X



チラシの裏 76枚目@ダイエット板 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 13fa-8n5s)
垢版 |
2016/11/09(水) 22:19:04.31ID:iqU4HzXK0
前スレ
チラシの裏 75枚目@ダイエット板 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1476250520/

スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてワッチョイ表示
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/03(土) 22:53:53.30ID:MvyI/gpE0
どちらが正しいかは化学的に証明されてるが馬鹿は知らないってだけ
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7562-NTgB)
垢版 |
2016/12/03(土) 22:58:53.33ID:QgpV3fN90
どこかのスレで見たけど「他人の意見は関係ない、ダイエットは自分の体を使った人体実験」
ってのに深く納得させられたな。このスレだったかな?
ダイエットは学問であり修行であり宗教である、ってのは本当だな
0756https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/03(土) 23:02:32.16ID:MvyI/gpE0
例えばダイエットに有効な成長ホルモン
筋トレが先のほうが分泌されると科学的データが証明してる
0757https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/03(土) 23:03:29.81ID:MvyI/gpE0
>>754
修行だとは思わない
馬鹿が馬鹿じゃないかを判別する良いツールだと思う
0759https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/03(土) 23:06:46.79ID:MvyI/gpE0
知識を披露すると馬鹿からの妬みがすごいからね

>>757
筋トレインターバル中は日本語おかしいわw
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a7-VrYX)
垢版 |
2016/12/03(土) 23:09:50.06ID:gFJXZ/7d0
最新のダイエット方法は概ね正しい方向に向かって行ってるんじゃないの?
極端な言い方をすればたくさんの食べ物を食べると太る。
少ないと痩せる。
これも立派な科学なんじゃないの?
0761https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/03(土) 23:14:16.31ID:MvyI/gpE0
>>760
明治時代以前から言われてたようなことを科学と言うのか?
カロリー計算やDITの計算レベルでギリギリ科学かなというイメージ
0764https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/03(土) 23:35:35.42ID:MvyI/gpE0
食べたら動け
血糖値がピークのときに運動すれば脂肪にならないかも?w
0769https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/04(日) 01:25:18.70ID:t5eKUsDb0
米国糖尿病学会(ADA)は、「長時間座位が続いている場合は、90分おきに3分程度軽い身体活動をする」としていた旧ガイドラインを、
最新の研究結果に基づき改訂し、「30分おき」に身体活動をするよう推奨する新ガイドラインを発表した。
軽い身体活動の内容は、手足のストレッチやウォーキング、その場での足踏み程度で、本格的なトレーニングやフィットネスではない。

http://www.agingstyle.com/2016/11/28001611.html
0770https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/04(日) 01:26:55.69ID:t5eKUsDb0
座ったままってのは体に非常に悪いらしい

>>767
水分が語りてないのか
それともミネラルが足りてないのか
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7562-wK09)
垢版 |
2016/12/04(日) 10:58:22.30ID:sRO1o9E+0
運動と食事制限で無理なく13kg落ちたけど今が最初の目標体重
でもモデル体型経験して見たくて引き上げた目標はあと6kg
毎月予定通り減量できてて苦はないはずが最近モチベが落ちている
モチベ上げたいのに…
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-k+gP)
垢版 |
2016/12/04(日) 15:02:15.45ID:ALL0qt1ja
縄跳び30回ぐらいでハァハァが凄い。
連続100目指したいけど足がもつれる。
腹がケツみたいに垂れてるからホンマにどうにかしたい。だらしない身体から卒業したい。
0776https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/04(日) 17:52:40.19ID:cIcqPP3a0
◯◯だけやれば良いと決めたがる奴はなんだろうな
縄跳びが強度高いなら休憩しながら20秒ずつでもやりゃいいだろ馬鹿め
0777https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/04(日) 17:54:58.31ID:cIcqPP3a0
何回飛ぶとか何分飛ぶとかきちんと目標設定してやればモチベーションの維持につながるんじゃないかな
体重計見つめて一喜一憂するよりかなり良いと思う
怪我さえしなければ努力した分回数が増えるだろうし
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f692-IzwZ)
垢版 |
2016/12/04(日) 18:34:16.22ID:R/0Rxbsu0
ケトルベルはツイストクランチやるのに良さそうだなって思ったが
動画見たら危ない使い方してたンゴ・・・
0780https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/04(日) 19:02:20.81ID:cIcqPP3a0
普段の生活では縄跳びのように体が上下動しない
だからこそ体へ刺激を与えられるんです

太ってても良い重力を感じましょう
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b18-wK09)
垢版 |
2016/12/05(月) 11:10:00.87ID:r1h8zSXn0
ダイエットハイの頃は丸一日食べなくても平気だったのに少しストレスが溜まっただけで過食が続いてしまった
こりゃいかんと思い好きな俳優さんを待ち受けにしたら過食が抑えられた
アンニュイな表情のカメラ目線だから
「なんでそんなに太ってるの…?(哀れみの目)」
って言われてるようでヤル気が出るw
せっかく10kg痩せたのだからあと5kgくらいがんばれー!自分!
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-gqht)
垢版 |
2016/12/05(月) 12:29:07.93ID:9atWixtma
痩せて自分に少しでも自信をつけたい。卑屈で後ろ向きだった自分はもう忘れたい。昨日の外食で今日は500g増えてた…
来週から忘年会ラッシュになってしまうから今のうちに1kg分絞っておきたい
0787https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/05(月) 15:29:50.75ID:RtecRjVr0
>>784
500g増えると何かマズイことでもあんのか?

おまえみたいな馬鹿が減らないのはなんでかな
0788https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/05(月) 15:31:33.01ID:RtecRjVr0
例えば10キロ体重を落とす場合脂肪を落とさないといけない
脂肪が500g増えることなんて普通ありえないわけだから気にする必要ない
カロリー計算してれば鼻くそほじりながら体重測定出来る
0790https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/05(月) 15:41:39.14ID:RtecRjVr0
同じ部活でぎっくり首になったやついたよ
そいつ運動してるくせにしょーもない怪我ばかりする奴だったけど
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda8-6VAr)
垢版 |
2016/12/05(月) 15:52:13.14ID:PfIsc/Mld
ダイエットの知識なんざ、やってる最中に蓄積されていって修正かけていく程度で良いんと思う

知識なんかより行動力と実行力のほうがダイエットには100倍以上必要なんだから
効率とか気にしていたら減量できねーよ

食べる量減らして、生野菜たくさん食べて、運動量増やして、早く寝る、それを継続して続ける
こんぐらいの知識で充分すぎるんだから
0793https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/05(月) 16:04:07.36ID:bgKkgIw30
>>791
ダイエットなんて簡単なんだけどどうせなら効率が良い方がよい
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3e-NTgB)
垢版 |
2016/12/05(月) 16:22:53.55ID:Ey6UCotL0
>>791
ごっつい同意。最初から知識が多すぎると混乱して続かなくなるよね
個人的にはそれプラス数字の視覚化かな。毎日体重計に乗って確実に減っていく数字を
見ることでやるき5倍増しだったよ。あと筋肉が落ちないようにホエイプロテインを買って
しっかり摂ることだけでいいと思う
0797https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/05(月) 16:33:56.76ID:bgKkgIw30
意味不明
何に混乱するんだよw
0800https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/05(月) 16:59:27.14ID:bgKkgIw30
どんなに体に良いものでも食べる量は
どれも適量にしないといけない

米も沢山食べたら害
肉も沢山食べたら害
卵もたくさん食べたら害
スーパーフードもたくさん食べたら害
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30a3-fiY4)
垢版 |
2016/12/05(月) 19:57:46.26ID:bgefDV2l0
タンパク質と脂質を計算したいんだけどスゲーメンドクサイ・・・
肉も卵も豆もかぶってるじゃん

80gのタンパク質を320kcal以内で食えとかどうしたらいいの?
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30a3-fiY4)
垢版 |
2016/12/05(月) 21:09:49.30ID:bgefDV2l0
>>805 それじゃ食った気しねえんだよおおおお

>>806 PFCバランスってやつ
除脂肪体重から生活強度?みたいなので計算した結果
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30a3-fiY4)
垢版 |
2016/12/05(月) 21:43:43.77ID:bgefDV2l0
>>808 ささみ食うわモサモサ食う

>>810>>811 食いたいんだよ 。゚(゚´Д`゚)゚。 モグモグしたいのさ
プリン体か!あぶねー通風にはなりたくないかから気を付ける

やっぱり食べ物とプロテインの併用がベストっぽい
レスくれた人なんか色々ありがとう
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30a3-fiY4)
垢版 |
2016/12/05(月) 21:44:31.61ID:bgefDV2l0
通風 ×
痛風 ●
0815https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/05(月) 22:03:33.86ID:bgKkgIw30
イラッとする書き込みだ
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521c-yaSi)
垢版 |
2016/12/05(月) 22:31:30.85ID:FxXmWgQq0
>>812
ジャガイモダイエットおすすめ。
食前30分前にMサイズ一個、100g程度の奴をレンチンして皮ごと食う。

カロリーはご飯の半分で、満腹中枢への働きかけが強く、消化吸収が穏やかなので持続性もある。

カリウムが多いのがまたいい。
0818https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/05(月) 22:33:56.08ID:bgKkgIw30
>>817
いや駄目

じゃがいもを食べるのなら冷めてからが良い
なぜならGI値が下がるから

血糖値があがるような物をすすめんなアホ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 22:48:22.28
作曲、演奏、プロデュースは坂本龍一。
A Flower Is Not A Flowerは二胡奏者のKenny Wen(ケニー・ウェイン)から「花であって花でないものを」と依頼されて作曲したもの。
2分25秒から劇的な展開。
Kiteはヨットの凧のこと。爽快な曲。よく晴れた青い空の海をヨットが心地いい風を凧にうけてすいすい進んでいく感じ?
【超高音質】
A Flower Is Not A Flower
http://www.5nd.com/ting/274751.html
Kite
http://www.5nd.com/ting/274764.html


岡城千歳
Grasshoppers (1979), Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Uvw-8B60oX4
1919 - The Sheltering Sky Theme - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Pu7o5bhZQag
"Merry Christmas Mr. Lawrence" - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=2t14hopxIC0
Tong Poo - For Four Hands, Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro & J.Y. Song, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=FzJm32coBtI&;list
0823https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/05(月) 23:43:10.39ID:bRYPMYYU0
小出しにしないで計算式を全部書けばいいのに馬鹿はしないんだよね
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc99-yaSi)
垢版 |
2016/12/05(月) 23:47:20.81ID:EFWj2xDT0
GI値てまだ流行ってるの?血糖値スパイクとか訳のわからん造語をチラッと聞いたんだけど
お偉い方々が注目集める為に目新しいダイエット方を次々発表するのは最早伝統なんだけど
あんなマユツバ理論自分で信じるだけならいいけど、それで人に説教とか頭馬鹿なんじゃないかと思ってしまうわ
0828https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/05(月) 23:57:45.97ID:bRYPMYYU0
>>824
無知な馬鹿だなおまえ

リアルタイムで血糖値を測れる機械が出来たことにより
インスリンスパイクになる奴の比率の高さが問題になってんだよ

馬鹿は邪魔
0829https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/05(月) 23:58:32.16ID:bRYPMYYU0
>>827
野菜から食うんだよ

10年後の常識になってるかもな
0831https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/06(火) 00:11:56.04ID:CYOTGpsA0
>>830
俺はおまえと違い流行りとか興味ない
0833https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/06(火) 00:14:02.89ID:CYOTGpsA0
>>826
ん・・・心不全、認知症、脳梗塞、動脈硬化に発展しやすい状態になるんだよ
軽く考えてると将来的に血管がやばい状態になる
0837https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/06(火) 00:59:01.00ID:CYOTGpsA0
とりあえず太ってる時に写真を撮っておくと痩せた後愕然とする
こんな太ってたのかと
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f692-IzwZ)
垢版 |
2016/12/06(火) 08:09:08.84ID:vXDeoI790
想像以上に馬鹿な話でワロタ
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-6tcB)
垢版 |
2016/12/06(火) 09:24:32.76ID:nnb/caB4r
むしろ食前にちょっとだけ糖質とっておいて満腹感を早く感じさせようっていう考え方もある
じゃがいも100g程度ならカロリーも糖質量もさほど問題になるとは思えん
じゃがいもは満腹指数がSI値が高いから
ベジファーストにしても食べすぎちゃうくらいの大食いさんには効果的かも
0846https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/06(火) 13:54:22.17ID:1WT5JaQQ0
食前ならグルコマンナンやオオバコ飲めば胃の中で膨れるし
プロテインを飲んだだけで食事量が減ったという研究結果もある
じゃがいもを食べると痩せるのか?
0848https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ 4677-/mAi)
垢版 |
2016/12/06(火) 19:23:18.70ID:1WT5JaQQ0
「半身浴はダイエット効果があまりない」

当然すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況