
カロリー計算は大体だなぁ。
摂らないといけないのを最優先にしながら魚や豆腐を足したりするくらいかな。
間食や清涼飲料水などを完全に断ってたらオーバーカロリーはなかなかしないもんだ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-RvZM)
垢版 |
2016/12/04(日) 22:40:48.67ID:K0qzggRfd
カロリー計算はすべきだが、体重が増えてればオーバーカロリー、
減ってれば、カロリー不足。
この厳然たる事実が最重要。
実際には、食品は個体によって栄養価は大きく違う。
カロリー計算よりも1日に2回以上体重計に乗る事の方が重要。
体重の変化に応じて運動量や食事量を管理すべき。
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521c-5/Kt)
垢版 |
2016/12/04(日) 22:46:26.97ID:FnH7azUA0
カロリー計算なしでちゃんとダイエットできてる人はそれでいいわな
計算なしで太る人は計算するかもっと食う量減らすか運動すればいいし
計算してるけど太る人は運動か食う量減らすしかねぇ
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af2-yaSi)
垢版 |
2016/12/05(月) 06:22:49.23ID:dzmbCS1r0
何か似非筋トレマニアが増えてきたな
カロリー計算はアプリとか使って楽に入力すれば良い
慣れたら止めればいい。むしろ三大栄養素や飽和脂肪酸とかの摂取量を見れるのが良い
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4685-uIu+)
垢版 |
2016/12/05(月) 10:26:01.35ID:KVDLof3d0
>>183
質問は明確に。
自分語りをしたいだけなら他スレへ。
何か回答がほしいならできるだけ情報をきちんと書くこと。

その書き込みだけだと、朝を控えて昼夜食べるようにすればいいじゃん、としかいえない。
で、そうすると「これこれこういう理由で昼夜食べられない」とか書くんでしょ?
めんどくさいよ、お互い。
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8338-F2U0)
垢版 |
2016/12/05(月) 11:01:33.48ID:80tRgoIc0
女のダイエットはこれを目安にするべき
BMI17以下くらいが一番スタイルよく見えることが多い
それと筋トレもするべき
BMI15.0以下 :痩せすぎ
BMI17.0以下 :痩せている
BMI19.0以下 :男にとって丁度いい体型
BMI21.0以下 :少しぽっちゃり
BMI23.0以下 :ぽっちゃり
以後論外

BMI15以下は危険だからなるなよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMd0-yaSi)
垢版 |
2016/12/05(月) 13:08:02.96ID:lRO/b/W3M
そもそも異性のダイエットを語っては駄目だね
何もかも違うんだから

それより食物繊維の摂取、みんなはどうしてる?ちゃんとした食事してるつもりだがちょっと足りない
デキストリン粉末はちょっとおよび腰。食事や間食でどうにかしたい
ちなみに納豆は朝食べてる
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ad-P7Gl)
垢版 |
2016/12/05(月) 13:49:53.98ID:qQfhU95L0
麦飯おすすめ
三割くらいが麦なら抵抗ない
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-hKot)
垢版 |
2016/12/05(月) 14:52:26.93ID:iZlfIWdpr
【年齢】28歳【性別】 女
【身長】159cm【体重】59kg
【体脂肪率】 23% 筋肉量40%
【食事内容・摂取カロリー】
朝 パン、バナナ、珈琲
昼 弁当(ご飯少なめ、主菜、副菜)
間食 食べたいときに食べる
夜 生野菜多め、主菜、ご飯少なめ、汁物
【ダイエット開始時・内容】 1ヶ月、ジムに通ってます。
【テンプレ全部読んだ?】 Yes
【疑問点】
BMIは標準ではありますが、筋肉質であるため下半身の筋肉が目立ちます。そして体型もお腹が弛んでいるのでダイエットをしていますが中々体重が落ちません。
48kgを目指して見たいのですが、食事量を減らした方が良いでしょうか?
0197https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/05(月) 14:58:35.54ID:RtecRjVr0
>>196
筋肉質ならダイエットすると脂肪が落ちやすいよ

パンを抜いてパン相当分のカロリーの卵を摂取
おそらく卵の影響で今までより昼間まで空腹感を感じなくなるはず
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4685-uIu+)
垢版 |
2016/12/05(月) 15:42:29.50ID:KVDLof3d0
>>196
食事量を減らすって言うか、まずは普通に間食をやめる事だと思うよ。
何をどれくらい食べてるのか何も書いてないからなんともいえないけど。
ジムに通っても、その分食べちゃってれば意味ない。
0199https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/05(月) 15:47:56.67ID:RtecRjVr0
>>198
その間食をやめるためには何をすればいいか?と考えるんだよ
引き算ばかりしてストレスタメたらリバウンド食らうだけ
0200https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/05(月) 15:48:38.78ID:RtecRjVr0
ここに居るやつは一度試してみろ
朝卵3個とか食べるとお腹空きにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況