X



【水泳】プールで痩せる!第88のコース [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/24(日) 11:19:55.50ID:DPqYGEo8
いくよさんが行く時間っていつも深夜とか早朝で、
そんな時間に開いてるジムがあるの羨ましい。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/24(日) 12:59:16.26ID:TAj6dyq+
クロールでバタ足すると25mもしないうちに足だけだるくなる
平泳ぎのけり足をやると膝がガクッとずれる
泳ぐのあきらめてひたすら歩いてるがなんかもったいない気分になる
0803793
垢版 |
2016/07/24(日) 18:01:36.50ID:N1tKc6Zv
説明不足でした。
63キロから、59キロになりました。
週1回、1時間プールで適当に歩いています。
まあ、家でゴロゴロするよりはましという程度かもしれませんが。
25メートル泳ぐ根性もない私には合っているのかも。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 00:42:24.43ID:z0vVxHwZ
>>801
膝がずれるというのはどんな状況なのかよくわかんないけど
クロールに関しては必死にバタ足しすぎなんじゃないの?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 02:30:07.08ID:Pp2vFNL7
>>787
脂で浮いてるだけのデブが蹴伸びの勢いで対岸に着くだけの作業を水泳とは言わん
ドザエモンが下流に流れつくのと大差ないわ

スタートを伏し浮きにすれば今までどれだけの時間を無駄にしてたか分かる
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 03:13:46.17ID:5ZBsy7nX
リバウンドしたくないよね〜

効果的に痩せたい

答えはこちら↓↓↓
http://yaserugokuidesu.seesaa.net/
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 14:03:54.96ID:FGWb6CXo
水着ってどんなん履いてる人が多いんだろ
ボクサーパンツの長いやつが多いのかな
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 15:03:43.07ID:yTtACHrl
アマゾンでフィットネス用のやつを
買っているよ。1500円くらいからあるかな。
サイズについては、いろいろ書き込みがあるから
それを基に自分で判断してくれ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 18:49:08.23ID:m2RDlQKO
そこそこ泳いでる人はボックスが多いかと(たまにVタフもいるけどね)
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/26(火) 10:43:35.52ID:i650sWvl
ダイエット目的なんだから別に早く泳ぐ必要もないけど
クロールで時間をかけるとカロリー消費も少ないので
平泳ぎで時間をかけて25m泳ぎきる
ゆっくり背泳は他の人の邪魔なのでやめておこう
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/26(火) 11:39:25.74ID:mikCqgyv
泳ぎがへったくそで必死で犬かきみたいなクロールしてる人がいちばん
消費カロリーが高いってことか
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 07:42:27.02ID:u+IseTUG
>>817
以前のスレで見たけどダラダラ長時間泳ぐよりも
全力で泳いで休んでまた全力で、みたいな方がいいって言ってた
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 11:41:10.05ID:LeNxmZHU
私は早くはないけど、とにかく2km泳ぐまで休まずにターンし続けている。
クロールオンリーで25mを25秒程度で泳ぎますが、この時期だと人が多くて
コースが詰まり気味になるので、完全に休まず泳ぐのが難しい。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 14:34:27.33ID:5hqA3RSS
休まず2キロってすごいな
ずっとこなしてれば出来るようになるのかな
今100mも泳いだらヘトヘトだわ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 15:32:33.78ID:LeNxmZHU
>>825
私はダイエットのために昨年8月から泳ぎ始めましたが、最初は25mがやっとでした。(とにかく腕が上がらない)
休館日の月曜以外は毎日プールに通い続け、一か月くらいで1kmは泳げる様になりました。
今は時間で区切って1日2kmを日課にしてますが、たぶん泳ぐだけなら倍のkmくらい泳げるかも。
ちなみに特に食事制限せず(夕食以降の間食を止めただけ)この水泳生活で18kg痩せました。(90kg→72kg)
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 16:19:03.15ID:s/+C/BpN
>>824
ちょっと待て
ちゃんと上級者コースがあるプールで泳いでる?
初級者コースやフリーコースで泳ぎ続けているバカ者になるなよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 16:54:34.80ID:LeNxmZHU
>>827
通ってる市民プールに上級、初心者のコース区別は無く、完泳コース(3コースある)で泳いでいます。
初心者も上級者も一緒くたなので、遅い人がいるとストレス溜まります。
ウォーキング勢が多いフリーコース(3コース解放)では泳ぎません。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 18:38:35.06ID:s/+C/BpN
>>828
泳いでる途中やターンの時に前方確認しないで泳いでるバカがどこのプールでもいるんだよ
確認しないというより下手だから確認する余裕がない
それなのに張り切ってターンを繰り返して長距離泳ごうとする
往来妨害といってどこの施設でもマナー違反で要注意人物リスト入りする
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 20:18:12.15ID:O7vc7Hl4
初心者コースて泳ぎ続けちゃダメか?
ただでさえ遅いんだから泳ぎ続けないと体冷えちゃうわ
前が詰まったら途中折り返しとか犬掻きとかで待つから勘弁して欲しい
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 20:59:46.47ID:6qtxhmIh
泳いでる人次第
ガチ初心者やじいさんばあさんがノロノロ泳いでるなら事故防止で他レーンに行ったほうがいい
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 21:07:10.24ID:MSX4XE2z
つーか、泳ぎ続けちゃダメなんてルールないよw
初心者コースは足ついてくださいって言われたけど、あとは自由
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 07:48:44.12ID:+KvuQJIC
休まず泳ぐ自慢の人は必ずいる
止まると死ぬ病にでもかかっているかのように周りを見ない人が多い
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 10:27:13.74ID:siFaZMcp
デブだから水着になるの恥ずかしい泳ぐのも上手くない…とか躊躇してたけど
実際に行ってみたら
じいさんばあさんが渋滞起こす勢いで歩いてて
監視員の人らはスイミングスクールのちびっこガン見で
泳いでるじいさんばあさんも溺れかけ一歩手前で自分と大差なかったし
デブが一人混じったところで誰も気にもとめてなかった
自意識過剰だった
人がいっぱいいると楽だなあ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 10:33:50.36ID:rYW1rWK+
やっぱ食べる量減らさないとダメだなぁ
間食止めて1日3食腹八分目にしたらスルスル落ちだした
1キロ泳いだらヘロヘロだけど^^;
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 11:26:25.07ID:sG9wOd8a
普通に1日3食と、泳ぐ2時間前にプロテインを蜂蜜シューズで溶かしやつ。
水中ウォーキング1000mから始め、2ヵ月で100mインターバル30分で10本。
8kg減でウェスト100から92に落ち、水泳パンツがXOサイズになった。
目標はLサイズの競泳パンツでスイーっと周りを抜き去る事よ(´・ω・`)
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 11:31:53.40ID:vtBKenYH
へー。運動前にプロテイン飲むんだ。
ウエイトとは違うんだね。
プロテイン余っているんで
運動前に飲んでみるか。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 11:38:55.93ID:4eOK/81e
>>824
25mを25秒で遅いですか...
で、そのペースて2km...

ここは君のような人が来るスレじゃ無いですよ
さっさと水泳板にでも行って自慢してきたら?

あっ
あっちじゃ本当に遅い人に成ってしまい
自虐の振りして自慢できないかwww
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 12:14:35.49ID:sG9wOd8a
>>845
夕食前に泳ぎに行くので、エネルギー切れ筋肉痩せ防止に良いとかで。
移動はロードバイクの必死漕ぎ、閉館時間前の空いてるプールで、
必死漕ぎインターバルで殆ど無酸素運動、着替え後も汗ダラダラ(´・ω・`)
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 14:57:07.97ID:sG9wOd8a
内科医処方薬と毎月の血液検査しながらなので死なないと思う(´・ω・`)
食事制限無し運動療法のみの前提。ジョギングで膝がぁで挫折し水泳。
Hba1c9.5から6.3。ALT125から34。もうチョイと下げろ指示受け中。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 18:34:25.93ID:TP16e/0U
>>832
そうじゃなくて前方確認が出来ないのにターンしたり背泳ぎしたりする下手っぴは駄目ってことだよ
今日も混雑してるのにおばちゃんが前方確認しないから衝突したり迷惑かけてた
たいていフリーコースの端を自分の縄張りだと思ってる
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 21:05:14.67ID:GsQW/pBj
フリーコースの端ならまだいい
ホントの邪魔者は遊泳レーンのど真ん中でノロノロとカエル泳ぎしてるジジイ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/29(金) 08:20:32.36ID:6MSsNl20
おっそい奴が俺がターンする直前にスタートして俺の目の前を泳ぐのは何なの?
喧嘩売ってんの?
平泳ぎ率高いから股の間見てもらいたい系?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/29(金) 10:34:55.36ID:rVqyenDl
>>855
遅い速いに関わらず結構いるよ。結構いるから考えたんだけど、
すれ違わずレーンを悠々使ってもらう為の何かしらの気遣いに違いないと思うようにしてたわw
自分じゃやらないし、できれば勘弁してほしいけど
だからといってターンした直後にスタートされてもすごく嫌だw
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/29(金) 12:54:19.11ID:x/Gi8wwl
初心者レーンで2人の時にそれやられると真ん中で折り返したりするようにしてる
ある程度間隔空けたいし
下手に譲られて後ろから煽られるのも嫌いなので。
25m泳ぐ必要はないので半分間隔あればいくらでも調整出来る
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 00:37:43.38ID:65Q7+Zel
うーん、適当に作ったカレーが我ながら美味すぎて、2杯も食べてしまった
やっぱ泳ぐと腹減るな 500mだけど
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 13:53:55.05ID:9mQB0sEJ
水泳するようになってもんのすごい喉が乾いて、お茶とコーヒーガブガブ飲んでたら、
1日40回くらいトイレに行くようになってしまって、せわしなくて嫌なんだけど、
飲み物控えた方がいいのかね。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 13:55:01.40ID:82mo3YRd
土曜の牛だけど 鰻 泳ぐ前に食べるべきか?
泳いだ後に食べるべきか?

迷います
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 14:34:42.60ID:2EF6gyLO
遅いのは悪いことしてるわけじゃないから別にいい
遅い人に文句言ってる人の方が頭おかしい
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 14:48:36.75ID:nTQJvzKv
20年ぶりくらいにまともに泳いだら、クロール息継ぎ出来なくなってた(w
肺の機能が低下しているのか?

スイミングスクールにも数年通って、小さい頃はかなり泳げる方だったけど
久々泳いだら50mがやたらと遠く感じた。平泳ぎでもきついので、ビート版で
やったら、無茶苦茶進むの遅くてwww

陸でウォーキングやってるより短時間でカロリー消費できてる実感はあるので
とりあえず週1-2回で継続していきたい。
0878872
垢版 |
2016/07/30(土) 22:31:51.62ID:nTQJvzKv
懲りずに今日もプールに行ってきた。
水中で息吐き出して多少はマシになったが、息継ぎする時に鼻から水が入って萎えた(w
平泳ぎはだいぶマシになってきたのが救い。
とりあえずメインはウォーキングだが、これも無茶苦茶進むのが遅くて回りに迷惑かけてる(w
身長低いので、水深が肩くらいになって、浮き気味になってなかなか前に進まない。
胸くらいの水深浅いプールだとかなりスピードアップするけど、深い方でやった方がカロリー消化
効率がいいんですよね?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/31(日) 11:36:11.72ID:7T5ENBM/
水の位置が心臓だと常に水圧で圧迫さらて疲れるんだよな
180cmあるから普段はヘソよりちょい上くらいのに慣れててたまに深いプールに行くと苦しい
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 12:46:36.09ID:TCtENgTz
子供大量発生してるけどフリーエリアで水遊びしてるだけで完泳コースに来ないから平和だった
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 12:57:19.45ID:IOMEoByG
こちらのプールは1コースが丸っと一方通行になってて、2コースがセットになって往路と復路になってる
たまにチビッ子が乱入してきても簡単に追い抜けるから便利
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 23:53:12.63ID:AUsZVSsN
今日はジムが定休日だったので、県営のプールに行ってきた。
初めての50Mプールだったがなんとか泳げた。
50Mプールだと、3人で泳いでも間隔が空いているので
ぶつかることがあまりなくていいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況