X



絶対に逃げ出さないから見守って欲しい part2 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6b99-WTS7)
垢版 |
2016/11/14(月) 19:15:21.36ID:PwKxofbc0

1 : ◆EKn1n0jvX6 2016/10/21(金) 20:42:49.37 ID:4xN3dx+3
【身長】156cm
【体重】77.0kg
【体脂肪】39.6%
アラサー手前の女、痩せねばと思うほど体重が増えていく
絶対に途中で投げ出さないから見守ってほしい
このスレでもし痩せなかったらもう2度と
ダイエットなんかせず、一生1人で生きていく

【最終目標は標準体重の53.5kg】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa8-jXbc)
垢版 |
2016/11/16(水) 11:50:19.68ID:r0TCt/kz0
4ヶ月で目標達成できるなら、、ともかく
ダイエットはまだまだ続くのだから栄養をちゃんと取らないと駄目でしょ

激しいカロリー制限で体は飢餓状態、、、でローカロリー消費
タンパク質不足+運動不足で筋力低下によりさらにローカロリー消費
体重減が止まってしまってパニクって水分カットという馬鹿をやって
最後には精神不安でくいまくってリバウンドが見えてるから
ココの口うるさい連中は警告してると思うのだけどな(´・ω・`)

個人的には頑張って欲しい、、だからこそもう少しカロリーを増やして
自重で良いので筋トレも増やして1年掛けるつもりで無理せずやってもらいたい
0103 ◆EKn1n0jvX6 (スッップ Sd1f-PwKp)
垢版 |
2016/11/16(水) 12:55:54.78ID:DDG15tWjd
>>85
鶏肉は好きだし唐揚げにはできないけれど
お肉食べたーって感じで満足できる!
野菜があまり好きじゃないから、サラダと一緒だと
食べやすくて助かる〜◎
豚肉もたまに取らないと、とは思うけれど。。
カロリー問題難しい、1200くらいだろうか?
前よりはカロリー計算出来ているかな、
出来ているのなら1200〜は取りたいな

>>88-89
興味あるから自分でぐぐってみるね!
昨日とれなかった分、今日とりたい
毎日は無理でも意識してみる
栄養面からだと難しいけど10品なら
わかりやすいね!項目も記録してみる、ありがとう!

>>90
昨日はビタミン系が取れていてうれしい!
でも難しくてなかなか。
>>94
ちなみに点数は59点だよ、カロリー不足と
炭水化物不足を指摘受けているけれど、
運動目標達成しているから50点こえているのかも
なかなか難しい…今日はジムに行くし、
カロリーもとれるようにするよ!
0104 ◆EKn1n0jvX6 (スッップ Sd1f-PwKp)
垢版 |
2016/11/16(水) 13:00:06.91ID:DDG15tWjd
>>91
ありがとう!74って四捨五入したら70だからか
少しうれしいよね(^^)
でもまだ誤差。今週末飲み会があるのを
忘れない。。

>>92
せっかく筋トレも始めたから気をつけるようにします!
リバウンドは辛い

>>93
私の今までたと全部真っ赤で突き抜けていたのかな
恐ろしい… 記録するって大切だね

>>96>>94だね!

>>97
ましになってきただろうか?
でもカロリーはちょっと制限し過ぎかな、
難しいなー

>>98
アーモンドってニキビとかはどうなんだろ。
素朴な疑問だよー
0105 ◆EKn1n0jvX6 (スッップ Sd1f-PwKp)
垢版 |
2016/11/16(水) 13:02:49.57ID:DDG15tWjd
>>100
食べ過ぎないように、なるべく栄養管理をして…
全部毎日は無理だろうけど、
今日不足したは明日に、というふうに出来るようにする
トマト缶けちって失敗はいやだよね笑
良いの買おう〜

>>102
特に期間決めていなかったけれど…
他の人の指摘もあったからカロリーをもう少しあっぷ、
運動不足には気をつける
丁寧なアドバイス沢山だからきちんと
考えて結果を出すよ!
今日はカロリー摂取は大丈夫そう…
運動はジムにいくよ!
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ad-teht)
垢版 |
2016/11/16(水) 13:46:57.51ID:mTT+bZWz0
1日に1000kカロリーも取ってて取りすぎもクソもねーだろ
デブはこれまでカロリーオーバーだったから脂肪がついてるんだからオーバーしてた分、
アンダーにしなきゃ痩せるわけねーだろ

さっさと60kg台にしてランニングや水泳など運動強度を上げていきゃいいんだよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (TH 0Haf-fCnG)
垢版 |
2016/11/16(水) 14:34:34.77ID:xoRAiHyiH
>>105
なるべく栄養管理して…ってのが既に甘えてる
やるなら徹底して食事管理しろよ
自分の既存の生活スタイル変えられない奴は体型も変えられない
甘えんなよ
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-9MLS)
垢版 |
2016/11/16(水) 14:37:20.28ID:Lj2ksVmN0
>>108
結果出してんだからゴチャゴチャぬかすな
おっさんw
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-9MLS)
垢版 |
2016/11/16(水) 14:38:16.59ID:Lj2ksVmN0
>>106
元がデブこそ気をつけないと、あっと言う間にリバウンドする

このぐらいのペースが正しい
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b18-PwKp)
垢版 |
2016/11/16(水) 15:46:45.30ID:WgPablUn0
>>106
今まで3000カロリー取ってた奴が2000カロリーに落としたら普通に痩せる
過酷なダイエットやったら基礎代謝落ちて、結局最後は2000カロリー取った奴のが痩せる
1000カロリーなんかでやってたら基礎代謝はどんどん落ちるからな
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp2f-9MLS)
垢版 |
2016/11/16(水) 15:54:43.61ID:NMMNIYd0p
3kcalや2kcalで生きられるのですか
コンニャクだけとか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b18-PwKp)
垢版 |
2016/11/16(水) 16:06:39.72ID:WgPablUn0
>>114
試しに今普通の食事に戻してみな?一気に戻るから
基礎代謝って何か知ってるか?
生命維持に必要な最低限のエネルギーだぞ
つまりこれ以下なら生命の危機すらありえるエネルギーということだ

長期間ダイエットって普通の食事を取れってことだ
極度な食事制限でもダイエット終わったら普通の食事に戻すだろ
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b18-PwKp)
垢版 |
2016/11/16(水) 16:09:12.72ID:WgPablUn0
カロリー少なめにするにしても、あすけんの食事のみで痩せるで提示されるカロリーは最低限でも取った方がいい
それ+運動すれば2キロより痩せる
まぁ健康的に痩せるには、月に2キロペースがベストなんだけとね。
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-9MLS)
垢版 |
2016/11/16(水) 17:29:58.26ID:Eu6APTayd
みんな自分の体験談からアドバイスしているのにそれを否定するなら
自分のも否定されて当然
健康的に痩せるキロ数なんて人それぞれ
完全にブーメランなのに気付いてない
NG登録推奨
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7b-oILD)
垢版 |
2016/11/16(水) 17:30:09.08ID:IUFtf3jd0
リバウンドリバウンドって
まず痩せなきゃ何も始まらないんだよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef70-PwKp)
垢版 |
2016/11/16(水) 17:35:07.60ID:IypIYrNd0
何でリバウンドしたって決めつけられてるんだろうw
そもそも基礎代謝なんて正確には分からないし唯一本人が推測可能な物でしょ
他人は24時間の行動を把握できないんだから
スレ主さんはアドバイスも参考に自分で体調をコントロールしながら頑張ってね
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b18-PwKp)
垢版 |
2016/11/16(水) 18:00:49.10ID:WgPablUn0
>>120
下手なダイエットするくらいならしない方がましだ
体質が痩せなくなるくらいならな
>>122
だからお前の意見は、一流のプロの医者や栄養士より上だと思ってるのか?
ライザップでさえ基礎代謝以下のダイエットなんてやってない
0127376 ◆sDX.ztVVIo (スップ Sd1f-9MLS)
垢版 |
2016/11/16(水) 20:48:42.47ID:5JXjf/gVd
>>104
食べ始めてまだ数日だけどニキビはできてないよ。
口内炎対策にチョコラBB飲んでるからかもしれないけど。

今日はアーモンドとお茶だけで乗り切った!
ご褒美に明日は低糖質なもの一品食べようかな。
明日朝の計量次第だけど。。。甘いか。
0131 ◆EKn1n0jvX6 (スッップ Sd1f-PwKp)
垢版 |
2016/11/16(水) 21:44:54.36ID:gWU6KveEd
>>108
食事制限、置き換えしているとなかなか
徹底するのは無理かなって(*._.)
もちろん、目指すは適正だよ!!

>>127
そうなんだ!
アーモンド効果気になるね〜
体調は大丈夫?

>>130
もちろん!そ
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31c-9MLS)
垢版 |
2016/11/16(水) 21:55:29.65ID:Le+UCLHB0
生活改善体質改善をどこまで頑張るかって難しいよね
突き詰めれば全てを捨てて健康オタクになる道もあるし
現在の幸せと未来の幸せを天秤にかけて間を取っていくしかないから
どんなやり方でも自分が納得できるならいいんじゃないかなあ
知識はいっぱいあるに越したことないけどね
0133 ◆EKn1n0jvX6 (スッップ Sd1f-PwKp)
垢版 |
2016/11/16(水) 22:04:40.47ID:gWU6KveEd
摂取カロリーは本当に難しい
私はきっとすごく低いと思うよ、
そして前スレで指摘あったようにカロリー計算が下手
なので計算下手なのも考慮して1000-1200くらい目指しているんだけど
どうなんだろう。。
今日はこえてしまったけど


◎11月16日の記録
体重…73.4kg
体脂肪…38.0%
カロリー…1356kcal
朝食…スリムアップスリムゼリー、ゆで卵1 297kcal
昼食…大戸屋の まだら野菜黒酢あん定食、
豆腐のねばねば小鉢 どちらも7割 約882kcal
夕食…コンソメスープ 86kcal、オレンジ100%ジュース
運動…ジム
(ストレッチ、筋トレ30分程度、有酸素運動1時間)

卵〇魚介類〇肉類×乳製品〇大豆製品〇
野菜〇イモ類〇穀物〇果物〇?海藻類〇

研修会があり大戸屋ランチ。
最初にねばねば小鉢(豆腐オクラ納豆)を食べ始め
定食のサラダ、と食べていたけどお腹がすぐに
いっぱいになり結局残してしまった
ごはんも少なめ120g、五穀米にしてもらったけど
おかず単品にすればよかったなと反省

ちなみにあすけんの点数は73点だけど
カロリー不足とのことでした
うーん。。
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-u2pL)
垢版 |
2016/11/16(水) 23:32:14.57ID:X0C/YYtZ0
>>133
素晴らしい!
88だけど、私もそうやって栄養のバランスをとったことで
ダイエットが順調にいくようになったから本当にオススメなんだよね
毎日その10項目を摂取したどうかをチェックしながらやるのは本当にオススメ
栄養が万遍なくとれていてこそ結局は総カロリーも抑えられるってことを実感した
その10項目を意識していればまぁ大体の栄養素は摂取できるらしいよ
同じ項目がなるべく同じ食品で埋まらないようには気をつけてるけど
(例えば魚介類が毎日イカイカイカイカとならないようにサーモンまぐろタコホタテなどと
 バリエーションを持たせるようになるべく気を付ける。なるべくね。ギチギチにしないのもポイント)
摂取栄養素を気を付けることで無駄な飢餓感に襲われれることもなく
カロリーを抑えた食生活もストレスなく続けられるようになるんだよね

実践してくれてありがとう
理想の体重になるまで頑張ってね、応援しているよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f18-2XGH)
垢版 |
2016/11/17(木) 00:08:57.26ID:5dwoVbhD0
>>133
難しいことなんてない
あすけん通りにやればいいんだよ!
あすけんの要求カロリーをしっかり取りましょう
その方が結果的に早く痩せるよ
まもなく停滞期が訪れて痩せにくくなっていくよ
そうしたらどうするの?
もっとカロリー減らすの?
死んじゃうよ!
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-N7ik)
垢版 |
2016/11/17(木) 01:39:14.33ID:2245rmCid
自分も今日から報告させてもらいますね
2年前のダイエットで、80→70キロに減量成功したけど、今日内臓脂肪レベル測ったら10だったので、体脂肪を落としたいと思う

【性別】男
【身長】176
【体重】70
【体脂肪率】22%(隠れ肥満らしい)
【目標】体重65キロ、体脂肪率12%
0144376 ◆sDX.ztVVIo (スップ Sdc8-N7ik)
垢版 |
2016/11/17(木) 07:00:23.03ID:IGGRrsZcd
今朝は73.2kg
なんか身体が軽く感じる!って誤差か。
マルチミネラルとトマトジュース届いたから取り入れてく。

・食事
アーモンド150g、コーヒーお茶
・サプリ
マルチビタミン、チョコラBB

>>133
体調は良いよー。
問題はアーモンド美味しいからつい食べちゃうことかな。
ケースで1日に食べる量管理してるから予定以上に食べることはないし、
腹持ち良いから空腹感的には問題ないんだがなー。
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe70-2XGH)
垢版 |
2016/11/17(木) 07:50:51.89ID:czbsgle40
>>125はスレ主の基礎代謝が分かるなんて凄いね
肝心の数値は何故か言わないけど
この人の言ってる事って全部ブーメランで呆れる
一日中レスして真っ赤だからお察しか

>>133
段々減ってきたね
おめでとう

>>144
アーモンドは毎日3粒摂取が身体に良い適量って聞いた事があるけど詳しくは知らないな

自分はBMI18でこれ以上減ると低体重になるので気を付けながら頑張ろう
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f43-ke/V)
垢版 |
2016/11/17(木) 13:21:12.64ID:CSx3qBkh0
>>148
省エネモードとか何を言っているか分からないw
オカルト過ぎるだろうw

体重落とせば基礎代謝が減るのは当たり前。
それだけのことだ。スレ主はまず体重を落とすことが最優先だろ。
こんなクソデブ、よほどのマニアでもないと嫁にもらってくれないぞw
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b518-2XGH)
垢版 |
2016/11/17(木) 17:43:54.23ID:gcZcyv9P0
>>146
分かるよ
身長と体重と年齢書いてたからね 
なんのためのあすけんだと思うの?
ダイエットのためのベストカロリー計算してくれてんだよ
スレ主の基礎代謝は1400カロリーくらい
一日の適度カロリーは2100

食事だけで痩せるなら1800カロリー前後
運動併用なら2000カロリーにして毎日ウォーキング
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe70-2XGH)
垢版 |
2016/11/17(木) 18:04:44.63ID:czbsgle40
身長と体重と年齢だけで基礎代謝が決まるの?
過去のダイエット経験やリバウンドの有無、一日の行動などの生活環境は一切関係ないのか
ならスレ主と同じ身長と体重と年齢の人はみんな基礎代謝が1400kcalってことか
あすけんを否定はしていない
単純に使ってないから知らないだけ
自分は自分のやり方で減量したから必要なかっただけ
スレ主さんはあすけんが参考になってるみたいだから合ってるんだね
それはいいことだから頑張って欲しい
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b518-2XGH)
垢版 |
2016/11/17(木) 18:19:41.92ID:gcZcyv9P0
>>159
もちろん多少は変わる
これは基準で不健康な生活してればもっと基礎代謝は低いかもしれないし
しかし基礎代謝低いからって基準以下にしたらもっと健康には悪いわけで。
世の中には間違ったダイエットが溢れかえってるからね
どれも極端なダイエットはだめ
痩せればいいってものでもない
大事なのはダイエット止めてからの長い年月だから
それなのに成果ばかりをみんな求めちゃうから世の中間違ったダイエットが溢れちゃうんだな

ダイエットに王道なし
短い期間ではいっとき痩せても維持しにくいし健康にも悪い
長い年月掛けて太ったのだから痩せるにも長い年月かけないといけないのさ
0162 ◆EKn1n0jvX6 (ワッチョイ 9cd5-2XGH)
垢版 |
2016/11/17(木) 22:10:50.02ID:6JZK3o5d0
73kg台が出て少し浮かれてしまった、反省

◎11月16日の記録
体重…73.8kg
体脂肪…38.0%
カロリー…1271kcal
朝食…ゆで卵1、ヨーグルト100g、ベビーチーズ1
昼食…ごはん100g、納豆、ほうれん草の胡麻和え小鉢
蒸しササミ40g、レタスサラダ、
たまごとわかめのスープ
夕食…カキフライ472kcal
その他…りんご100ジュース、するめ110kcal
運動…スクワット30×3、ウォーキング50分、半身浴30分、
ストレッチ

卵〇魚介類〇肉類〇乳製品〇大豆製品〇
野菜〇芋類×穀物〇果物〇?海藻類〇

果物かえず100%ジュースにしていたけど
ジュースはジュースだよなぁ、一応★はつくけど。
夜は野菜スープ予定がカキフライをおすそ分け頂き
我慢出来ず食べてしまったのが反省点
揚げ物は本当に美味しい…
昼間するめガジガジしていた
でもあったらある分食べてしまうタイプだし、
部屋に無い方がよいと判断。危険


明日の夜は接待飲み会でちょっと良いごはんに
連れていってもらえるらしい
お酒は断れないだろうけど、ビールなどが苦手で
いつもならカシスオレンジ、など甘いのを飲んでいた
ウーロンハイとかを選んでちびちび飲むようにする
朝昼は極力カロリーオフで夜にそなえる
0163 ◆EKn1n0jvX6 (ワッチョイ 9cd5-2XGH)
垢版 |
2016/11/17(木) 22:15:44.12ID:6JZK3o5d0
>>134
外食が増えそうなので家ご飯の時などで
調整していきたい
今はまだ大丈夫!無理しない程度にやってます!

>>135
まだまだこのレベルのでぶは気付かれないよ!
自分的にはアゴはすっきりしたきがする?程度だよ〜

>>136
食べるのにわかりやすくて私には合っていそう!
ビタミンが…とか考えてもこれを食べればいい
とかピンとこないから、まずは10品目から
とれるようにして、段々栄養バランスなうつる!
ありがとう、がんばります!

>>137
要求カロリーまで、色々意識しながらだと
なかなか食べられないよ(;_;)
でも毎日、カロリー不足でもないし、
様子をみましょう!な日もある、
超えてしまう日もあるし、
なんとか高得点を目指すよ
0164 ◆EKn1n0jvX6 (ワッチョイ 9cd5-2XGH)
垢版 |
2016/11/17(木) 22:21:15.46ID:6JZK3o5d0
>>143
よろしくお願いしますm(*_ _)m

>>144
おお、空腹感じないんだ!
お腹すいちゃうのかと思っていたよ〜
私はなかなかドンと減らないから
減ったり増えたりガタガタしながら
それでも目標体重にむかっていくよ〜

>>146
ありがとう!本当に少しずつだけどね
体重計にのるもの習慣になってきたかも

>>150
そのうえアラサーときたもんだ…
いつかは嫁にいきたい(;_;)


ちなみに体重計だと1406?が基礎代謝と出るよ
だから最低このくらいはとった方が良いのかも
でも私のカロリー計算は甘いようなので
そこに少し届かないくらいがちょうどよい?
と思っているよ〜
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b518-2XGH)
垢版 |
2016/11/18(金) 00:16:52.40ID:3hcKym/40
いや、そもそも基礎代謝じゃ少な過ぎるから…
基礎代謝のエネルギーって寝たきりの老人くらいのエネルギーってことなんだよ
運動もして動いてるなら基礎代謝くらいじゃ少な過ぎる
体は飢餓モードになってるよ
脂肪を蓄えようとしてる
0170143 (スッップ Sdb8-N7ik)
垢版 |
2016/11/18(金) 01:02:14.83ID:SSRHDtW5d
昨日はジムに行けませんでした、、、

11/16
【体重】69.5
【体脂肪率】不明(体組成計なし)

【朝食】なし
【昼食】プロテイン、はじめ屋糖質オフ麺
【夕食】焼き鳥200g(胸肉)、野菜の味噌汁2杯

>>161
それがウ板で書き込んだらダイエット板でやれと言われてしまって

>>164
よろしくお願いします

>>169
主さんの体脂肪率を長く続ける方が糖尿病リスクなどを考えると危ないと思うよ
その飢餓モードってのはほぼ迷信だと判明ししているので無視して構わないんだけど、
基礎代謝を下回る場合コルチゾールが心配になるから、週に一度程度現状維持くらいのカロリー取るとか、工夫すればいいんじゃないかな
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b518-2XGH)
垢版 |
2016/11/18(金) 02:17:12.54ID:3hcKym/40
だからさー糖尿病のためなら普通に栄養バランス取れた食事する方がいいに決まってるだろ!
別にデブだからってすぐに体重減らしたら糖尿病リスクが減るわけじゃない
食事コントロールするだけで糖尿病対策になってる!
基礎代謝以下のダイエットすると血管が詰まる!
それで心筋梗塞やクモ膜下出血起こしたらあんた責任取れるの?
俺の知り合いでも30代でクモ膜下出血起こした奴いる
ダイエットが原因ではないが
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cad-XpIe)
垢版 |
2016/11/18(金) 05:15:37.97ID:aaWo8Mv70
1日の運動量は人によってかなり変わるからねえ
運動量少ない人は1800kカロリー取って痩せるとは思わんわ

そもそも飲み会とか言ってるしそういうの行っちゃうわけでしょ
そしたらそこで少し太るから結局痩せないよね

ちなみに1800kカロリーは牛丼3杯分くらいね
0176376 ◆sDX.ztVVIo (スップ Sdc8-N7ik)
垢版 |
2016/11/18(金) 06:02:18.54ID:VXJwjqgRd
おはよー

今朝は変わらず73.2kg
お茶飲んだのと便も出てないんで、それ差引くと微減してるかもしれない。
結果は結果だから浮かれないようにするけど。

先月末から4kg減ったけど今週中に72kg台に進めるだろうか。
70kg迄は1kg/週、以降は0.5kg/週で減らしたいが、
初期ボーナス切れること考えるとその半分位で考えた方が精神的に楽かなー。

・食事(括弧内は糖質:計21.5g)
アーモンド120g(5g)
おでん
こんにゃく2(2.7g×2)
大根1(3.1g)
卵1(1.2g)
トマトジュース200ml(7g)
コーヒーお茶

・サプリ
マルチビタミン/ミネラル、チョコラBB

おでんの糖質調べて驚いた。
こんにゃく、大根より卵、串物(肉系)の方が糖質低いのなー。
つくね(0.5g)とか避けてたけど食べちゃおー。
おでんうまし!('ω')
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe70-2XGH)
垢版 |
2016/11/18(金) 07:59:43.20ID:TuI4oMAE0
>>162
長期戦だから一喜一憂しないでね
カキが美味しい季節だね
自分もお昼に炊き込みご飯のカキだけ食べたけど美味しかった
リンゴジュースは濃縮ではなく無糖の100%かな?なら大丈夫
スルメも家族がハマって毎日食べてるけど一回に数本かな
噛むことはいいことだし原材料がイカだけならカロリー的には問題なさそうだけど
あるだけ全部食べちゃうは危険だね汗

>>176
こんにゃくはこんにゃく芋から出来ているからね
糖質制限ダイエットをしているのかな
詳しくないので何とも言えないけど頑張って下さいね
0180 ◆EKn1n0jvX6 (ワッチョイ 9cd5-2XGH)
垢版 |
2016/11/19(土) 02:21:58.93ID:x5gR4fGZ0
飲み会からもどりました
明日も朝から仕事のため報告を簡単に
お酒はあまり飲んでいないのですが
ストレス感じすぎて先ほど嘔吐
大人って辛い

◎11月18日の記録
体重…73.8kg
体脂肪…37.9%
カロリー…
朝食…スリムアップスリムゼリー
昼食…牛乳、するめ
夕食…接待飲み会
玉ねぎのサラダ、しゃぶしゃぶ(もやし、キャベツ、豚肉2枚)
茶碗蒸し、白身魚の唐揚げ1つ、まぐろ?のお刺身1切
お好み焼きに似たもの3口、あさり?1個
炭火焼き鳥を2切、きゅうり1口、柿1切
飲酒…ウーロンハイ1杯、巨峰サワーを3口
なにやらフルーツのカクテルを1杯
運動…なし、寝る前ストレッチ
卵〇魚介類〇肉類〇乳製品〇大豆製品×
野菜〇芋類×穀物×果物〇海藻類×

×がとても多い偏ったごはんでした
鍋の〆うどんは無視、
ただお酒は本当に断れなかった
カロリーもかなりとったと思う
明日、明後日で調整して胃と気持ちを
落ち着かせたい
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c32-SW6R)
垢版 |
2016/11/19(土) 02:36:49.76ID:qXy2YrDy0
>>180
お疲れ様。いくら仕事の付き合いでも断れない程酒をすすめられるって嫌だし
まだそんなとこあるのか。飲み会でいつもより飲み食いするのは全然いいと思うけどね
たまにだろうし外食だし2日位リセット日作れば元より減ったりもするし
おかゆやうどんでも食べて頑張れ
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe70-RUi6)
垢版 |
2016/11/19(土) 07:41:28.72ID:W3sJRR9K0
>>180
今日も仕事なのに深夜まで飲み会接待だからお酒は断れないし大変だったね
朝昼はほとんど食べずだから胃がビックリしたりストレスもあって吐いちゃったんだね
自分も先日吐いたけど滅多に吐かないし胃液と水分だけしか出なくて辛かった
暫く食べるのが怖くなった

昨日のメニューにあるし吐いたから嫌かもしれないけど
大丈夫になったら参考までに
茶碗蒸しは良メニュー
家族が食べていたから見たら255gで82kcalたんぱく質7g脂質4g炭水化物5g
かなりの満足感らしい
(ふじや食品のデカ 具沢山茶碗蒸し松茸入り)
身体に気を付けて頑張ってね
0185 ◆EKn1n0jvX6 (ワッチョイ 9cd5-2XGH)
垢版 |
2016/11/19(土) 23:04:29.09ID:x5gR4fGZ0
>>181
仕事の愚痴になってしまうけど
それ+上司よいしょ、かな〜

>>182
どちらかというと接待される側らしく、
本当にお腹いっぱいだから、が通じず辛かった
嘘でなく、本当にお腹いっぱいだったんだけどね
今日はおかゆの予定だったんだけど
予定が狂ってしまったよー

>>183
たまの外食でカロリーばーん!って摂るし
これからは特に増えてしまうからなぁ

>>184
ごはん食べすぎるだろうから、と朝軽め
昼は時間がなくてーでよくなかったみたい
茶碗蒸しって良いんだねー!大好きんだ
自分でもつくってみようかな
0186 ◆EKn1n0jvX6 (ワッチョイ 9cd5-2XGH)
垢版 |
2016/11/19(土) 23:10:00.98ID:x5gR4fGZ0
ほんっっとに今日はしんどかった!!
もうねる!!そして明日はジムにいく〜

◎11月19日の記録
体重…74.0kg
体脂肪…37.3%
カロリー…1026kcal
朝食…ポカリスエット
昼食…たまごと鶏そぼろのごはん、春雨サラダ、牛乳
夕食…ホルモン焼き
運動…ストレッチのみ
卵〇魚介類×肉類〇乳製品〇大豆製品×
野菜〇芋類×穀物〇果物×海藻類×

お昼は買出しの中で1番ましかな…と思ったもの
夜は昨日の反省会だーとなり、
ホルモンはつまんだけど一切食べなかった

明日は起きて買い物してからジムへ
ちゃとしたものを食べよう
0189 ◆EKn1n0jvX6 (ワッチョイ 9cd5-2XGH)
垢版 |
2016/11/20(日) 00:01:43.83ID:zMD9vMyt0
>>187
ここ数日は確かにそうだけど、それでやめたら
それこそ意味の無い一ヶ月だったと思うよ!
昨日今日ダメだった分、明日明後日…って
調整しながら続けていくよ!
続けるか続けないからわたしが決めること!
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7718-2XGH)
垢版 |
2016/11/20(日) 00:31:47.84ID:da+qWuNR0
>>189
意味ないどころかあなたは食事制限ダイエットしてるから、今止めたら元の体重以上にリバウンドするよ…
あなたのダイエットは止めるときに相当何ヶ月も気をつけないとリバウンドするやり方だからね
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7718-2XGH)
垢版 |
2016/11/20(日) 02:29:03.09ID:da+qWuNR0
>>192
自分は適正カロリー取りつつ適度な運動を一年続けなさいと何度も言ってるよ
食事制限ダイエットやるなら、ダイエット中断後が肝なわけで、そのまんま元の食事に戻すとリバウンドするから、食事戻す時もゆっくりカロリーを増やしていかないとだめなのさ
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cad-XpIe)
垢版 |
2016/11/20(日) 02:56:48.83ID:+xBOTiUE0
適正カロリー取りつつ適度な運動はデブがそれ以上、デブにならない方法であって痩せる効果はない
それで痩せていくのは巨デブだけだ

俺は高校の頃、陸上部で1日に10kmのラン、高校への通学で往復10kmの自転車を毎日やってたけど
食事量普通で体重はずっと57kgだった
もしも、適正なカロリーと適正な運動程度でそんなに痩せていくなら高校時代の俺は痩せすぎて死んでるな
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7718-2XGH)
垢版 |
2016/11/20(日) 03:26:43.93ID:da+qWuNR0
>>197
その消費に見合うだけ食ってたはずだ!
例えばシンクロの選手は10時間練習するから、一日5000カロリー食べてるそうだ
毎日10キロ走って、食事のカロリーが2000くらいだとしたら、絶対痩せないわけがない

消費カロリー>摂取カロリーなら
必ず体重は減っていく
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7718-2XGH)
垢版 |
2016/11/20(日) 03:38:07.59ID:da+qWuNR0
1はここを見るといい

ダイエットは「体重を落とすこと」は間違い!私が身を持って体験したこと
http://duol.jp/361/

もう一つ、私が体重にこだわらない方がいい、と思う理由があります。
私は今まで、思い出しきれないくらい数々のダイエットをしてきましたが、一度、ダイエットが原因で体調を崩したことがあります。
いや、正直に言いますと、体調を崩したなんてものではなく、病気になってしまいました(汗)
十二指腸潰瘍です。
精神的にも、常にイライラしていた気がします。
その原因の一つになったのが、食事制限をして体重を落とすダイエットだったんです。
でもね、そんなに無理な食事制限をしたわけではないんです。
毎食の炭水化物を、いつもの半分にしただけ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-RUi6)
垢版 |
2016/11/20(日) 07:14:50.95ID:lVyrdc4sM
>>186
ホルモン焼きも食べようよ
異常な制限はダイエット続かないぞ
カロリー落としすぎなんすよ
ソロソロ初期の体重減少も止まるから
じっくり減量とは何か過去ログも悪口に聞こえる批判に目を再度徹してください わたくしも数年前まで肥満でした応援します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況